17/09/05(火)19:43:38 よく帝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)19:43:38 No.450995448
よく帝国海軍が魚雷バカみたいに言われるけどアメリカも変わらないじゃん
1 17/09/05(火)19:45:22 No.450995817
日本語で
2 17/09/05(火)19:46:05 No.450995970
鼻が高いな
3 17/09/05(火)19:46:46 No.450996123
魚雷はいくら盛っても良い
4 17/09/05(火)19:48:05 No.450996380
めっちゃ減らされとる
5 17/09/05(火)19:49:33 No.450996692
島風より多いとなるとこれ以上は大井北上くらいしかいないか…?
6 17/09/05(火)19:49:50 No.450996745
53cmと61cmじゃサイズがかなり違う
7 17/09/05(火)19:51:48 No.450997203
ちゅうごくじんが日本とアメリカの魚雷について語るってよく分からんな
8 17/09/05(火)19:53:03 No.450997487
そういえば戦艦少女で大井北上がついに魚雷バカとして改を得たと聞いた
9 17/09/05(火)19:53:35 No.450997605
ところで画像の鼻が長い子はなんて名前の船なの
10 17/09/05(火)19:53:51 No.450997651
>ちゅうごくじんが日本とアメリカの魚雷について語るってよく分からんな 日本人だってアメリカやソ連の戦闘機や戦車について語るし似たようなもんだろ
11 17/09/05(火)19:54:26 No.450997797
>ところで画像の鼻が長い子はなんて名前の船なの ベンハム級駆逐艦スタレット
12 17/09/05(火)19:54:31 No.450997814
http://wikiwiki.jp/senkan-girl/?No327%20%A5%B9%A5%BF%A5%EC%A5%C3%A5%C8
13 17/09/05(火)19:54:43 No.450997862
>ところで画像の鼻が長い子はなんて名前の船なの 中国語読めないから具体的な艦名はわからんけど 4×4だとベンハム級かバッグレイ級だろう
14 17/09/05(火)19:56:31 No.450998270
魚雷撤廃しちゃったのか…
15 17/09/05(火)19:58:16 No.450998677
中国語読めないけど最期が神風死ね!みたいなこと言ってるのはわかる
16 17/09/05(火)19:58:48 No.450998796
何言ってるのかわからないけど 対空特化したのはわかった
17 17/09/05(火)19:59:20 No.450998928
「戦艦少女 スタレット」で画像検索してみた 元はそんなに鼻長くないな…
18 17/09/05(火)20:00:00 No.450999078
ああ萩風と嵐と江風撃沈した子か
19 17/09/05(火)20:00:03 No.450999087
ストライトかと思ったがストレットだったか
20 17/09/05(火)20:01:15 No.450999338
中国でもエッヘンふふーんで鼻が高い表現するんだな
21 17/09/05(火)20:01:54 No.450999469
ベンハム級とかバランス悪い米駆逐艦世代だな
22 17/09/05(火)20:03:32 No.450999835
フレッチャー級くらいになると優等生過ぎてつまらないからこれくらいの世代が好き
23 17/09/05(火)20:04:52 No.451000140
復元性悪くて台風で沈む奴まで居る世代
24 17/09/05(火)20:06:31 No.451000526
魚雷いっぱい積んでも沈める船がないなら意味ないからな…
25 17/09/05(火)20:07:39 No.451000780
帝国海軍の艦艇が乱獲されすぎで絶滅危惧種に指定されたからな
26 17/09/05(火)20:09:16 No.451001132
単に防空仕様にするっつっても日本のそれとは気合の入りようが違うからな 戦艦少女でも完全再現されてるけどアトランタ級なんかマジでやべえぜ
27 17/09/05(火)20:09:17 No.451001135
>フレッチャー級くらいになると優等生過ぎてつまらないからこれくらいの世代が好き 米軍の船って大体正解を作っちゃうから面白みに欠けるよね
28 17/09/05(火)20:10:15 No.451001352
>帝国海軍の艦艇が乱獲されすぎで絶滅危惧種に指定されたからな 松型すら実装されてねーしな 艦これも戦艦少女も まだまだ腐るほど居るんだぜ 帝国海軍最後の雷撃戦かましたのとか
29 17/09/05(火)20:10:47 No.451001476
>単に防空仕様にするっつっても日本のそれとは気合の入りようが違うからな >戦艦少女でも完全再現されてるけどアトランタ級なんかマジでやべえぜ オークランドは別の意味でヤバいよね戦艦少女
30 17/09/05(火)20:12:28 No.451001841
最新式のFCSと対空レーダーと連動してVT信管をありったけ詰め込んだ40mmボフォース砲の群れが帝国海軍機を襲う!
31 17/09/05(火)20:12:48 No.451001908
正直戦艦少女はやってないから知らんけど なんでスレ画の島風は艦これなんだね
32 17/09/05(火)20:13:17 No.451002010
>正直戦艦少女はやってないから知らんけど >なんでスレ画の島風は艦これなんだね 書いてる人か艦これも好きだから
33 17/09/05(火)20:13:44 No.451002110
>最新式のFCSと対空レーダーと連動してVT信管をありったけ詰め込んだ40mmボフォース砲の群れが帝国海軍機を襲う! 了解!93式中練や白菊で特攻作戦!
34 17/09/05(火)20:13:48 No.451002123
>最新式のFCSと対空レーダーと連動してVT信管をありったけ詰め込んだ40mmボフォース砲の群れが帝国海軍機を襲う! VT信管は5インチ砲じゃなかったか
35 17/09/05(火)20:13:50 No.451002129
戦艦少女のアトランタはスキル含めた対空性能おかしすぎてもう軽巡はあいつだけでいいんじゃねえかな状態すぎる オークランドは改来てないからまだそれほどでもないけど既にSD絵がヤバい
36 17/09/05(火)20:15:06 No.451002411
戦艦少女の島風はその…無茶苦茶可愛いんだけど本当に出ないから…
37 17/09/05(火)20:15:47 No.451002574
>了解!93式中練や白菊で特攻作戦! せめて零戦六三型くだち…
38 17/09/05(火)20:16:16 No.451002691
>オークランドは改来てないからまだそれほどでもないけど既にSD絵がヤバい 絶対航空機叩き落すウーマン ss298259.gif
39 17/09/05(火)20:16:31 No.451002771
>せめて零戦六三型くだち… バカか貴様 VT信管作動させてどうする
40 17/09/05(火)20:17:22 No.451002968
アトランタ級は当然5インチ両用砲も山ほど積んでいてVTばんばんぶち込んでくるから安心して木造機体で突っ込んでほしい
41 17/09/05(火)20:18:30 No.451003231
ドララララララって鳴きそうな娘だな…
42 17/09/05(火)20:18:50 No.451003314
オラッ死ね神風! su2010346.jpg
43 17/09/05(火)20:19:19 No.451003459
こいつ1人のためだけに専用の対空射撃アニメーション用意するとか幻萌はバカなんじゃなかろうかと思う 早く拾いたいけど7-2はおつらい
44 17/09/05(火)20:19:27 No.451003494
VT信管って割と微調整効かないから 遅すぎたり早すぎたりするとあんま効果ない
45 17/09/05(火)20:19:55 No.451003608
アトランタは体が細いから弱そうに見えて使ったことなかったけど この前のE2堀で大活躍してかなり見直した
46 17/09/05(火)20:20:21 No.451003753
>アトランタ級は当然5インチ両用砲も山ほど積んでいてVTばんばんぶち込んでくるから安心して木造機体で突っ込んでほしい 木造機?そんな物などない
47 17/09/05(火)20:20:38 No.451003834
KAMIKAZEアタックそんな嫌いなの…
48 17/09/05(火)20:21:57 No.451004164
93式中練も確か金属布張りだったよな 白菊は全金属
49 17/09/05(火)20:23:03 No.451004451
KAMIKAZEが怖いっていうか戦況も後半になるとKAMIKAZEくらいしか警戒するもんがないっていうか
50 17/09/05(火)20:23:24 No.451004546
何気に赤とんぼ特攻は成功してるしな 鈍足夜襲で特攻とかタチが悪い
51 17/09/05(火)20:24:10 No.451004722
怖いというより戦争末期にもうシューティングゲームのスコア稼ぐようにバリバリ日本の航空機落としまくったのよそのスタープラチナ
52 17/09/05(火)20:25:21 No.451005028
まっすぐ飛ぶのも一苦労の素人も乗せてたしな
53 17/09/05(火)20:26:12 No.451005250
>まっすぐ飛ぶのも一苦労の素人も乗せてたしな なーにだから馴染みやすい赤とんぼや白菊って寸法よ
54 17/09/05(火)20:26:40 No.451005357
空恐ろしいことにはこいつらの後にもまだクリーブランド級が20隻以上も控えてるっていう
55 17/09/05(火)20:27:09 No.451005490
>空恐ろしいことにはこいつらの後にもまだクリーブランド級が20隻以上も控えてるっていう 資源余ってるとそういう事をする
56 17/09/05(火)20:27:25 No.451005551
水上艦が航空機キラーだなんて笑える 笑えない
57 17/09/05(火)20:27:57 No.451005685
インディペンデンス級もグリーブランド級の船体流用だしな
58 17/09/05(火)20:28:57 No.451005919
魚雷はドバドバ撃っても思った以上に当たらない ウォーシップガンナーで理解した
59 17/09/05(火)20:29:06 No.451005964
さすがに作り過ぎだと思ったのか一部は空母になったりしたけどそれでも20隻以上が出荷されたとか ほんとにKAMIKAZEで一人一殺くらいのキルレシオ出さないと勝てねェ
60 17/09/05(火)20:30:18 [エセックス] No.451006269
数作ればいいってもんでもないと思うでしょうが実際それでいいんです
61 17/09/05(火)20:31:34 No.451006592
水餃子さん来たな…
62 17/09/05(火)20:31:35 No.451006598
>魚雷はドバドバ撃っても思った以上に当たらない >ウォーシップガンナーで理解した だからこうして航空機による雷撃で当てる 怖いから艦艇はハリネズミになる
63 17/09/05(火)20:31:44 No.451006635
白菊の特攻作戦も50機以上が戦果上げずに行方不明だが駆逐艦数隻や揚陸舟艇に割と被害が出たから継続する気満々だったしな
64 17/09/05(火)20:32:28 No.451006831
>魚雷はドバドバ撃っても思った以上に当たらない 魚雷は数km先を走ってる軽トラに時速90kmのチョロQを当てるくらいの難易度だと聞いた そら射程あっても当てられねえよな…
65 17/09/05(火)20:32:41 No.451006895
>魚雷は味方にドバドバ撃たれて思った以上に当たってくる >World of Warshipsで理解した
66 17/09/05(火)20:33:04 No.451006982
簡単ですヨ 当たる距離まで近付けばいいんですヨ
67 17/09/05(火)20:34:41 No.451007377
>魚雷は数km先を走ってる軽トラに時速90kmのチョロQを当てるくらいの難易度だと聞いた >そら射程あっても当てられねえよな… なんで酸素魚雷も改良するにつれて射程が減ってる
68 17/09/05(火)20:35:30 No.451007582
>なんで酸素魚雷も改良するにつれて射程が減ってる そりゃ命中率上げるには射程減らすしかねえ
69 17/09/05(火)20:36:03 No.451007704
統制された魚雷攻撃により敵艦の行動可能範囲を強力に制限して砲撃戦を有利に持ち込むはずだし…
70 17/09/05(火)20:37:03 No.451007930
>米軍の船って大体正解を作っちゃうから面白みに欠けるよね アーレイバークとかね
71 17/09/05(火)20:37:47 No.451008097
8インチオートマチックのデ・モイン級までくるとやり過ぎの感が… そんなに怖かったのか日本重巡
72 17/09/05(火)20:38:26 No.451008259
スラバヤ沖海戦だと188発撃って4発命中だったな
73 17/09/05(火)20:39:53 No.451008605
あのエンタープライズ相手にたった一機で張り付いて見事エレベーター内部に特攻成功させたような例もあるから 不屈の精神があればなんでもできる
74 17/09/05(火)20:40:49 No.451008829
射程の長さを活かしてドイツみたいなジグザグ航走ができればいいがあれは本邦にゃ真似のできない精密精緻なジャイロ管制装置があってこそだしなあ
75 17/09/05(火)20:40:58 No.451008865
>魚雷は数km先を走ってる軽トラに時速90kmのチョロQを当てるくらいの難易度だと聞いた >そら射程あっても当てられねえよな… なのに日本は長距離魚雷の時代が来るーッ!つって射程20キロメートルの魚雷作ったりした 当たらなかった
76 17/09/05(火)20:41:20 No.451008942
そこでこの投下地点を中心にぐるぐる回る魚雷をですね
77 17/09/05(火)20:41:33 No.451008987
>不屈の精神があればなんでもできる だからって本土決戦用に白菊や93式中練を掻き集めて温存するのは止めた方が…
78 17/09/05(火)20:41:55 No.451009070
>なんで酸素魚雷も改良するにつれて射程が減ってる 長距離雷撃って結局当たらないじゃんって気づいたから射程を犠牲に炸薬を増やした
79 17/09/05(火)20:41:56 No.451009074
魚雷一本で家が建つとか聞いたことあるような気がするけどそんな精度なの…