虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フル活... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/05(火)17:59:20 No.450975391

    フル活用している人は結構少なそう

    1 17/09/05(火)18:00:32 No.450975621

    みどりしかしらない

    2 17/09/05(火)18:00:32 No.450975623

    さすがに今の時代はいないんじゃないかな…

    3 17/09/05(火)18:01:22 No.450975803

    赤はマイク?だっけ

    4 17/09/05(火)18:01:31 No.450975837

    使いたがる人は他のサウンドデバイス使ってそうだし…

    5 17/09/05(火)18:01:48 No.450975901

    マウスとかキーボード繋ぐとこだっけ?

    6 17/09/05(火)18:02:11 No.450975988

    全部廃止しろ

    7 17/09/05(火)18:04:22 No.450976497

    5.1ch用とマイクだった気がする

    8 17/09/05(火)18:07:13 No.450977038

    してるよ でも完全に予備

    9 17/09/05(火)18:07:54 No.450977130

    HDMIになってから緑すら使ってない

    10 17/09/05(火)18:08:43 No.450977273

    ここ潰してUSBポート増やせ

    11 17/09/05(火)18:09:05 No.450977352

    勢いで買ったtiamatを何とかしようとサウンドボードも買って繋いでる たまに使うよ

    12 17/09/05(火)18:09:20 No.450977400

    ディスプレイのスピーカーはうんこすぎるから緑は繋いでる

    13 17/09/05(火)18:09:40 No.450977449

    緑赤終わり

    14 17/09/05(火)18:10:11 No.450977533

    緑しか使わんな…

    15 17/09/05(火)18:10:14 No.450977549

    左側はサラウンド用で 黄色がセンターとサブウーファー黒がリアスピーカー灰がサイドスピーカー用だそう だけど灰の位置に光デジタル出力があるものもありその場合はどうやってサイドを出力するのかと言うと 黄色と黒が3ch出力できるようになっていて 黄色からセンターとサブウーファーとサイド左を黒からリアとサイド右を出力するらしいと最近知った http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-audigy-rx

    16 17/09/05(火)18:10:38 No.450977653

    (たまにプラグのハンドル部がごつくて排他利用になる)

    17 17/09/05(火)18:10:43 No.450977672

    緑だけ使ってる

    18 17/09/05(火)18:12:24 No.450978031

    普段音出すのはUSBDAC経由で出してるけど背面のこれもスカイプとかのヘッドセット繋ぐのに使ってる

    19 17/09/05(火)18:12:31 No.450978068

    緑青ピンクだけでいいよ…

    20 17/09/05(火)18:12:35 No.450978080

    こっからのとUSBスピーカー同時に出力させてくださいよ

    21 17/09/05(火)18:12:40 No.450978092

    ステレオの赤すき

    22 17/09/05(火)18:14:02 No.450978396

    >http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-audigy-rx >* 出力は7.1ch出力まで対応していますが、7.1ch出力を行う場合、各出力端子(2ch/3ch/3ch)に対応する接続ケーブルやスピーカーが必要です。現在、クリエイティブでは同出力に対応するケーブルやスピーカーの販売予定はありません。

    23 17/09/05(火)18:15:17 No.450978676

    >こっからのとUSBスピーカー同時に出力させてくださいよ PCの音声出力ってほぼ排他だけどなんか権利関係の問題でもあるのかね…

    24 17/09/05(火)18:15:36 No.450978722

    光で繋いじゃうから…

    25 17/09/05(火)18:16:23 No.450978843

    >PCの音声出力ってほぼ排他だけどなんか権利関係の問題でもあるのかね… ドルビーとか煩かった気がする

    26 17/09/05(火)18:17:28 No.450979038

    この辺が必要なくなったのもノートでいいや感を増してくる

    27 17/09/05(火)18:17:29 No.450979041

    余ってるスピーカーの活用したいよね

    28 17/09/05(火)18:18:04 No.450979131

    サラウンドで出力させたい人は他のデバイス接続して出力するよな

    29 17/09/05(火)18:18:08 No.450979142

    いいですよねS/PDIF一本で接続

    30 17/09/05(火)18:19:02 No.450979324

    マザボのマイクのエゲツないノイズには参るね

    31 17/09/05(火)18:21:33 No.450979811

    BTトランスミッターってあんまり見ないよね あってもペアのレシーバーじゃないと駄目だったりするよね fu22043.jpg

    32 17/09/05(火)18:28:21 No.450981029

    カタMTG

    33 17/09/05(火)18:28:34 No.450981072

    >サラウンドで出力させたい人は他のデバイス接続して出力するよな 同軸なり光なりHDMIなり選択肢はいくらでもあるからな…

    34 17/09/05(火)18:30:18 No.450981398

    そもそも繋げるスピーカーどう用意するの… リアはステレオスピーカーを繋ぐとしてミニプラグで繋ぐセンターとサウブーファーとかあるの?

    35 17/09/05(火)18:31:27 No.450981623

    ゲーム用7.1chヘッドセットはまだアナログ結構あるからアレ用なのかな

    36 17/09/05(火)18:31:44 No.450981672

    >そもそも繋げるスピーカーどう用意するの… >リアはステレオスピーカーを繋ぐとしてミニプラグで繋ぐセンターとサウブーファーとかあるの? USBスピーカーとかBTスピーカーとか

    37 17/09/05(火)18:35:46 No.450982372

    周りの環境考えるとスピーカーでガンガン音出せない

    38 17/09/05(火)18:43:25 No.450983770

    光端子に移行しようと思ったけどなかなか機会が来ない

    39 17/09/05(火)18:45:02 No.450984102

    余ってたスピーカー繋げてるよ

    40 17/09/05(火)18:50:18 No.450985167

    随分前にUSBスピーカーのドライバが更新されなくなったので アナログで繋いでて微妙に切ない

    41 17/09/05(火)18:56:59 No.450986469

    角形光使ってる 格好いいから使ってるけどあまりメリットはないと聞いて…