17/09/05(火)17:49:40 ち! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)17:49:40 No.450973769
ち!
1 17/09/05(火)17:52:10 No.450974178
ん
2 17/09/05(火)17:53:22 No.450974372
ち
3 17/09/05(火)17:53:39 No.450974410
せ
4 17/09/05(火)17:55:43 No.450974723
っ
5 17/09/05(火)17:56:12 No.450974811
と
6 17/09/05(火)17:56:15 No.450974818
た
7 17/09/05(火)17:56:21 No.450974844
ー
8 17/09/05(火)17:56:30 No.450974868
!
9 17/09/05(火)17:59:21 No.450975398
ちんちせっとたー!完成してるの初めて見た
10 17/09/05(火)18:00:32 No.450975619
このちんこ太いし貫通力もあってすごいな 二本出るし
11 17/09/05(火)18:01:36 No.450975852
6マナで5/5が2体 この頃の生物は何かがおかしい
12 17/09/05(火)18:02:43 No.450976114
だが環境に合わなかったせいで日の目を見ること無くスタン落ち
13 17/09/05(火)18:02:45 No.450976122
でもこの時期はもっと壊れが居たからこれでも外れ扱いだった気はする
14 17/09/05(火)18:03:21 No.450976254
この頃までスタンやってて楽しかったな- こいつやらスピリット出すスピリットやらで 出してはラスゴ出してはラスゴでどっちが先に息切れるかの殴り合いで それ以降はそもそも余りやってないので評価外
15 17/09/05(火)18:04:14 No.450976470
大軍言うけど2体では?
16 17/09/05(火)18:05:17 No.450976687
ラヴニカスタンは全体除去強すぎたんだけどそれ以上に衰微がね… トークンとか両面の裏側をあれで破壊できちゃうのはやりすぎだと思う
17 17/09/05(火)18:05:39 No.450976747
同セットに1マナ2/1と3マナ4/4がいる時代
18 17/09/05(火)18:06:46 No.450976941
>同セットに1マナ2/1と3マナ4/4がいる時代 2マナ3/3もあるよ
19 17/09/05(火)18:06:58 No.450976995
衰微はパルスよりはマシ なんだあいつトークン根こそぎ死んだぞ
20 17/09/05(火)18:07:40 No.450977096
両面カードはルール変わってよかったね…
21 17/09/05(火)18:08:18 No.450977196
どうして緑黒に露骨に強いカード出すんだよ! 赤白にももうちょっと甘えられるカードくれても >稲妻のらせん すみません
22 17/09/05(火)18:10:17 No.450977557
>両面カードはルール変わってよかったね… あの時代だと狼男デッキ組むと裏面から漸増爆弾即起動で全滅だからね
23 17/09/05(火)18:10:23 No.450977581
赤白はボロチャもあるだろ
24 17/09/05(火)18:10:30 No.450977610
戦導者のらせんですら結構強いからな!
25 17/09/05(火)18:10:55 No.450977717
>同セットに1マナ2/1と3マナ4/4がいる時代 >2マナ3/3もあるよ じゃあ1マナ1/2とか大した事も無かったんだな!
26 17/09/05(火)18:11:55 No.450977925
コストがないカードはコスト対象の除去受けなくすればいいんじゃね
27 17/09/05(火)18:13:00 No.450978170
変異ってごく一部しか使われなかったしMTGのシステムの中でもかなりひどい失敗の部類だと思う
28 17/09/05(火)18:14:03 No.450978407
変異は開発が意外と意欲的なのが…
29 17/09/05(火)18:14:06 No.450978419
やはりキッカーが必要…
30 17/09/05(火)18:14:09 No.450978432
>コストがないカードはコスト対象の除去受けなくすればいいんじゃね コスト無いカードはCMC計算不能ってことにすると ボブで土地めくれた時のライフロス量とかおかしなことになるし
31 17/09/05(火)18:14:31 No.450978502
>>同セットに1マナ2/1と3マナ4/4がいる時代 >>2マナ3/3もあるよ >じゃあ1マナ1/2とか大した事も無かったんだな! うn…まあスタンならあんまりだったよアイツ
32 17/09/05(火)18:15:20 No.450978682
赤白はレコナーあったし…
33 17/09/05(火)18:15:31 No.450978714
>うn…まあスタンならあんまりだったよアイツ フェッチランドと軽量ドローに強さが完全に依存してる……
34 17/09/05(火)18:16:35 No.450978876
レコナーはテーロスでも信心深くて強かった…
35 17/09/05(火)18:16:43 No.450978897
変異で出す時点で3マナ2/2バニラでクソ弱いのに そっから更にコスト要求するのが果てしなく弱く感じる
36 17/09/05(火)18:18:23 No.450979190
レコナーってボロスの反攻者の英語名か…この呼び方初めて聞いた
37 17/09/05(火)18:20:29 No.450979623
MTGは英名と日本名が略称で混ざってたまに通じない 発音間違いまくってるのがコミュニティで流行っちゃうと絶対通じない 分かってるのかねリムダルバルトくん!
38 17/09/05(火)18:20:35 No.450979643
例えばスペルの対象になったら無条件で裏返るーみたいな 特定条件をトリガーに無償発動できるバトスピのバーストみたいにしたらどうだろうか
39 17/09/05(火)18:21:03 No.450979738
せっかく展開したトークンが拘留の宝球で一網打尽にされるのいいよね よくない
40 17/09/05(火)18:21:15 No.450979767
英語で読むの格好いいから仕方ない
41 17/09/05(火)18:22:48 No.450980053
青赤の対象と同名カードにもダメージ与えるティムいたけど あれ使って未練ある魂のトークン一掃するの見た時はすげぇと思った
42 17/09/05(火)18:23:25 No.450980163
MOばかりやってると日本語名忘れる
43 17/09/05(火)18:23:52 No.450980232
>青赤の対象と同名カードにもダメージ与えるティムいたけど >あれ使って未練ある魂のトークン一掃するの見た時はすげぇと思った モダンでもサイドで使われたりするよ
44 17/09/05(火)18:24:31 No.450980339
スープリンバーディクトいいよね
45 17/09/05(火)18:24:34 No.450980343
つまりスレ画のちんちん居住しまくっても1発でしまわれる環境だったの…?
46 17/09/05(火)18:25:29 No.450980512
爆弾部隊は今どこで何をしていますか
47 17/09/05(火)18:25:51 No.450980584
一応このチンコはたまに1枚挿されるぐらいはしてた
48 17/09/05(火)18:26:26 No.450980695
シュプリームじゃなかったか
49 17/09/05(火)18:26:38 No.450980721
スプリームでもいいぞ
50 17/09/05(火)18:26:50 No.450980760
>つまりスレ画のちんちん居住しまくっても1発でしまわれる環境だったの…? 全除去めっちゃ豊富 カウンター出来ないデイジャあったし
51 17/09/05(火)18:27:39 No.450980912
青白コン元気だったしこの手のミッドレンジ向けカードは活躍しづらいよね
52 17/09/05(火)18:27:45 No.450980928
>つまりスレ画のちんちん居住しまくっても1発でしまわれる環境だったの…? 除去強い全除去豊富 トドメにクソ眼鏡ときた
53 17/09/05(火)18:28:05 No.450980975
除去豊富だったから居住とか大隊とかなんだったのそれみたいな感じだったよね
54 17/09/05(火)18:28:27 No.450981042
環境移ると黒黄金期迎えるし
55 17/09/05(火)18:28:49 No.450981123
>除去豊富だったから居住とか大隊とかなんだったのそれみたいな感じだったよね とはいえナヤブリッツで活躍したし
56 17/09/05(火)18:29:14 No.450981207
となるとボロチャとかゴルチャの全体除去耐性もそれなりに役立ちそうな
57 17/09/05(火)18:29:32 No.450981262
テーロス入ると白含む6マナはペスでいいってなる
58 17/09/05(火)18:29:53 No.450981317
ペスと霊異種はマジでやばかった
59 17/09/05(火)18:29:55 No.450981321
変異はリミテでは何が出て来るかわからなくて面白いんだけどね 構築だと出て来るのほぼバレてるからね
60 17/09/05(火)18:30:24 No.450981413
>変異はリミテでは何が出て来るかわからなくて面白いんだけどね >構築だと出て来るのほぼバレてるからね はいはいデンプロデンプロ
61 17/09/05(火)18:30:49 No.450981501
>はいはいデンプロデンプロ トカゲだった…
62 17/09/05(火)18:31:22 No.450981605
3マナ2/2自体の価値がどんどん下がるから復刻する度に厳しくなるような
63 17/09/05(火)18:31:40 No.450981655
仕方ないと言えば仕方ないんだけど オンスロートブロック時代に設定した3マナ2/2では インフレした現代クリーチャーに全くついていけない
64 17/09/05(火)18:32:12 No.450981756
いっそ総合ルールで3マナ3/3ってことにしちゃうのが良いと思うの
65 17/09/05(火)18:32:54 No.450981868
でも2マナ2/2バージョンの変異はリミテで全く楽しくないとかコラムにあったな
66 17/09/05(火)18:33:04 No.450981895
2マナ2/2の熊異はダメだったし…
67 17/09/05(火)18:33:13 No.450981920
予示も微妙だったしな
68 17/09/05(火)18:33:42 No.450982007
テーロスブロックの頃の緑白はブン回ると強いって言う感じのデッキだった プロツアーでも活躍してたし
69 17/09/05(火)18:34:06 No.450982076
2マナ2/2よりは3マナ3/3のほうがいいな
70 17/09/05(火)18:34:25 No.450982138
本来の色もコストも無視して2マナ2/2連打できたらそらリミテつまらんわな
71 17/09/05(火)18:34:31 [生命散らし] No.450982158
>テーロスブロックの頃の緑白はブン回ると強いって言う感じのデッキだった >プロツアーでも活躍してたし やあ
72 17/09/05(火)18:35:51 No.450982388
黒単と青単は本当にクソだった
73 17/09/05(火)18:35:57 No.450982403
予示は見えざるものの熟達と囁き森の精霊入った緑t白信心が面白かった
74 17/09/05(火)18:36:23 No.450982488
>やあ 帰れ! 帰れよう! 本当に帰れ! にどとくんな!
75 17/09/05(火)18:37:47 No.450982738
信心のせいでメインから採られるのがクソ
76 17/09/05(火)18:38:09 No.450982803
>やあ 調べてみたらお前…サジェストがひどいな
77 17/09/05(火)18:38:19 No.450982822
混成マナは信心!ってのが酷かったとしか…
78 17/09/05(火)18:38:36 No.450982878
キブラーに集められてバーベキューにされたカードじゃん
79 17/09/05(火)18:39:14 No.450982997
でも信心結構好きだよ
80 17/09/05(火)18:39:24 No.450983032
クリーチャーのCIPに選べるハンデスつけるの正直やめてほしい 展開しながらハンデスされんの大嫌い…
81 17/09/05(火)18:39:44 No.450983090
>変異で出す時点で3マナ2/2バニラでクソ弱いのに >そっから更にコスト要求するのが果てしなく弱く感じる リミテだと変異中心に調整必須だしなんだかなぁという感じの
82 17/09/05(火)18:39:55 No.450983113
壁フィナックスLOいいよね…
83 17/09/05(火)18:40:14 No.450983166
>展開しながらハンデスするの大好き…
84 17/09/05(火)18:40:28 No.450983217
>でも2マナ2/2バージョンの変異はリミテで全く楽しくないとかコラムにあったな 楽しくないどころじゃなさそうだなそれ…
85 17/09/05(火)18:41:01 No.450983319
昔とはクリーチャーの質が違いすぎる…
86 17/09/05(火)18:41:04 No.450983333
>調べてみたらお前…サジェストがひどいな だめだった
87 17/09/05(火)18:41:15 No.450983365
潮の虚ろの漕ぎ手いいよね…
88 17/09/05(火)18:42:49 No.450983657
>でも信心結構好きだよ 黒信心はTHE・黒コン過ぎて黒使い皆にっこりだったな
89 17/09/05(火)18:42:49 No.450983660
当時の優秀な緑のクリーチャーを以ってしてもトラウマに刻みこまれてるからな… 思考囲い刃ゾンビの黄金ムーブ
90 17/09/05(火)18:43:06 No.450983713
生命散らしのゾンビ 燃やす
91 17/09/05(火)18:43:40 No.450983809
>キブラーに集められてバーベキューにされたカードじゃん https://www.youtube.com/watch?v=SET5gGC128M&app=desktop 結構燃やされてて駄目だった
92 17/09/05(火)18:43:55 No.450983864
インスタントソーサリーがいろいろ弱く調整されたかわりにクリーチャー強くなってるしクリーチャーだけ見るとインフレしてる気がするのは仕方ない インスタントソーサリーが強いマジックもたまにはやりたいけど3.4回やるとわかったわかったもういいもういい…ってなるからな…
93 17/09/05(火)18:44:28 No.450983979
クリーチャーも一時期よりデフレしてるよ
94 17/09/05(火)18:45:47 No.450984254
信心は5色とも成立してたからよかったよ 白だけはちょっと微妙か
95 17/09/05(火)18:46:09 No.450984329
まあカード焼かれるのは流石に不快かな
96 17/09/05(火)18:46:24 No.450984380
今なら飛びかかるジャガーに本当に速攻付けても許される?
97 17/09/05(火)18:46:44 No.450984437
>今なら飛びかかるジャガーに本当に速攻付けても許される? ムリ