虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺漫画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)16:26:35 No.450962340

俺漫画家になるよ

1 17/09/05(火)16:29:00 No.450962622

漫画家って根気良くないとできなくないかな あんなに絵をかくんだし

2 17/09/05(火)16:30:51 No.450962865

スピード勝負なとこあるよ週刊なら

3 17/09/05(火)16:31:23 No.450962927

頑張って

4 17/09/05(火)16:32:14 No.450963052

上達する前に飽きそう

5 17/09/05(火)16:32:26 No.450963079

大亜門嫌い

6 17/09/05(火)16:36:53 No.450963645

キャバ嬢なんて口先だけ男に都合のいいこと言って心の中で舌を出してるんだろと思ってたが それもできずに病んでいく人もいるのか

7 17/09/05(火)16:40:17 No.450964051

>キャバ嬢なんて口先だけ男に都合のいいこと言って心の中で舌を出してるんだろと思ってたが >それもできずに病んでいく人もいるのか ちょっと違うと思うけど糞つまんねって思ってる映画を何時間も見続けた上で褒めたたえなきゃいけない仕事みたいなもんかなぁ

8 17/09/05(火)16:40:30 No.450964083

スーツ着て真面目なフリするのが辛いってのはある

9 17/09/05(火)16:44:04 No.450964597

>キャバ嬢なんて口先だけ男に都合のいいこと言って心の中で舌を出してるんだろと思ってたが >それもできずに病んでいく人もいるのか 心の中で舌だしても頑張らなきゃならんからだんだん疲れて鬱になる そんな良心の呵責みたいな綺麗事じゃない

10 17/09/05(火)16:46:43 No.450964989

つまりおすぎはキャバ嬢

11 17/09/05(火)16:47:23 No.450965103

まじめな人ほど生きづらいんだな…

12 17/09/05(火)16:48:33 No.450965256

>まじめな人ほど生きづらいんだな… 不真面目な人は生活苦になるからもっと生きづらいよ

13 17/09/05(火)16:50:49 No.450965560

例えばヤンキーが気に食わない後輩意味もなくボコッたったわとか言ってきて 男らしいっすね!とか嫌な顔せず持ち上げられるかみたいな 自分の中の倫理観的に正しくない相手でも接待しなきゃならんて大変だと思う

14 17/09/05(火)16:51:06 No.450965597

じゃあどうすれば生きやすいんです…?

15 17/09/05(火)16:51:52 No.450965705

人に会わない

16 17/09/05(火)16:56:22 No.450966356

程良く不真面目が生きやすそう

17 17/09/05(火)17:02:39 No.450967168

夏目漱石もとかくこの世は生きづらいと言っている

18 17/09/05(火)17:05:55 No.450967580

>じゃあどうすれば生きやすいんです…? 強くなれ…

19 17/09/05(火)17:06:52 No.450967700

鋼より柳

20 17/09/05(火)17:09:38 No.450968092

玉吉がまんまこれだな

21 17/09/05(火)17:13:20 No.450968581

>じゃあどうすれば生きやすいんです…? 真面目不真面目を超えて強くなるんだ

22 17/09/05(火)17:14:30 No.450968755

>ちょっと違うと思うけど糞つまんねって思ってる映画を何時間も見続けた上で褒めたたえなきゃいけない仕事みたいなもんかなぁ そりゃつらいわ…

23 17/09/05(火)17:16:08 No.450968962

マンガ媒体って糞鬱描写描くの上手い人多いよね

24 17/09/05(火)17:21:24 No.450969659

漫画家とか絵描きとか才能のある人の特別な仕事だと昔は思ってたけど なんというかそれしか仕事に出来ないからしてる人もいるんだと大人になってから分かったよ

25 17/09/05(火)17:21:56 No.450969728

結局面の皮の厚い人のが生きやすいんだよな世の中

26 17/09/05(火)17:23:44 No.450969977

少女マンガは線がシンプルで作画スピードは早くなりそうだからたくさん描けそうだなって見てて思う かきこみが少ない分の難しさもあると思うが

27 17/09/05(火)17:24:19 No.450970063

>じゃあどうすれば生きやすいんです…? 好きな事だけする 自分が真に価値があると思える判断を信じ 自己を全部懸けて何かを作り成し遂げそれをもって世に己を問う

28 17/09/05(火)17:24:19 No.450970065

>なんというかそれしか仕事に出来ないからしてる人もいるんだと大人になってから分かったよ 絵に限らず芸事はそうだし職人もそうだよ

29 17/09/05(火)17:27:22 No.450970443

週間ラジオジャンプに出てくる作家が口々に 漫画家は人付き合い苦手な人が多いって言ってるな

30 17/09/05(火)17:30:53 No.450970941

好きな事以外寝るくらいしか出来ない屑だけど 逆を言えば起きてる間はずっとそればっかやってる事になる

31 17/09/05(火)17:31:28 No.450971031

同人界隈行くと逆に人付き合いできないとだめみたいで同じ漫画描きでも環境でだいぶ違うようだ

32 17/09/05(火)17:32:28 No.450971161

レポマンガとか内輪ネタばっか面白い同人作家とかいるもんな

33 17/09/05(火)17:34:20 No.450971439

根っこがお笑い芸人なんだよ

34 17/09/05(火)17:34:56 No.450971529

好きでもないものを市場に合わせて供給するのもプロだけど 漫画家に関して言えば嫌々描いてるのが伝わってくる事も多い

35 17/09/05(火)17:39:01 No.450972142

本当にそれだけやって生きていくつもりなら こんなところ見てる場合じゃないんだろうな…

↑Top