虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/05(火)15:09:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)15:09:25 No.450952276

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/05(火)15:12:32 No.450952677

割と深刻だよねこれ

2 17/09/05(火)15:13:12 No.450952757

そういうAmazonいる

3 17/09/05(火)15:13:48 No.450952828

リークされる前にさっさと発表できないかな…

4 17/09/05(火)15:14:23 No.450952904

社員が機密を勝手にツイッターに乗せるだなんて…

5 17/09/05(火)15:15:14 No.450953008

日産のリークはどうなったの?

6 17/09/05(火)15:21:36 No.450953743

>リークされる前にさっさと発表できないかな… バカか君は

7 17/09/05(火)15:22:47 No.450953902

商標は後から登録

8 17/09/05(火)15:23:24 No.450953991

スマブラの犬リークの衝撃は凄かった

9 17/09/05(火)15:27:34 No.450954583

3話後に脚本家がわかるはずがリークでばれたまどか

10 17/09/05(火)15:30:49 No.450955085

最近北米アマゾンがやらかしてたね

11 17/09/05(火)15:34:00 No.450955560

本当にサプライズ発表してたらやばかった

12 17/09/05(火)15:34:25 No.450955643

昭和の銀行合併話でもリークというかスクープいつ書くか書かないかって揉めてたりするしまあ

13 17/09/05(火)15:34:48 No.450955697

スパロボVの発表会直前にリハーサルでヤマト参戦とかバレててひどかった

14 17/09/05(火)15:54:40 No.450958322

バンナムの鉄拳チームみたいに統制しっかりしてるところは凄いなって

15 17/09/05(火)15:55:27 No.450958431

34歳・ブルーミアータ

16 17/09/05(火)15:56:14 No.450958518

雑誌フラゲをスキャンされる

17 17/09/05(火)15:56:39 No.450958570

このタイミングでサプライズが最も効果的なはず!ってきっちり考えて計画したのを台無しにする行為だよね もっとめっちゃ叩かれても良いことだと思うんだけど割となあなあで済まされてる…

18 17/09/05(火)15:57:04 No.450958610

>スパロボVの発表会直前にリハーサルでヤマト参戦とかバレててひどかった というよりリハーサル情報をリークされるとかコンプライアンスどうなってるんだよ

19 17/09/05(火)15:57:17 No.450958640

何故か外国のアマゾンに登録される新作ゲーム

20 17/09/05(火)15:58:10 No.450958745

世界大会でお披露目予定の目玉のカードがリークされる(最悪)

21 17/09/05(火)15:58:35 No.450958793

ディシディア家庭用のは申し訳ないけど笑った

22 17/09/05(火)16:00:10 No.450958978

もう最近はゲーム雑誌も発売2日ぐらい前にプレビュー載せるようになってしまった…

23 17/09/05(火)16:01:04 No.450959085

全部児童誌って奴の仕業なんだ

24 17/09/05(火)16:01:05 No.450959088

レーティング機関を通したらリークされたとかもうどうしろというんだってレベル

25 17/09/05(火)16:01:08 No.450959093

ディシディア生放送はひどかったね…

26 17/09/05(火)16:01:47 No.450959175

インサイダー的なのにひっかからない?

27 17/09/05(火)16:03:34 No.450959431

本来ならめっちゃ盛り上がったはずの特報で「それもうみんな知ってるよ…」みたいな反応をされる…

28 17/09/05(火)16:03:51 No.450959462

ミクシィは少し反省しろ

29 17/09/05(火)16:06:21 No.450959791

su2010066.jpg

30 17/09/05(火)16:09:36 No.450960212

E3なんて毎年リークまみれだよな

31 17/09/05(火)16:10:56 No.450960373

サプライズ感皆無になったサプライズガチャ

32 17/09/05(火)16:12:08 No.450960523

商標とかドメイン辺りはマメに確認してる人がいるんだなと感心する

33 17/09/05(火)16:13:34 No.450960712

某精霊龍はガッカリフェイクからクソ強ドラゴンの公式発表で大分盛り上がったよね 一番効果的なんじゃ

34 17/09/05(火)16:13:38 No.450960724

>もっとめっちゃ叩かれても良いことだと思うんだけど割となあなあで済まされてる… 中の人的にはマジで最低の行為だけど ユーザー的にはそんな困らないからね…発表のインパクト減るだけで… リークされたからなしにしまーすとかなったら別だろうけど

35 17/09/05(火)16:14:19 No.450960809

>日産のリークはどうなったの? 大企業が本気出すと続報一切ないしニュースにも出ないんだなって

36 17/09/05(火)16:14:40 No.450960849

もっと厳しく対処していい案件だよね

37 17/09/05(火)16:15:06 No.450960918

英国王子のやつはちょっとひどいなぁと思った

38 17/09/05(火)16:15:35 No.450960985

>su2010066.jpg この後アマゾン本社に飛行機で突撃したって本当?

39 17/09/05(火)16:15:37 No.450960987

スマブラとかほんと酷いと思う

40 17/09/05(火)16:15:47 No.450961008

>リークされたからなしにしまーすとかなったら別だろうけど 解析だけどポケモンのてんかいのふえの事か

41 17/09/05(火)16:15:53 No.450961022

リークって報酬でも貰えるの?

42 17/09/05(火)16:16:00 No.450961038

>このタイミングでサプライズが最も効果的なはず!ってきっちり考えて計画したのを台無しにする行為だよね >もっとめっちゃ叩かれても良いことだと思うんだけど割となあなあで済まされてる… 雑誌の早バレとか許しちゃいけないんだよな…

43 17/09/05(火)16:16:24 No.450961091

知ってた←コレ最高にウザい

44 17/09/05(火)16:16:27 No.450961096

>商標とかドメイン辺りはマメに確認してる人がいるんだなと感心する ライダーとプリキュアの次作は大体ここから話が出てくるよね

45 17/09/05(火)16:16:36 No.450961117

>このタイミングでサプライズが最も効果的なはず!ってきっちり考えて計画したのを台無しにする行為だよね >もっとめっちゃ叩かれても良いことだと思うんだけど割となあなあで済まされてる… わりと真面目にかなりの経済損失与えてる気がする

46 17/09/05(火)16:17:54 No.450961274

雑誌の早売りぐらいは織り込み済みだから別に…

47 17/09/05(火)16:18:17 No.450961316

他人の台所を覗いて書き立てるなんて羽織を着たごろつきだなって揶揄された商売もあるわけで 知る権利ってのは便利な大義名分よ

48 17/09/05(火)16:19:49 No.450961504

>わりと真面目にかなりの経済損失与えてる気がする 雑誌の早バレが原因…正確にはそれで知ったやつが色々言うのがだんだん面倒くさくなってその出版社の発行物全部スルーしてるわ

49 17/09/05(火)16:20:22 No.450961574

だからこうして嘘のリークも流す

50 17/09/05(火)16:23:00 No.450961893

一時期のサンライズアニメってどこからか知らないけどすごいネタバレリークなかった?

↑Top