17/09/05(火)13:13:25 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)13:13:25 No.450936991
さっきスレ画をクソ親って言ってるの見たけど普通に娘気にしてる描写あったよね
1 17/09/05(火)13:13:49 No.450937038
でもクソ親だよ
2 17/09/05(火)13:15:33 No.450937230
普通に浮気してる描写 に見えて興奮した
3 17/09/05(火)13:17:48 No.450937474
色んな男と寝てる酷い女だよ
4 17/09/05(火)13:18:13 No.450937522
事故の未然防止を叱る親はクソ親だしそれをネタに逃げたとか勝ちを譲ってくれたとか煽る奴らも相当な奴らだよ
5 17/09/05(火)13:18:56 No.450937611
(どのシーンかは書かない)
6 17/09/05(火)13:19:43 No.450937682
>(どのシーンかは書かない) 書かなくてもわかるでしょ
7 17/09/05(火)13:20:02 No.450937719
>普通に娘気にしてる描写あったよね 大洗が優勝してからな!
8 17/09/05(火)13:22:08 No.450937966
また立てるほど不満な流れだったのか
9 17/09/05(火)13:25:12 No.450938344
ガルパンは知らんけどこのスケベオバサンは知ってる あとあのバレー部も戦車乗るんでしょうか…?
10 17/09/05(火)13:25:49 No.450938412
スレ画みたいなキツイおばさん好みだから同人増えてくれると助かる
11 17/09/05(火)13:26:28 No.450938495
俺もガルパンは知らんけどすごく理想的な薄い本が多数出ていて助かってるキャラ
12 17/09/05(火)13:27:16 No.450938579
まだやるのか さっきの流れからしてID出るぞ
13 17/09/05(火)13:27:17 No.450938581
そもそも家業に味噌つけて泣き言言って逃げた娘が他所で相談もなく家業の真似事始めましたってなって 絶縁しないだけで聖人君子
14 17/09/05(火)13:27:51 No.450938647
そんな…ガルパン知らなきゃちょっとキツい性格で良い身体してる美人のどすけべおばさんじゃないですか!
15 17/09/05(火)13:27:53 No.450938652
>まだやるのか >さっきの流れからしてID出るぞ 誰に出すつもりなので…?
16 17/09/05(火)13:28:13 No.450938688
じゃあ聞くけど見た目がいい以外でいい親してるなってところはどこよ
17 17/09/05(火)13:28:36 No.450938735
スーツ姿のキツめのおばさんがくっころテイストでチン負けするシチュが大好物の俺の女神様だ
18 17/09/05(火)13:29:25 No.450938831
>そんな…ガルパン知らなきゃちょっとキツい性格で良い身体してる美人のどすけべおばさんじゃないですか! 最高じゃねえか!
19 17/09/05(火)13:30:15 No.450938937
>書かなくてもわかるでしょ 見ててわからなかった人がいるんだから書かなきゃ意味ないよ…?
20 17/09/05(火)13:30:32 No.450938974
>じゃあ聞くけど見た目がいい以外でいい親してるなってところはどこよ 家元の娘なのに逃げ出して一人暮らしをすることを許したことと新しい場所で自分の戦車道を始めたことを応援してくれるところ
21 17/09/05(火)13:30:55 No.450939026
>応援 してない…!
22 17/09/05(火)13:31:06 No.450939049
見た目と才能を子供に引き継がせただけでも良い親すぎる…
23 17/09/05(火)13:31:06 No.450939051
いい親いい娘ならそもそも出て行かないんじゃねえかな…
24 17/09/05(火)13:31:46 No.450939120
ワガママで転校したいって娘を許して一人暮らしまでさせてやるのはむしろ甘やかしてる親だと思う 経済的に裕福な家庭だということがよくわかる
25 17/09/05(火)13:31:55 No.450939139
>>応援 >してない…! 同人ではしてるのに…
26 17/09/05(火)13:32:06 No.450939160
きみはシワを描いてもいいし、省略してもいい
27 17/09/05(火)13:32:14 No.450939181
>事故の未然防止を叱る親はクソ親だし ガソリンエンジンが背中で煌々と燃えてても避難しない絶対安全の世界で水没がどの程度の事故なんだ
28 17/09/05(火)13:32:22 No.450939198
>家元の娘なのに逃げ出して一人暮らしをすることを許したことと うん >新しい場所で自分の戦車道を始めたことを応援してくれるところ ?
29 17/09/05(火)13:32:40 No.450939230
>いい親いい娘ならそもそも出て行かないんじゃねえかな… 本人の意志を尊重して戦車道やめさせた時点でかなり甘いんじゃないかな
30 17/09/05(火)13:33:42 No.450939354
>きみはシワを描いてもいいし、省略してもいい どっちもイケル本当にどっちも良い
31 17/09/05(火)13:33:54 No.450939377
カーボンは衝撃等からばっちり守ってくれるけど 戦車自体に物理的な隙間がいっぱいあるから浸水だけはどれだけ頑丈なガーボン使ってても守れん 一番危険だ
32 17/09/05(火)13:34:14 No.450939417
>いい親いい娘ならそもそも出て行かないんじゃねえかな… そもそも一緒に暮らしてないし…
33 17/09/05(火)13:34:39 No.450939467
みぽりん転校周りはよく分からん…
34 17/09/05(火)13:34:47 No.450939481
>戦車自体に物理的な隙間がいっぱいあるから浸水だけはどれだけ頑丈なガーボン使ってても守れん >一番危険だ 車内が炎上してる八九式は安全だったんですか!
35 17/09/05(火)13:35:06 No.450939513
水没関連で怒ったことを真面目に考察すれば戦車道のルールがクソだからだし 大洗で戦車道やったのを怒ったことを真面目に考察すれば生徒会がクソだからだし ほかが悪いことから目を逸らすためにクソ親ってことにして責任転嫁してるだけだと思う
36 17/09/05(火)13:35:15 No.450939531
ほぼ全員実家から出てきてる…
37 17/09/05(火)13:35:47 No.450939613
>みぽりん転校周りはよく分からん… 製作者側も無茶苦茶だったって言ってるから
38 17/09/05(火)13:35:58 No.450939630
生活費ガッツリ出して連れ戻しもしないのは娘の行動を好意的に見てるからだろ 本当に怒ってたら生活費打ち切って泣きついた所を座敷牢にでも押し籠める
39 17/09/05(火)13:36:10 No.450939649
>製作者側も無茶苦茶だったって言ってるから 言ってたの?どこで?
40 17/09/05(火)13:37:26 No.450939812
このまえ黒森峰が云々言ってた変な子か
41 17/09/05(火)13:37:35 No.450939828
要素を紐解いた上でこれって娘を気にしてなきゃやらんよなって観点で見れば 割と娘に甘くてみほの事も気にかけてたってわかる描写は数ヶ所あるけど 本編と劇場版を二桁回数以上見るか関連書籍やらインタビュー持ち出さないとまず気がつかないと思う
42 17/09/05(火)13:38:32 No.450939943
>本編と劇場版を二桁回数以上見るか関連書籍やらインタビュー持ち出さないとまず気がつかないと思う そうかな…劇場版はこれでもかってくらい分かりやすいしその後一度TV版見直せば気付くとは思う
43 17/09/05(火)13:39:20 No.450940045
ガソリンエンジン燃えてて平気なら水に浸かったくらい屁でもない
44 17/09/05(火)13:40:13 No.450940172
>見た目と才能を子供に引き継がせただけでも良い親すぎる… なんだか知らんがえらく実感がこもってるような気がする
45 17/09/05(火)13:40:14 No.450940179
本当にどの話のどの場面だとか一切書かないんだな…
46 17/09/05(火)13:40:26 No.450940205
つまり絶対大丈夫なのに試合放棄したみほが全部悪いと
47 17/09/05(火)13:40:53 No.450940265
>>本編と劇場版を二桁回数以上見るか関連書籍やらインタビュー持ち出さないとまず気がつかないと思う >そうかな…劇場版はこれでもかってくらい分かりやすいしその後一度TV版見直せば気付くとは思う うーん…
48 17/09/05(火)13:41:23 No.450940337
>ガソリンエンジン燃えてて平気なら水に浸かったくらい屁でもない 完全な水没だよぅ
49 17/09/05(火)13:41:46 No.450940400
製作陣そこまで詳しく詰めて作ってなかっただけだと思うよ
50 17/09/05(火)13:42:54 No.450940560
大洗のお土産持ってきてる時点でみほだと気付いてるしその上で強い調子で役人に迫るしでめっちゃ協力的だよ TV版の頃はニュースで不義理を知って直接プラウダ戦見に来たり決勝戦も最後まで観戦したりと娘のこと見定めまくってる
51 17/09/05(火)13:43:01 No.450940575
>そうかな…劇場版はこれでもかってくらい分かりやすいしその後一度TV版見直せば気付くとは思う 言うほどわかりやすいかなあ…?
52 17/09/05(火)13:43:45 No.450940694
まあ個人差が生じるのはしょうがないだろう
53 17/09/05(火)13:44:29 No.450940798
>つまり絶対大丈夫なのに試合放棄したみほが全部悪いと はい 問題あるなら審判が試合止めてないと戦車道がクソ競技だし 仮に審判が気付いてない緊急事態ならその連絡を入れてから行動しないと逆に危険を増やすだけ 車長としても指示を出すことなく個人行動をしたのも問題
54 17/09/05(火)13:44:35 No.450940809
>言うほどわかりやすいかなあ…? 逆に劇場版での行動に娘を手助けする以外の理由があるのか…?
55 17/09/05(火)13:45:21 No.450940927
>製作陣そこまで詳しく詰めて作ってなかっただけだと思うよ 一通り作ったあと時系列で整理すると逃げてごめんなさいに当然だみたいな顔するみぽりんと燃えるガソリンエンジン背に通信してるバレー部のせいで 黒森峰のみほのアレが好意的に描けないという話がだね
56 17/09/05(火)13:45:50 No.450940995
プラウダ観戦後とかめっちゃキレて 勝てたのは相手が油断したから~とかあんなの邪道~言ってたけど…
57 17/09/05(火)13:47:57 No.450941315
>勝てたのは相手が油断したから~とかあんなの邪道~言ってたけど… 追い詰めた相手に修理する時間を恵んでやったあと無傷で脱出されて逆転されてりゃそう言われて当然の試合内容だ…
58 17/09/05(火)13:49:22 No.450941519
実際みほも戦後の感想でやばかったですって言ってるくらいだからかなりきわどい勝利だったよ だからこそ決勝で直接戦ってから判断を下すって保留になったわけだ
59 17/09/05(火)13:49:23 No.450941528
戦車道にまぐれなし!だぞ
60 17/09/05(火)13:50:05 No.450941619
そしてその時点だと黒森峰の王道に善戦したが及ばずってストーリーラインだったからな
61 17/09/05(火)13:51:07 No.450941765
>そしてその時点だと黒森峰の王道に善戦したが及ばずってストーリーラインだったからな 延期がなかったら負けておしまいだでどう落とすつもりだったかは気になる なんやかやがんばったから廃校はやめて私戦車道の良さわかった!で〆かな
62 17/09/05(火)13:52:35 No.450941954
勝ちが全てじゃないってことも大洗から教わったから次も頑張りましょう!って締めだったかな 廃校は誰かが手回しなりしてなんとかなるとして
63 17/09/05(火)13:52:39 No.450941963
>なんやかやがんばったから廃校はやめて私戦車道の良さわかった!で〆かな だろうね 本当に大事なものは勝ち負けを超越して残ったみたいなオチだろう
64 17/09/05(火)13:53:30 No.450942088
勝つことだけを良しとする戦車道を否定する話だから負けて晴れ晴れの方が流れいいよね 放送延長した挙句に負けたら大荒れだったと思うが
65 17/09/05(火)13:53:54 No.450942158
八艘飛びするシーンとその後の華さんの台詞書いてたらどうしても勝たせたくなっちゃったんだと思う
66 17/09/05(火)13:55:52 No.450942415
ジョニィの父親思い出す
67 17/09/05(火)13:56:17 No.450942458
劇場版の初期案もそうだけど最初は西住殿の過去の清算を重視して話を構築してるよね それが会議で話し合ううちにやっぱり現在の仲間を重視する方向に変化してお出しされるが
68 17/09/05(火)13:56:39 No.450942513
俺は強引でもなんでも勝ってくれてうれしかったよ 最後に負けて泣いちゃうあんこうチーム見たくないよ…
69 17/09/05(火)13:58:24 No.450942772
>勝つことだけを良しとする戦車道を否定する話だから負けて晴れ晴れの方が流れいいよね 結局勝って肯定されるなら西住流だからね 予防線(ザッツ戦車道)張りまくって何だかんだ勝つからテーマと結果はチグハグ
70 17/09/05(火)13:58:34 No.450942790
負けてもバッドエンドではないんだろうがやっぱりみんな勝ちたかったもんね
71 17/09/05(火)13:58:39 No.450942807
>勝つことだけを良しとする戦車道を否定する話だから負けて晴れ晴れの方が流れいいよね 違う 勝つことだけが目的の戦車道しか知らなかったみほが勝つこと以外を目的にしても戦車道やってもいいんだって気づく話でしょ そんでその目的のためには勝たないといけなくはなってたでしょ
72 17/09/05(火)13:59:32 No.450942927
なんだかんだ言っても競技だから勝ちは重要だからな…
73 17/09/05(火)13:59:42 No.450942950
>予防線(ザッツ戦車道)張りまくって何だかんだ勝つからテーマと結果はチグハグ その部分はウサギさんチームを見捨てなかったところにかかってくるからチグハグではないと思う どっちかと言えば試合後のゆかりんの私は楽しかったですよがかかってくるけど即生徒会が釘刺してたし
74 17/09/05(火)14:00:10 No.450943011
>そんでその目的のためには勝たないといけなくはなってたでしょ それだと勝つことが目的の戦車道に帰ってきてるじゃん
75 17/09/05(火)14:00:53 No.450943130
仲間を捨てても勝つことが目的の戦車道を否定して逃げてきたけど そこで仲間と一緒に戦車道やることを見つけたんだから 負けて仲間を失うっていうのは避けないといかんでしょうが
76 17/09/05(火)14:00:59 No.450943139
>そんでその目的のためには勝たないといけなくはなってたでしょ 勝利という結果と目的が逆転してたところに大洗を背負う覚悟が出来たって話だよね
77 17/09/05(火)14:01:46 No.450943244
>それだと勝つことが目的の戦車道に帰ってきてるじゃん 勝つことが目的なのと目的のために勝ちたいというのは違う
78 17/09/05(火)14:01:48 No.450943251
>それだと勝つことが目的の戦車道に帰ってきてるじゃん 逆だ 目的のために勝つという本来の正しい道を見つけた形だよ
79 17/09/05(火)14:02:41 No.450943380
実り多き負けなんて無いんだよって意味ではリアルだが 私の戦車道って勝負意地汚く奇手乱発する事なの?って取られかねない
80 17/09/05(火)14:02:54 No.450943412
西住流が特に理由はないが戦って勝ちてぇ…ということになっとる
81 17/09/05(火)14:03:17 No.450943466
熊本だし…
82 17/09/05(火)14:04:18 No.450943617
>西住流が特に理由はないが戦って勝ちてぇ…ということになっとる そこは設定上もそうなってて問題視されている部分でもあったよ 本来の戦術から離れて重突撃に偏重してたってのがそうだし
83 17/09/05(火)14:04:34 No.450943655
>西住流が特に理由はないが戦って勝ちてぇ…ということになっとる 強きこと・勝つことを尊ぶのが伝統だからな
84 17/09/05(火)14:05:11 No.450943760
>勝つことが目的なのと目的のために勝ちたいというのは違う それ違うのは気の持ちようだけで戦局単位だとどっちも動きに差は出ませんよね?
85 17/09/05(火)14:05:36 No.450943822
>きみはシワを描いてもいいし、省略してもいい 薄い本クイーンとしてこれは結構重要なポイントだと思うんだ 若い子しか描けない絵柄の人でもうわキツBBA専門なタッチの人でも しっくりくるこのキャラは扱い易い
86 17/09/05(火)14:05:53 No.450943865
>それ違うのは気の持ちようだけで戦局単位だとどっちも動きに差は出ませんよね? その気の持ちようが一番大事だって話なんですけど
87 17/09/05(火)14:06:04 No.450943894
>本来の戦術から離れて重突撃に偏重してたってのがそうだし ぜんぜん勝つことのみが目的なんじゃなく 自分たちの流儀に拘ってその型で勝ちたいという精神が現れてる部分じゃん
88 17/09/05(火)14:06:16 No.450943918
>それ違うのは気の持ちようだけで戦局単位だとどっちも動きに差は出ませんよね? そのわずかな心持ちの違いがみほにスーッと効いて
89 17/09/05(火)14:06:41 No.450943971
こうしてみると延期も良かったって思える……?
90 17/09/05(火)14:07:20 No.450944076
>そこで仲間と一緒に戦車道やることを見つけたんだから 結局ここも突き詰めるとみぽりんは黒森峰の生徒を仲間や友達と思ってすらいなかったということになるんだよな…
91 17/09/05(火)14:07:59 No.450944172
>自分たちの流儀に拘ってその型で勝ちたいという精神が現れてる部分じゃん 本来の戦術は訓令戦術でその型は初歩段階だったんだけどそれで勝てちゃうからいつしかそればっかやるようになってたんだよ
92 17/09/05(火)14:08:21 No.450944233
ウマが合わない相手ばかりだったんだろう ボコの話もできそうにない学校だし… だから逃げた先にみほにやさしい楽園があってもいいんだ
93 17/09/05(火)14:08:24 No.450944239
そもそも西住流って本当に強いの? 黒森峰が強いのな戦車のおかげにしか見えないんだけど…
94 17/09/05(火)14:08:31 No.450944257
スレ「」の期待通りの流れになっているようだが 俺はもっとうわキツエロいいよね…な話がしたい!
95 17/09/05(火)14:08:57 No.450944318
>スレ「」の期待通りの流れになっているようだが >俺はもっとうわキツエロいいよね…な話がしたい! そのようなスレを立てるのが早い気もする
96 17/09/05(火)14:09:04 No.450944341
>結局ここも突き詰めるとみぽりんは黒森峰の生徒を仲間や友達と思ってすらいなかったということになるんだよな… そう思えてたら水没時に飛び込んだりしないし連覇逃したことを気に病んで逃げたりはしないよ
97 17/09/05(火)14:09:23 No.450944386
>黒森峰が強いのな戦車のおかげにしか見えないんだけど… その戦車が大半西住家からのリースなんで財力的に強いのは間違いない
98 17/09/05(火)14:09:29 No.450944398
>結局ここも突き詰めるとみぽりんは黒森峰の生徒を仲間や友達と思ってすらいなかったということになるんだよな… 思ってなかったら転校しないだろ
99 17/09/05(火)14:09:31 No.450944401
普通に気にしてるけど「西住家の娘」に対する普通だから 戦車道の無いこっちの世界から見るとキチガイか糞親にしか見えないってだけなので 別にクソ親で良いのよ むしろ戦車道の無いこっちの世界みたいな事をこの親がやってたら 黒森峰では刺されて大洗でもイジメられてたと思うぞみほりん
100 17/09/05(火)14:10:06 No.450944480
スポーツ物でよくやりがちなやつだな… どちらが上というわけではないはずなのに片方間違いにしちゃうやつ
101 17/09/05(火)14:10:06 No.450944481
>俺はもっとうわキツエロいいよね…な話がしたい! そのスレはこれの前のスレだ
102 17/09/05(火)14:10:45 No.450944566
>そもそも西住流って本当に強いの? >黒森峰が強いのな戦車のおかげにしか見えないんだけど… 強力な戦力で正面から叩き潰すのが西住流らしいから あれで戦車も弱かったらただの知破綻だろ
103 17/09/05(火)14:10:47 No.450944571
みぽりんわりとサイコだから…
104 17/09/05(火)14:11:26 No.450944684
過去の清算ってテーマだとどうしてもみほが支離滅裂になるんだよね 黒森峰に友達いないとか楽しいと思って戦車したこと無いとかそりゃお前針のむしろになるやろと
105 17/09/05(火)14:11:48 No.450944739
個人的にみほがしっかり黒森峰に対してお話するシーンがあれば色々見方が変わったかもしれんが ドラマCDでもなんかよく分からんままで終わったしなあ
106 17/09/05(火)14:12:07 No.450944788
>そのスレはこれの前のスレだ くっ…殺せ!
107 17/09/05(火)14:12:18 No.450944816
>結局ここも突き詰めるとみぽりんは黒森峰の生徒を仲間や友達と思ってすらいなかったということになるんだよな… みぽりんと戦車道に対するスタンスが違ったから同じノリで楽しめなかった程度の問題だろう イコール仲間や友達と思ってなかったと言う訳じゃない
108 17/09/05(火)14:13:11 No.450944921
>強力な戦力で正面から叩き潰すのが西住流らしいから それは入門編で実際は奇襲がメインだよ
109 17/09/05(火)14:14:03 No.450945052
>黒森峰に友達いないとか楽しいと思って戦車したこと無いとかそりゃお前針のむしろになるやろと やらされてやっても楽しくないもんだよ
110 17/09/05(火)14:14:07 No.450945066
前髪ぱっつんスーツキツめ経産婦ってのがツボなんだ!
111 17/09/05(火)14:14:20 No.450945094
>個人的にみほがしっかり黒森峰に対してお話するシーンがあれば色々見方が変わったかもしれんが >ドラマCDでもなんかよく分からんままで終わったしなあ それが初期の劇場版の案だったからそこを描くつもりはあったよ ドラマCDは出奔者が戻ってきても歓迎してくれたというか自分たちを目標にしてくれてたって話だから恨みとは無縁ってことだ
112 17/09/05(火)14:14:33 No.450945117
つい飛び込んで助けちゃうぐらいの知り合いもいたし名前呼びし合う人もいたけど なんかもう戦車道嫌なので全部捨てて転校します!
113 17/09/05(火)14:14:52 No.450945154
決勝の時みぽりんの予想に反した速さで 林を突っ切って速攻を仕掛けてこれたことが黒森峰の技量の高さの表れなんだとか
114 17/09/05(火)14:15:07 No.450945189
(もっと画像があるかと思った)
115 17/09/05(火)14:15:09 No.450945196
>なんかもう戦車道嫌なので全部捨てて転校します! 嫌なのは家じゃねえかな…
116 17/09/05(火)14:15:17 No.450945217
戦車で戦うのが乙女の嗜みとか学園艦とか作品の根幹からして支離滅裂なのに なんでみぽりんの経歴だけ重箱の隅をつつくように気にするんだろうね
117 17/09/05(火)14:15:24 No.450945239
旦那はどう思ってるんだろうか
118 17/09/05(火)14:15:42 No.450945284
>(もっと画像があるかと思った) imgで無茶言うなよ!
119 17/09/05(火)14:15:52 No.450945304
>つい飛び込んで助けちゃうぐらいの知り合いもいたし名前呼びし合う人もいたけど >なんかもう戦車道嫌なので全部捨てて転校します! むしろだからこそ繋がるんじゃないの?その人達の期待を裏切って連覇止めちゃったんだから
120 17/09/05(火)14:16:04 No.450945336
常夫さんはそんなことより嫁のまんこにちんこ突っ込みてぇなと思っているのかもしれない
121 17/09/05(火)14:16:27 No.450945388
>戦車で戦うのが乙女の嗜みとか学園艦とか作品の根幹からして支離滅裂なのに >なんでみぽりんの経歴だけ重箱の隅をつつくように気にするんだろうね 主役の来歴だからだろうさ
122 17/09/05(火)14:16:31 No.450945397
>(もっと画像があるかと思った) mayへお帰り
123 17/09/05(火)14:16:38 No.450945416
>嫌なのは家じゃねえかな… 幼少期はしぽりんも優しい母親っぽかったのが拍車をかけてそう ピンナップしか判断材料がないけど
124 17/09/05(火)14:16:42 No.450945428
支援
125 17/09/05(火)14:16:48 No.450945438
旦那はむほ作りてえとか思ってるかもな
126 17/09/05(火)14:16:54 No.450945456
>なんでみぽりんの経歴だけ重箱の隅をつつくように気にするんだろうね ぶっ飛んだ設定であることとキャラの言動が破綻してることを同列に語る方がおかしいと思うぞ
127 17/09/05(火)14:17:06 No.450945487
テレビドラマは小3レベルの国語力でわかるように作ってるらしいけど アニメもそうしないとダメなのかもしれないなってこのスレ見てて思った
128 17/09/05(火)14:17:07 No.450945490
>嫌なのは家じゃねえかな… 学園艦だから黒森峰の時点で家は出てるよ?
129 17/09/05(火)14:17:31 No.450945544
>戦車で戦うのが乙女の嗜みとか学園艦とか作品の根幹からして支離滅裂なのに >なんでみぽりんの経歴だけ重箱の隅をつつくように気にするんだろうね それはそれこれはこれ
130 17/09/05(火)14:17:41 No.450945565
>なんでみぽりんの経歴だけ重箱の隅をつつくように気にするんだろうね 作ってる方も気にして劇場版のプロットが二転三転に収まらず四転五転してるので… どうしてもスポットライトの中心にあると目立つ齟齬たから
131 17/09/05(火)14:17:51 No.450945592
初期劇場版はやっておくべきだったよなあ 劇場版も良いんだけど色々間に挟んで欲しかったな
132 17/09/05(火)14:18:08 No.450945631
黒森峰じゃ戦車デコるとかしたこと無いし楽しいものとして扱ってなかったのは当然なのでは
133 17/09/05(火)14:18:14 No.450945645
>アニメもそうしないとダメなのかもしれないなってこのスレ見てて思った それで小4レベルの国語力を持ってるとどういう感想になるんだ?
134 17/09/05(火)14:18:16 No.450945647
>作ってる方も気にして劇場版のプロットが二転三転に収まらず四転五転してるので… >どうしてもスポットライトの中心にあると目立つ齟齬たから なそ にん
135 17/09/05(火)14:18:59 No.450945747
>>嫌なのは家じゃねえかな… >学園艦だから黒森峰の時点で家は出てるよ? 創立者が西住の家みたいだししょっちゅうしほさん指導に来てたんじゃないかな
136 17/09/05(火)14:19:06 No.450945760
>テレビドラマは小3レベルの国語力でわかるように作ってるらしいけど >アニメもそうしないとダメなのかもしれないなってこのスレ見てて思った すぐ読解力言い出すやつ消えないかな
137 17/09/05(火)14:19:41 No.450945845
戦車で楽しいと思ったの初めてって発言も文脈考えれば戦う道具の戦車を女の子のお部屋にするって発想に対する感想だし
138 17/09/05(火)14:19:50 No.450945870
齟齬呼ばわりしてるのはお前だけじゃねぇかな…
139 17/09/05(火)14:20:12 No.450945919
>戦車で楽しいと思ったの初めてって発言も文脈考えれば戦う道具の戦車を女の子のお部屋にするって発想に対する感想だし ちょっと無理のある文脈だな
140 17/09/05(火)14:20:12 No.450945920
むほいいよね…
141 17/09/05(火)14:20:43 No.450946012
持ち場離れてチョンボしたのに逃げるラビッツの詫びにフォロー入れないのも齟齬としては目立つ
142 17/09/05(火)14:21:04 No.450946059
>ちょっと無理のある文脈だな 出てきた場面考えると他の解釈のほうが難しくないか?
143 17/09/05(火)14:21:12 No.450946082
最初にちゃんと転校関係考えてたらこじれてはなかった気がするけど なんか面倒だし戦車でスポ根大勝利しちゃえば大丈夫だろう…
144 17/09/05(火)14:21:32 No.450946126
>最初にちゃんと転校関係考えてたらこじれてはなかった気がするけど >なんか面倒だし戦車でスポ根大勝利しちゃえば大丈夫だろう… どうせ1クールもののネタアニメだしな…
145 17/09/05(火)14:22:00 No.450946193
危険なことしてでも勝ちたいを一番やってるの大洗じゃねーか!も気になる
146 17/09/05(火)14:22:07 No.450946210
>すぐ読解力言い出すやつ消えないかな なんで?読んでて意味が分からないから?
147 17/09/05(火)14:22:07 No.450946214
>学園艦だから黒森峰の時点で家は出てるよ? 家って言うのは物理的な家の話じゃねぇんじゃねーかな…
148 17/09/05(火)14:22:20 No.450946244
敗北シナリオは最初から考えてたんだから面倒がって勝ちに変えたってのは違うだろう…
149 17/09/05(火)14:22:23 No.450946256
>なんか面倒だし戦車でスポ根大勝利しちゃえば大丈夫だろう… 冷静に見れば全然良い話ではないんだけど良い話風に終わらせたら好意的に受けとる人間が一定以上いるって創作のトリックだな
150 17/09/05(火)14:22:37 No.450946285
>>学園艦だから黒森峰の時点で家は出てるよ? >家って言うのは物理的な家の話じゃねぇんじゃねーかな… 完全に家から出て自立してたならともかく
151 17/09/05(火)14:22:51 No.450946314
結局廃校回避って目的のためなら仲間も危険に晒してるんだよな
152 17/09/05(火)14:22:51 No.450946317
ちょっとマウスに踏まれてこいをやるぐらいだし…
153 17/09/05(火)14:23:12 No.450946366
>すぐ読解力言い出すやつ消えないかな 他人に読解力がないって言う子は自分が読解力なくて他人のレスを理解できない子だから仕方ないよ
154 17/09/05(火)14:23:17 No.450946383
>>すぐ読解力言い出すやつ消えないかな >なんで?読んでて意味が分からないから? 馬鹿しか使わないから
155 17/09/05(火)14:23:37 No.450946431
我ら大洗にはそうするだけの『理由』があるッ!!
156 17/09/05(火)14:23:39 No.450946440
待たせた分目先のカタルシスがないと後に続かなくなるかもしれないから仕方ないんだろうがうn
157 17/09/05(火)14:23:51 No.450946459
本人たちの同意もちゃんと取れてるし別にいいかなって
158 17/09/05(火)14:24:01 No.450946479
あの文脈で家を自宅だと思っちゃう人いるのか…
159 17/09/05(火)14:24:24 No.450946541
>結局廃校回避って目的のためなら仲間も危険に晒してるんだよな それだけ相互に信頼関係が築けたって事だよ
160 17/09/05(火)14:24:34 No.450946564
実際潰れてない以上計算通りカーボンが耐えてくれてたってことだから無謀ではないよ
161 17/09/05(火)14:24:49 No.450946598
大洗のために死んでくれ(死なない)
162 17/09/05(火)14:25:11 No.450946669
>それだけ相互に信頼関係が築けたって事だよ やっぱり黒森峰時代のみほ本人に問題があったんじゃないか
163 17/09/05(火)14:25:19 No.450946685
TV版が完成した時点ではスタッフはこんなに長く続くと思ってなかったんだから設定に歪みがあるのは仕方ない 後発のコミカライズなり小説なりでカバーしようにも歪みが大きすぎてカバーしきれないからね
164 17/09/05(火)14:25:26 No.450946692
死んだのは劇場版のプラウダだけだもんね
165 17/09/05(火)14:25:40 No.450946730
お母ちゃんが戦車で稼いだ金で食わせてもらって お母ちゃんの門弟をボコボコにするのに良心の呵責もない みぽりんこそ狂気の戦闘マシーン