ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)12:44:09 No.450932945
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/05(火)12:45:21 No.450933166
あいつ
2 17/09/05(火)12:45:41 No.450933210
あいつ
3 17/09/05(火)12:46:03 No.450933259
最後まで劉備のことは裏切らなかった
4 17/09/05(火)12:46:28 No.450933336
この時代は裏切るのが当たり前だったってこと?
5 17/09/05(火)12:47:01 No.450933425
孔明が悪い
6 17/09/05(火)12:47:21 No.450933483
主君をコロコロ変えるなんて最低ですよ そうは思いませんか我が君
7 17/09/05(火)12:47:44 No.450933542
そのくせ裏切った孟達には戻ってこいと言う
8 17/09/05(火)12:48:02 No.450933586
人を見る目がないのが 玉にキズ
9 17/09/05(火)12:49:02 No.450933757
玄徳は主君殺すまではやってないし…
10 17/09/05(火)12:49:34 No.450933840
これはマジでございます
11 17/09/05(火)12:50:03 No.450933897
孟達の頃にはもう藁にも縋る想いだろうな 結局失敗するし
12 17/09/05(火)12:50:40 No.450933997
県令のころになにかしてなかったっけ
13 17/09/05(火)12:51:15 No.450934084
分かった魏延を漢中太守とする
14 17/09/05(火)12:52:20 No.450934265
ひどいよ 暗殺しかけておいて「魏延が裏切った!」って酷すぎ
15 17/09/05(火)12:52:28 No.450934293
わが君には私がいればいいのです
16 17/09/05(火)12:53:25 No.450934449
反骨の相って顔のことかと思ってたら後頭部の形って「」から聞いてひでぇってなった
17 17/09/05(火)12:54:08 No.450934556
ここまでボロクソに言われたら魏延もロウソク倒したくなるわ
18 17/09/05(火)12:55:40 No.450934783
楊儀の方が仲悪いけど演義楊儀が地味だからかあんまりピックアップされないね
19 17/09/05(火)12:55:57 No.450934819
口に出して読んでみるとそこまで長く感じないんだけど行送りが多いからぱっと見物凄い早口と受け取ってしまう
20 17/09/05(火)12:56:16 No.450934875
魏延と楊儀始めとした文官と仲が悪いの嘆いてるって話が演義でここまで拡げられた
21 17/09/05(火)12:56:32 No.450934925
おれじゃない 馬岱がやった
22 17/09/05(火)12:58:07 No.450935161
元から政治家タイプでお世辞にも軍人の才能がないから人物眼も文官ひっぱるのは有能でも軍人のほうは無能だよ孔明
23 17/09/05(火)12:58:23 No.450935196
医学名称で言うとイニオンの部分が盛り上がってるのが反骨
24 17/09/05(火)12:58:39 No.450935246
この言葉を関羽にもいってみろ
25 17/09/05(火)12:59:10 No.450935324
魏を延ばすなんて不吉すぎる名前
26 17/09/05(火)12:59:23 No.450935357
寝返ってきたからには死ぬ気で忠を尽くせよって言いたいのはわかる
27 17/09/05(火)13:00:24 No.450935500
曹操のところをみてみろ 譜代より引き抜きばっかやぞ
28 17/09/05(火)13:00:34 No.450935524
だからこうして下につけた馬岱に斬らせる
29 17/09/05(火)13:04:36 No.450936027
曹操は謀反絶対止めるマンだからな…
30 17/09/05(火)13:05:35 No.450936128
李厳が失脚したのが致命的だと思う
31 17/09/05(火)13:08:05 No.450936431
裏切りの回数でいったら劉備も人の事言えない…
32 17/09/05(火)13:09:52 No.450936627
こいつにだけ当たりが強い
33 17/09/05(火)13:11:29 No.450936797
むしろ劉備に比肩する数裏切って生き延びてる奴が劉備以外存在しない 呂布すら及ばない
34 17/09/05(火)13:14:37 No.450937132
>魏を延ばすなんて不吉すぎる名前 劉を禅定するのもいるしセーフ
35 17/09/05(火)13:15:27 No.450937221
劉備が裏切ってるって言うけど明確に裏切ったのは曹操に対してだけだよ
36 17/09/05(火)13:17:59 No.450937493
劉備は根無し草ってだけだろう
37 17/09/05(火)13:21:32 No.450937895
二回主君殺しをやった呂布は偉大だ
38 17/09/05(火)13:22:22 No.450937994
怒る袁紹相手にも愚弟関羽を連れてきますんでヘヘヘって感じでお暇してたろ
39 17/09/05(火)13:24:33 No.450938265
お暇した後は袁紹派の劉表について曹操の背後突いてたら先に袁家が滅んじゃっただけだよ
40 17/09/05(火)13:25:51 No.450938418
それはそれ これはこれでございます
41 17/09/05(火)13:28:34 No.450938730
>最後まで劉備のことは裏切らなかった こうやって言いがかりをつけて我が君がフォローすれば我が君に忠節を尽くしてくれるというもの…フフフ
42 17/09/05(火)13:29:38 No.450938858
死ぬ気でやれよオメー!裏切りとか絶対すんじゃねーぞ!って釘を刺すのは大事だろうしね…
43 17/09/05(火)13:34:16 No.450939420
>楊儀の方が仲悪いけど演義楊儀が地味だからかあんまりピックアップされないね あいつ魏延をことあるごとに孔明に讒言するわ 同僚に出世抜かれたら魏に降れば良かったとか抜かすわ 流刑にされれば同僚を劉禅に讒言するクズなのに影薄いよな
44 17/09/05(火)13:45:02 No.450940878
劉備もそんな裏切ってないよね
45 17/09/05(火)13:46:23 No.450941073
>元から政治家タイプでお世辞にも軍人の才能がないから人物眼も文官ひっぱるのは有能でも軍人のほうは無能だよ孔明 初陣で数万の軍勢率いたり司馬懿の初陣も敗走させてるし無能ではないだろう
46 17/09/05(火)13:47:51 No.450941301
諸葛亮の軍歴を見るに軍司令官としての能力もそんな悪くはない
47 17/09/05(火)13:49:48 No.450941583
元の主君に砂引っ掻けて鞍替えするなんて最低ですな我が君!
48 17/09/05(火)13:49:59 No.450941605
黄忠殿を助けましたぞーって意気揚々と報告しに来たら 嫌な奴がお前裏切者だから死ねよとか言う そりゃ仲悪くもなりますわ
49 17/09/05(火)13:50:56 No.450941740
ついでに魏延を執拗に追い詰めたのも演義の話で正史だと魏延と楊儀の能力をそれぞれ高く評価してたりするからね
50 17/09/05(火)13:52:10 No.450941907
ちなみに魏延の死と楊儀の失脚どっちにも絡んでるのが双方と友人だった費禕だったり
51 17/09/05(火)13:52:52 No.450941990
どっちも優秀だから咎めるわけにもいかん… 胃やられるわこれ
52 17/09/05(火)13:53:10 No.450942034
元々曹操に駆逐されて呉にも受け入れられないクソコテの集団国家だからな… 孔明云々より集まってる人材がまずよろしくない
53 17/09/05(火)13:53:44 No.450942130
魏延と楊儀が「「あいつが謀反起こしたぞ!」」 って同時に朝廷に陳情起こした時魏延に味方する人が一人もいなかったそうで 性格に問題があったんだろう しまいにゃ兵卒にすら見捨てられるし
54 17/09/05(火)13:54:47 No.450942271
我が君が黄権やら馬良やら荊州に人材を投げ捨てて来たのが悪い
55 17/09/05(火)13:56:28 No.450942489
魏延は軍議の席で興奮して剣抜いて恫喝したとかそんな話も残ってるし 好かれるタイプじゃないだろうね