虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/05(火)11:51:50 福井な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)11:51:50 No.450925312

福井なんもねーな! 3泊4日で旅行に行くんだけど ほんとなんもねーな!

1 17/09/05(火)11:53:20 No.450925468

なんで県庁がお堀の中にあんだよ!

2 17/09/05(火)11:53:41 No.450925502

細長い方は原発と海水浴場しかない 北陸のおまけ部分はメガネと恐竜

3 17/09/05(火)11:53:43 No.450925507

>3泊4日で旅行に行くんだけど なそ にん

4 17/09/05(火)11:54:15 No.450925557

>なんで県庁がお堀の中にあんだよ! お城が県庁じゃないほうがおかしいんだよ!

5 17/09/05(火)11:54:50 No.450925619

駅前にある新しいビル楽しいよ

6 17/09/05(火)11:57:45 No.450925929

金沢の美術館と兼六園と恐竜博物館で二日は潰せるよ

7 17/09/05(火)11:57:49 No.450925937

1日目と4日目はめいっぱい移動に費やそう

8 17/09/05(火)11:59:20 No.450926113

・自然博物館 ・永平寺 ・六呂瀬山古墳群 ・東尋坊 ・松島水族館 ・真名川ダム ・広野ダム ・あつが のいずれかに行ってみようと思ってるんだけど どうかkな

9 17/09/05(火)12:01:36 No.450926372

>金沢の美術館と兼六園と恐竜博物館で二日は潰せるよ 金沢じゃねーか!

10 17/09/05(火)12:03:10 No.450926547

グラスリップの聖地を巡るとか

11 17/09/05(火)12:03:16 No.450926560

実は福井にも赤レンガ倉庫があることは あまり知られていない

12 17/09/05(火)12:03:39 No.450926611

なんでそんな何もない所に3泊も…

13 17/09/05(火)12:03:51 No.450926637

原発とメガネしかないと聞いた

14 17/09/05(火)12:04:19 No.450926683

福井じゃないけど天橋立も近いから行こうよ

15 17/09/05(火)12:04:24 No.450926693

ああメガネブの聖地とかあるのか

16 17/09/05(火)12:06:28 No.450926952

>なんでそんな何もない所に3泊も… 今週末福井駅前が大混雑すると思うけど それに関連することでちょっと

17 17/09/05(火)12:06:30 No.450926955

>実は福井にも赤レンガ倉庫があることは >あまり知られていない 知らなかった…金沢のは知ってた

18 17/09/05(火)12:10:38 No.450927476

数年前に行ったとき駅前で一番明るいのがサンクスだった

19 17/09/05(火)12:13:01 No.450927815

まぁそりゃ福井行くなら金沢行った方が絶対楽しいけど!

20 17/09/05(火)12:13:36 No.450927890

>実は福井にも赤レンガ倉庫があることは >あまり知られていない 敦賀にあるんだっけ?

21 17/09/05(火)12:13:45 No.450927906

来年は国体もするんだぜ! 天皇陛下が来るんだぜ! やっぱすげえや…福井!

22 17/09/05(火)12:14:45 No.450928052

建造物は他所でもあるものばかりだから 自然メインで攻めていけ あと魚は食え

23 17/09/05(火)12:15:01 No.450928081

芝政ワールドもある

24 17/09/05(火)12:16:09 No.450928235

駅前のビルはご飯食べてクロックスのお店見て終わりだったけど新しくなったのか

25 17/09/05(火)12:16:51 No.450928362

越前大仏!

26 17/09/05(火)12:18:52 No.450928669

やっぱり敦賀は原発マネーで潤ってるの?

27 17/09/05(火)12:19:46 No.450928810

九頭龍線に乗ってダム見に行くといいよ

28 17/09/05(火)12:19:51 No.450928822

永平寺とか丸岡城とか

29 17/09/05(火)12:20:24 No.450928905

水族館と原発と博物館行くしかなかろう 余裕あれば岐阜の白川郷でも見に行くと良い

30 17/09/05(火)12:20:35 No.450928945

福井は風情のある田舎じゃなくてなんというか中途半端に何もなくて虚しくなるタイプの田舎だから…

31 17/09/05(火)12:21:23 No.450929075

観光地はどこも中心部から遠いな マニアックな北ノ庄城址ぐらい

32 17/09/05(火)12:22:35 No.450929271

車ないと観光地へのアクセスも厳しい

33 17/09/05(火)12:23:31 No.450929422

永平寺から一乗谷まで山道をのんびり歩いたことある

34 17/09/05(火)12:23:40 No.450929446

レストランふくしんっていうボロい食堂があるけど そこのソースカツ丼が盛りがよくて美味しい

35 17/09/05(火)12:23:41 No.450929450

カツ丼にソース掛けて野蛮人になればいいじゃん

36 17/09/05(火)12:24:51 No.450929637

今庄そばと越前おろしそばが美味しい

37 17/09/05(火)12:25:11 No.450929703

福井には4年ほど住んでたけど 九頭竜川と足羽川と8号線の内側からは殆ど出なかったから何があるかわからん…

38 17/09/05(火)12:25:23 No.450929733

駅前にバーキンがあったから都会だよ福井は

39 17/09/05(火)12:25:37 No.450929771

小鯛の笹漬けはうまいよ あと鯖のへしこ

40 17/09/05(火)12:25:43 No.450929785

本当になにもねーよ県民がいうんだから間違いない 漁港近かったから昔ただで鯛やら河豚やらの刺身食べさせてもらえたくらい

41 17/09/05(火)12:25:47 No.450929798

行くタイミング次第だけど9月16~24日ならあわら市でちはやふるのイベントやってるよ 近場だから一昨年から参加してるけど市のお店回ってトレカみたいなカルタ貰える

42 17/09/05(火)12:26:23 No.450929905

県境にウサギを放し飼いにしてるところあるよオススメ まあ正確にはそこ石川県なんですけど…

43 17/09/05(火)12:26:48 No.450929971

>九頭龍線に乗ってダム見に行くといいよ でっけえロックフィルダムいいね >越前大仏! 遠すぎる… >原発 チェックしておく とりあえず8日の昼に駅でウロウロしてる不審人物がいたら俺だから仲良くしてあげて

44 17/09/05(火)12:27:47 No.450930154

>9月16~24日ならあわら市でちはやふるのイベント 8~11なのだ…

45 17/09/05(火)12:28:58 No.450930367

国体関連のイベント日

46 17/09/05(火)12:29:11 No.450930408

https://xn--fdkc8h2az046ctn3apmy.com/nekodera あとは晴れていたら夕日の見える時間帯に305号線の温泉かな

47 17/09/05(火)12:30:09 No.450930580

>駅前にバーキンがあったから都会だよ福井は つい最近できたばっかじゃねーか!

48 17/09/05(火)12:31:09 No.450930752

魚はうまいよ それだけ

49 17/09/05(火)12:31:32 No.450930800

福井のどっかの駅で包丁でできた恐竜が展示されてたはず

50 17/09/05(火)12:31:59 No.450930898

永平寺に行くなら平泉寺白山神社とか恐竜博物館もいいと思う

51 17/09/05(火)12:32:09 No.450930929

釣りやるなら楽しいんじゃないかな

52 17/09/05(火)12:32:26 No.450930976

鯖江西山動物園という名前のレッサーパンダ園とかあるよ

53 17/09/05(火)12:33:34 No.450931154

>福井のどっかの駅で包丁でできた恐竜が展示されてたはず 武生駅だな 今は越前市だから駅名変わってるかも

54 17/09/05(火)12:33:35 No.450931160

>カツ丼にソース掛けて野蛮人になればいいじゃん ば、バカにされた… 最近はかつやの メニューにもある ソースカツ丼を…

55 17/09/05(火)12:33:39 No.450931170

恐竜博物館で恐竜の卵展示してたはず

56 17/09/05(火)12:34:02 No.450931232

転勤で飛ばされそうでつらい…

57 17/09/05(火)12:34:20 No.450931291

>福井のどっかの駅で包丁でできた恐竜が展示されてたはず 武生駅 恐竜というか竜

58 17/09/05(火)12:34:42 No.450931353

パ軒でミックス 一力でダボォチャーシュー 深夜はおかや 敦賀だった

59 17/09/05(火)12:35:41 No.450931506

ヨーロッパ軒だっけ? 安くてうまかった

60 17/09/05(火)12:36:34 No.450931673

>とりあえず8日の昼に駅でウロウロしてる不審人物がいたら俺だから仲良くしてあげて そもそも「」が他人に話しかけられる訳が…

61 17/09/05(火)12:36:46 No.450931702

甘辛いソースカツと米の味をダイレクトに掻き込むと野蛮人で良かったと思うよ

62 17/09/05(火)12:37:21 No.450931816

福井にはバーガーキングがあるんだぞ!

63 17/09/05(火)12:37:49 No.450931882

>鯖江西山動物園という名前のレッサーパンダ園とかあるよ あそこ無料だしレッサーパンダ見るには最高

64 17/09/05(火)12:38:01 No.450931925

バーキンバーキンうるせえよ!なんで金沢にないの!

65 17/09/05(火)12:38:39 No.450932039

嶺南は別の土地

66 17/09/05(火)12:38:50 No.450932075

imgにはソースカツ丼アンチが多いな

67 17/09/05(火)12:38:57 No.450932097

金沢にも武蔵にあったけどショバ代高くて示野に移転したよ

68 17/09/05(火)12:39:38 No.450932207

真面目な話4日も見るもんないよ 金沢行くにしたって1日、2日で足りるよ

69 17/09/05(火)12:39:45 No.450932225

県民だけどソースカツ丼のカツは薄くてソースダバダバで濃くてそこまで好きじゃなかった ご飯は進むんだけどね

70 17/09/05(火)12:42:11 No.450932615

観光に来るところではない 住むところでもないが

71 17/09/05(火)12:42:24 No.450932651

おろし蕎麦のが好きだな そんな名物行くまで知らなかったけど

72 17/09/05(火)12:42:49 No.450932728

俺はパリ丼を食べるぜ

73 17/09/05(火)12:43:05 No.450932764

>観光に来るところではない >住むところでもないが じゃあ何をすれば…

74 17/09/05(火)12:43:31 No.450932844

猫寺行こ

75 17/09/05(火)12:44:06 No.450932935

>じゃあ何をすれば… だから原発をぶっ立てる

76 17/09/05(火)12:44:09 No.450932943

ヨーロッパ軒のソースカツ丼は一回食うぶんには美味いぞ 2回目以降はもういいかなってなるからパリ丼を食べる

77 17/09/05(火)12:44:15 No.450932971

琵琶湖行けばいいんじゃない

78 17/09/05(火)12:44:34 No.450933024

>じゃあ何をすれば… 魚をとる

79 17/09/05(火)12:45:10 No.450933135

パリ丼って毒おじ式のパリカツが乗ってる感じ?

80 17/09/05(火)12:45:15 No.450933146

原発で写生大会した地元の子供時代だよ

81 17/09/05(火)12:45:31 No.450933185

ちなみに敦賀ならソースカツ丼はパ軒の近くのかつ亭の方がおいしい

82 17/09/05(火)12:46:14 No.450933290

どこの県もそうなんだろうけど こうしてみると市町村まじで減ったな

83 17/09/05(火)12:47:13 No.450933463

>真面目な話4日も見るもんないよ >金沢行くにしたって1日、2日で足りるよ 今週末福井駅前が混むと思うけど それに関連して俺も福井に行かなきゃいけなくなったのよ だから実質観光できるのは8日と11日の2日ぐらいだから安心してほしい ダム行きたい…

84 17/09/05(火)12:47:59 No.450933581

とりあえず言われてるだろうけど魚だけは美味しいから食っとけ

85 17/09/05(火)12:48:14 No.450933622

>パリ丼って毒おじ式のパリカツが乗ってる感じ? メンチカツだよ

86 17/09/05(火)12:48:29 No.450933669

小浜はコメダやケーズデンキができたりして近代化しつつあるけどやっぱり半端 あと町の駅近くのオバマ大統領胸像を見よう むなしくなるぞ

87 17/09/05(火)12:48:51 No.450933726

ダムなら富山行きなさる

88 17/09/05(火)12:48:52 No.450933732

福井駅が混むわけないだろ!

89 17/09/05(火)12:49:13 No.450933786

>小浜はコメダやケーズデンキができたりして近代化しつつあるけどやっぱり半端 >あと町の駅近くのオバマ大統領胸像を見よう >むなしくなるぞ 市民だけどケーズデンキなんて客来てるのレベルじゃねーか!

90 17/09/05(火)12:49:59 No.450933888

小浜は高速インター周りがもう少し栄えないと無理

91 17/09/05(火)12:50:32 No.450933979

桜の季節なら琵琶湖まで足を伸ばすのもアリだけどな

92 17/09/05(火)12:50:36 No.450933989

ドライブ好きなら305号線がいいんだけどな

93 17/09/05(火)12:50:45 No.450934022

>福井駅が混むわけないだろ! 予言じゃないけど確実に混雑するから安心してほしい

94 17/09/05(火)12:50:53 No.450934040

>市民だけどケーズデンキなんて客来てるのレベルじゃねーか! だってそこ行くくらいなら100満V行くしね… あと県外の話になるけど西舞鶴の100満がエディオンに生まれ代わってた

95 17/09/05(火)12:51:39 No.450934149

福井市民だけど 何もないっていうほどには何もないわけでもないのが 一番どうしようもない感じだと思ってる

96 17/09/05(火)12:51:45 No.450934168

イベントあれば流石に混むね サンドーム福井なんかでジャニのイベントやったときはアホほど混んでた

97 17/09/05(火)12:51:57 No.450934203

>あと県外の話になるけど西舞鶴の100満がエディオンに生まれ代わってた 斜めに入っていくところ?

98 17/09/05(火)12:52:22 No.450934270

前も書いたけど、日本海に沿ってあちこちドライブしてると 本当に福井は素通りなんだよな なーんにもない

99 17/09/05(火)12:52:31 No.450934304

なんかイベントあったっけ 時代行列?は違うか

100 17/09/05(火)12:53:13 No.450934407

小浜行ってみようとしたら電車が1時間に一本で…

101 17/09/05(火)12:53:23 No.450934438

>斜めに入っていくところ? 左様 こっちは小浜とも距離が変わらない原発の地の民だけどホビー関係の充実差でもっぱら小浜店使ってる

102 17/09/05(火)12:54:00 No.450934533

>なんかイベントあったっけ 陸上関係でハピリンがなんかやるっぽいね

103 17/09/05(火)12:54:02 No.450934537

ユーミンのコンサートか…

104 17/09/05(火)12:54:36 No.450934634

以前住んでたけど 上のレスにもあるけど平泉寺かな 異論は認める

105 17/09/05(火)12:54:50 No.450934667

>小浜行ってみようとしたら電車が1時間に一本で… 敦賀から西は福井県でも僻地だし…

106 17/09/05(火)12:55:15 No.450934725

駅付近なら養浩館庭園でも行って おみやげは天たつの汐うに

107 17/09/05(火)12:55:46 No.450934795

ユーミンなら混むかもしれん…

108 17/09/05(火)12:55:49 No.450934803

空港も新幹線もないからな 春江に空港あるじゃん!って言われるけどあそこは旅客機飛ばないし東京までどう頑張っても4時間かかるからつらいどころじゃない

109 17/09/05(火)12:55:56 No.450934817

平泉寺は雨が降った翌日に行くと良いよ

110 17/09/05(火)12:56:30 No.450934918

>平泉寺は雨が降った翌日に行くと良いよ だまされないぞ!

111 17/09/05(火)12:56:31 No.450934923

ひるぶらでやっていた池田町のメガジップラインが気になる

112 17/09/05(火)12:56:38 No.450934937

>空港も 春…うn >新幹線もないからな 今作ってるとこだし!

↑Top