虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/05(火)07:18:58 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)07:18:58 No.450901741

アムロって主人公のくせに専用機あまりないよね アムロ専用○○って付くMSを見てみたい νガンダムはアムロ専用機でいいんだろうか

1 17/09/05(火)07:20:40 No.450901848

アムロはとくにカスタムしなくても何でも使いこなすし…

2 17/09/05(火)07:21:54 No.450901926

Zプラス(アムロ機)みたいなのはあった気がする

3 17/09/05(火)07:22:45 No.450901986

ディジェがあるし…

4 17/09/05(火)07:23:18 No.450902028

マグネットコーティングガンダムはアムロ専用機みたいな物だしスレ画と合わせて十分じゃないかな…

5 17/09/05(火)07:23:30 No.450902043

模型オリジナルなのか分からないがだんだん専用機増えてく気がスル

6 17/09/05(火)07:23:30 No.450902044

アムロは今あるもので最善を尽くす感が強い

7 17/09/05(火)07:26:07 No.450902229

ガンキャノンとリックディアスには乗ったけどほんとの量産機には乗ったことない?

8 17/09/05(火)07:26:32 No.450902255

GMとディアスに乗った以外ワンオフ乗ってるんじゃ

9 17/09/05(火)07:26:33 No.450902256

ジオン専用機作りすぎ問題 というか知らないパイロットの知らない専用機がどんどん増える

10 17/09/05(火)07:27:26 No.450902314

シャア専用なんとかは いっぱいある量産機の中からシャア用に特別にあつらえた奴 って事だからワンオフ物ばっかりに乗ってるアムロに 専用機が少ないのは仕方ないのでは

11 17/09/05(火)07:27:51 No.450902349

Ζプラスも量産機 乗った機体自体は試作機に近いテスト機だけど

12 17/09/05(火)07:29:58 No.450902507

>アムロは今あるもので最善を尽くす感が強い 今ある物で足りない時は「ガンダム寄越せよ!…あっそう無視するならいいよ自分で作るから!」とかやる

13 17/09/05(火)07:31:26 No.450902589

おっちゃんとディジェだけでも十分すぎる…

14 17/09/05(火)07:31:44 No.450902613

シャアザクだってガルマザクだってドズルザクだって量産機を専用って事にしてるだけだし

15 17/09/05(火)07:31:46 No.450902619

ジOからEx-Sまで構わず乗りこなしそうだよな

16 17/09/05(火)07:32:43 No.450902689

アムロが基本的に量産機に乗ってないだけでは…?

17 17/09/05(火)07:33:20 No.450902729

他の主人公も専用機じゃなくてワンオフ機だろ あのマザコンが専用機作りすぎなんだよ

18 17/09/05(火)07:33:34 No.450902743

>今ある物で足りない時は「ガンダム寄越せよ!…あっそう無視するならいいよ自分で作るから!」とかやる Zくれよ!って言ったらやーだよって言われたからサイコフレームのない情けないν作ってシャアにサイコフレーム供与されるんだよ

19 17/09/05(火)07:34:27 No.450902808

ジ・Oはアムロ的にありなのかそれとも隠し腕はいただけないのか まあ仮に乗ったらそれはそれで使いこなすんだろうけど

20 17/09/05(火)07:36:09 No.450902930

逆襲の時って一応ZもZZもどっかに保管はされてるんだっけ?

21 17/09/05(火)07:36:19 No.450902945

>ガンキャノンとリックディアスには乗ったけどほんとの量産機には乗ったことない? キャノンさんはアムロが搭乗したとたん機動力マシマシだったよね… 機体の特性理解して最大限使いこなすとか逸材すぎる

22 17/09/05(火)07:36:48 No.450902973

>逆襲の時って一応ZもZZもどっかに保管はされてるんだっけ? Zは封印されてるZZはジュドーがもってった

23 17/09/05(火)07:38:30 No.450903089

>アムロって主人公のくせに専用機あまりないよね むしろそういう主人公少なくないか

24 17/09/05(火)07:39:22 No.450903150

>Zは封印されてるZZはジュドーがもってった ジュドーよくやるもんだな…

25 17/09/05(火)07:39:32 No.450903165

シャアの場合ザクSもズゴSもただの指揮官型だし ゲルググも先行量産型のうちの一機ってだけじゃなかったっけ

26 17/09/05(火)07:39:32 No.450903167

>アムロって主人公のくせに専用機あまりないよね 逆にガンダムシリーズでスレ「」の言うような専用機持ってる主人公って誰?

27 17/09/05(火)07:40:25 No.450903225

>逆にガンダムシリーズでスレ「」の言うような専用機持ってる主人公って誰? 完全に個人に向けた設計開発した機体ってW連中とGガン連中ぐらいじゃない?

28 17/09/05(火)07:40:54 No.450903265

>ジ・Oはアムロ的にありなのかそれとも隠し腕はいただけないのか ワイヤートラップとか仕掛けるの好きみたいだしアリじゃないか? 文句があるとすれば武装の方

29 17/09/05(火)07:41:25 No.450903296

ユニコーンは生体認証で専用になってしまうな

30 17/09/05(火)07:41:44 No.450903317

>文句があるとすれば武装の方 寧ろシンプルな武装は好むんじゃないかな

31 17/09/05(火)07:41:48 No.450903321

>文句があるとすれば武装の方 バルカンすら無いもんな…

32 17/09/05(火)07:42:39 No.450903380

>完全に個人に向けた設計開発した機体ってW連中とGガン連中ぐらいじゃない? それならニューも自分用に作ったんだから専用機のくくりになるのでは…?

33 17/09/05(火)07:43:21 No.450903419

アレックスはアムロ専用機と言っていいのではないだろうか

34 17/09/05(火)07:43:22 No.450903421

>寧ろシンプルな武装は好むんじゃないかな ビーム兵器しかない上に積む場所が無い

35 17/09/05(火)07:44:22 No.450903486

Ex-S乗せても背後にビームキャノンだけ向けて撃墜とかやりそう

36 17/09/05(火)07:45:04 No.450903543

デコイとしてよく使いこなすシールドも欲しいところ

37 17/09/05(火)07:45:14 No.450903560

>寧ろシンプルな武装は好むんじゃないかな 手数は多いほうが好きな人だと思う

38 17/09/05(火)07:45:16 No.450903561

>アレックスはアムロ専用機と言っていいのではないだろうか 届く前に壊れた…

39 17/09/05(火)07:45:49 No.450903604

>Ex-S乗せても背後にビームキャノンだけ向けて撃墜とかやりそう アムロとアリスで競合起こしそうだなぁ

40 17/09/05(火)07:45:53 No.450903611

MSTやってみろ アムロ専用クワトロ専用シャア専用Zガンダムがあるぞ

41 17/09/05(火)07:46:27 No.450903652

アムロが榴弾系武装好きってのは1st小説3巻の BRと違って時限信管の破片で直撃させなくても 損害与えられる可能性があるって程度のだからなぁ

42 17/09/05(火)07:46:52 No.450903680

何乗っても強いから…

43 17/09/05(火)07:47:33 No.450903717

ミサイルだろうとバズーカだろうとファンネルだろうと 使えるものは多いほうがいいって人だと思う そして全部使う

44 17/09/05(火)07:47:46 No.450903734

>アムロが榴弾系武装好きってのは1st小説3巻の >BRと違って時限信管の破片で直撃させなくても >損害与えられる可能性があるって程度のだからなぁ あとは逆シャア小説の上巻でベース・ジャバーにバズーカ2門載っけたくらい

45 17/09/05(火)07:47:47 No.450903737

まあ初代からしてキャノン乗ったりコアファイターで出たりGブルで戦ったり忙しかったからな

46 17/09/05(火)07:47:50 No.450903741

アムロは無きゃ無いで戦うけど 基本的には積んであるもの全部使って戦うよから 取れる選択肢多い方が好きそう それでいて鈍重な機体は嫌い

47 17/09/05(火)07:48:00 No.450903753

なんか専用機云々より単にアムロを褒め称えたいだけじゃね…?

48 17/09/05(火)07:48:11 No.450903772

>逆にガンダムシリーズでスレ「」の言うような専用機持ってる主人公って誰? ガンダムマイスターのやつとかストフリとか運命とか

49 17/09/05(火)07:48:14 No.450903778

アムロは完全に自立した戦士だからアリスとめっちゃ相性悪そう 甘えたいシャアなら合いそう

50 17/09/05(火)07:48:19 No.450903788

ワンオフかつ個人用調整で生産された専用機はジオキュベレイνサザビーとアレックスくらいじゃない

51 17/09/05(火)07:48:24 No.450903790

>それでいて鈍重な機体は嫌い ネットで言われてるだけで別に嫌いなんて描写もねーよ…

52 17/09/05(火)07:48:25 No.450903791

アムロさんは運用のされかたの問題で弾はいくら有っても足りないから武装マシマシ好きなイメージになる

53 17/09/05(火)07:48:29 No.450903795

NT-1もアムロさん専用機なのでは!?

54 17/09/05(火)07:48:44 No.450903817

>アムロが榴弾系武装好きってのは1st小説3巻の >BRと違って時限信管の破片で直撃させなくても >損害与えられる可能性があるって程度のだからなぁ あと残弾が分かりやすい

55 17/09/05(火)07:48:48 No.450903823

>甘えたいシャアなら合いそう シャアはシャアでああいうタイプの女すんごいウザがると思う

56 17/09/05(火)07:48:56 No.450903837

>アムロは完全に自立した戦士だからアリスとめっちゃ相性悪そう >甘えたいシャアなら合いそう そもそもアリスに甘えるとか何分けわかんねーこと言ってんだ

57 17/09/05(火)07:48:56 No.450903838

ディジェはあんななりだけど乗ってて楽しかったんかな シールドないし変な薙刀だし

58 17/09/05(火)07:49:09 No.450903852

>アレックスはアムロ専用機と言っていいのではないだろうか >届く前に壊れた… アムロ乗せてお出しするとチートすぎるからまあ…

59 17/09/05(火)07:49:11 No.450903855

武装なくなるまで戦える人だからガワがなくなったら順次パージできるフルアーマーが良さそう

60 17/09/05(火)07:49:14 No.450903864

>シャアはシャアでああいうタイプの女すんごいウザがると思う 男同士の間に入るなとか言いそう

61 17/09/05(火)07:49:28 No.450903879

そもそもガンダムシリーズの専用機って量産型のカスタム機って意味合いのが強いよね

62 17/09/05(火)07:49:54 No.450903908

アムロとシャアにとってアリスは戦いに割り込んでくる女そのものだ

63 17/09/05(火)07:50:17 No.450903929

一年戦争以後はガンダム自体がエース用というか

64 17/09/05(火)07:50:19 No.450903931

調整がピーキーでその人しか扱えないとかそういう機体はわりとある印象

65 17/09/05(火)07:50:29 No.450903942

アリスは女じゃねーし…

66 17/09/05(火)07:50:29 No.450903943

Wって専用機じゃないだろ 5人の中で機体交換してたし

67 17/09/05(火)07:50:49 No.450903966

アムロさんならガンタンクで鉱山ボコボコにするくらい余裕だぜ

68 17/09/05(火)07:51:01 No.450903988

アムロはアリスの反応が遅いとか言いそうだし

69 17/09/05(火)07:51:10 No.450903997

センチネル未読の奴が朝から変な妄想語ってる…

70 17/09/05(火)07:51:16 No.450904003

ストフリとかニューと同じじゃないの

71 17/09/05(火)07:51:25 No.450904012

>Zは封印されてるZZはジュドーがもってった ZZの時にZ大破してね?

72 17/09/05(火)07:51:28 No.450904015

サンドロックは僕のサンドロックだよ

73 17/09/05(火)07:51:28 No.450904016

>アリスは女じゃねーし… 菩薩だしな

74 17/09/05(火)07:51:29 No.450904017

>Wって専用機じゃないだろ >一話で捨ててたし

75 17/09/05(火)07:51:33 No.450904023

一年戦争後連邦軍からしてみればアムロあいつヤベーわって扱いだから 専用機与えるなんてことしないわな

76 17/09/05(火)07:51:49 No.450904057

>Wって専用機じゃないだろ >5人の中で機体交換してたし 最初から交換する予定なんてないだろ

77 17/09/05(火)07:52:00 No.450904071

アムロと関係ないけど大型新人がシャアは自分の名前を冠した専用機あっていいなぁと羨ましがってた リボーンズガンダムで大喜びした

78 17/09/05(火)07:52:18 No.450904090

>ZZはジュドーがもってった イボルブ設定は非公式なんだよなぁ…

79 17/09/05(火)07:52:35 No.450904120

トロワとかただの整備員だしな…

80 17/09/05(火)07:52:58 No.450904146

G連中はガンダムファイターに合わせた機体作ってる感あるからまさしく専用機だな

81 17/09/05(火)07:52:59 No.450904147

>ディジェはあんななりだけど乗ってて楽しかったんかな >シールドないし変な薙刀だし 作中年表見ると一番長く愛機にしてたMSらしいね 最近ツインアイが後ろに潜んでた事にされてなんかもやっとする

82 17/09/05(火)07:53:48 No.450904210

アムロ専用Z+は実際使われたのかただ置かれてただけなのか

83 17/09/05(火)07:54:04 No.450904230

ビグザムにトラウマ持ってるかもしれんし…

84 17/09/05(火)07:54:07 No.450904236

宇宙に上がってればゼータプラスに乗る機会もあったと思う

85 17/09/05(火)07:54:13 No.450904240

>一年戦争後連邦軍からしてみればアムロあいつヤベーわって扱いだから >専用機与えるなんてことしないわな 後にNTやべーわになるのがまた

86 17/09/05(火)07:54:15 No.450904245

わりと殴り合いとかもするし体さえ持てばMFもそこそこ扱えそう 本家G組には勝てないだろうけど

87 17/09/05(火)07:54:16 No.450904247

じゃあアムロに限らず 専用機持ってる主人公自体ガンダムにはほぼいないってことじゃん!

88 17/09/05(火)07:54:19 No.450904251

>最近ツインアイが後ろに潜んでた事にされてなんかもやっとする そうなの!?

89 17/09/05(火)07:54:21 No.450904254

一応公式的にはダブルゼータはネオジオン戦の時にアクシズに放置したまま行方不明扱いだったはず ゼータも確か行方不明扱いだったかな

90 17/09/05(火)07:54:22 No.450904255

>アムロ専用Z+は実際使われたのかただ置かれてただけなのか あれデモンストレーション用のやつをあげただけじゃないっけ

91 17/09/05(火)07:54:51 No.450904297

ZZくれよ!ってアムロが言ってるから何処かにあるんじゃ

92 17/09/05(火)07:55:31 No.450904353

小説版アムロはバズーカなんかより装甲もっとくれ!の印象が強い

93 17/09/05(火)07:55:32 No.450904355

設定上存在するアムロ専用のA1型は大気圏内仕様だがな!

94 17/09/05(火)07:55:40 No.450904368

>宇宙に上がってればゼータプラスに乗る機会もあったと思う Z+はまず熱核ジェットのA型から作られたのよ

95 17/09/05(火)07:55:42 No.450904369

謎の木星じいさんがつかってるあれがZZでもういいんじゃねえかな

96 17/09/05(火)07:55:51 No.450904377

ZZ有って逃がさない状況に持ち込めたらアムロさんは単身ネオジオンを殲滅してくれそうな信頼感が有る

97 17/09/05(火)07:56:10 No.450904396

>>最近ツインアイが後ろに潜んでた事にされてなんかもやっとする >そうなの!? ディファインだけだろ

98 17/09/05(火)07:56:38 No.450904441

木星ジジイのはパーツ買い集めた奴なのでそのものではない

99 17/09/05(火)07:56:43 No.450904456

ゼータプラスは数回ほぼテストで乗っただけでエンブレム貰った程度の関係だった気が

100 17/09/05(火)07:57:26 No.450904514

逆襲の時にZZをアムロに渡してたら パワーバランスどうなってたのか気になるところ

101 17/09/05(火)07:57:26 No.450904516

>あれデモンストレーション用のやつをあげただけじゃないっけ Z+側の設定としてはZ+A型で編成された第十八戦術飛行隊(母艦アウドムラ) の飛行隊長がアムロって感じだったはず

102 17/09/05(火)07:57:28 No.450904517

サイコフレームなきゃさすがにシャアには勝てないだろう...

103 17/09/05(火)07:57:33 No.450904522

ディジェのツインアイはカイシデンレポートだろ

104 17/09/05(火)07:57:41 No.450904532

ZZにサイコフレーム積んだら多分アムロ生還してしまう

105 17/09/05(火)07:57:41 No.450904533

>アムロ専用クワトロ こう見えた

106 17/09/05(火)07:58:09 No.450904574

ジュドーでさえ重い重い言ってたZZをアムロが気に入るかどうかだな

107 17/09/05(火)07:58:28 No.450904601

ハイメガキャノンでアクシズを押すんだよ!

108 17/09/05(火)07:58:38 No.450904623

アムロにZZが渡っていれば落下するアクシズもハイメガで破壊できたかも…

109 17/09/05(火)07:58:40 No.450904626

スピードは出るけど小回り効かないからなZZ

110 17/09/05(火)07:58:42 No.450904628

ドーベン・ウルフとか気に入りそう

111 17/09/05(火)07:58:49 No.450904643

ジュドーがファンネルもっと使われてたら…って言ってるから さすがにZZでアルパとヤクトのダブルファンネル食らってたら落ちてる可能性がある

112 17/09/05(火)07:59:10 No.450904669

>ドーベン・ウルフとか気に入りそう あれスペック的にはかなり鈍重だよね

113 17/09/05(火)07:59:20 No.450904690

ゼータ時代のアムロは複数存在してない?ってくらい色々な所属あるよね

114 17/09/05(火)07:59:41 No.450904712

>ゼータプラスは数回ほぼテストで乗っただけでエンブレム貰った程度の関係だった気が そんなこと言ったらνなんて2回しか乗ってない気がする

115 17/09/05(火)07:59:45 No.450904718

>一応公式的にはダブルゼータはネオジオン戦の時にアクシズに放置したまま行方不明扱いだったはず 足は捨ててったけど上半身は半壊で帰還してるよ 本当はコアファイターだけで脱出しようとしたけど壊れて外れなかった

116 17/09/05(火)07:59:55 No.450904730

>ゼータ時代のアムロは複数存在してない?ってくらい色々な所属あるよね 半公式のセンチネルいれなきゃカラバのままだろ

117 17/09/05(火)08:00:00 No.450904740

>Zは封印されてるZZはジュドーがもってった そもそもZZは結構数作られてるし ワンオフじゃないぞ

118 17/09/05(火)08:00:01 No.450904742

>ゼータ時代のアムロは複数存在してない?ってくらい色々な所属あるよね 偽アムロとかクローンアムロがいたかもしれない

119 17/09/05(火)08:00:02 No.450904744

>アムロにZZが渡っていれば落下するアクシズもハイメガで破壊できたかも… ガンダムXじゃないんだぞ!

120 17/09/05(火)08:00:04 No.450904749

NT力そのものは擦りきれてるからサイコフレームなしでは厳しいだろうな

121 17/09/05(火)08:00:43 No.450904793

アムロさんがメガゼータに乗ってるの見ました!

122 17/09/05(火)08:00:45 No.450904798

>そもそもZZは結構数作られてるし 近藤の漫画だとZZでジオ相手にしてた気がするがあれは公式じゃないか…

123 17/09/05(火)08:01:00 No.450904823

連邦ならアムロの一人や二人作っててもおかしくない

124 17/09/05(火)08:01:01 No.450904824

>アムロにZZが渡っていれば落下するアクシズもハイメガで破壊できたかも… コロニーに穴開けれる程度じゃ岩石衛星はきつくないかな

125 17/09/05(火)08:01:08 No.450904840

アムロはライフルでファンネル撃ち落とせるからな

126 17/09/05(火)08:01:12 No.450904843

シャアもインチキじみた強さだからZZじゃファンネル避けきれるか怪しい

127 17/09/05(火)08:01:24 No.450904858

>アムロさんがメガゼータに乗ってるの見ました! オフィシャルではございませんぞ~

128 17/09/05(火)08:01:45 No.450904886

ZZは動けないデブじゃねーぞ

129 17/09/05(火)08:01:51 No.450904899

ストフリとクアンタとAGEはそれぞれ専用機だよね

130 17/09/05(火)08:02:05 No.450904919

νで危なかったシーンがなければZZでも行けたのだろうがそうではないしな

131 17/09/05(火)08:02:15 No.450904937

>シャアもインチキじみた強さだからZZじゃファンネル避けきれるか怪しい 言うてZZ早い方だし…

132 17/09/05(火)08:02:55 No.450904977

ZZにサイコフレーム付ければ アクシズ一刀両断出来そうだぜ

133 17/09/05(火)08:02:55 No.450904979

アムロさんならあのキチガイ火力のライフルでガンガンファンネルを落としてくれるかなって…

134 17/09/05(火)08:03:18 No.450905003

ZZは補正無いとビグザム以上に全力稼働時間短そうで・・・ 変形合体機構と馬鹿出力の裏でいろんなもん犠牲にしてそう

135 17/09/05(火)08:03:30 No.450905021

もしもZZもらってたらそのままアナハイムに行って こいつにファンネルつけろやって注文つけると思う

136 17/09/05(火)08:03:36 No.450905029

>νとストフリとクアンタとAGEはそれぞれ専用機だよね

137 17/09/05(火)08:03:46 No.450905037

ZZも推進速度は優秀だけど機動性は...

138 17/09/05(火)08:04:18 No.450905074

ZZはジュドーの謎ビームバリアや謎回復と相性が良かったからな…

139 17/09/05(火)08:04:20 No.450905075

敏感すぎるフィンファンネルがないと奪われて終わりでシャアに辿り着けない

140 17/09/05(火)08:04:31 No.450905087

ZZは近年の設定資料集とかガンAの漫画で弱体化されてるだろ… 稼働時間がどうたらだの

141 17/09/05(火)08:04:44 No.450905104

>ZZは補正無いとビグザム以上に全力稼働時間短そうで・・・ >変形合体機構と馬鹿出力の裏でいろんなもん犠牲にしてそう 30分じゃよ リックドムなら90機撃墜できるな

142 17/09/05(火)08:05:10 No.450905147

>ZZも推進速度は優秀だけど機動性は... むしろ機動性(移動力)は大推力のおかげで優秀 Zと比べて劣るのは運動性(小回り)

143 17/09/05(火)08:05:11 No.450905148

ZZ登場回のマシュマーの台詞思い出しなさいよ

144 17/09/05(火)08:05:12 No.450905152

やだよアクシズ押し返してる最中にパワーダウンするZZとか...

145 17/09/05(火)08:05:22 No.450905163

>リックドムなら90機撃墜できるな 一分=9リックドムという単位

146 17/09/05(火)08:06:24 No.450905251

敏感すぎるハイメガキャノンでどうにかしよう

147 17/09/05(火)08:06:30 No.450905267

この頃のアムロはさすがにサイコフレームがないとオーラバリアとか使えないだろうからな

148 17/09/05(火)08:07:12 No.450905319

ダブルゼータの速さはスーパーロボット的な速さみたいなもん めっちゃ速いのに大きさや体格からなんか遅く見られがち

149 17/09/05(火)08:07:31 No.450905347

ZZの全身にサイコフレーム仕込んでフィンファンネル付ければいいんだろ!!?

150 17/09/05(火)08:07:41 No.450905359

初代のアムロはガンダムでリックドムに無双出来るくらいの戦闘力があったけど ベルチルだとジェガンでギラドーガ三機と精々互角なの見ると設定はどうあれ弱体化したのでは…?ってなる

151 17/09/05(火)08:08:12 No.450905407

ベルチルアムロは弱いからな…

152 17/09/05(火)08:08:13 No.450905408

ZZは初期型ですらスペックヤバいのに弱点減らした強化型が存在するのがおかしい

153 17/09/05(火)08:08:40 No.450905446

>敏感すぎるハイメガキャノンでどうにかしよう ケーラ殺しがアムロになっちまうー!

154 17/09/05(火)08:09:00 No.450905477

トリコロールに塗られてハロを大量に積んだサイコガンダムの出番か

155 17/09/05(火)08:09:06 No.450905482

>初代のアムロはガンダムでリックドムに無双出来るくらいの戦闘力があったけど >ベルチルだとジェガンでギラドーガ三機と精々互角なの見ると設定はどうあれ弱体化したのでは…?ってなる Zの時点でアムロが1年戦争の時に学習させたMSの動作のせいで一般兵相手でもそんなに差がなくなってきてるから…

156 17/09/05(火)08:09:18 No.450905499

>ZZはジュドーの謎ビームバリアや謎回復と相性が良かったからな… ZZの一部のNTや強化人間は謎バリア持ってたよね 量産キュベレイのファンネル集中砲火もゲーマルクが謎バリア張って効いてなかったし 隣のガズLだかガズRは沈んだのに

157 17/09/05(火)08:09:45 No.450905531

>ベルチルアムロは弱いからな… あれが元なんだから劇場版が強くしてんだろ

158 17/09/05(火)08:09:51 No.450905540

>敏感すぎる短距離誘導ミサイル21x2でどうにかしよう

159 17/09/05(火)08:10:02 No.450905555

>ベルチルだとジェガンでギラドーガ三機と精々互角なの見ると設定はどうあれ弱体化したのでは…?ってなる 対MS戦闘が普及した時代なので あとアムロを基にしたシミュレーターはとっくの昔にアナハイムなり経由してネオジオンにも渡ってるだろうし

160 17/09/05(火)08:10:08 No.450905564

ギュネイもクェスのファンネルに囲まれてやられる!ってなったらオープンゲットして避けるアムロ?

161 17/09/05(火)08:10:30 No.450905592

ZZには謎バリアいらないからな 大丈夫跳ね返した

162 17/09/05(火)08:10:45 No.450905604

NT力が衰えてベテランの技術で戦っているなら同じくベテランなら多少は食い付けるのだろう 一年戦争時代のベテランとCCAのベテランでは正に年期が違うのだし

163 17/09/05(火)08:10:56 No.450905617

時間があればニューにもハンマーのせてると思う

164 17/09/05(火)08:11:16 No.450905646

でも御禿の作劇でZZを逆シャアで出したら壊しそう

165 17/09/05(火)08:11:54 No.450905690

>でも御禿の作劇でZZを逆シャアで出したら壊しそう リガズィの代わりになるだけだろうな

166 17/09/05(火)08:12:10 No.450905722

>稼働時間がどうたらだの いっそデンドロビウムで…

167 17/09/05(火)08:12:13 No.450905725

>あとアムロを基にしたシミュレーターはとっくの昔にアナハイムなり経由してネオジオンにも渡ってるだろうし こんな設定あった?

168 17/09/05(火)08:12:37 No.450905757

su2009767.jpg

169 17/09/05(火)08:13:03 No.450905801

>NT力が衰えてベテランの技術で戦っているなら同じくベテランなら多少は食い付けるのだろう >一年戦争時代のベテランとCCAのベテランでは正に年期が違うのだし というか1st時代から書かれてるけど戦闘のマニューバもサイティングもFCSの補正の比重が大きいから 時代が進めば進むほど個人技の要素はよっぽどのNT能力を発揮した時でもなきゃ薄いのかもしれない

170 17/09/05(火)08:13:08 No.450905804

>いっそデンドロビウムで… 敏感すぎるオーキス! いい加減にしろ

171 17/09/05(火)08:14:14 No.450905888

実際アムロと対峙したらシミュレータと違うというのはアホの言うことだってなるわけだが

172 17/09/05(火)08:14:34 No.450905917

>敏感すぎるオーキス! >いい加減にしろ マイクロミサイルコンテナでか 大惨事だな

173 17/09/05(火)08:16:57 No.450906097

フィンファンネルバリアの場面もオーラバリアで済ませられたかも

174 17/09/05(火)08:18:32 No.450906195

>フィンファンネルバリアの場面もオーラバリアで済ませられたかも 逆シャアの作劇だとアレはやらないんじゃないかなあ

175 17/09/05(火)08:18:57 No.450906223

>こんな設定あった? アムロを元にしたシミュレーターは一年戦争時点である

176 17/09/05(火)08:19:01 No.450906229

NT能力衰えてベテラン技術で戦ってるという割に 殺気や敵意に反応して先撃ちしてもう避けてるって毎回やってるのなんとかしろよ! 技術でどうこう出来るか!

177 17/09/05(火)08:20:47 No.450906371

>NT能力衰えてベテラン技術で戦ってるという割に >殺気や敵意に反応して先撃ちしてもう避けてるって毎回やってるのなんとかしろよ! >技術でどうこう出来るか! 逆シャアのアムロ割と読み違えを恐れてるのか保険かけまくってない?

178 17/09/05(火)08:20:52 No.450906375

センサーレンジの外からあてずっぽうで撃ってくるアムロには参るね…

179 17/09/05(火)08:21:12 No.450906402

>アムロを元にしたシミュレーターは一年戦争時点である 後付のブルーの外伝のゲームだけじゃね

180 17/09/05(火)08:22:05 No.450906472

コロ落ちでもホワイトベース隊のシミュレータなかったっけ

181 17/09/05(火)08:22:23 No.450906501

>逆シャアのアムロ割と読み違えを恐れてるのか保険かけまくってない? 言われてみるとビームライフルの連射とかはそうかも 昔なら一発かな

182 17/09/05(火)08:22:23 No.450906502

ν初出撃時の擬似艦砲射撃も昔のアムロなら当ててきたのだろう

183 17/09/05(火)08:23:15 No.450906553

テクで連射してるらしいけどなんで連射してるかは不明だなそういえば…

184 17/09/05(火)08:23:56 No.450906605

>テクで連射してるらしいけどなんで連射してるかは不明だなそういえば… それネットのデマで ライフルの連射機能なんですが…

185 17/09/05(火)08:23:58 No.450906611

>テクで連射してるらしいけどなんで連射してるかは不明だなそういえば… テクで連射こそ有り得ないけどね ライフルの機能面FCSの機能面で用意されたもんでしょあれは アムロ向けだろうけど

186 17/09/05(火)08:24:11 No.450906627

アムロ専用マークトゥー

187 17/09/05(火)08:25:03 No.450906696

なん妄想設定語り多くないです...

188 17/09/05(火)08:25:30 No.450906727

CCAはロリコンがクズ過ぎるし大尉も割といっぱいいっぱいなのがつらいけど 戦闘シーンは見る度に新しい発見があるのが良い

189 17/09/05(火)08:25:59 No.450906765

su2009773.jpg su2009775.jpg

190 17/09/05(火)08:26:22 No.450906799

>それネットのデマで >ライフルの連射機能なんですが… しら そん

191 17/09/05(火)08:28:49 No.450906988

逆シャアのアムロを神格化し過ぎて有ること無いこと言ってる奴がいて怖いわ… ドーガのライフルも中のパイロットの技量で連射してんのかよ

192 17/09/05(火)08:32:24 No.450907239

逆シャアキャップはフィンファンネルが無ければクェスとギュネイに挟まれた時点で死んでたりサイコフレームの援護が無ければシャアの攻撃を予測出来なかったろう事とかむしろ初代より何か外的要因によって危機一髪の所を上手い事切り抜けるのが人間臭くて良いと思うんだ

193 17/09/05(火)08:33:21 No.450907315

>su2009773.jpg >su2009775.jpg え…なんか知らないこと色々書いてある…

194 17/09/05(火)08:33:29 No.450907323

>技術でどうこう出来るか! アムロはMS戦闘においては一番のベテランですが?

195 17/09/05(火)08:34:30 No.450907393

>逆シャアのアムロを神格化し過ぎて有ること無いこと言ってる奴がいて怖いわ… アムロの事キャプテンキャプテン言ってる奴らだろ

196 17/09/05(火)08:36:36 No.450907566

連射機能ついてるってことはこのころはビーム兵器も絶対的な威力じゃなくなってるのかね

197 17/09/05(火)08:38:03 No.450907680

>連射機能ついてるってことはこのころはビーム兵器も絶対的な威力じゃなくなってるのかね 逆シャアみた?ヤクトのライフルをジェガンのシールドが 弾いてるシーンとか割と印象的なんだけど

198 17/09/05(火)08:39:10 No.450907769

>逆シャアみた?ヤクトのライフルをジェガンのシールドが >弾いてるシーンとか割と印象的なんだけど そこまで覚えてないや…ネトフリで見直そうかな

199 17/09/05(火)08:40:20 No.450907857

スパロボだと長い事問答無用で最強のエースだったしその印象が刷り込まれてる世代は仕方ない

200 17/09/05(火)08:42:49 No.450908063

地上波版しかみたことなくてネオジオン国歌の存在を知らなかった

201 17/09/05(火)08:43:54 No.450908156

宇宙世紀においてアムロの活躍はとんでもなさすぎるから印象としてすげえってのがあるんだよね

202 17/09/05(火)08:43:58 No.450908159

>アムロの事キャプテンキャプテン言ってる奴らだろ キラの影響でさん付け始めたくらいからそんな感じ 呼び捨てで定着した世代とはちょっと違う

203 17/09/05(火)08:49:04 No.450908572

逆シャアといえばギラドーガのビームライフルがサザビーの装甲で弾かれるシーンがあったような気もするけど昔の事なんで覚えてないや… ガンダム全般に言えるけどよくそこまで覚えてるな!?って「」もよく見かけて少し尊敬する

204 17/09/05(火)08:49:58 No.450908630

>逆シャアといえばギラドーガのビームライフルがサザビーの装甲で弾かれるシーンがあったような気もするけど昔の事なんで覚えてないや… 坑道内で生身でバズーカとグレネードランチャー撃ちあった後だね

205 17/09/05(火)08:52:11 No.450908787

アンチビームコーティングぐらい普及してそうではある

206 17/09/05(火)08:54:07 No.450908909

>坑道内で生身でバズーカとグレネードランチャー撃ちあった後だね そうかい! ありがとう…サザビーが無理矢理突っ込んでくるシーンだっけ

207 17/09/05(火)08:55:53 No.450909043

>そうかい! >ありがとう…サザビーが無理矢理突っ込んでくるシーンだっけ コックピットに戻ったアムロがヘルメット脱いだらサザビーが突っ込んでくるんだったかな

208 17/09/05(火)08:58:12 No.450909227

ライフル自力で連射は重田が言ってたことだな 公式って訳ではない

209 17/09/05(火)08:58:58 No.450909288

あるタイミングではファンの妄想でも雑誌やプラモが拾うことで公式になるのがガンダムの歴史だから…

210 17/09/05(火)09:04:38 No.450909724

フルパワービームライフルの威力はレズンも戦艦と見間違ってた気がする

211 17/09/05(火)09:06:06 No.450909833

初めてνが出てきたときの射撃の音はやばかった

212 17/09/05(火)09:08:59 No.450910034

3.8MWってどんな威力なんだろ

213 17/09/05(火)09:14:07 No.450910394

UC90年代になるとガザDのハイパーナックルバスターもジェガンの盾で防げる様になる

↑Top