虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

忘れた頃に のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/05(火)04:22:24 No.450894983

忘れた頃に

1 17/09/05(火)04:25:03 YQlxf4S2 No.450895083

センスあると思う

2 17/09/05(火)04:25:50 No.450895113

メカデザインが出来ない ヒロイックな敵役が描けない 少年誌では辛い弱点持ちな作者

3 17/09/05(火)04:29:15 No.450895248

ショタを曇らせる事には余念がない

4 17/09/05(火)04:29:56 No.450895286

この武骨なデザインは好きだけどエクスカリバーでは無い

5 17/09/05(火)04:31:56 No.450895366

ゴジラのスーパーXじゃん

6 17/09/05(火)04:32:23 No.450895384

5話で出していい性能なの?

7 17/09/05(火)04:33:11 No.450895417

前作も敵がほぼおっさんだったな

8 17/09/05(火)04:33:23 No.450895427

二回の連載で主人公と同年代のライバル的なキャラを一切出さなかったのは凄いと思う

9 17/09/05(火)04:37:25 No.450895595

ファイブスターのパクリしてたマンキンも 格好いいやつのパクリできるだけ偉いんだな…って思った

10 17/09/05(火)04:39:43 No.450895679

パク…アレンジするにもセンスがいるからな…

11 17/09/05(火)04:42:21 No.450895777

駆逐戦艦って何…?

12 17/09/05(火)04:43:19 No.450895813

少年漫画という物を描くのに不利が多すぎる

13 17/09/05(火)04:46:04 No.450895893

この装備を難で鹵獲しなかったのか それが一番の謎

14 17/09/05(火)04:50:03 No.450896024

矢吹先生だって一度は通った道だ

15 17/09/05(火)04:51:43 No.450896077

>矢吹先生だって一度は通った道だ つまり次回作はラブエロコメ描いて覚醒すると

16 17/09/05(火)04:52:03 No.450896088

魚が口から何か出してるとか「」はひどいことを言ってた

17 17/09/05(火)04:52:07 No.450896091

方向性は好き

18 17/09/05(火)04:53:25 No.450896145

申し訳なさ程度に付けた腹機銃

19 17/09/05(火)04:59:20 No.450896329

デザインよりトーンと背景の問題だと思う

20 17/09/05(火)05:03:34 No.450896471

頑なに見目のいい青少年を敵役として出さないのはなんで…?って思う ぼーやをいびらせるならむさいおじさんにやらせるより ケバくてセクシーなお姉さん辺りの方がまだなんぼかマシじゃねえの?とも

21 17/09/05(火)05:06:29 No.450896591

マイナーこじらせたやつの末路

22 17/09/05(火)05:09:04 No.450896666

いや敵はおじさんでもいいよ 良くないのはおじさんでもいいのにちゃんと魅力ある敵にしないことだよ

23 17/09/05(火)05:09:52 No.450896689

でもフォールさんだったか言うボロ雑巾かと思えば 制服きた途端清楚でエッチなおねえさんは好きだったよ

24 17/09/05(火)05:12:11 No.450896767

きっと駆逐艦の装甲と戦艦の機動性を兼ね備えた全く新しい艦種なんだな

25 17/09/05(火)05:12:22 No.450896773

四天王ポジをまとめて倒してたからギャグ漫画

26 17/09/05(火)05:13:16 No.450896801

敵もカッコイイやつ描けるのに…

27 17/09/05(火)05:13:47 No.450896819

マンボウの串焼きかなって

28 17/09/05(火)05:15:58 No.450896891

ジャンプ+来ないかな

29 17/09/05(火)05:16:52 No.450896922

無骨とかではなく単純にダサい

30 17/09/05(火)05:16:58 No.450896931

これギャグ漫画日和系のやつとかじゃないの? マジでこれ?

31 17/09/05(火)05:18:44 No.450896985

ギャグ漫画日和でこれ出たら爆笑しそう

32 17/09/05(火)05:19:00 No.450897000

右下にビュティとドンパッチの顔いれれば完成する

33 17/09/05(火)05:21:08 No.450897049

ゴジラの自衛隊がこんなの乗ってた

34 17/09/05(火)05:21:35 No.450897062

物凄いがらくた感

35 17/09/05(火)05:22:04 No.450897076

レールガンのとこのディテールは普通なのに船のほうさっぱりしすぎだろ

36 17/09/05(火)05:23:05 No.450897100

駆逐戦車みたいなものだと思う

37 17/09/05(火)05:35:37 No.450897445

さっぱりしてるデザイン自体は格好いい要素にもなるんだけどスレ画は雑なさっぱり感なのでもっと機能美を考えてもらいたい

38 17/09/05(火)05:36:12 No.450897462

ハッタリという概念に親を殺された作家

39 17/09/05(火)05:39:32 No.450897577

最近なにかやってるんだろうか作者 次で3アウトだから慎重だね

40 17/09/05(火)05:40:10 No.450897592

この世界観でやりたいなら背景もっと描かなきゃダメだよ…

41 17/09/05(火)05:41:11 No.450897632

やりたいことはわかるけど画力が足りてないのになんか縛りプレイやるから

42 17/09/05(火)05:44:38 No.450897747

素直に現代物でショタ獣人が迫害されるのとか描けばいいんじゃねえかな…

43 17/09/05(火)05:45:40 No.450897777

フクイ先生みたいに性欲に素直になってほしい

44 17/09/05(火)05:50:03 No.450897918

なよ にし

45 17/09/05(火)06:21:05 No.450899000

1話の掴みはほんと良かったんだ あとは >主人公と同年代のライバル的なキャラ を早いうちに出せてれば違ったんじゃないかな…と思う

46 17/09/05(火)06:25:25 No.450899149

>前作も敵がほぼおっさんだったな ワンピの初期だって敵ほぼおっさんだったし…

47 17/09/05(火)06:25:27 No.450899150

>フクイ先生みたいに性欲に素直になってほしい 素直になって毎回ダメってかどんどん連載期間短くなってったじゃねえか!

48 17/09/05(火)06:27:00 No.450899210

多数の読者に打ち切りを確信させた最終兵器

49 17/09/05(火)06:27:26 No.450899232

夏休みに甥っ子が牛乳パックで作ってたわ 画像みたいなの

50 17/09/05(火)06:29:21 No.450899309

>ワンピの初期だって敵ほぼおっさんだったし… キャラの濃さが違いすぎる アルビダにモーガンにバギーだぜ?

51 17/09/05(火)06:31:03 No.450899368

パネルやリベットが大きすぎて巨大感が損なわれてるのが一番の問題だと思う

52 17/09/05(火)06:31:22 No.450899382

ハリボテじゃねーか!ってツッコミが入るギャグかと思ったらそうじゃなかった

53 17/09/05(火)06:31:57 No.450899401

いっそワンピのメリー号やサニー号みたいな可愛い感じなら良かった

54 17/09/05(火)06:32:52 No.450899426

ペラッペラのスッカスカ戦艦

55 17/09/05(火)06:34:10 No.450899470

>フクイ先生みたいに性欲に素直になってほしい ショタの拗らせぶりでサムライうさぎの人に勝てるとは思えない…

56 17/09/05(火)06:34:18 No.450899477

サムライうさぎの人みたいに性癖丸出しの短編描けばいい

57 17/09/05(火)06:34:55 No.450899502

ギャグ漫画の1シーンとして意図的にクソ適当に描かれたものと思ったら そうでもないらしいな

58 17/09/05(火)06:36:24 No.450899567

ギャグマンガじゃないの?

59 17/09/05(火)06:37:31 No.450899605

>四天王ポジをまとめて倒してたからギャグ漫画 遺灰1人しか倒してないじゃん

60 17/09/05(火)06:38:04 No.450899627

初代PS並のポリゴン制限があったんだよ

61 17/09/05(火)06:38:22 No.450899639

まあこれを週刊ジャンプでお出ししたのだからある意味最高のギャグ

62 17/09/05(火)06:39:52 No.450899704

>まあこれを週刊ジャンプでお出ししたのだからある意味最高のギャグ 週刊ジャンプ読んだことある?

63 17/09/05(火)06:44:22 No.450899896

これから何度となく描くことになるから可能な限りシンプルにしたのだろう ダサい!

64 17/09/05(火)06:45:38 No.450899951

ラス前だったかの超モノサンダーのシーン見る感じ 根本的に演出力が弱い気がする

65 17/09/05(火)06:46:16 No.450899992

アクションといい設定といい光るものはあったし俺は好きだったよ…

66 17/09/05(火)06:46:36 No.450900004

設定よかったかなあコレ

67 17/09/05(火)06:48:51 No.450900120

これと数話後の戦車のシーンでメカが完全に駄目なんだなって

68 17/09/05(火)06:50:05 No.450900179

遺灰をもっと早く出すべきだった

69 17/09/05(火)06:50:18 No.450900193

デザインこれでも良いからもっと迫力ある様に描けよ…

70 17/09/05(火)06:51:43 No.450900262

序盤は絵の密度高くてよかったのに4週目くらいからどんどんスカスカになってって そもそも週刊連載が無理なのでは…ってなった 月刊誌行って時間かけて描けば切法師の人みたくワンチャンあるかもしれん

71 17/09/05(火)06:57:18 No.450900510

メカ駄目なら電光戦車みたいなぶっ飛んだデザインにすればよかったのに

72 17/09/05(火)06:58:57 No.450900613

「」が長年こっそり構想してそうな感じの設定だった

73 17/09/05(火)07:03:19 No.450900842

フラッター号のできそこない

74 17/09/05(火)07:03:52 No.450900874

>これから何度となく描くことになるから可能な限りシンプルにしたのだろう >ダサい! これ1話で墜落した敵の船だよ!

75 17/09/05(火)07:07:52 No.450901092

飛行船は移動手段だけにして対人だけやっときゃよかったんだよ モノの話やってすぐにアルフレッドのとこ行っても進行に問題なかったろ…

76 17/09/05(火)07:09:16 No.450901178

>遺灰1人しか倒してないじゃん おそらくクルセイダーズのバカどものことを「」は言ってる 幹部でもなんでもない?それも正しいな

77 17/09/05(火)07:11:58 No.450901343

電池人間の反逆ってちょっとマトリックスっぽいよね

78 17/09/05(火)07:12:52 No.450901389

何でこの作者敵役におっさんしか出さないんだろう 編集もそれじゃダメなのわかってんだから説得すりゃ良いのに…

79 17/09/05(火)07:17:15 No.450901638

悪い大人をやっつける子供っていう構図にこだわってるとか…

80 17/09/05(火)07:19:20 No.450901763

一応スレ画に乗ってた中で一番偉い奴は若い男だったろう ライバルにすらなれないただのかすだったが

81 17/09/05(火)07:19:41 No.450901781

おっさんに曇らされるショタって面倒な性癖だからな

82 17/09/05(火)07:21:16 No.450901887

>悪い大人をやっつける子供っていう構図にこだわってるとか… これやってだめだったU19 同年代のハサミボーイが立ちはだかったときが一番(真っ当に)盛り上がったよね

83 17/09/05(火)07:21:37 No.450901909

おっさんのイメージ強いだけでべつに言うほどそっさんだけじゃないけどね

84 17/09/05(火)07:23:21 No.450902032

外見がおっさんんなだけでアイアンナイトも チーマーのヘッドと若い自衛官が中ボスだったからな

85 17/09/05(火)07:23:52 No.450902067

ヒロイン最優先次点主人公の曇らせ三番おっさんみたいな順番で漫画描いてるようなので 相棒やライバルは出てこない どう考えて温存する要素じゃないからな

86 17/09/05(火)07:24:25 No.450902112

アイアンナイトもチュートリアルおじさんとラスボスおじさんがおっさんだったから 1/2はおっさんでは?

87 17/09/05(火)07:25:19 No.450902189

>外見がおっさんんなだけでアイアンナイトも >チーマーのヘッドと若い自衛官が中ボスだったからな 前者は外見でおっさん認定やむなし

88 17/09/05(火)07:26:22 No.450902245

最初の敵が倒したら仲間になるタイプの調子乗ったヘタレならもうちょい生き残れた エクスカリバー号のクソ貴族やチュートリアルおじさんや酸を吐くチーマーではダメだ

89 17/09/05(火)07:27:35 No.450902326

>最初の敵が倒したら仲間になるタイプの調子乗ったヘタレならもうちょい生き残れた フォールのお姉さん?も乗ってたけど普通に船ごと落としたよね

90 17/09/05(火)07:27:57 No.450902356

スレ画はへたれ博士を捕虜という名の徴発で仲間にしてて 少しだけ少年漫画に迎合してたが駄目だった

91 17/09/05(火)07:29:01 No.450902430

>スレ画はへたれ博士を捕虜という名の徴発で仲間にしてて >少しだけ少年漫画に迎合してたが駄目だった その後リアクション要員としてしか出番なかったし イケすかない若き天才クソ野郎が勢いで仲間になるとかじゃないとダメだと思う

92 17/09/05(火)07:31:39 No.450902608

>メカデザインが出来ない >ヒロイックな敵役が描けない >少年誌では辛い弱点持ちな作者 なんでエクスキャリバー出したの…

93 17/09/05(火)07:33:44 No.450902754

空想大日本帝国の改造人間ショタ兵士と米帝の戦争漫画を 無理やりヒロイックな打倒独裁者漫画に設定変更したのが不味かったのかも

94 17/09/05(火)07:34:26 No.450902804

こういう話やりたいならメカデザ付けてやればいいのに 島本和彦も中山敦支も初連載なのにメカデザ付けてもらってたぞ

95 17/09/05(火)07:35:22 No.450902879

>ファイブスターのパクリしてたマンキンも >格好いいやつのパクリできるだけ偉いんだな…って思った ユンボルの単行本の設定資料ページはやり過ぎだバカ!ってなった 特に年表とバイス

96 17/09/05(火)07:35:29 No.450902888

本当にスーパーXじゃなきゃセンスがねえデザインだな

97 17/09/05(火)07:37:56 No.450903052

絵に魅力が…

98 17/09/05(火)07:38:04 No.450903063

メカデザだけしたがる変態と仲良くならなきゃいけないからな… 探せば意外といるかもしれないけど

99 17/09/05(火)07:44:15 No.450903483

一話の速度は良かったんだけどな

100 17/09/05(火)07:45:29 No.450903573

>ファイブスターのパクリしてたマンキンも >格好いいやつのパクリできるだけ偉いんだな…って思った 永野ロボはエミュるだけで才能を要求されるしそれを週間連載でお出しするのも特殊な才能 流石にアレをガシャガシャ動かすのは出来なかったが

101 17/09/05(火)07:46:09 No.450903638

アイアンナイトも1話はよかった その後ひたすら地味な展開続くけど

102 17/09/05(火)07:48:52 No.450903828

外連味が全くなかった

103 17/09/05(火)07:55:46 No.450904372

モノの女の子設定を出し惜しまなければもうちょっと応援できたよ・・・

104 17/09/05(火)07:56:40 No.450904450

多分最初から最後まで編集者の意見ガン無視してたんだろうなってのはわかる

105 17/09/05(火)07:59:14 No.450904676

わざわざ反省会する価値もない

106 17/09/05(火)08:00:51 No.450904811

アカツキ電光戦記からケレン味を全て抜いたような感じ

↑Top