17/09/05(火)02:27:19 ドイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)02:27:19 No.450888209
ドイツ料理いいよね…
1 17/09/05(火)02:31:00 No.450888532
ドイツ
2 17/09/05(火)02:31:03 No.450888537
夜中にカレーヴルスト張るやつ絶対ゆるさねえ
3 17/09/05(火)02:31:43 No.450888617
ドイツ
4 17/09/05(火)02:32:29 No.450888700
ドイツ
5 17/09/05(火)02:35:23 No.450888954
>夜中にカレーヴルスト張るやつ絶対ゆるさねえ そんなことするのはどこのドイツだよ
6 17/09/05(火)02:35:50 No.450888987
ドイツ
7 17/09/05(火)02:36:19 No.450889024
ジャーマン
8 17/09/05(火)02:39:40 No.450889325
ソーセージとイモとザワークラウトとビール ドイツ料理なんてそれでいいんだよ
9 17/09/05(火)02:40:19 No.450889387
ビア必須だね!
10 17/09/05(火)02:40:36 No.450889414
それはソーセージだ
11 17/09/05(火)02:40:40 No.450889420
いいねぇ…
12 17/09/05(火)02:41:45 No.450889508
ジャパニーズはこれで飯食うらしいな
13 17/09/05(火)02:44:02 No.450889689
専門店行って一本500円ぐらいするヴルスト5本ぐらい丸かじりしたい
14 17/09/05(火)02:44:50 No.450889761
芋とソーセージなイメージ
15 17/09/05(火)02:44:53 No.450889765
黒いパンはまだか
16 17/09/05(火)02:51:25 No.450890285
この帽子ドイツんだ
17 17/09/05(火)02:52:41 No.450890382
ドイツ
18 17/09/05(火)02:57:42 No.450890762
ケチャップとカレー粉にあげたソーセージと芋 不味いわけない
19 17/09/05(火)03:00:42 No.450890991
芋と塩漬け肉ばっかり食ってるイメージ
20 17/09/05(火)03:02:55 No.450891160
発酵キャベツも
21 17/09/05(火)03:04:15 No.450891254
ロッゲンザフトを食べてみたい
22 17/09/05(火)03:04:22 No.450891263
ホワイトアスパラも名物ぞ
23 17/09/05(火)03:04:51 No.450891289
豚の生肉いいよね…
24 17/09/05(火)03:10:12 No.450891645
ソーセージとかジャガイモは浮かんでくるけど料理って言われるとあんまり知らないな
25 17/09/05(火)03:18:48 No.450892140
言うても味はソーセージとケチャップとカレー粉の味だぞ そんな夢見るもんじゃないうまいけど
26 17/09/05(火)03:19:57 No.450892205
前に買ったドイツ製ドレッシングがクソ不味くて処分に困った
27 17/09/05(火)03:21:53 No.450892305
シュバイネブラーテンもうまいゾ!
28 17/09/05(火)03:23:02 No.450892360
あとは美味いドイツのパンがあればいい
29 17/09/05(火)03:25:59 No.450892508
>ソーセージとかジャガイモは浮かんでくるけど料理って言われるとあんまり知らないな 元がイギリスと同じ民族だけあってイギリス料理と似てるよ 具体的には食材をクッタクタに煮る 味付けはせず卓上調味料で味付けする 卓上調味料は塩と酢 まずい という感じ
30 17/09/05(火)03:28:51 No.450892632
素材の味で勝負!ってイメージ 飽きそう
31 17/09/05(火)03:32:08 No.450892808
卓上調味料アホみたいに増やそうぜ
32 17/09/05(火)03:34:22 No.450892925
su2009682.jpg ドイツ料理といえば黒パンと煮込み料理と血のソーセージだな
33 17/09/05(火)03:35:06 No.450892956
ザワークラウトはほんとに旨い
34 17/09/05(火)03:38:06 No.450893091
ドイツのソーセージって生臭いという記憶しかない 美味いっちゃ美味いが日本人には総合的にはシャウエッセンの方が上だと思う
35 17/09/05(火)03:38:38 No.450893118
あと細引きのソーセージがメインで粗びき少ないのね 意外だった
36 17/09/05(火)03:38:49 No.450893128
魚とか食うの?
37 17/09/05(火)03:38:51 No.450893130
ドイツ料理は量がやばい
38 17/09/05(火)03:39:12 No.450893152
イギリスに比べれば食材的に恵まれてて地域によっては食文化も発展している 地域によっては
39 17/09/05(火)03:40:39 No.450893226
健康志向が強まってノンアル消費量とベジタリアンが増え続けるドイツ
40 17/09/05(火)03:42:11 No.450893301
>魚とか食うの? あんまり食わない
41 17/09/05(火)03:43:52 No.450893388
ドイツのフラッグキャリアたるルフトハンザがとうとう機内食でドイツ料理やめてケバブ提供し出したって ドイツで問題視される程度には今ドイツ料理は危機を迎えているよ
42 17/09/05(火)03:43:56 No.450893392
アイスバインはうまいんだけど期待したほどではなかった
43 17/09/05(火)03:45:25 No.450893466
>ドイツのフラッグキャリアたるルフトハンザがとうとう機内食でドイツ料理やめてケバブ提供し出したって >ドイツで問題視される程度には今ドイツ料理は危機を迎えているよ 豚肉食うのやめて全部ハラル料理にしちまえ
44 17/09/05(火)03:46:26 No.450893527
>魚とか食うの? ニシンの漬け物くらい
45 17/09/05(火)03:46:34 No.450893532
su2009688.gif 煮込みとか発酵食品がメインなのもあってドイツは野菜の摂取量がかなり少ない
46 17/09/05(火)03:52:12 No.450893793
ドイツで食うトルコ料理は美味いよ
47 17/09/05(火)03:54:21 No.450893899
ドイツのバーで食ったグヤ汁めっちゃ美味しかった
48 17/09/05(火)03:55:53 No.450893974
でたグヤ汁 一時期ここでも流行ったよね
49 17/09/05(火)03:56:06 No.450893980
キャベツとソーセージの炒め物を流行らせて野菜を摂取させよう
50 17/09/05(火)04:00:20 No.450894141
ドイツ料理店が近所にあるけど本場ドイツの味を忠実に再現してるよ 二品食おうと思ったら一品目でだいぶ満たされて二品目のポテトミートチーズパイでうお…おぇ…ってなった 一品目の豚ロースのビール煮込みチーズクリーム入りマッシュポテト添えでもうだいぶお腹にきてた
51 17/09/05(火)04:04:41 No.450894313
こってりなんだな
52 17/09/05(火)04:07:06 No.450894408
お寒い地域の料理なんて基本こってり濃厚じゃないの 冬場には良いんだが
53 17/09/05(火)04:07:10 No.450894411
アイスバインいいよね… 手作りもできるし簡単だからありがたい
54 17/09/05(火)04:07:23 No.450894421
オオオ イイイ 腹一杯だわアイツ
55 17/09/05(火)04:08:17 No.450894448
海外基準のマッシュポテトはチーズに生クリームに塩胡椒でガッツリ味付けされており マジでご飯がわりになってお腹が腹一杯になる
56 17/09/05(火)04:09:04 No.450894478
>こってりなんだな コッテリだからザワークラウトで口直ししつつビールで喉を潤すわけよ
57 17/09/05(火)04:09:35 No.450894504
嘘だろ…?まだ二品目だぞ…?ってお腹抱えたレベル
58 17/09/05(火)04:17:47 No.450894803
コース料理は肉の前に炭水化物がいっぱいやってくる
59 17/09/05(火)04:20:27 No.450894921
ヴィール飲みたくなる
60 17/09/05(火)04:23:25 No.450895029
日本だとこれで2500円くらい取られそうだけど本場は安いのかな
61 17/09/05(火)04:25:07 No.450895087
夜は洗い物したく無いから手抜き飯らしいな
62 17/09/05(火)04:25:52 No.450895115
しっとりした密度の高い臭いパンまずいおいしい
63 17/09/05(火)05:10:04 No.450896699
su2009701.jpg Mettです おいしいですよ
64 17/09/05(火)05:14:04 No.450896825
近所で調べたけどドイツ料理店ってかなり少ないな
65 17/09/05(火)05:16:06 No.450896901
ドイツ料理は本当にイモイモイモソーセージだったよ・・・ 一番おいしいのは高かったけど天ぷらうどんだったよ・・・
66 17/09/05(火)05:17:03 No.450896936
そういやドイツには出汁文化がないからちょっと味付け物足りないらしいな
67 17/09/05(火)05:29:21 No.450897267
>su2009701.jpg >Mettです >おいしいですよ なにこれネギトロ…?
68 17/09/05(火)05:29:37 No.450897268
ザワークラウトなんてわざわざ注文して食うもんじゃない
69 17/09/05(火)05:31:43 No.450897329
>なにこれネギトロ…? 豚の生肉 あんぜんです
70 17/09/05(火)05:34:58 No.450897426
実際ネギトロに味が似てるらしい 一度食べてみたい
71 17/09/05(火)05:35:33 No.450897442
ドイツのケバブ屋めっちゃ美味い
72 17/09/05(火)05:47:56 No.450897847
>>なにこれネギトロ…? >豚の生肉 >あんぜんです オオオ イイイ
73 17/09/05(火)05:48:35 No.450897877
>あんぜんです 嘘だッ!!