ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)02:08:54 No.450886331
https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime 十二国記 #22〜23
1 17/09/05(火)02:12:21 No.450886737
また
2 17/09/05(火)02:14:48 No.450886995
人の姿にもなれるのにこっちで通すんだな
3 17/09/05(火)02:17:14 No.450887251
>人の姿にもなれるのにこっちで通すんだな 愛されボディだし…
4 17/09/05(火)02:17:48 No.450887294
喜べ「」 なろう世界の学園編だぞ
5 17/09/05(火)02:18:04 No.450887325
まうまう順風満帆な人生だな
6 17/09/05(火)02:18:35 No.450887379
>32 なそ にん
7 17/09/05(火)02:18:53 No.450887413
ため息こやす
8 17/09/05(火)02:19:51 No.450887517
やっぱこのこやすダメだわ…
9 17/09/05(火)02:20:00 No.450887535
こやすくんは本当にめんどくさい存在だな
10 17/09/05(火)02:22:05 No.450887732
王が舐められたら駄目なのは正論なんだけどねー 日本のJK相手じゃこやすくんも上手く教えられねえわな
11 17/09/05(火)02:22:42 No.450887790
王が1人で出歩いたらやべえんじゃないかな… ねえ子安くん
12 17/09/05(火)02:23:23 No.450887856
息子と娘はいい人なんだ…
13 17/09/05(火)02:23:38 No.450887875
あの親父に対してまともなご子息で
14 17/09/05(火)02:25:14 No.450888020
銀うめえ
15 17/09/05(火)02:25:14 No.450888021
遠距離恋愛みたいだ…
16 17/09/05(火)02:25:35 No.450888060
>遠距離恋愛みたいだ… 当たってんじゃねえかな…
17 17/09/05(火)02:25:55 No.450888092
ティッピーの声が
18 17/09/05(火)02:26:53 No.450888170
これは恥ずかしい けど分かりにくいんだよ
19 17/09/05(火)02:27:00 No.450888180
これで笑うのは靖共閥だっけ
20 17/09/05(火)02:27:01 No.450888183
司馬とか司徒とかどうでもいいのにね 天地、春夏秋冬だけ覚えればいいのに
21 17/09/05(火)02:27:26 No.450888218
異世界の政治形態と人物と役職全部覚えるとか辛いわ…
22 17/09/05(火)02:28:11 No.450888288
他国支援は絶対殺すけど直接他国に行くのは許されるってお役所仕事だな天帝
23 17/09/05(火)02:28:18 No.450888297
かいたつかいたつ
24 17/09/05(火)02:29:46 No.450888402
若い身体で仙籍に入れると頭の回転も良いままなのかな…ずっこいな!
25 17/09/05(火)02:30:01 No.450888436
ゴハン!ゴハン!
26 17/09/05(火)02:30:43 No.450888507
目通りの類いは褒賞か監査だからね… 突然だと監査だと思われるから少し受けが悪くてもしかたない
27 17/09/05(火)02:31:43 No.450888618
普段来ない上司が来るとかそりゃな…
28 17/09/05(火)02:32:01 No.450888647
一対一だと心の機微にめっちゃ聡いよね陽子
29 17/09/05(火)02:33:13 No.450888756
>普段来ない上司が来るとかそりゃな… 社長がしょっちゅう顔出す職場はやり辛い…
30 17/09/05(火)02:33:14 No.450888759
海客が王だと本当に子供レベルの教え方からしないといけないだろうし そりゃ軽視されるよなあ…
31 17/09/05(火)02:33:57 No.450888816
けーきが補佐しろや…
32 17/09/05(火)02:34:09 No.450888835
>けーきが補佐しろや… (ため息)
33 17/09/05(火)02:35:25 No.450888955
お互いの名前から一文字ずつ取るとかラブラブ過ぎない?
34 17/09/05(火)02:35:40 No.450888972
元号に字が入るとか楽俊は歴史に残る偉人だ
35 17/09/05(火)02:36:50 No.450889076
>海客が王だと本当に子供レベルの教え方からしないといけないだろうし 似たような音の称号や地名が多いし 同じ物でも複数呼び方あったり 本当に訳が分からなくなる… 原作読んでても一気に読まないと完全に忘れるやつ
36 17/09/05(火)02:38:26 No.450889212
ぶっちゃけ倭に天子がいない訳ではないし根本ではそう変わらないのでやはり女子高校生的だったんだなと だから序盤にとても初歩的な言わないと親でも分からないの件があったりしたんだろうか 逆に一応大人だったし小さいながら組織の首だった小松おじさんは割と早めに馴染めてしまった訳で
37 17/09/05(火)02:38:49 No.450889239
黎明の空きたー
38 17/09/05(火)02:39:27 No.450889308
これも陽子がいじめられる話だっけ
39 17/09/05(火)02:39:34 No.450889315
初見だけど総集編で用語を漢字でみてそうだったのかと思うこともしばしば
40 17/09/05(火)02:40:37 No.450889415
>似たような音の称号や地名が多いし 例えば秋官と春官だと音が近いから司寇や宗伯って言わないとめどいよね
41 17/09/05(火)02:41:32 No.450889496
黎明、ほんと好き 本放送のときはつらかったけど
42 17/09/05(火)02:41:37 No.450889501
おっぺけぺい!
43 17/09/05(火)02:41:51 No.450889511
>ぶっちゃけ倭に天子がいない訳ではないし根本ではそう変わらないのでやはり女子高校生的だったんだなと 若い感性で快刀乱麻を断つのが異世界転生ものの定番だし むしろそこは外さないの良いよね…ってなる
44 17/09/05(火)02:42:23 No.450889556
>おっぺけぺい! yo!yo!
45 17/09/05(火)02:43:00 No.450889603
巧国じゃなくてよかったな!
46 17/09/05(火)02:43:06 No.450889612
>黎明、ほんと好き >本放送のときはつらかったけど 原作もシリーズ最長だから溜めが長かった… 面白いから良いんだけど
47 17/09/05(火)02:44:14 No.450889709
>初見だけど総集編で用語を漢字でみてそうだったのかと思うこともしばしば 原作でも用語にフリガナ付くの最初の一回だけで何度もページ戻して読んだわ
48 17/09/05(火)02:44:47 No.450889757
>これも陽子がいじめられる話だっけ 学校時代のネチネチしたイジメに戻る
49 17/09/05(火)02:44:56 No.450889767
このおばちゃんが糞野郎なのも否定できない
50 17/09/05(火)02:44:57 No.450889769
>若い感性で快刀乱麻を断つのが異世界転生ものの定番だし >むしろそこは外さないの良いよね…ってなる ベタをしっかりやるのは大事なことなのだ…
51 17/09/05(火)02:45:25 No.450889806
女やってる高山みなみ良い…
52 17/09/05(火)02:45:46 No.450889843
ほんまか!?ほんまにほんまか!?
53 17/09/05(火)02:45:57 No.450889856
そう永久にいじめられるってわけだ
54 17/09/05(火)02:46:17 No.450889877
マジかよヌルゲーじゃねーかー 陽子の苦労なんだったんだよー
55 17/09/05(火)02:46:25 No.450889889
なそ にん
56 17/09/05(火)02:46:32 No.450889899
なこ にん
57 17/09/05(火)02:46:53 No.450889937
本間
58 17/09/05(火)02:47:05 No.450889956
そんなに
59 17/09/05(火)02:47:06 No.450889958
ほんまでっか
60 17/09/05(火)02:47:28 No.450889985
100年お局様にいびられるの刑
61 17/09/05(火)02:47:44 No.450890007
スカイリムまた
62 17/09/05(火)02:48:08 No.450890042
むっ!
63 17/09/05(火)02:48:33 No.450890079
この歌これでもかと聴いた気がする…
64 17/09/05(火)02:48:50 No.450890100
能登
65 17/09/05(火)02:49:03 No.450890118
NGワード!
66 17/09/05(火)02:49:48 No.450890174
共産国臭がする!
67 17/09/05(火)02:50:33 No.450890234
独裁者すぎる…
68 17/09/05(火)02:50:38 No.450890246
一番話通じないタイプだこれ
69 17/09/05(火)02:50:48 No.450890252
極端すぎる…
70 17/09/05(火)02:50:49 No.450890253
こないだの3Dマップだとホウってタイ並に真っ黒だったよね
71 17/09/05(火)02:50:55 No.450890260
俺頑張ってんだからお前らも頑張れる理論いいよね…
72 17/09/05(火)02:51:36 No.450890300
ははぁ 桑島ボイスだからこいつ死ぬな…?
73 17/09/05(火)02:51:53 No.450890316
ところで毎度思うけど公主時代の桑島さんだけ衣装が女真すぎるんだけど…
74 17/09/05(火)02:52:10 No.450890345
100年間いじめるってやる方も相当大変では
75 17/09/05(火)02:53:03 No.450890405
北の大国ってつまり…
76 17/09/05(火)02:53:05 No.450890408
リヨウ様ほんと糞 質問の仕方がずるいんだよ
77 17/09/05(火)02:54:09 No.450890493
原作でも鈴がひたすら可哀想で応援したくなった
78 17/09/05(火)02:54:18 No.450890507
ああ…この時の…
79 17/09/05(火)02:54:22 No.450890514
あぁこいつか
80 17/09/05(火)02:54:25 No.450890518
あーこの子か!
81 17/09/05(火)02:54:54 No.450890555
そりゃ怒られる
82 17/09/05(火)02:55:55 No.450890631
ちょっと桑島だけ作画頑張り過ぎてない…?
83 17/09/05(火)02:56:21 No.450890665
なそ にん
84 17/09/05(火)02:57:02 No.450890712
役人上がりの王の癖に政治力皆無だったな
85 17/09/05(火)02:57:18 No.450890726
ぐえー
86 17/09/05(火)02:57:29 No.450890742
ぐえー!
87 17/09/05(火)02:57:34 No.450890748
麒麟殺す意味ないだろって思うけどまあしゃーないか…
88 17/09/05(火)02:57:55 No.450890779
ほんぎょ♥
89 17/09/05(火)02:58:13 No.450890798
30年って結構短かったのね
90 17/09/05(火)02:58:23 No.450890815
桑島少女30歳いいよね…
91 17/09/05(火)02:58:28 No.450890819
一応麒麟は謀反で主だけが死ぬなら麒麟自体は無事で済む?
92 17/09/05(火)02:59:12 No.450890883
あれ…なんか興奮してきた…
93 17/09/05(火)02:59:18 No.450890892
>一応麒麟は謀反で主だけが死ぬなら麒麟自体は無事で済む? 済む
94 17/09/05(火)02:59:30 No.450890909
「永遠に13歳」というパワーワード
95 17/09/05(火)03:00:03 No.450890947
バーン
96 17/09/05(火)03:00:29 No.450890977
>麒麟殺す意味ないだろって思うけどまあしゃーないか… 2代続けてろくでもない王しか選べなくて道も正せないとかマジふざけんなって気分だろうし…
97 17/09/05(火)03:00:52 No.450891004
>バーン 浅野君…おまえの仕業だったのか…
98 17/09/05(火)03:01:01 No.450891021
>役人上がりの王の癖に政治力皆無だったな 出身が夏官だから役人でも一番融通が利かない部署だから…
99 17/09/05(火)03:01:28 No.450891052
徹子ヘアー!
100 17/09/05(火)03:02:17 No.450891117
第一話としてのクオリティ高いよね
101 17/09/05(火)03:02:34 No.450891137
そうだ後半2番になるんだった
102 17/09/05(火)03:03:56 No.450891235
こうして見るとシリーズ毎に雰囲気だいぶ違うな
103 17/09/05(火)03:04:34 No.450891275
陽子とまうまうのイチャイチャの後即座に曇らせ長編を入れるスタイル
104 17/09/05(火)03:04:56 No.450891299
>>麒麟殺す意味ないだろって思うけどまあしゃーないか… >2代続けてろくでもない王しか選べなくて道も正せないとかマジふざけんなって気分だろうし… ただ総計では一応数十年は持っているだろうから… まあ持たせた結果が大量粛清なら流石に斬られても仕方ないけど
105 17/09/05(火)03:07:32 No.450891476
ほんと基本的に麒麟ってろくでもねえな…
106 17/09/05(火)03:10:39 No.450891690
>ほんと基本的に麒麟ってろくでもねえな… メスは癒し系ばかりだからまだいいんだけどね …オスはほんとどうしようもない