ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)01:32:45 No.450881362
あぶりトロおいしいよね
1 17/09/05(火)01:33:56 No.450881499
イクラ入ってね?
2 17/09/05(火)01:34:07 No.450881519
酢飯じゃ無きゃ普通に美味いのでは
3 17/09/05(火)01:34:40 No.450881590
炙ってない…
4 17/09/05(火)01:36:28 No.450881832
上に乘った切り身に火が入るレベルだと飯が炭化してそう
5 17/09/05(火)01:36:34 No.450881853
熱入ったイクラまずいよ…
6 17/09/05(火)01:37:48 No.450882003
マガジンだからこれくらいIQ低くないと
7 17/09/05(火)01:38:26 No.450882087
エンジンで料理するのは「」が実行してたよな
8 17/09/05(火)01:38:31 No.450882100
イクラやとびっこが破裂してひどいことに…
9 17/09/05(火)01:38:34 No.450882109
料理作ったことあるのかなこの作者…
10 17/09/05(火)01:38:34 No.450882111
アナゴも焼けちゃったのか…
11 17/09/05(火)01:39:42 No.450882255
とびっこは加熱すると食感変わって楽しい…イクラは…
12 17/09/05(火)01:40:20 No.450882353
いいですよね 蜘蛛の巣張ったみたいになってるイクラ
13 17/09/05(火)01:40:21 No.450882358
この女の人何杯食ってるんだろう
14 17/09/05(火)01:40:25 No.450882364
擬音がクドイし気持ち悪い漫画って貼られる画像だけで感じるイメージ
15 17/09/05(火)01:40:59 No.450882444
この石丼は何百度あるの
16 17/09/05(火)01:41:13 No.450882476
変化か!?
17 17/09/05(火)01:41:43 No.450882531
無理だろうし出来ても不味そうだ
18 17/09/05(火)01:41:43 No.450882537
炙りは表面だけを一瞬焼くから旨いのであっていつまでも熱いままの石鍋だとただのモサモサした魚肉になってしまうのでは
19 17/09/05(火)01:43:06 No.450882723
トロが焼ける温度で焼いたらオコゲができるなんてレベルじゃないくらい焦げるぞ
20 17/09/05(火)01:43:09 No.450882728
車のボンネットは高級オーブンと同じ 石の器もしかり
21 17/09/05(火)01:43:17 No.450882752
生臭いだけだコレ
22 17/09/05(火)01:43:32 No.450882781
七色の香りって…
23 17/09/05(火)01:44:10 No.450882877
いやこれ刺身は中途半端に温くなるし最初から炙っておいていくらとかは除外したほうがいいんじゃねぇかな
24 17/09/05(火)01:44:21 No.450882903
>料理作ったことあるのかなこの作者… 編集に押しつけられただけで料理のことなんて知らんし…って巻末でぶっちゃけてた
25 17/09/05(火)01:45:15 No.450883069
トロサーモンもオレンジじゃねえかな…
26 17/09/05(火)01:46:25 No.450883246
茶色はカラフルでいいのか…?
27 17/09/05(火)01:46:34 No.450883273
数の子はよくない
28 17/09/05(火)01:47:08 No.450883353
>>料理作ったことあるのかなこの作者… >編集に押しつけられただけで料理のことなんて知らんし…って巻末でぶっちゃけてた まあジモンがいいもん食って刃森は描くだけとか可哀想すぎる
29 17/09/05(火)01:47:28 No.450883406
多分真面目に作ればおいしいんだろうけど イクラに熱を通すのはやめてほしいし 飯の上に乗ってる刺身に火が通るなら多分飯が燃えてる
30 17/09/05(火)01:47:36 No.450883427
イクラ加熱するとか正気か
31 17/09/05(火)01:47:38 No.450883437
最初の海鮮丼状態はあんまりいらないと思うの
32 17/09/05(火)01:47:46 No.450883466
あこれ刃森じゃなくて味の助だった
33 17/09/05(火)01:48:02 No.450883526
>飯の上に乗ってる刺身に火が通るなら多分飯が燃えてる うわあああ!ご飯がおこげに!
34 17/09/05(火)01:49:04 No.450883692
「」はこれをなんだと思ってるんだ?マガジン漫画だぞ? もっとIQを合わせて考えてくれよ
35 17/09/05(火)01:49:16 No.450883727
破裂して中身でるのはイミテーションじゃ… タンパク質だと白濁化して固まるし
36 17/09/05(火)01:49:19 No.450883740
茶漬けは食えそう
37 17/09/05(火)01:49:24 No.450883754
あぁっ!?じゃないよなんで気付かないんだよ
38 17/09/05(火)01:50:10 No.450883847
わぁー!とかうわあぁー!とか言いすぎだと思う
39 17/09/05(火)01:50:56 No.450883933
驚きのリアクションにもIQは必要だからね
40 17/09/05(火)01:50:58 No.450883937
マガジンだからセーフ
41 17/09/05(火)01:51:04 No.450883947
>破裂して中身でるのはイミテーションじゃ… >タンパク質だと白濁化して固まるし 多分火で熱したんじゃなくてマイクロ波加熱とかだったんだろう
42 17/09/05(火)01:51:08 No.450883952
ところでこれ一体何で熱してるんだろ?お客の目の前だけど
43 17/09/05(火)01:51:36 No.450884019
いくら加熱したら白化して見た目最悪だよう
44 17/09/05(火)01:52:11 No.450884086
漫画図書館Zで無料で読めるので確かみてみろ
45 17/09/05(火)01:52:55 No.450884171
僅か1コマに顔半分だけ出てるおっさんは審査員的な人?
46 17/09/05(火)01:53:02 No.450884190
食おうとして丼手で持ったら危なかったな
47 17/09/05(火)01:53:03 No.450884194
>いくら加熱したら白化して見た目最悪だよう 変化だ 口を慎め
48 17/09/05(火)01:53:53 No.450884287
>食おうとして丼手で持ったら危なかったな お茶漬け食うの大変そうだよね…
49 17/09/05(火)01:54:08 Eu3H9/wQ No.450884323
海鮮茶漬けやったことあるけど身がまずくなるだけなんだよなあれ
50 17/09/05(火)01:54:29 No.450884356
>多分火で熱したんじゃなくてマイクロ波加熱とかだったんだろう 一度電子レンジでいくらオニギリ温めてみると良いよ…
51 17/09/05(火)01:55:12 No.450884462
>海鮮茶漬けやったことあるけど身がまずくなるだけなんだよなあれ ちゃんとしたお店のなら美味しいと思う
52 17/09/05(火)01:55:39 Eu3H9/wQ No.450884538
ちゃんとした店でもまずいもんはまずい 馬鹿でもわかる
53 17/09/05(火)01:57:41 No.450884872
馬鹿って…
54 17/09/05(火)01:57:54 No.450884913
生臭くなっちゃうんだよなぁ
55 17/09/05(火)01:58:52 No.450885070
海鮮丼を茶漬けにするのと海鮮茶漬けは別物だぞ
56 17/09/05(火)01:59:44 No.450885210
>生臭くなっちゃうんだよなぁ 海の香りだし…七色だし…
57 17/09/05(火)01:59:51 No.450885225
うわあぁああ!って言われると嘆いてるようにしか見えない
58 17/09/05(火)02:00:26 No.450885310
!?は読者の感情
59 17/09/05(火)02:00:47 No.450885352
小学生の創作料理レベルのお茶漬けじゃなくて鯛茶漬けとか鰤茶漬け食べてもその感想ならもう何も言うことないわ
60 17/09/05(火)02:00:54 No.450885378
熱入れたイクラ白くなってキモいよね
61 17/09/05(火)02:01:38 No.450885455
生食用の刺身に火を通してもな
62 17/09/05(火)02:02:15 No.450885528
鯛茶漬けも鰤茶漬けも刺身をそのまま乗っけてるわけじゃないからな 勘違いしてそのまま乗っけてる店もあるかもしれんが
63 17/09/05(火)02:02:18 No.450885540
イクラととびっこの色被ってるじゃねーか
64 17/09/05(火)02:02:21 No.450885545
まあガスバーナーでちゃちゃっと炙る分には風味が増すのは確かなんだが…
65 17/09/05(火)02:02:55 No.450885595
>一度電子レンジでいくらオニギリ温めてみると良いよ… ぬあぁ……
66 17/09/05(火)02:05:16 No.450885911
ID出されてる人はアレかな スーパーで買った海鮮丼にお湯とお茶漬けの元かけて 海鮮茶漬けの出来上がりでい!とかやってたのかな
67 17/09/05(火)02:06:11 No.450886007
はじけるのは肉汁の代わりがいくらだったんだろう
68 17/09/05(火)02:07:16 No.450886150
いくら汁をご飯にぶちまけて食うのは相当の魚卵好きでもキツいと思う
69 17/09/05(火)02:09:53 No.450886452
読んだ事無いけどマガジンって分かる
70 17/09/05(火)02:10:03 No.450886478
>はじけるのは肉汁の代わりがいくらだったんだろう 表現力に幅がなさすぎる…
71 17/09/05(火)02:10:53 No.450886570
巻末で そんなにIQ下げなきゃだめなんです!?みたいなこと描いててだめだった
72 17/09/05(火)02:14:43 No.450886988
これ多分原作というか編集はムサシの人と同じだと思う IQの低さとか吹き出しの中に小さな台詞入れたりとか
73 17/09/05(火)02:15:43 No.450887087
マガジンはちょっと読者を馬鹿にしすぎだと思う
74 17/09/05(火)02:15:44 No.450887089
>これ多分原作というか編集はムサシの人と同じだと思う >IQの低さとか吹き出しの中に小さな台詞入れたりとか 一時期のマガジンみんなこんなんじゃなかった?
75 17/09/05(火)02:16:31 No.450887181
!?
76 17/09/05(火)02:17:14 No.450887250
これだから田舎のマガジンは嫌なんだ
77 17/09/05(火)02:17:18 No.450887255
マガジン的表現なのは分かるけど今の週マガにこんなイメージは全くないよね
78 17/09/05(火)02:17:37 No.450887280
JUUUUUNッ
79 17/09/05(火)02:18:29 No.450887373
うわあああ言い過ぎでダメだった
80 17/09/05(火)02:18:44 No.450887394
>マガジン的表現なのは分かるけど今の週マガにこんなイメージは全くないよね 最後に見たのがエデンの檻だったからな
81 17/09/05(火)02:18:55 No.450887418
味の助側のだけで丼2杯食わせてた気がする
82 17/09/05(火)02:20:50 No.450887606
オシッコのオレンジに見えた
83 17/09/05(火)02:20:59 No.450887618
炊きたてアツアツのご飯に マグロの刺身乗っけてしばらく置いておくと分かるけど 熱が伝わって焼けた部分はすっごくマズイよ…
84 17/09/05(火)02:21:39 No.450887686
生臭さが強調されて不味いよね
85 17/09/05(火)02:22:37 No.450887784
ぬくい魚卵はやばいよ…
86 17/09/05(火)02:23:38 No.450887876
女が正気の目をしてないのがこわい
87 17/09/05(火)02:26:21 No.450888128
わ~~~!!あぁっ!?うわぁ~!!わぁ~!!うわぁああ!!うわぁあ!!すごいわっ!!
88 17/09/05(火)02:26:59 No.450888178
ビビンバどこから来たの
89 17/09/05(火)02:28:27 No.450888312
マガジンで一番ヒットした料理漫画ってなんだろう 中華一番?
90 17/09/05(火)02:34:55 No.450888901
>マガジンで一番ヒットした料理漫画ってなんだろう >中華一番? ここ限定ならスーパー食いしん坊だと思う
91 17/09/05(火)02:35:22 No.450888952
>炊きたてアツアツのご飯に >マグロの刺身乗っけてしばらく置いておくと分かるけど うn >熱が伝わって焼けた部分はすっごくマズイよ… 焼けはしないんじゃねえかな…
92 17/09/05(火)02:35:51 No.450888988
スーパー食いしん坊はジャンプかとばかり…
93 17/09/05(火)02:36:11 No.450889012
>マガジンで一番ヒットした料理漫画ってなんだろう >中華一番? 味っ子とか
94 17/09/05(火)02:36:32 No.450889045
>マガジンで一番ヒットした料理漫画ってなんだろう なんかラーメン漫画なかったっけ ヒットしたかは知らない
95 17/09/05(火)02:38:22 No.450889209
なぜかゴッドハンド輝の顔をパッと思い出したけど料理漫画でもなんでもなかった
96 17/09/05(火)02:38:55 No.450889251
しょ、将太の寿司
97 17/09/05(火)02:42:12 No.450889542
どうでもいいけど石焼ビビンバって熱伝導効率が悪くて蓄熱性の高い石をチンチンに熱してから そこに一気に材料を投入すると焦げができて香ばしくなるという調理法なのに 先に材料を入れておいて途中で温めたらぬるい時間が長くて生臭くべしょべしょの出来になる
98 17/09/05(火)02:44:32 No.450889735
>なんかラーメン漫画なかったっけ >ヒットしたかは知らない おそらくフタツキの事だと思うけど見事に打ち切りだったからあれ…
99 17/09/05(火)02:44:37 No.450889744
>どうでもいいけど石焼ビビンバって熱伝導効率が悪くて蓄熱性の高い石をチンチンに熱してから >そこに一気に材料を投入すると焦げができて香ばしくなるという調理法なのに >先に材料を入れておいて途中で温めたらぬるい時間が長くて生臭くべしょべしょの出来になる 多分製鋼用の高火力コークスで焼いてるんだよ 1500度だから大丈夫!
100 17/09/05(火)02:45:01 No.450889772
車のホイールとうんこうんこうんこはこの漫画だっけ?
101 17/09/05(火)02:46:32 No.450889900
なんか前にもみた事あるレスが…
102 17/09/05(火)02:55:47 No.450890624
イクラ温めるとすごいよね なにあのBB弾