ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/05(火)00:48:21 No.450873994
マント 優しかった
1 17/09/05(火)00:49:23 No.450874313
峰田のマントは違うぞ
2 17/09/05(火)00:49:51 No.450874445
※囮です
3 17/09/05(火)00:50:30 No.450874601
顔面透過キックといい安心のサイコパスで好き
4 17/09/05(火)00:50:50 No.450874673
このヒーローずっと自分の主張したい事叫んでるだけだ
5 17/09/05(火)00:51:06 No.450874730
なにいってだこいつって面
6 17/09/05(火)00:51:13 No.450874755
体毛で編まれたマントだ!
7 17/09/05(火)00:51:18 No.450874775
でも囮にしてしっかりオバホにパンチ叩き込んだしやっぱりミリオは頭回るな
8 17/09/05(火)00:52:09 No.450874956
躊躇なく囮に使うのは流石だよ
9 17/09/05(火)00:53:09 No.450875181
>でも囮にしてしっかりオバホにパンチ叩き込んだしやっぱりミリオは頭回るな いやアホだろ 部分的に透過が可能なら頭皮や頭蓋骨を透過して直接脳を叩けば決着付いたのに結局舐めプして逆転するチャンスを与えてる
10 17/09/05(火)00:53:49 No.450875314
自分の陰毛で編んだマントを幼女にかぶせるヒーロー
11 17/09/05(火)00:54:20 No.450875421
透過キックと違って怖がらせてないだろうからセーフ
12 17/09/05(火)00:54:33 No.450875463
オバホの殺害が目的ではないだろ
13 17/09/05(火)00:55:07 No.450875587
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃ過ぎる…
14 17/09/05(火)00:55:09 No.450875594
>>でも囮にしてしっかりオバホにパンチ叩き込んだしやっぱりミリオは頭回るな >いやアホだろ >部分的に透過が可能なら頭皮や頭蓋骨を透過して直接脳を叩けば決着付いたのに結局舐めプして逆転するチャンスを与えてる それが出来る描写ってあったか? あと脳を叩くのはリスク高いだろ
15 17/09/05(火)00:55:40 No.450875679
切島程度ならワンパンで沈めれるけど 思ったよりオバホが硬かった
16 17/09/05(火)00:55:48 No.450875703
>それが出来る描写ってあったか? >あと脳を叩くのはリスク高いだろ ただのレスポンチしたいマンだからさわるなよ
17 17/09/05(火)00:55:50 No.450875713
ヒーローとはいえ容赦無く敵殺していいんだっけ
18 17/09/05(火)00:56:11 No.450875780
脳パンチしたら確実に判事案件だからな
19 17/09/05(火)00:56:40 No.450875872
腕がワープするだけじゃねえかな
20 17/09/05(火)00:57:27 No.450876068
それやると腕スポーンするだけだろ
21 17/09/05(火)00:57:31 No.450876078
もう怖がらせない!から舌の根も乾かない内に囮パンチとかミリオ先輩がどんどん好きになる
22 17/09/05(火)00:57:36 No.450876092
>切島程度ならワンパンで沈めれるけど >思ったよりオバホが硬かった 硬くなるマン…
23 17/09/05(火)00:57:48 No.450876129
>思ったよりオバホが硬かった 個性ありよりも硬いとかキチガイ性能の拳すぎる…
24 17/09/05(火)00:58:01 No.450876175
いきなり現れて一方的に好き勝手言ってドタバタ暴れまわるサイコパスにキョトンとするお子様の図
25 17/09/05(火)00:58:38 No.450876280
物体の中に留まれないなら初登場時壁から顔だけ出してたのはどういう
26 17/09/05(火)00:58:42 No.450876288
本人置いてけぼりすぎる…
27 17/09/05(火)00:58:57 No.450876323
ちょっとa組の個性しょぼいの多すぎない? この先やっていけるの?
28 17/09/05(火)00:59:27 No.450876422
言ってることメチャクチャだけどクソ強いからタチ悪い
29 17/09/05(火)00:59:46 No.450876465
>言ってることメチャクチャだけどクソ強いからタチ悪い サーの弟子って感じだ!
30 17/09/05(火)01:00:01 No.450876508
すぐ修復すれば元通りに治せるってオバホ言ってるけど何で壊理ちゃんいつも包帯して怪我したままなのかしら…治したれよ
31 17/09/05(火)01:00:02 No.450876511
オバホ殴った時にオバホの手のひらを二の腕あたりで透過させてたけど力の伝達とかどうなってんだろ 体を透過させてる時はなんの抵抗もなく落ちるって言ってたから力の伝達も透過させてる二の腕で途切れるのでは…
32 17/09/05(火)01:00:25 No.450876582
>ちょっとa組の個性しょぼいの多すぎない? >この先やっていけるの? まず個性に頼らず素の力を鍛えよう
33 17/09/05(火)01:00:36 No.450876613
ヒーローらしくない戦法だけどどこまでホリーが考えてるのかわからない…
34 17/09/05(火)01:00:59 No.450876675
>物体の中に留まれないなら初登場時壁から顔だけ出してたのはどういう 全部入っちゃうと留まれないだけで壁の反対側から顔だけ透過させてたんじゃないの?
35 17/09/05(火)01:01:25 No.450876747
>ちょっとa組の個性しょぼいの多すぎない? >この先やっていけるの? まず単純な能力勝負なら普通科の心操くんに勝てる奴が0な時点で
36 17/09/05(火)01:01:27 No.450876751
もうミリオの個性は好きな場所で好きな部分だけ透過させれるものと見た方がいい 多分本人はものすごい緻密なコントロールをしてるんだ
37 17/09/05(火)01:01:46 No.450876810
ミリオもオバホも強いけどそれは別として硬くなる奴がそこまで…っていうはなしだけはやめろ
38 17/09/05(火)01:01:48 No.450876824
>全部入っちゃうと留まれないだけで壁の反対側から顔だけ透過させてたんじゃないの? 地面はどうやったの?
39 17/09/05(火)01:02:02 No.450876864
今週水に浮かんでるみたいだったけどそういうもんだったんだな
40 17/09/05(火)01:02:13 No.450876892
>地面はどうやったの? 下水道が通ってたんだよわかれよな…
41 17/09/05(火)01:02:41 No.450876992
硬化の個性付きの腹より硬い顔ってなんだよ刃牙の登場人物かテメーは
42 17/09/05(火)01:02:54 No.450877033
>>全部入っちゃうと留まれないだけで壁の反対側から顔だけ透過させてたんじゃないの? >地面はどうやったの? 顔だけオフとか?
43 17/09/05(火)01:03:18 No.450877096
>今週水に浮かんでるみたいだったけどそういうもんだったんだな 能力発動させたままだと地面に落ち続けるって明言されてるから浮かぶなんて事にはならない
44 17/09/05(火)01:03:21 No.450877108
痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたやつの言うセリフではない
45 17/09/05(火)01:03:43 No.450877154
>まず単純な能力勝負なら普通科の心操くんに勝てる奴が0な時点で バレてたら反応しなきゃいいだけだし…かっちゃんは絶対反応するけど
46 17/09/05(火)01:03:47 No.450877160
しかも後輩にする手加減パンチじゃなくてマジパンチだぞ かてーオバホの顔面かてー
47 17/09/05(火)01:03:57 No.450877190
インターンが死んだら問題になるだろうから死なないと思っていた時期がありました
48 17/09/05(火)01:04:14 No.450877236
>痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたやつの言うセリフではない ちゃんと囮に使ってえりちゃんに向けて発砲させてるからセーフ
49 17/09/05(火)01:04:33 No.450877283
その頭脳プレーは今やらないほうがいいんじゃないかな!って感じだ
50 17/09/05(火)01:04:48 No.450877339
回想中に回想入るのゴチャゴチャになるからやめろって斉木にツッコまれてて駄目だった
51 17/09/05(火)01:05:04 No.450877379
>痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたやつの言うセリフではない 痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたのを後悔してるから今度は必ず助けるって思ってるやつなら言っていいんじゃない?
52 17/09/05(火)01:05:05 No.450877381
あいつこえーよ…
53 17/09/05(火)01:05:07 No.450877384
オールマイトもデクもサーもマントしてないんだけど良いんだろうか…
54 17/09/05(火)01:05:21 No.450877426
カッコよく決めたと思ったら卑劣戦法の使い手とかマジで痺れる
55 17/09/05(火)01:05:41 No.450877476
オバホ褒める流れで硬くなるマンを責めない「」に優しあじを感じる
56 17/09/05(火)01:05:47 No.450877490
マン● 優しかった
57 17/09/05(火)01:05:47 No.450877493
>痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたのを後悔してるから今度は必ず助けるって思ってるやつなら言っていいんじゃない? 助ける為に弾除けに使うね
58 17/09/05(火)01:05:56 No.450877522
>>痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたやつの言うセリフではない >痛くて辛くて苦しんでる女の子を見捨てたのを後悔してるから今度は必ず助けるって思ってるやつなら言っていいんじゃない? 必ず助けるから囮に使ってもセーフは流石だと思う
59 17/09/05(火)01:06:14 No.450877557
予測力を見せれば見せるほどエリちゃんという巨大な尻尾に気が付かなかった過去が間抜けになるだけなのいつ気が付くかなあ?
60 17/09/05(火)01:06:38 No.450877633
>オバホ褒める流れで硬くなるマンを責めない「」に優しあじを感じる 切島の個性は鉄より硬いって描写があるからな…
61 17/09/05(火)01:06:38 No.450877634
見捨ての時も「後で確実に助けるために」だし あんま変わってないよな…
62 17/09/05(火)01:07:01 No.450877680
あれで囮にしたってすげー読み方だな
63 17/09/05(火)01:07:09 No.450877707
>必ず助けるから囮に使ってもセーフは流石だと思う 狙ってやってないのが大物感あるよね
64 17/09/05(火)01:07:15 No.450877719
ミリオは処女のまま孕ませられるのかな
65 17/09/05(火)01:07:19 No.450877732
原形とどめてなくても治せるならそりゃオバホの駒の使い方も使い捨て上等になるわ
66 17/09/05(火)01:07:27 No.450877753
エリちゃんが道具すぎませんかね…
67 17/09/05(火)01:08:05 No.450877846
今度こそ助けるって割に敵とのバトルに夢中過ぎる…
68 17/09/05(火)01:08:06 No.450877856
>あれで囮にしたってすげー読み方だな >狙ってやってないのが大物感あるよね
69 17/09/05(火)01:08:11 No.450877867
>必ず助けるから囮に使ってもセーフは流石だと思う そらお前、勝てば官軍ってやつよ
70 17/09/05(火)01:08:27 No.450877909
エリ見捨てたろって言われた時もなぜか弱い自分の回想に入ってたし考えてることがよくわからんナンバー1ヒーローに近い男
71 17/09/05(火)01:08:30 No.450877923
奪い合ってるものが宝石とかなら一旦手元から話して寄ってきたところを殴るのもわかるんだけど痛くて辛くて苦しんでる女の子だからな…
72 17/09/05(火)01:08:42 No.450877952
頑張るのはいいけどエリちゃん連れてさっさと逃げても別にいいんじゃねえかな
73 17/09/05(火)01:08:43 No.450877959
>あれで囮にしたってすげー読み方だな オバホは先にエリちゃんを攻撃するの分かってやってるんだから囮としか言いようがないだろ
74 17/09/05(火)01:08:48 No.450877972
しょうがないだろサーからやらかしても結果オーライにすればOKって教えられてるんだから!
75 17/09/05(火)01:08:54 No.450877985
裸に剥かれでもされてない限り女の子にマントを被せてやるような状況てこないよな
76 17/09/05(火)01:09:25 No.450878062
>奪い合ってるものが宝石とかなら一旦手元から話して寄ってきたところを殴るのもわかるんだけど痛くて辛くて苦しんでる女の子だからな… しかもガンガン発砲してくるところに普通に置き去りにしていくという
77 17/09/05(火)01:09:33 No.450878087
プロは格言ぽい決め台詞さけんで被害者を洗脳…安心させるもんなんだろう
78 17/09/05(火)01:09:39 No.450878107
>原形とどめてなくても治せるならそりゃオバホの駒の使い方も使い捨て上等になるわ 盾!も普段はあの後治してたんだな 塵になったらさすがに復活無理かな
79 17/09/05(火)01:09:39 No.450878108
ここまで完璧な囮作戦なんて狙ってやってるのでもここまで上手く決まってるのあんま見ないぞ
80 17/09/05(火)01:09:50 No.450878137
>あれで囮にしたってすげー読み方だな 逆にあれが囮じゃなきゃなんなん?
81 17/09/05(火)01:10:07 No.450878186
これで個性オフ弾が普通に透過で避けられたら笑う
82 17/09/05(火)01:10:32 No.450878237
いちいち叫びながら攻撃してるミリオが滑稽
83 17/09/05(火)01:10:34 No.450878242
>ここまで完璧な囮作戦なんて狙ってやってるのでもここまで上手く決まってるのあんま見ないぞ 普通小さな女の子を囮にしたりしないからな
84 17/09/05(火)01:10:51 No.450878294
個性破壊弾なら痛くないからエリちゃんに当たっても大丈夫だ!(透過回避)
85 17/09/05(火)01:11:28 No.450878417
抱えてたのをマントに包んで離してそちらに気を取られた所を狙って殴ったたけだよ 囮ジャナイヨ
86 17/09/05(火)01:11:29 No.450878421
エリちゃんの個性がなくなれば万事解決だからむしろ盾にしてもいいくらいだ
87 17/09/05(火)01:11:31 No.450878431
見捨て回って絶対見捨てちゃいけない子を見捨ててるって読者の感じ方と作中のキャラの軽いノリに違和感があったけど 先週今週のミリオの台詞読み返してみたらひどいことをしてしまった可哀相なことをしたって台詞はあっても 一言もやってはいけないことをした間違っていたとか、謝るとかのたぐいが一切なくて 作者の中ではあの行為自体は別に悪いこととして描いてないのでは? って俺の中でなってきた
88 17/09/05(火)01:11:32 No.450878434
>あれで囮にしたってすげー読み方だな 囮じゃなかったらミリオは唯の考え無しになるだろ
89 17/09/05(火)01:11:53 No.450878496
ミリオの行動と台詞のギャップがすごくて おまえソレ本気で言ってるのかってところが大物感ある
90 17/09/05(火)01:11:54 No.450878500
最終的に救出するという目的のためにその過程で見捨てたり顔面キックしたり囮にしたり どこまでも非情になれるキャラというのはそれはそれで良いとは思う
91 17/09/05(火)01:11:59 No.450878519
案外オバホに当たっちゃうんじゃないのあの弾
92 17/09/05(火)01:12:08 No.450878535
よくもエリちゃんを オバホを…潰す!
93 17/09/05(火)01:12:25 No.450878573
>個性破壊弾なら痛くないからエリちゃんに当たっても大丈夫だ!(透過回避) 個性破壊の個性が破壊されればこれ以上個性破壊弾は作れないから好都合だ!
94 17/09/05(火)01:12:26 No.450878578
この世界のヒーローはアンパンマンをちゃんと見た方がいい
95 17/09/05(火)01:12:37 No.450878604
意味なく救助対象の少女を戦闘のど真ん中に放置する方がヤバイよね
96 17/09/05(火)01:12:41 No.450878620
>最終的に救出するという目的のためにその過程で見捨てたり顔面キックしたり囮にしたり >どこまでも非情になれるキャラというのはそれはそれで良いとは思う 問題はたぶんそういうキャラとしては書いてないことだ
97 17/09/05(火)01:12:49 No.450878642
ミリオのアクション自体は面白いし格好良いと思うけど顔擦り抜けキックと言い余りにも配慮が無さすぎる ヒーロー向いてないのでは
98 17/09/05(火)01:12:51 No.450878647
オバホって自分の再構成出来んのかな 出来たら無敵になる?
99 17/09/05(火)01:12:59 No.450878671
オバホがばっちり声出してるしミリオも気が付てるしコンマ数秒の動きができるミリオなら弾込めしてる間に銃弾き飛ばせるだろ
100 17/09/05(火)01:13:11 No.450878702
>どこまでも非情になれるキャラというのはそれはそれで良いとは思う 非情って感じでもないしなんかもやっとしたキャラばい…
101 17/09/05(火)01:13:32 No.450878757
あんまり他作品の話ししたくはないけど炭治郎はあえて妹箱を放置して狙ってきた鬼をぶった斬ったりはしなさそう
102 17/09/05(火)01:13:38 No.450878768
>この世界のヒーローはアンパンマンをちゃんと見た方がいい 細かいシーンでもサッとアンパンマンが自分を縦にするのいいよね…
103 17/09/05(火)01:13:59 No.450878822
ついさっきまで超スピードの戦闘が行われてたのに急にもたもたリロードは吹く
104 17/09/05(火)01:14:09 No.450878852
エリちゃんに対するミリオの言動が一方的すぎる
105 17/09/05(火)01:14:11 No.450878857
>あんまり他作品の話ししたくはないけど炭治郎はあえて妹箱を放置して狙ってきた鬼をぶった斬ったりはしなさそう したくないならするなよ
106 17/09/05(火)01:14:23 No.450878888
そういやこの戦い突入して2分の出来事らしいけどオバホが地下道歩いてた時は傷1つ無かったけどどういうこと?
107 17/09/05(火)01:14:52 No.450878962
会議回でめっちゃ後悔してたし非情キャラとしては絶対書いてない
108 17/09/05(火)01:14:52 No.450878963
>エリちゃんに対するミリオの言動が一方的すぎる エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから…
109 17/09/05(火)01:15:04 No.450878987
この手の展開ならミリオはもうちょっとエリちゃんと対話してほしいね
110 17/09/05(火)01:15:05 No.450878994
マジかよ最低だなカカシ先生
111 17/09/05(火)01:15:07 No.450878998
>そういやこの戦い突入して2分の出来事らしいけどオバホが地下道歩いてた時は傷1つ無かったけどどういうこと? つまり奴は自分を修復できる
112 17/09/05(火)01:15:17 No.450879021
さっきまでさんざん透過能力魅せておいて最後にピンチ!って感じの引きは?ってなった
113 17/09/05(火)01:15:21 No.450879037
>>エリちゃんに対するミリオの言動が一方的すぎる >エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから… 地味にエリちゃん可愛かったな
114 17/09/05(火)01:15:27 No.450879052
守護者って本当に鬼滅持ち出すの好きだよな 矛先ズラせませんよ
115 17/09/05(火)01:15:29 No.450879055
伏兵が潜んでる危険性もあるのに安全地帯でもない場所にエリちゃん置くのはちょっとクレバーとかそういう問題ではない
116 17/09/05(火)01:15:32 No.450879067
>エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから… 優しい手よりは助けようとしてるからな…
117 17/09/05(火)01:15:34 No.450879073
>>エリちゃんに対するミリオの言動が一方的すぎる >エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから… 優し手感じたりちょろすぎない?
118 17/09/05(火)01:15:50 No.450879113
>この手の展開ならミリオはもうちょっとエリちゃんと対話してほしいね ヒロアカ世界の辞書に対話という言葉は載ってないぞ
119 17/09/05(火)01:15:55 No.450879134
目的のために非情に徹してくれてれば他意見との相違が楽しめるだろうに
120 17/09/05(火)01:16:17 No.450879187
>そういやこの戦い突入して2分の出来事らしいけどオバホが地下道歩いてた時は傷1つ無かったけどどういうこと? ミリオ到着までの時間軸での描写だったてことだろわかれよな
121 17/09/05(火)01:16:22 No.450879197
>会議回でめっちゃ後悔してたし非情キャラとしては絶対書いてない でもズラかろうは修正されてなかったし…
122 17/09/05(火)01:16:41 No.450879235
でもミリオの目的はオバホ倒すことじゃなくてエリちゃん救助だったはずなんですよ…
123 17/09/05(火)01:16:48 No.450879252
>>>エリちゃんに対するミリオの言動が一方的すぎる >>エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから… >優し手感じたりちょろすぎない? 今まで虐待受けてた子だからそれは仕方ない…こっちはもやっとするけど
124 17/09/05(火)01:17:06 No.450879292
オバホはマヌケだし戦闘方法はパクリだしボスとしての風格が全くないから 戦闘されてもいまいち乗れない
125 17/09/05(火)01:17:06 No.450879293
言ってることとやってることがサイコ過ぎて怖いよミリオ
126 17/09/05(火)01:17:08 No.450879300
トガちゃんトゥワイスはなんでミリオに会わなかったんです?
127 17/09/05(火)01:17:24 No.450879350
>でもミリオの目的はオバホ倒すことじゃなくてエリちゃん救助だったはずなんですよ… 俺のほうが強い!!(バシィ
128 17/09/05(火)01:17:37 No.450879383
>>会議回でめっちゃ後悔してたし非情キャラとしては絶対書いてない >でもズラかろうは修正されてなかったし… ミリオは可哀相な女の子だと分かったから助けなきゃしてるだけで 多分また今後似たような場面に出くわしたら同じことするよ…
129 17/09/05(火)01:17:38 No.450879385
>でもミリオの目的はオバホ倒すことじゃなくてエリちゃん救助だったはずなんですよ… 何故あの高速移動を使って逃げないんだろうな…
130 17/09/05(火)01:17:50 No.450879405
>そういやこの戦い突入して2分の出来事らしいけどオバホが地下道歩いてた時は傷1つ無かったけどどういうこと? あれは突入直後 2分後はミリオが別れてからの2分後 一応それより後の時間のオバホの様子は出てない筈…糞わかりにくいけど
131 17/09/05(火)01:18:29 No.450879494
> ミリオ到着までの時間軸での描写だったてことだろわかれよな つまり2分間の間にヴィラン連合呼んで運んだの?早過ぎない?
132 17/09/05(火)01:18:44 No.450879518
>トガちゃんトゥワイスはなんでミリオに会わなかったんです? というか、こんな派手に戦ってたなら気付くよね 地下どれだけ広いの…
133 17/09/05(火)01:18:50 No.450879535
エリちゃん透過できないからワープできないんじゃね?
134 17/09/05(火)01:18:56 No.450879552
時間遡るのが何回か続くし回想入りまくるしで惑わされる
135 17/09/05(火)01:19:06 No.450879577
これで来週普通に無効化弾くらったらどうしよう
136 17/09/05(火)01:19:18 No.450879604
>>そういやこの戦い突入して2分の出来事らしいけどオバホが地下道歩いてた時は傷1つ無かったけどどういうこと? >あれは突入直後 >2分後はミリオが別れてからの2分後 >一応それより後の時間のオバホの様子は出てない筈…糞わかりにくいけど 時間前後させても別に何も面白さにつながってないけど大丈夫かな
137 17/09/05(火)01:19:20 No.450879608
>2分後はミリオが別れてからの2分後 >一応それより後の時間のオバホの様子は出てない筈…糞わかりにくいけど でもヴィラン連合と会ってるシーンとかあるじゃん、あれも2分間の間?
138 17/09/05(火)01:19:26 No.450879624
>あれは突入直後 >2分後はミリオが別れてからの2分後 >一応それより後の時間のオバホの様子は出てない筈…糞わかりにくいけど んじゃ今まで散々出てきたブツクサなんか喋りながらウロウロしてたあのオバホは一体…
139 17/09/05(火)01:19:28 No.450879630
>エリちゃん透過できないからワープできないんじゃね? 全身入らなくても高速移動は出来るの先週見せたばっかでしょ!
140 17/09/05(火)01:19:30 No.450879636
>エリちゃん透過できないからワープできないんじゃね? 足だけ透過するだけでも高速移動できるぞ
141 17/09/05(火)01:19:33 No.450879644
>ミリオのアクション自体は面白いし格好良いと思うけど顔擦り抜けキックと言い余りにも配慮が無さすぎる クレイジーダイヤモンドの腹ぶち抜きで耐性できてたのでびっくりしないかな?ぐらいで済んだな… クレイジーダイヤモンドは確かにそれでいいけど…いいの!?ってなった
142 17/09/05(火)01:19:47 No.450879679
>時間遡るのが何回か続くし回想入りまくるしで惑わされる サイキが背中から撃ってて笑う
143 17/09/05(火)01:19:58 No.450879703
読み返してみたら組長とオバホの回想のジーワジワジワて擬音があって吹き出してしまった 恐らくセミの鳴き声を表現してるんだろうけどいるかな?その擬音…
144 17/09/05(火)01:20:00 No.450879712
この超格好いい先輩のバトルとヒーロー論をデクに見せなくていいの?
145 17/09/05(火)01:20:05 No.450879719
>時間遡るのが何回か続くし回想入りまくるしで惑わされる またジャンプ作家に背中から撃たれてるわ
146 17/09/05(火)01:20:05 No.450879720
この作者ヒーロー物が好きじゃなさそうなんだけど何でヒーローを題材にしてんの?
147 17/09/05(火)01:20:11 No.450879734
マントはカッコつけかと思ってやしたとか言いながら変なポーズで拳銃片手撃ちするヤクザがちょっと面白かった
148 17/09/05(火)01:20:38 No.450879795
>時間遡るのが何回か続くし回想入りまくるしで惑わされる 遡ったり戻って現在だったり再び遡って2分後だったり 進んでんだか戻ってんだかわからねえなナイトアイ
149 17/09/05(火)01:20:46 No.450879814
>ミリオ到着までの時間軸での描写だったてことだろわかれよな つまり知らない組長の見舞いに行ったり地下のヴィラン連合に指示したり組員や鉄砲玉に指示したり壁作ったりたまに雑談したり無効化弾と血清を確保したりエリちゃんを確保したりをヒーローたちが玄関に集まってから地下道でミリオが皆と別れたから2分後の間にやっていたのか?
150 17/09/05(火)01:20:47 No.450879817
>>エリちゃんもなんかときめいてるっぽいから… >地味にエリちゃん可愛かったな 先週から相手の能力無効化+透過能力持ちのヒーローの誕生を次世代に期待してますよ私は
151 17/09/05(火)01:21:02 No.450879847
>>ミリオのアクション自体は面白いし格好良いと思うけど顔擦り抜けキックと言い余りにも配慮が無さすぎる >クレイジーダイヤモンドの腹ぶち抜きで耐性できてたのでびっくりしないかな?ぐらいで済んだな… >クレイジーダイヤモンドは確かにそれでいいけど…いいの!?ってなった CDは一般人が能力無効化する恐れないから別にいいのよ エリちゃんは触っただけで無効化する恐れすらあるのにキックはマズイ
152 17/09/05(火)01:21:10 No.450879863
>クレイジーダイヤモンドの腹ぶち抜きで耐性できてたのでびっくりしないかな?ぐらいで済んだな… >クレイジーダイヤモンドは確かにそれでいいけど…いいの!?ってなった この作品に関しては作品内で救助対象のメンタルを慮るのもヒーローの資質と言ってるから良くないんじゃねぇかな…
153 17/09/05(火)01:21:33 No.450879918
>この作者ヒーロー物が好きじゃなさそうなんだけど何でヒーローを題材にしてんの? フィギュアは好き活字は嫌い
154 17/09/05(火)01:21:42 No.450879936
あれ?高速移動できても石壁あるんじゃ…蹴破ってたっけ
155 17/09/05(火)01:21:47 No.450879946
>読み返してみたら組長とオバホの回想のジーワジワジワて擬音があって吹き出してしまった >恐らくセミの鳴き声を表現してるんだろうけどいるかな?その擬音… 確かに読み返すとすごいシュールだ…
156 17/09/05(火)01:22:00 No.450879979
時間がわけわかんなくなるからタイムテーブル見してほしい
157 17/09/05(火)01:22:05 No.450879987
>この作者ヒーロー物が好きじゃなさそうなんだけど何でヒーローを題材にしてんの? 人気出そうだったから
158 17/09/05(火)01:22:38 No.450880052
囮囮言うけど今回の話は素直にかっこよかったから、なんか粗さがしてるように見えてしまう
159 17/09/05(火)01:22:41 No.450880059
>先週から相手の能力無効化+透過能力持ちのヒーローの誕生を次世代に期待してますよ私は >>ミリオ到着までの時間軸での描写だったてことだろわかれよな >つまり知らない組長の見舞いに行ったり地下のヴィラン連合に指示したり組員や鉄砲玉に指示したり壁作ったりたまに雑談したり無効化弾と血清を確保したりエリちゃんを確保したりをヒーローたちが玄関に集まってから地下道でミリオが皆と別れたから2分後の間にやっていたのか? 全部やらなきゃいけないってのが若頭の辛いところだな
160 17/09/05(火)01:22:42 No.450880060
玄関マンの騒ぎから突入→地下→壁→ミリオ先行までで意外と時間かかったんだよ多分… わかれよな…
161 17/09/05(火)01:22:43 No.450880064
あの2分っていう具体的な数字必要だったのかな…
162 17/09/05(火)01:22:52 No.450880084
保護対象者をどう扱うかって仮免編でやったばかりだしな 僕も出来てなかったけどな!
163 17/09/05(火)01:23:25 No.450880151
(警察が事務所前に来た頃)来たか… (警察が令状読み上げてる頃)組長と会話 (突入開始)鉄砲玉にあおしす説明 (地下通路に入った頃)ヴィラン連合に会う (その2分後くらい)ミリオに会う その後のオバホは一応まだ出てない
164 17/09/05(火)01:23:29 No.450880164
>囮囮言うけど今回の話は素直にかっこよかったから、なんか粗さがしてるように見えてしまう 囮じゃない方がよほどやばいんだけど
165 17/09/05(火)01:23:31 No.450880172
スタンドは一般人には見えないけど 強キックはちょっとね…エリちゃん瞬きすらしないけど
166 17/09/05(火)01:23:36 No.450880184
>囮囮言うけど今回の話は素直にかっこよかったから、なんか粗さがしてるように見えてしまう かっこいいのはかっこよくて それはそれとしてミリオが囮に使う豪胆なやつなのは間違いない
167 17/09/05(火)01:23:37 No.450880188
捨て駒扱いの鉄砲玉と友情プレー始めてダメだった
168 17/09/05(火)01:23:37 No.450880189
>囮囮言うけど今回の話は素直にかっこよかったから、なんか粗さがしてるように見えてしまう 囮は囮だろ 物事を円滑に進めるためなら見捨てるのがミリオって先週しっかり言われてるんだから 毎週前のこと忘れて絵だけ見てんのか 頭ホリーか
169 17/09/05(火)01:23:45 No.450880207
>囮囮言うけど今回の話は素直にかっこよかったから、なんか粗さがしてるように見えてしまう 囮は粗探しでも何でもなくその通りじゃねえの
170 17/09/05(火)01:24:02 No.450880247
治せるからバラバラにするのと透過出来るから顔面キックするのは大差ないように見えるんだけどな
171 17/09/05(火)01:24:03 No.450880249
>保護対象者をどう扱うかって仮免編でやったばかりだしな >僕も出来てなかったけどな! アンチ乙 学校じゃ教えてくれないんだから知らなくて当然である
172 17/09/05(火)01:24:28 No.450880299
クレイジーダイヤモンドは一般人にも見えないし痛みもないのか 腹ブチ抜かれたことに気づきもしないって感じになってるけど…ミリオは何故よりにもよって顔を…
173 17/09/05(火)01:24:30 No.450880303
かっこいいアクションシーンが描きたかったんだよ わかれよな…
174 17/09/05(火)01:24:31 No.450880309
おあしす発言の後わずか二分でミリオにエンカウントはアホっぽいな…
175 17/09/05(火)01:24:36 No.450880318
これがただのバトル漫画だったらまだ兎も角 一応ヒーロー漫画で救助者を不安にさせないとか色々言ってた作品だと粗探しでも何でも無いと思う
176 17/09/05(火)01:25:01 No.450880380
保護対象に顔面キックはヒーローがやっちゃいけないすぎるからね…
177 17/09/05(火)01:25:09 No.450880393
>アンチ乙 >学校じゃ教えてくれないんだから知らなくて当然である でもそういうのを覚えるのがインターンだって…
178 17/09/05(火)01:25:10 No.450880397
スレ画見てるとテコンダー思い浮かぶ
179 17/09/05(火)01:25:16 No.450880415
>おあしす発言の後わずか二分でミリオにエンカウントはアホっぽいな… 俺はこの場に居なかったって言った後見つかってるからな…
180 17/09/05(火)01:25:31 No.450880441
かっこいいのと粗があるのは両立するだろ
181 17/09/05(火)01:25:46 No.450880475
正直スレ画みたいな格好いい台詞言われれば言われるほど じゃああのときそうしてやれや! ってのが鼻につくので なんか…あんまりそういうこと言わないで欲しい…言わないだけでいいから
182 17/09/05(火)01:26:02 No.450880506
時間移動やたらするのにそれが他の展開に影響与えてるわけでもないのはどういう意図なんだ
183 17/09/05(火)01:26:12 No.450880530
仮免試験の時はそうだっただけで時と場合によりけりなんだよ割とマジで…わかれよな…
184 17/09/05(火)01:26:12 No.450880532
見るだけで個性を消すことができる人間を知ってるくせにエリちゃんに顔面キックかますのはハートが強すぎる…
185 17/09/05(火)01:26:17 No.450880544
>かっこいいアクションシーンが描きたかったんだよ >わかれよな… エリちゃん救ける!からだんだん俺の方が強え!になってるミリオと微妙にシンクロしてるな…
186 17/09/05(火)01:26:17 No.450880545
>でもそういうのを覚えるのがインターンだって… 仮にも教育機関の学校が教えないものを知的障害レベルのバカのサーが教えられるわけねーじゃん
187 17/09/05(火)01:26:25 No.450880558
クロノなんちゃらが多分時間絡みの個性だろうから 時系列グチャグチャなのもそいつのせいって事にしよう
188 17/09/05(火)01:26:30 No.450880567
>かっこいいのと粗があるのは両立するだろ 探すまでもなくミリオは囮にするようなやつだし それ含めて楽しんでるんだけどな…
189 17/09/05(火)01:26:31 No.450880573
>かっこいいのと粗があるのは両立するだろ 確かに
190 17/09/05(火)01:26:35 No.450880583
>かっこいいのと粗があるのは両立するだろ 鰤みたいなもんだよな
191 17/09/05(火)01:26:52 No.450880628
>捨て駒扱いの鉄砲玉と友情プレー始めてダメだった 音本「捨て駒じゃなくて信頼できる友だしだと言ってくれた!」 オバホ「お前と同じ空気吸いたくないからペストマスク付けとけ」
192 17/09/05(火)01:27:02 No.450880646
>クレイジーダイヤモンドは一般人にも見えないし痛みもないのか >腹ブチ抜かれたことに気づきもしないって感じになってるけど…ミリオは何故よりにもよって顔を… ミリオ側も透過時に光を透過しながら蹴れるからエリちゃんも自分が何されたかわかってない可能性は十分あるのよ 脚が見えるのは漫画的表現で読者にはそう見えてるだけかもしれないし 問題は上でも言われているように透過が無効化されてエリちゃんに蹴り入れて終わり!になってたとこか
193 17/09/05(火)01:27:07 No.450880652
そんなボロクソ言わなくてもいいじゃん…ごめん…
194 17/09/05(火)01:27:11 No.450880659
ヴィラン連合にあったのも2分間の間ならその間ヴィラン連合は何してたの?移動してたならミリオと会うだろうし流石にミミックに指示するだろうしでわかんねえなナイトアイ!
195 17/09/05(火)01:27:21 No.450880674
ミリオがよくわからないマントの説明と使い方してる以外は格好よかったよ
196 17/09/05(火)01:27:35 No.450880704
鰤のアラ煮食いたくなってきた
197 17/09/05(火)01:27:36 No.450880706
相澤より合理的な戦闘してるとは思う
198 17/09/05(火)01:27:40 No.450880715
ミリオが無言でワープして殴ってれば間違いなくあの路地でのオバホ単騎からの奪還は出来たろう描写で 助ける事のできた奴が確実に助ける為に見捨てました言い始めると何かこう…
199 17/09/05(火)01:27:55 No.450880766
>治せるからバラバラにするのと透過出来るから顔面キックするのは大差ないように見えるんだけどな ヴィランとヒーローじゃ行動に対する読者の評価が違ってくるのは当たり前だし何かしらの無効化能力持ちに普段通りに個性が発動出来る確証が無いのに顔面キックやったのが問題なんだよ
200 17/09/05(火)01:28:04 No.450880779
>正直スレ画みたいな格好いい台詞言われれば言われるほど >じゃああのときそうしてやれや! ってのが鼻につくので >なんか…あんまりそういうこと言わないで欲しい…言わないだけでいいから やたら叫びながら攻撃してるのが滑稽だよね 反省してるなら無言でエリちゃん助けてほしい
201 17/09/05(火)01:28:05 No.450880781
>クロノなんちゃらが多分時間絡みの個性だろうから >時系列グチャグチャなのもそいつのせいって事にしよう でも当てることで発動する個性らしいし…しかも銃弾で
202 17/09/05(火)01:28:07 No.450880787
>エリちゃん救ける!からだんだん俺の方が強え!になってるミリオと微妙にシンクロしてるな… 実際もう後戻りできないから今のミリオくらい作者もとにかくかっこいいシーンを!って描いてる気がする
203 17/09/05(火)01:28:18 No.450880808
1照らせば5くらい矛盾が増えるこのインターン編はどんなオチがつくんだろう…
204 17/09/05(火)01:28:30 No.450880830
>見るだけで個性を消すことができる人間を知ってるくせにエリちゃんに顔面キックかますのはハートが強すぎる… そういえば見えない相手がいる方角を見た場合ってどうなるのイレ先
205 17/09/05(火)01:28:32 No.450880833
むしろ粗があるけど思い切りはいい今の方がウジウジしてた私闘の頃より楽しんでる
206 17/09/05(火)01:28:38 No.450880850
>ミリオ側も透過時に光を透過しながら蹴れるからエリちゃんも自分が何されたかわかってない可能性は十分あるのよ 充分あるって今までそんなシーンなかったの引っ張ってくるなよ!? それじゃあ今週のミリオパンチもオバホに見えてなかったってこと? とかなるだろ!
207 17/09/05(火)01:28:40 No.450880854
ところでミリオ光透過するならそれってつまり透明になれるってことなんだが ホリーは自分で書いたことをあまり理解してないんだろうな
208 17/09/05(火)01:28:51 No.450880884
駄目な話が続いてたんだから一話だけ良くても辛口にもなるよ
209 17/09/05(火)01:29:07 No.450880916
>クロノなんちゃらが多分時間絡みの個性だろうから >時系列グチャグチャなのもそいつのせいって事にしよう 先生のイカれた言語センスで時間捜査能力なんて出された日には頭がどうかしちまう
210 17/09/05(火)01:29:07 No.450880917
顔面キックで不安にさせたけどその後安心させればいいんだよ だからセーフだよ多分…
211 17/09/05(火)01:29:19 No.450880940
>やたら叫びながら攻撃してるのが滑稽だよね >反省してるなら無言でエリちゃん助けてほしい 結局ミリオはエリちゃんのためじゃなくて自分のために行動してるからな 子供見捨てるクズらしいわ
212 17/09/05(火)01:29:39 No.450880976
>ミリオが無言でワープして殴ってれば間違いなくあの路地でのオバホ単騎からの奪還は出来たろう描写で >助ける事のできた奴が確実に助ける為に見捨てました言い始めると何かこう… 助けるための力はあった 相手の素性はもちろん知ってた 他人の考えを予測できる思考力もあった 助けない理由あるかな?
213 17/09/05(火)01:29:50 No.450880998
予知もろくに使えてないのに時間扱う系はダメだって!
214 17/09/05(火)01:29:57 No.450881009
>やたら叫びながら攻撃してるのが滑稽だよね >反省してるなら無言でエリちゃん助けてほしい あ~確かにその辺だろうな… ミリオ終始反省して戦ってるんだなって印象が薄い… というか俺が君のヒーローになる! はよくそういうこと言えるな! って少しなる 格好いいは格好いいんだけどさ…
215 17/09/05(火)01:30:04 No.450881023
>脚が見えるのは漫画的表現で読者にはそう見えてるだけかもしれないし 同じような軌道で目潰し攻撃をデクにやってるからエリちゃんも見えてると思う
216 17/09/05(火)01:30:04 No.450881025
オバホあんなガンガン地形変えられるならとっとと道全部塞いじまえよ… ミミック本部長が道塞がないのは範囲と体力の消耗が問題って言い訳したのに なんでオバホがそれ軽く超えてくるんだよ
217 17/09/05(火)01:30:20 No.450881067
>1照らせば5くらい矛盾が増えるこのインターン編はどんなオチがつくんだろう… もはやインターン編が終わった程度じゃ片付けられないくらい世界観が歪むレベルの矛盾点を何個も作ってるから…
218 17/09/05(火)01:30:23 No.450881073
うまく言えないけど別にダメなとこ探しするために粗の部分の話してるわけじゃないんだよな
219 17/09/05(火)01:30:46 No.450881118
あの場ってデクもいたからミリオがオバホ牽制してデクがキモい色になって逃げればそれで済んだよね ミリオが見捨てたことで何が円滑になったのかさっぱりわからん
220 17/09/05(火)01:30:52 No.450881122
職業ヒーローとして描写出来てれば囮だろうがそういうキャラとしてまだ理解されてたんだろうがな 下手にいい子ちゃんにしちゃったから
221 17/09/05(火)01:31:01 No.450881145
つうか具体的な数字は出しちゃダメだ! せめて数分前とかぼやかして!
222 17/09/05(火)01:31:18 No.450881177
>というか俺が君のヒーローになる! はよくそういうこと言えるな! って少しなる >格好いいは格好いいんだけどさ… 確かにかっこいいんだけど戦い始めでいきなり言うなよとはなる ボロボロになりながらか脱出しながら言おうぜ!
223 17/09/05(火)01:31:33 No.450881203
>駄目な話が続いてたんだから一話だけ良くても辛口にもなるよ 逆にずっと面白いと、ん? って首傾げるようなの来ても甘口になるしね こればっかりは仕方ない
224 17/09/05(火)01:31:41 No.450881216
>そういえば見えない相手がいる方角を見た場合ってどうなるのイレ先 葉隠の方向を一度も見たことないってことはないだろうからイレ先のは効かないんじゃね
225 17/09/05(火)01:31:41 No.450881217
>下手にいい子ちゃんにしちゃったから ここ照らしてくるのかと思ってたら別にそうでもないしなぁ
226 17/09/05(火)01:31:49 No.450881225
>つうか具体的な数字は出しちゃダメだ! >せめて数分前とかぼやかして! そもそも時間の描写すらいらないと思うよ
227 17/09/05(火)01:31:58 No.450881255
今回のミリオ自体はかっこよく描けてるから粗というか今までちゃんと今回のに合うように描けてれば…ってなる
228 17/09/05(火)01:32:00 No.450881260
こうやって笑える話のタネに出来るだけ仮免や私闘よりは全然マシ
229 17/09/05(火)01:32:04 No.450881269
組長は治さないで寝たきりのまんまなのはなんでなのオバホ
230 17/09/05(火)01:32:04 No.450881270
経緯を考えなければ絵的に決まったシーンだし そういうのさえ無くなると作品追うの苦痛過ぎる
231 17/09/05(火)01:32:25 No.450881313
>つうか具体的な数字は出しちゃダメだ! アイテム精製能力の具体的な上限を出しちゃっていいの!?あとで面倒じゃない!?ってなったのを思い出したよ でも時間経過とか一方あの頃というシチュエーションって燃えるよね
232 17/09/05(火)01:32:28 No.450881322
>組長は治さないで寝たきりのまんまなのはなんでなのオバホ 邪魔だから
233 17/09/05(火)01:32:40 No.450881357
>こうやって笑える話のタネに出来るだけ仮免や私闘よりは全然マシ あの頃こういう話すると過激なファンが切れまくってたからな
234 17/09/05(火)01:32:47 No.450881368
顔面キックは少しの間目をつぶっていてって一言添えれば個人的にセーフかな…個性の問題もあるけど ホリーは基本的に言うべき一言言わないのと余計な一言がとにかく多すぎる…
235 17/09/05(火)01:32:51 No.450881375
別にイレ先の視界に入っただけで無効化されるわけじゃないぞ イレ先がこいつ消そうって念じなきゃ消えないし
236 17/09/05(火)01:32:55 No.450881385
顔面キックがそのままでも例えば蹴る前に「エリちゃん眼瞑って!」とか 蹴った後に「怖い思いさせちゃうのは今ので最後だ」とか言わせておけばもうちょいヒーロー精神のフォロー出来たんじゃないかな
237 17/09/05(火)01:33:03 No.450881392
>そういうのさえ無くなると作品追うの苦痛過ぎる そういうのがない漫画は打ち切られるからね…
238 17/09/05(火)01:33:07 No.450881404
エリちゃんの傷?を態々直してないのも何なんだろうな そのせいでヒーローに不審がられてるぞ真に賢しいヤクザ
239 17/09/05(火)01:33:16 No.450881420
切島デブあたりのつまらなさはやばかった サーミリオデクがいると楽しんで読める
240 17/09/05(火)01:33:17 No.450881423
>こうやって笑える話のタネに出来るだけ仮免や私闘よりは全然マシ 矛盾点とか変なところを指摘する=荒らしってレッテル貼って排除してた頃じゃん
241 17/09/05(火)01:33:33 No.450881451
オバホの一旦殺して治したっぽい扱われ方聞くと尚更多少見切り発車気味でも早めに助けといたほうが良かったんじゃねえかな…ってなった
242 17/09/05(火)01:33:48 No.450881483
葉隠ちゃんの個性消せるならとっとと衆人環視羞恥プレイにしてほしいんですけお
243 17/09/05(火)01:34:00 No.450881506
>切島デブあたりのつまらなさはやばかった >サーミリオデクがいると楽しんで読める 回想のまま次回に続くだと!? は衝撃だったね…
244 17/09/05(火)01:34:05 No.450881518
>顔面キックがそのままでも例えば蹴る前に「エリちゃん眼瞑って!」とか これは不意打ちにならないけど気遣いがあって >蹴った後に「怖い思いさせちゃうのは今ので最後だ」とか言わせておけばもうちょいヒーロー精神のフォロー出来たんじゃないかな 個人的にはこっちのほうが好きだな
245 17/09/05(火)01:34:10 No.450881532
あんだけの腹パン技術持ってるのに態々顔面透過狙う意味ないよなぁってのもある
246 17/09/05(火)01:34:10 No.450881533
>エリちゃんの傷?を態々直してないのも何なんだろうな >そのせいでヒーローに不審がられてるぞ真に賢しいヤクザ てっきりエリちゃんには個性破壊で修復が効かないから治せないとかかと思ってたら 単に嫌がらせで治してないだけでそのせいで怪しまれて今こんなことになってるという…
247 17/09/05(火)01:34:33 No.450881578
ヤクザが戸籍のない女の子を娘と言い張って連れ歩いてるってやっぱあの場で戦闘始める口実に十分なったのでは?
248 17/09/05(火)01:34:56 No.450881625
ああ目を閉じるよう声かけるのいいね そういう気遣い好き
249 17/09/05(火)01:35:12 No.450881664
>今回のミリオ自体はかっこよく描けてるから粗というか今までちゃんと今回のに合うように描けてれば…ってなる うん… 俺の方が強いとかかっこいいんだけど何か違くない?とも思う
250 17/09/05(火)01:35:34 No.450881701
>矛盾点とか変なところを指摘する=荒らしってレッテル貼って排除してた頃じゃん 指摘の仕方とか言い方とか あとは荒らしってレッテル貼って荒らすタイプの荒らしがいただけなような…
251 17/09/05(火)01:35:35 No.450881707
エリちゃん「助けてくれない…まだ未熟なヒーローなんだ 彼らが殺されちゃうから自分が犠牲になるしかない」 ミリオ「俺は強い!」オバホボコー エリちゃん「」
252 17/09/05(火)01:35:49 No.450881745
>ヤクザが戸籍のない女の子を娘と言い張って連れ歩いてるってやっぱあの場で戦闘始める口実に十分なったのでは? でも娘って言うし…あとあんまり怖そうに見えませんでした
253 17/09/05(火)01:36:17 No.450881811
どうでも良いけどなんでエリちゃんに自由与えてたんだろ 自分の娘では無い情も無い子ならオバホの個性で壁に貼り付けにでもしとけば良いんじゃ
254 17/09/05(火)01:36:32 No.450881849
>>ヤクザが戸籍のない女の子を娘と言い張って連れ歩いてるってやっぱあの場で戦闘始める口実に十分なったのでは? >でも娘って言うし…あとあんまり怖そうに見えませんでした やっぱダメだこいつら…
255 17/09/05(火)01:36:36 No.450881856
>てっきりエリちゃんには個性破壊で修復が効かないから治せないとかかと思ってたら 更にそこからエリちゃんの個性は常時発動型かな?ってなるからなおさら顔面キック出来る度胸がすげぇなってなった
256 17/09/05(火)01:37:06 No.450881928
>今回のミリオ自体はかっこよく描けてるから粗というか今までちゃんと今回のに合うように描けてれば…ってなる そんなこと言ったら相当前から直す必要があった
257 17/09/05(火)01:37:07 No.450881930
エリちゃんを毎回殺すような勢いでバラバラにしては再生させてるオバホ、それに怒るミリオとかその部分だけ見れば燃えるシーンではあると思うんだよな 過程が残念すぎる…
258 17/09/05(火)01:37:19 No.450881951
アンチ乙 かっちゃんを否定するのはいじめられっ子だから
259 17/09/05(火)01:37:26 No.450881969
>指摘の仕方とか言い方とか >あとは荒らしってレッテル貼って荒らすタイプの荒らしがいただけなような… 今更あの頃の自分を照らすとかサーかお前は
260 17/09/05(火)01:37:26 No.450881970
よく考えたら他人に触れられただけで蕁麻疹出る奴がセックスできるはずないし マジで他人なのかも
261 17/09/05(火)01:37:37 No.450881982
>エリちゃん「助けてくれない…まだ未熟なヒーローなんだ >彼らが殺されちゃうから自分が犠牲になるしかない」 >ミリオ「俺は強い!」オバホボコー >エリちゃん「」 ほんとこれね あの現場であの立ち位置だけどあの人死んじゃう!と思ったエリちゃんなんだったの
262 17/09/05(火)01:38:05 No.450882038
でも他人だとするとサーの推理がただの妄想になってしまうよ?
263 17/09/05(火)01:38:17 No.450882062
>よく考えたら他人に触れられただけで蕁麻疹出る奴がセックスできるはずないし >マジで他人なのかも じゃあサー会議はなんだったんだよ!
264 17/09/05(火)01:38:22 No.450882077
ミリオが心からあのときの自分はなんて最低野郎だったんだって苦しんで エリちゃん助けることとエリちゃんの気持ちだけを考えていたら まあちょっと出ないししないな…みたいな言動がチラホラ出てくるのはホリー本当にちょっとこうさ…ってなる バトルはかなり今週とか面白かった分本当にもったいないよ…
265 17/09/05(火)01:38:58 No.450882156
自分の計画の為にエリちゃんを犠牲にしてるオバホ サーの計画の為にエリちゃんを見捨てたミリオ 何が違うのか
266 17/09/05(火)01:39:12 No.450882185
>よく考えたら他人に触れられただけで蕁麻疹出る奴がセックスできるはずないし この世界で人工授精ってどこまでOKになってるんだろう 個性化社会で精子バンクって現実社会より問題として大きいけど
267 17/09/05(火)01:39:59 No.450882297
サー会議収録の単行本発売日にこの話をぶっこむのはロックだ
268 17/09/05(火)01:40:01 No.450882301
>じゃあサー会議はなんだったんだよ! そうは言うけどだってサーだぜ? 根拠もなく警察に協力要請しそうじゃん
269 17/09/05(火)01:40:15 No.450882332
助けられたエリちゃんがミリオに毎回怯えるシーンいれてくれたらいいよ
270 17/09/05(火)01:40:25 No.450882365
行動を予測したトリックプレーみたいなのは問題なくできてただけにエリちゃんでそれやる必要あったかな…?ってなる
271 17/09/05(火)01:40:59 No.450882445
娘だよ 娘がいます! 奴の娘なら個性を破壊できるはずだ! 令状発行!突入! 娘じゃないよ え!!!???
272 17/09/05(火)01:40:59 No.450882446
>助けられたエリちゃんがミリオに毎回怯えるシーンいれてくれたらいいよ トゥンク…してるので安心して欲しい
273 17/09/05(火)01:41:02 No.450882448
>>てっきりエリちゃんには個性破壊で修復が効かないから治せないとかかと思ってたら >更にそこからエリちゃんの個性は常時発動型かな?ってなるからなおさら顔面キック出来る度胸がすげぇなってなった HN接続してたんだろわかれよな ただその前提もオバホの一言で覆されそうだが
274 17/09/05(火)01:41:07 No.450882462
>>じゃあサー会議はなんだったんだよ! >そうは言うけどだってサーだぜ? >根拠もなく警察に協力要請しそうじゃん それで無駄に時間使ったのが問題なんだよ
275 17/09/05(火)01:41:34 No.450882516
>でも他人だとするとサーの推理がただの妄想になってしまうよ? 既にみんな薄々そう思ってたから別に…
276 17/09/05(火)01:41:53 No.450882555
>え!!!??? じゃー帰るかすいません押しかけてってなるレベル
277 17/09/05(火)01:42:00 No.450882573
最初オバホが娘なんですよー言ってデク達が信じた時はマジかよこいつらってなったけど その後サーが個性破壊弾には体組織が入っててオバホは壊す個性だから娘なら個性を破壊出来るかもとか言い始めて 実際エリちゃんが個性破壊弾の原材料だったからエリちゃんは娘設定なんだなとも思うよ 違った
278 17/09/05(火)01:42:02 No.450882577
万能だと思っていたHNにほころびが生まれたのは 今週一番の驚きと言ってもいい
279 17/09/05(火)01:42:07 No.450882586
>>でも他人だとするとサーの推理がただの妄想になってしまうよ? >既にみんな薄々そう思ってたから別に… ただでさえ茶番じみてたのに本当の茶番にされても困る
280 17/09/05(火)01:42:33 No.450882652
HNだけが頼りだったんだけどな…
281 17/09/05(火)01:42:39 No.450882658
どうキャラの心情を扱うのか決めかねたまま連載書き進めてる感が強いから いまの話が終わるまではどうしようもないかも
282 17/09/05(火)01:42:41 No.450882664
>実際エリちゃんが個性破壊弾の原材料だったからエリちゃんは娘設定なんだなとも思うよ >違った じゃあなんなんだよこのガキ! ていうか娘であることを前提に組まれたサーの推理は!
283 17/09/05(火)01:42:55 No.450882694
サーが妄想で取った令状も玄関マンが殴りかかってきてくれたおかげでほぼ無意味なものになったから
284 17/09/05(火)01:43:01 No.450882707
>万能だと思っていたHNにほころびが生まれたのは >今週一番の驚きと言ってもいい HNってヒロアカという暗闇を歩くための杖だったんだが もはやそれすら取り上げられたらこの漫画どう読み解けばいいのかわかんね
285 17/09/05(火)01:43:01 No.450882708
そもそも会議の時点でエリちゃんが銃弾の構成要素だとか 親子だから個性も似てる(似てない)とか そう言うの全部妄想としか言えなかったし… 親子じゃないって言われてもまあそうだろねとしか言えないし…
286 17/09/05(火)01:43:04 No.450882717
妄想会議回のコミックスが出たのに本誌でマジの妄想にするのはすごいと思う
287 17/09/05(火)01:43:09 No.450882730
サー会議なんだったんだよ!に ほんとに親子かどうかは関係ないから… 今週以前もあの会議なんだったんだよ!だったし…
288 17/09/05(火)01:43:22 No.450882763
そもそも親の個性が分解修復だから 子供の個性は個性破壊かもしれないって発想がわかんねえよ!! 分解と個性破壊そんな似てないだろ!!
289 17/09/05(火)01:43:27 No.450882775
ふっふっふ驚いたか その辺で個性を破壊するガキを捕まえてきたのだ
290 17/09/05(火)01:43:29 No.450882779
>どうキャラの心情を扱うのか決めかねたまま連載書き進めてる感が強いから 本当に見切り発車で後から考えるつもりだったんだろうなって その間にあれこれ言われて修復しようとしてねじれにねじれてもうボロボロだ
291 17/09/05(火)01:43:33 No.450882786
行動を予測できるならなぜ路地裏であった時にオバホの行動からエリちゃんがサーの求めてた尻尾だと気が付かなかったのか?これがまったくわからんだれか説明して!
292 17/09/05(火)01:44:03 No.450882853
>そもそも親の個性が分解修復だから >子供の個性は個性破壊かもしれないって発想がわかんねえよ!! >分解と個性破壊そんな似てないだろ!! 当時からこれずっと言われてて そして今週親子じゃないと明かされて 先生はサーをどんだけ馬鹿なヤツとして書きたいんだよ!
293 17/09/05(火)01:44:11 No.450882886
娘だと信じたデクやミリオ達がヤクザの言う事を鵜呑みにしちゃうただの馬鹿みたいになってるじゃないですか… まだHN接続してたからのほうがマシだったのでは?
294 17/09/05(火)01:44:18 No.450882898
もうエリちゃんに個性破壊弾撃ち込んで普通の子にしてあげようぜ アサリパイセンによると痛くも痒くもないらしいし
295 17/09/05(火)01:44:20 No.450882902
>そもそも会議の時点でエリちゃんが銃弾の構成要素だとか >親子だから個性も似てる(似てない)とか >そう言うの全部妄想としか言えなかったし… >親子じゃないって言われてもまあそうだろねとしか言えないし… あんなバンバン会議進めて 馬鹿が馬鹿な推理披露して大勢に迷惑かけてただけでしたとか斬新すぎるよ…
296 17/09/05(火)01:44:27 No.450882922
そもそもエリちゃんも包帯巻いてただけで目の前で個性消すところ見たわけでもないのにあの子は個性を壊せるんだ!あの子が素材だ!許せねえオバホ!で突っ込んでるからなこいつら
297 17/09/05(火)01:44:48 No.450882987
>先生はサーをどんだけ馬鹿なヤツとして書きたいんだよ! これでもマイトの頭脳担当だ口を慎め
298 17/09/05(火)01:44:58 No.450883016
読者もちゃんとIQ下げろよ わかれよな…
299 17/09/05(火)01:45:04 No.450883031
>サー会議なんだったんだよ!に >ほんとに親子かどうかは関係ないから… >今週以前もあの会議なんだったんだよ!だったし… 一応親子という体で話動いてて必死にあの世界のIQに頭合わせてたのに今更ハシゴ外すなって感じだよ
300 17/09/05(火)01:45:14 No.450883066
>サーが妄想で取った令状も玄関マンが殴りかかってきてくれたおかげでほぼ無意味なものになったから 疑惑は妄想からだけど 予知して確認したんで関係者なのは間違いなかったし…
301 17/09/05(火)01:45:29 No.450883113
>もうエリちゃんに個性破壊弾撃ち込んで普通の子にしてあげようぜ >アサリパイセンによると痛くも痒くもないらしいし それが1番いいよね、個性的にどんな仕事でもいかせないし
302 17/09/05(火)01:45:38 No.450883131
>あの子は個性を壊せるんだ!あの子が素材だ! これ会議回の時点でさんざん意味不明だって言われてたけど 本当に作中でも意味不明にしちゃったらあの会議に参加してた全員もクソバカってことにならねえかな…
303 17/09/05(火)01:45:46 No.450883156
>そもそもエリちゃんも包帯巻いてただけで目の前で個性消すところ見たわけでもないのにあの子は個性を壊せるんだ!あの子が素材だ!許せねえオバホ!で突っ込んでるからなこいつら この時点でめっちゃ無茶苦茶だったけど あーはいはいじゃあもうバトル展開行こうホリーに会議回とか無理だっんだよこっちもそれで話飲み込むから してたら組み立ての骨子の部分外されて…もう!
304 17/09/05(火)01:45:59 No.450883186
エリちゃんが娘かどうかってそもそも重要な問題ではないよね…
305 17/09/05(火)01:46:14 No.450883216
頭脳では オバホ>サー>マイト どうすればいいんだ…この漫画
306 17/09/05(火)01:46:21 No.450883228
>一応親子という体で話動いてて必死にあの世界のIQに頭合わせてたのに今更ハシゴ外すなって感じだよ そこまで理解しているなら 今週のオバホの娘じゃない発言も疑ってかかるべきだぜ
307 17/09/05(火)01:46:40 No.450883288
妄想で話進めるなやとかどうやって礼状取ったんだよとか突っ込まれてたけど それでもこっちはなんとか飲み込んでたんですよ 梯子外さないでくれない!?
308 17/09/05(火)01:46:49 No.450883312
令状まで取ってるのに今更娘じゃないのはほんと狂気の展開すぎる 物語作りで絶対やっちゃいけない展開続きでひどい
309 17/09/05(火)01:46:54 No.450883321
プロレスを楽しむときみたいに見てる人間が上手い事その空気に合わせていくんだよわかよな
310 17/09/05(火)01:46:56 No.450883326
>>一応親子という体で話動いてて必死にあの世界のIQに頭合わせてたのに今更ハシゴ外すなって感じだよ >そこまで理解しているなら >今週のオバホの娘じゃない発言も疑ってかかるべきだぜ これ以上話が取っ散らかると読むの単純に疲れる
311 17/09/05(火)01:47:07 No.450883351
>エリちゃんが娘かどうかってそもそも重要な問題ではないよね… サーが恥ずかしい妄想発表して恥かいただけ 付き合わされたヒーローと読者の気持ちを考えて
312 17/09/05(火)01:47:17 No.450883376
>>一応親子という体で話動いてて必死にあの世界のIQに頭合わせてたのに今更ハシゴ外すなって感じだよ >そこまで理解しているなら >今週のオバホの娘じゃない発言も疑ってかかるべきだぜ ここは来週以降意図が明かされそうではあるよね
313 17/09/05(火)01:47:22 No.450883389
>今週のオバホの娘じゃない発言も疑ってかかるべきだぜ ミリオがまたヤクザの言う事信じちゃってる駄目な子にならない?大丈夫?
314 17/09/05(火)01:47:30 No.450883413
娘です、そうですか娘なんですか→無理して飲み込む 戸籍や出生届けないですが娘だそうです→無理して飲み込む 娘だから個性が遺伝してる筈云々→無理して飲み込む 娘じゃないです→う、うううう…
315 17/09/05(火)01:47:32 No.450883419
娘じゃない(娘じゃないとは言ってない)
316 17/09/05(火)01:47:37 No.450883429
多分3週後くらいまでには「俺に娘など居ないってのは道具として作っただけで娘として認知してませんって意味です」って言ってくると思う
317 17/09/05(火)01:47:47 No.450883469
サーが妄想眼鏡なんてとっくにわかってることだから問題ないな!
318 17/09/05(火)01:48:01 No.450883523
>プロレスを楽しむときみたいに見てる人間が上手い事その空気に合わせていくんだよわかよな 決まった!HN接続!って楽しんでたらブック外されそうでハラハラしてる
319 17/09/05(火)01:48:04 No.450883533
>サーが妄想眼鏡なんてとっくにわかってることだから問題ないな! だから問題はそこじゃねえっつの
320 17/09/05(火)01:48:07 No.450883537
>エリちゃんが娘かどうかってそもそも重要な問題ではないよね… まあぶっちゃけどうでもいいっちゃそうなんだけど 会議はアレ無効弾の材料がエリちゃんだとかあのへん親子だって前提ありきだったんで そこをなかったコトにされますとサーの狂気が天元突破です…
321 17/09/05(火)01:48:38 No.450883635
su2009607.png 何度見ても破壊力ある
322 17/09/05(火)01:48:39 No.450883639
これでさらに娘です!ってなったら追いつける読者いないよ…
323 17/09/05(火)01:48:42 No.450883646
>梯子外さないでくれない!? 読者の期待を裏切り続けるのが漫画なんだよわな…
324 17/09/05(火)01:48:59 No.450883676
妄想でカチコミかけるとかどっちがヤクザかっていう