17/09/05(火)00:04:23 ちんこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/05(火)00:04:23 No.450864129
ちんこ生やしちゃうかー
1 17/09/05(火)00:06:07 No.450864603
おっぱいセラピーが面白い…僕のイチオシです
2 17/09/05(火)00:07:07 No.450864848
TENGAはやりすぎでは…?
3 17/09/05(火)00:07:23 No.450864918
マンコろの殺し方とモブの絵がどんどん雑になっていく…
4 17/09/05(火)00:07:26 No.450864936
そのオナ…謎のアイテムジャンプ+誌上で出していいやつ?
5 17/09/05(火)00:07:58 No.450865086
き…きさま~~~~~~~
6 17/09/05(火)00:08:04 No.450865105
性癖ごった煮になってきたな!次は筋肉とか来るだろ!
7 17/09/05(火)00:08:07 No.450865114
メムメムちゃんでちんちん勃つと負けた気になる
8 17/09/05(火)00:08:22 No.450865174
おっぱいがちょっと空気変わってきた
9 17/09/05(火)00:08:23 No.450865176
テンガは普通に引くわ・・
10 17/09/05(火)00:08:53 No.450865295
>TENGAはやりすぎでは…? 知らんのか ジャンプで商品を有効的に出すと粗品がいっぱい贈られてくるしタイアップチャンスまであるんだぞ
11 17/09/05(火)00:08:59 No.450865330
何でこそこそポテチ食ってんの…
12 17/09/05(火)00:09:07 No.450865355
神明阿アヌス…
13 17/09/05(火)00:09:20 No.450865410
胸の次は太もも揉むのか 凄い漫画だな
14 17/09/05(火)00:09:22 No.450865418
何かしちゃったか…
15 17/09/05(火)00:09:33 No.450865448
もうちょっと女装男子を楽しませて欲しかった…
16 17/09/05(火)00:09:51 No.450865517
小日向が変な扉開いちゃうよ
17 17/09/05(火)00:10:28 No.450865665
存在感が すごい よね
18 17/09/05(火)00:10:57 No.450865753
>ジャンプで商品を有効的に出すと粗品がいっぱい贈られてくるしタイアップチャンスまであるんだぞ ニド!
19 17/09/05(火)00:11:21 No.450865866
>存在感が >すごい >よね 棒より玉がね 実際存在感あるよね
20 17/09/05(火)00:11:22 No.450865873
TENGAなんてあっても使う暇ないだろうに
21 17/09/05(火)00:11:43 No.450865953
弓塚さんに出てきたあのメガネはちょっと…
22 17/09/05(火)00:12:06 No.450866062
>TENGAなんてあっても使う暇ないだろうに 入り浸ってるメムメムをオナホ代わりにしてる疑惑があるの…?
23 17/09/05(火)00:12:34 No.450866175
メムメムちゃん大丈夫?業が深まってない?
24 17/09/05(火)00:12:35 No.450866182
マンコロってよくこれを連載しようと思ったなってレベルなんだが
25 17/09/05(火)00:12:46 No.450866232
ダンディコロ助カッコ良すぎてダメだった
26 17/09/05(火)00:12:59 No.450866288
>入り浸ってるメムメムをオナホ代わりにしてる疑惑があるの…? きもいよぉぉぉぉぉ!!
27 17/09/05(火)00:13:27 No.450866383
TENGAはあくまでジョークグッズであり性的な目的の商品ではありませんし?
28 17/09/05(火)00:14:00 No.450866494
マンコロは次の賢者枠になるかそれともオニマダラ枠になるか
29 17/09/05(火)00:14:31 No.450866620
このコロ助だいたいの面倒事の元凶なんですけど…
30 17/09/05(火)00:14:54 No.450866717
マンコロは話云々の前にカメラワークが変で普通に読み辛いな!?
31 17/09/05(火)00:16:04 No.450866977
マンコは普通に打ち切られる奴では…
32 17/09/05(火)00:16:17 No.450867029
今週の弓塚さんはあいつって感想しか浮かばなかった
33 17/09/05(火)00:16:19 No.450867037
ちんちんが生えたことを恥ずかしがってるのに興奮したらどっちになるのか分からない
34 17/09/05(火)00:16:21 No.450867045
マンコロは前回の触手プレイとか今回のパンチラとか全然うれしく感じないな…
35 17/09/05(火)00:16:32 No.450867082
TENGAは18歳未満でも買えるからセーフ! セーフです!
36 17/09/05(火)00:17:18 No.450867289
当て字は見たことあるけどまんま糞の字を使ってるのは初めて見たな
37 17/09/05(火)00:17:39 No.450867379
おっぱいはそういう方向にバリエーション増やしてきたかぁ
38 17/09/05(火)00:18:46 No.450867647
もしかしておっぱいは江戸川くんが一番可愛いのでは…
39 17/09/05(火)00:19:12 No.450867738
マンコロの今回の引きは最後にマンコロ~完~って書いてあっても違和感なさそう
40 17/09/05(火)00:20:18 No.450867989
弓塚は似た系列多すぎでライバルだらけの状況でよく不快眼鏡投入してきたな…
41 17/09/05(火)00:20:58 No.450868156
風紀委員いいねぇ…
42 17/09/05(火)00:21:00 No.450868171
マグメルをずっと読んでるし単行本ももってるんだけど毎週意味が分からない
43 17/09/05(火)00:21:09 No.450868195
深業 まが っ て る よ ぉ ・ ・ ・
44 17/09/05(火)00:21:16 No.450868229
おっぱいセラピーのタイトルが全然覚えられない
45 17/09/05(火)00:21:36 No.450868293
>マンコは普通に打ち切られる奴では… 絵下手なのにアニメの話やってたやつもあっという間に打ち切られたな…
46 17/09/05(火)00:21:44 No.450868333
弓塚は完全に他の作品の劣化だな 突き抜けてるところがなさ過ぎる
47 17/09/05(火)00:22:14 No.450868448
おい!どうなってんだ!
48 17/09/05(火)00:22:22 No.450868480
クロコダイルやっぱりカッコイイな
49 17/09/05(火)00:22:23 No.450868486
デスノートこの回すっごいIQ高い…
50 17/09/05(火)00:22:40 No.450868536
小日向くんが煙でTSする単行本オマケを希望します
51 17/09/05(火)00:22:58 No.450868599
チュチュやっぱ天然じゃなく邪悪なのでは?
52 17/09/05(火)00:23:01 No.450868609
マンコロは賢者と同じルーキーで賞もらって連載だからそこそこ続くでしょ
53 17/09/05(火)00:23:38 No.450868739
>絵下手なのにアニメの話やってたやつもあっという間に打ち切られたな… 隔週だったから期間は結構あったじゃん あっという間ってのは群馬みたいのを言うんだ
54 17/09/05(火)00:23:50 No.450868788
今更糞田くんと美千実ちゃんなんてストレートな名前で爆笑するなんて思わんかった
55 17/09/05(火)00:24:01 No.450868822
デブの姉辺りがチンポ生えたら即テンガ使いそう
56 17/09/05(火)00:24:03 No.450868833
>小日向くんが煙でTSする単行本オマケを希望します 小日向くんが女の子になったら一番シコれそう
57 17/09/05(火)00:24:08 No.450868854
あの手の親衛隊キャラはうまくやらんと単純に気持ち悪いだけなんだよな…
58 17/09/05(火)00:24:09 No.450868856
TSエロ漫画だとちんこ生えた女の子がオナホにどハマりなんて展開があるんです!? あるんだったらちょっと手を出してみたい…
59 17/09/05(火)00:24:34 No.450868952
>小日向くんが煙でTSする単行本オマケを希望します 今のところ淫魔的に対象を女子にする必要が無いから女体化アイテム自体あるかなぁ…
60 17/09/05(火)00:24:42 No.450868975
モンデレラいいね…
61 17/09/05(火)00:24:44 No.450868983
アニメのやつは絵柄のクセ強いだけでプラスの中ではまともな方の画力だった気がする
62 17/09/05(火)00:25:01 No.450869035
セフレとか言い出すお母さんやだな…
63 17/09/05(火)00:26:21 No.450869329
乳モンデレラはヒロインが可愛いから良い
64 17/09/05(火)00:26:28 No.450869351
>あっという間ってのは群馬みたいのを言うんだ 存在すら忘れてた…
65 17/09/05(火)00:26:52 No.450869432
こちら側の人間だけがパイオツをもめる
66 17/09/05(火)00:28:44 No.450869821
儂は 神明阿アヌス
67 17/09/05(火)00:28:49 No.450869843
群馬はあれでも一巻分は連載して単行本も出てるからいうほど短くもない
68 17/09/05(火)00:29:52 No.450870064
マグメル読むたびに1週読み飛ばしたような気分になるんだよな 内容はなんか面白いような気がするんだけど実はあんまりわかってない
69 17/09/05(火)00:30:19 No.450870174
日太が煙の直撃浴びてるのに何も起きなかったのが地味に気になる
70 17/09/05(火)00:30:40 No.450870262
マグメル読むとあぁ冨樫好きなんだろうなってなる
71 17/09/05(火)00:31:08 No.450870357
チュチュはどうして女体化しないんですか? そうしたらすぐに出ちゃうんじゃないですか?(魂が)
72 17/09/05(火)00:31:10 No.450870367
>今のところ淫魔的に対象を女子にする必要が無いから女体化アイテム自体あるかなぁ… 男の淫魔なら持ってる方が自然な気もする… そもそも男にしてどうするつもりだったんだ
73 17/09/05(火)00:31:11 No.450870372
メムメム(CV:中田譲治)
74 17/09/05(火)00:31:15 No.450870394
き… きさま~~~~~~~
75 17/09/05(火)00:32:16 No.450870636
ねこねこねこ…
76 17/09/05(火)00:32:20 No.450870654
>マンコロは賢者と同じルーキーで賞もらって連載だからそこそこ続くでしょ もうその一言だけで期待できないのが分かっちゃう
77 17/09/05(火)00:32:24 No.450870668
月はたまに馬鹿なの…ってなる いや天才なんだけど
78 17/09/05(火)00:32:31 No.450870705
>デスノートこの回すっごいIQ高い… 大学入った辺りからよくわからなくなって読まなくなったな…
79 17/09/05(火)00:32:57 No.450870788
れっつ!の審判の目線でダメだった
80 17/09/05(火)00:33:09 No.450870844
>日太が煙の直撃浴びてるのに何も起きなかったのが地味に気になる TSじゃなくて♀を♂に変える効果と♂化した♀を元に戻す効果だからね 天然の♂は♀にはできない
81 17/09/05(火)00:33:37 No.450870937
チュチュも女にならない辺りあの粉TSじゃ無くてちんぽ生やす効果じゃねぇの
82 17/09/05(火)00:33:43 No.450870963
ラクトの現実に近づけたら強いみたいな設定がよくわからなくなってきた
83 17/09/05(火)00:33:44 No.450870965
>そもそも男にしてどうするつもりだったんだ 決まってるじゃないですかマスター(ズブリ)
84 17/09/05(火)00:34:29 No.450871146
いいぞ殺れ!!
85 17/09/05(火)00:34:39 No.450871181
男にする煙ですーってめっちゃ分かり易くセリフ出してるのにTS出来るの!?って事で目が曇りすぎだ「」
86 17/09/05(火)00:35:21 No.450871341
あれ今週倒した三人組はゴクゴク小隊じゃないただの下っ端なの?
87 17/09/05(火)00:35:43 No.450871419
マンコろ読むとバクマンって凄かったんだなって…
88 17/09/05(火)00:35:46 No.450871432
見つけるなよぅ
89 17/09/05(火)00:37:43 No.450871810
いまのところでけー本…を超えるギャグが出てこないのが惜しいなモンデレラ あとタイトルが覚えられない
90 17/09/05(火)00:37:59 No.450871863
>マンコろ読むとバクマンって凄かったんだなって… コミックマスターや吼えペンもきっちり経験値積んでる作家だから その上で滅茶苦茶出来るってだけだからな…
91 17/09/05(火)00:38:08 No.450871891
江戸菅キテル…
92 17/09/05(火)00:38:12 No.450871908
>あれ今週倒した三人組はゴクゴク小隊じゃないただの下っ端なの? その一個下のイッパチ
93 17/09/05(火)00:38:12 No.450871911
バクマンも主人公ワッショイが酷くてちょっと…
94 17/09/05(火)00:38:13 No.450871916
>マンコろ読むとバクマンって凄かったんだなって… 流石にそのコンビと比べるのは酷すぎる
95 17/09/05(火)00:38:56 No.450872103
裏サンで見た漫画家能力バトル漫画思い出す
96 17/09/05(火)00:39:01 No.450872125
マグメルがよくわからない...
97 17/09/05(火)00:39:24 No.450872209
>バクマンも主人公ワッショイが酷くてちょっと… 少年漫画誌で芽が出なくて壊れていく漫画家とか読みたくないよ!
98 17/09/05(火)00:39:44 No.450872276
モンデレラ読んでるとIQ高まってきた!
99 17/09/05(火)00:40:03 No.450872358
賢者程の愛され要素は無いよねまんころ
100 17/09/05(火)00:40:22 No.450872409
セフレというかこれもう彼氏と彼女の関係ですよね!?
101 17/09/05(火)00:40:30 No.450872441
>モンデレラ読んでるとIQ高まってきた! それは間違いなく気のせいだ
102 17/09/05(火)00:40:59 No.450872539
マグメルの組織こんがらがってきた… 主人公組と神明亜とマグメル内部の種族の三つ巴でいいんだっけ? 主人公は友だちやインもあってマグメル側に味方してるってこと??
103 17/09/05(火)00:41:45 No.450872708
たしかにデケー本はIQ高そうだ
104 17/09/05(火)00:41:58 No.450872753
>少年漫画誌で芽が出なくて壊れていく漫画家とか読みたくないよ! バクマンのサブキャラそんな連中だらけだったし… 芽が出ないというかしばらく売れてその後自滅のパターンだけど
105 17/09/05(火)00:42:03 No.450872768
マンコは2017年も後半になってこんなクソテンプレよくやる気になったな…
106 17/09/05(火)00:42:16 No.450872801
よく分からないけど何となく雰囲気で読んでるマグメル
107 17/09/05(火)00:42:30 No.450872847
賢者は良くも悪くも読みやすかったんだなぁって
108 17/09/05(火)00:42:56 No.450872938
マグメルは能力戦闘もわけわからんし雰囲気楽しむだけの漫画と思ってる 正直本筋も理解したところで面白いとは言い難いし
109 17/09/05(火)00:42:58 No.450872945
クソ田君とビチ美ちゃんてひでえ名前だ
110 17/09/05(火)00:43:20 No.450873011
マグメルは休止する前からすでによくわかんなかったからな…
111 17/09/05(火)00:43:23 No.450873018
>>少年漫画誌で芽が出なくて壊れていく漫画家とか読みたくないよ! >バクマンのサブキャラそんな連中だらけだったし… >芽が出ないというかしばらく売れてその後自滅のパターンだけど バクマンはあの潰れて反省しては調子に乗って潰れるサブが数人いたのにげんなりしたけど 主人公が出世レール乗ること自体はとくに不満なかったんだよなあ
112 17/09/05(火)00:43:43 No.450873069
マグメルはなんというか二歩足りない 大陸系の漫画家にありがちななんかズレてるギャグセンスと冨樫フォロワーな部分が上手く抜ければ良くなりそうなんだが
113 17/09/05(火)00:43:57 No.450873113
商品がなんでも願い叶えるって時点でどうせ最後は全員復活だよな
114 17/09/05(火)00:44:28 No.450873196
マグメルは冨樫に似てるように見えて実は一番近いの大暮維人だと思う
115 17/09/05(火)00:44:51 No.450873286
糞田くん…
116 17/09/05(火)00:45:01 No.450873326
>少年漫画誌で芽が出なくて壊れていく漫画家とか読みたくないよ! サイシューコンビのサクセスストーリー自体は別にいいのだけど 二人と対立した相手が勝手に自滅してどんどん落ちぶれていくのが露骨過ぎて…
117 17/09/05(火)00:46:16 No.450873563
>主人公が出世レール乗ること自体はとくに不満なかったんだよなあ 天才型だけど若い考えで色々棒に振りかけたり1番になれる持ち味探しに四苦八苦したりで言うほどヨイショじゃないよねシュージンとサイコー
118 17/09/05(火)00:46:42 No.450873652
シュルシュルシュルシュル ス…
119 17/09/05(火)00:46:58 No.450873701
オニマダラとマンコは嫌いじゃないけど賢者は途中で読むの辛くなってやめたな…
120 17/09/05(火)00:47:10 No.450873741
5秒とか家族でヒーローやってるやつは素直におもしろかったのにマグメルはマジでよくわかんねえ…
121 17/09/05(火)00:47:21 No.450873782
マグメルは人物相関図とか勢力図が欲しくなる…
122 17/09/05(火)00:48:00 No.450873925
設定がとっ散らかってるよねマグメル
123 17/09/05(火)00:48:44 No.450874114
マグメルはほんと話のつながりわからんな
124 17/09/05(火)00:49:01 No.450874208
>5秒とか家族でヒーローやってるやつは素直におもしろかったのにマグメルはマジでよくわかんねえ… 長編より短編とか短めの話のほうがあってるし面白いと思う
125 17/09/05(火)00:49:05 No.450874225
短編の方がうまい作家だよね
126 17/09/05(火)00:49:30 No.450874339
マグメルは漫画なのに直感的にわかる設定が少なすぎるんだよな それやって許されるのは冨樫だけだよ
127 17/09/05(火)00:49:39 No.450874378
マグメルって5平等ワだったの!?
128 17/09/05(火)00:49:51 No.450874439
コミック買えよ 買っても分からんぞ
129 17/09/05(火)00:50:06 No.450874502
オニマダラはあんなでもダメさを楽しめる分師匠の連載中のやつよかマシだよ… ようやく直ってきたと思ったらまた前作の焼き直し初めやがった
130 17/09/05(火)00:50:14 No.450874531
でもいい絵描くし才能はあると思うんで頑張ってほしいぞマグメルの作者
131 17/09/05(火)00:51:32 No.450874822
しんめいあって説明されてたけどどんな奴か忘れてしまった
132 17/09/05(火)00:52:05 No.450874941
マグメルはちゃんと連載追ってるはずなのに前話を読み飛ばしたような気分になる
133 17/09/05(火)00:52:31 No.450875037
マグメルの作者は中国ではやってる武侠小説パクってやった方がよさそう どうせ日本人には内容検証できないし
134 17/09/05(火)00:52:44 No.450875076
ライトだいぶクソ野郎だなあ… 最後にネタばらしするあたりめっちゃ性格悪い
135 17/09/05(火)00:52:46 No.450875078
世界観→よくわからない 主人公の立場→よくわからない 主人公の能力→よくわからない あの世界の能力の効果→よくわからない 敵組織→よくわからない 主人公の交友関係→よくわからない こんな感じ
136 17/09/05(火)00:53:18 No.450875213
理解度とかいう単語でてたっけ?
137 17/09/05(火)00:54:01 No.450875354
ラクトする際にある程度構造を理解しないとダメって説明はあった気がする
138 17/09/05(火)00:54:31 No.450875457
主人公の能力はヒロアカの何でももの作る女みたいな能力に自在に空中浮遊させる能力ミックスさせたようなやつっぽい
139 17/09/05(火)00:55:37 No.450875672
因って扉出すのは好き それ以外はよくわかんね
140 17/09/05(火)00:55:40 No.450875676
>理解度とかいう単語でてたっけ? そのへんは結構描写されてない?
141 17/09/05(火)00:56:35 No.450875856
原爆創造とかならわかるんだけど今回みたいなネジみたいなの作っても意味ないんじゃないの?と思ったんだけどどうなんだっけ
142 17/09/05(火)00:57:28 No.450876070
南空ナオミは再登場するんじゃないかってずっと言われてたね 今読んでも使い捨てのキャラとは思えない雰囲気ある
143 17/09/05(火)00:57:31 No.450876077
やっぱバトル漫画には腕組んで分かりやすく解説してくれる仲魔とセルゲームくらい簡単な構図が必要だな…
144 17/09/05(火)00:58:37 No.450876279
>マグメルの作者は中国ではやってる武侠小説パクってやった方がよさそう >どうせ日本人には内容検証できないし 武侠小説は誤解とか約束とかとにかく面倒臭いし 男装ヒロインとか日本人ウケしないし あと中国人も若い人は読んでない
145 17/09/05(火)01:00:59 No.450876676
>今読んでも使い捨てのキャラとは思えない雰囲気ある おかげで西尾維新に幼少期赤ずきんチャチャ大好きだったカポエイラ使いという設定が盛られ
146 17/09/05(火)01:01:42 No.450876796
メガネかけた骨でヤブキさんしか思い出せなくてだめだった