虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更全... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/04(月)23:43:25 No.450859016

    今更全話見た めっちゃ面白かった なんかグッズとか評判は双子の青い方ばかりでメインヒロインの存在感薄いな…って思ってたけどめっちゃヒロインしてた

    1 17/09/04(月)23:45:47 No.450859622

    おまけアニメのソフトクリームのイントネーションはかわいかったと思うよ

    2 17/09/04(月)23:46:29 No.450859787

    マジ天使だろ?

    3 17/09/04(月)23:46:51 No.450859864

    なんで赤い方は人気無いのかなーって思ってたけど流石にみんな子安の穴兄弟は嫌か…

    4 17/09/04(月)23:47:05 No.450859921

    もう青い子選べばいいんじゃねえかなってなるなった

    5 17/09/04(月)23:48:11 No.450860205

    更新まだ?

    6 17/09/04(月)23:48:17 No.450860232

    俺スバルくんで男リョナに目覚めた

    7 17/09/04(月)23:50:04 No.450860651

    俺もこないだ観たけどクジラ戦までが修行だった そこから面白いけど

    8 17/09/04(月)23:50:16 No.450860697

    >なんで赤い方は人気無いのかなーって思ってたけど流石にみんな子安の穴兄弟は嫌か… こやすは初恋の人に一途なヤンデレおじさんだから子作り目的以外のセックスはしないよ…しないよな?

    9 17/09/04(月)23:53:49 No.450861552

    さあ続き読んで曇ろう

    10 17/09/04(月)23:53:50 No.450861554

    >俺もこないだ観たけどクジラ戦までが修行だった >そこから面白いけど えらくクンフー詰んだな… 俺は屋敷着いてから一気にハマったよ っていうか子安の正体や王戦は…

    11 17/09/04(月)23:54:15 No.450861653

    >おまけアニメのみょんみょんみょんのイントネーションはかわいかったと思うよ

    12 17/09/04(月)23:54:36 No.450861748

    アベマでやってるのみたけど見るのが重い 面白いことは面白いんだけど

    13 17/09/04(月)23:54:37 No.450861753

    二期をやったとしても青い子はあんま出て来ないらしいな

    14 17/09/04(月)23:54:59 No.450861848

    >っていうか子安の正体や王戦は… こやすの正体は四章 王選は…ううn

    15 17/09/04(月)23:55:34 No.450861976

    このすばのアタマおかしい子と同じ人らしいが全然分からん

    16 17/09/04(月)23:56:32 No.450862197

    レムが人気なのはなんとなくわかる 健気で一途な相棒枠だもんな…

    17 17/09/04(月)23:56:33 No.450862206

    >このすばのアタマおかしい子 どれだよ…

    18 17/09/04(月)23:57:11 No.450862348

    めぐみんとエミリアとエルくんでしょ

    19 17/09/04(月)23:57:16 No.450862366

    >二期をやったとしても青い子はあんま出て来ないらしいな 代わりに白黒のボクっ子美少女がいっぱい絡んでくるぞ

    20 17/09/04(月)23:57:19 No.450862382

    友達がみんなどこを楽しめばいいのかわからん…と脱落していってつらかった

    21 17/09/04(月)23:58:07 No.450862578

    のとはあんまり絡まない上に死ぬと聞いてちょっと悲しい

    22 17/09/04(月)23:58:11 No.450862597

    >このすばのアタマおかしい子と同じ人らしいが全然分からん 魔法使いプリキュアでもありロボ好き美少年でもありますよ!

    23 17/09/04(月)23:58:19 No.450862632

    主人公も話も人を選びすぎる

    24 17/09/04(月)23:58:25 No.450862655

    四章子安は一度スバルに殺されてもいいと思う

    25 17/09/04(月)23:59:02 No.450862801

    >>このすばのアタマおかしい子 >どれだよ… このすば頭のおかしい子多すぎる問題

    26 17/09/05(火)00:00:20 No.450863107

    主人公もメインヒロインもやってるのに未だにめぐみんのインパクトが強すぎる…

    27 17/09/05(火)00:00:24 No.450863125

    2クール目でアクションやる辺りからこれじゃない 1クール途中までサスペンスやってた辺りは面白かった

    28 17/09/05(火)00:01:33 No.450863429

    >健気で一途な相棒枠だもんな… パトラッシュ…

    29 17/09/05(火)00:01:50 No.450863508

    バスルはほんとに死ななきゃ役に立たないけど主人公してるね 怠惰編で心折れて30分レムに延々と愚痴ってた時は正気を疑ったよ

    30 17/09/05(火)00:02:30 No.450863688

    >もう青い子選べばいいんじゃねえかなってなるなった 選ぼうとしたら青い子から違うよクソされたので…

    31 17/09/05(火)00:02:34 No.450863705

    のとまみこ仲間ルートもあったよね

    32 17/09/05(火)00:02:39 No.450863724

    白鯨辺りは戦闘スケールが急にぶっ飛ぶから合わん人は合わんと思う

    33 17/09/05(火)00:02:50 No.450863772

    我が名はエミリア!

    34 17/09/05(火)00:03:15 No.450863848

    三章でペテ公倒したところがスバルの分岐点になるよ色々と というかペテ公が重要人物過ぎる

    35 17/09/05(火)00:03:34 No.450863927

    お屋敷編からずっと面白かったよ それまではよくあるラノベアニメだなって気持ちだった

    36 17/09/05(火)00:03:39 No.450863955

    >のとまみこ仲間ルートもあったよね バルスが悪堕ちすると大体仲間になるのとまみこいいよね…

    37 17/09/05(火)00:03:55 No.450864026

    結局なんで初めはSHITの魔女の名前を名乗ってたんですか

    38 17/09/05(火)00:04:10 No.450864085

    本放送時スレで「」が後半面白くなるって言ってたけど2クール目入った辺りで脱落しちゃったな

    39 17/09/05(火)00:04:36 No.450864191

    >白鯨辺りは戦闘スケールが急にぶっ飛ぶから合わん人は合わんと思う まず思ったより強くない? とかこき下ろされててだめだった

    40 17/09/05(火)00:05:06 No.450864324

    >結局なんで初めはSHITの魔女の名前を名乗ってたんですか 面倒事に巻き込みたくないから実はあのクソコテなんですっていえば離れると思ったのさ

    41 17/09/05(火)00:05:15 No.450864366

    >結局なんで初めはSHITの魔女の名前を名乗ってたんですか 王選絡みの争いに一般人を巻き込みたくなかった なのであの世界で嫌われ者の名前を使って避けられようとした

    42 17/09/05(火)00:05:20 No.450864384

    >本放送時スレで「」が後半面白くなるって言ってたけど2クール目入った辺りで脱落しちゃったな 急に主人公のIQ下がった感じがした

    43 17/09/05(火)00:05:34 No.450864449

    エミリアたんとパックではなんとなくめぐみんにボコられそう

    44 17/09/05(火)00:05:44 No.450864491

    >結局なんで初めはSHITの魔女の名前を名乗ってたんですか 何こいつ嫉妬の魔女名乗ってるの?って怪訝にされて離れていってもらいたかったんじゃない?

    45 17/09/05(火)00:06:09 No.450864612

    アニメ観てから早速kindleで書籍版集めたけどもう手に入らないおまけ小説多過ぎていっぱい悲しい…

    46 17/09/05(火)00:06:14 No.450864638

    >我が名はエミリア! させねぇよ!

    47 17/09/05(火)00:06:23 No.450864664

    アニメ版は色々カットされてるところもあるから是非web版を読んでほしい 狂ったバルスとかキレてるバルスとかすごいきつい

    48 17/09/05(火)00:06:30 No.450864691

    >友達がみんなどこを楽しめばいいのかわからん…と脱落していってつらかった 寧ろ放映中友達殆どから五月蠅く勧められたせいで逆に見ないでいいやってなってたのに 大分後でアニメ見た俺が一番ハマってしまった 皆原作読んでなくて結局語れない…

    49 17/09/05(火)00:06:49 No.450864766

    実は一周目は本当に嫉妬の魔女でしたー二週目からは取り憑くね…なんてのぶち込んでこないかな…

    50 17/09/05(火)00:07:09 No.450864857

    ステラ

    51 17/09/05(火)00:07:15 No.450864880

    バルスはIFルートがめっちゃ面白い ダークヒーローというかもう完全にヴィランだけど

    52 17/09/05(火)00:08:01 No.450865094

    アニメの演出的になんかあのスタートが1週目じゃない感じがするよね

    53 17/09/05(火)00:08:09 No.450865124

    >急に主人公のIQ下がった感じがした 人付き合い下手な奴が逃避にも似た初恋してその想い人にアピールする機会なかったりイケメンが近付いたり貶されてたらああなるんじゃね

    54 17/09/05(火)00:09:27 No.450865431

    スバルが調子乗って痛い目見たり曇らされて自暴自棄になるところの演出が真に迫りすぎてて見れなかったわ なんでアニメ見て辛い気持ちにならなきゃいかんの

    55 17/09/05(火)00:09:39 No.450865462

    スバルは元の世界でニートだったのか

    56 17/09/05(火)00:10:19 No.450865635

    >人付き合い下手な奴が逃避にも似た初恋してその想い人にアピールする機会なかったりイケメンが近付いたり貶されてたらああなるんじゃね 嫉妬全開なのはまあ新鮮だったな… 人付き合い苦手って印象はなかったわ

    57 17/09/05(火)00:10:39 No.450865700

    >急に主人公のIQ下がった感じがした 殺されまくってやっと手に入れた平穏な生活を送ってる中で ゆっくりSAN値下がって精神が腐ったのが三章序盤だからな そしてIQも下がる

    58 17/09/05(火)00:10:50 No.450865741

    >アニメの演出的になんかあのスタートが1週目じゃない感じがするよね タイトルからしてRe:だからな 個人的に400年前にもスバル(フリューゲル?)とサテラの物語があったんじゃないかと思ってる

    59 17/09/05(火)00:12:02 No.450866043

    面白かったけど何回も見るのはしんどいというか溜め期間が長い

    60 17/09/05(火)00:12:07 No.450866065

    一挙放送で観たからなんとか乗り切れた リアルタイムで週一とか頭おかしくなりそう

    61 17/09/05(火)00:12:48 No.450866235

    スバルの初対面でもぐいぐいいける性格はあの環境だとプラスに働きそうだとは思った 人との付き合いで自分を出していけない奴に優しい時代観じゃないからな

    62 17/09/05(火)00:12:51 No.450866250

    IQ下がったというか化けの皮が剥がれたって印象だった まあそこがよかったんだが

    63 17/09/05(火)00:13:26 No.450866380

    現代知識を全く使わなかった

    64 17/09/05(火)00:15:15 No.450866796

    スマホの写真と時計しか役に立たなかったからな…

    65 17/09/05(火)00:16:57 No.450867205

    マヨネー……は番外か

    66 17/09/05(火)00:17:24 No.450867314

    なんでバルスあんなにマヨ好きなの

    67 17/09/05(火)00:17:31 No.450867347

    携帯の電池の充電はどうやってたの?

    68 17/09/05(火)00:18:09 No.450867516

    敵をおびき寄せて粉塵爆発!したし…結果はうん

    69 17/09/05(火)00:18:22 No.450867564

    エミリアたんは可愛いけど喧嘩して仲直りなし話進んで放置されるのは構成的に死んでるな…って思った

    70 17/09/05(火)00:18:27 No.450867585

    父親がコミュ力お化けじゃなかったらあんな性格にはならなかったかもしれない

    71 17/09/05(火)00:18:30 No.450867596

    アニメ完走した辺りでは若干嫌い寄りだったのに webで続き読んだらかなり好きになったよスバル アヤマツも英雄√も良い…カサネルはちょっと

    72 17/09/05(火)00:18:41 No.450867627

    >なんでバルスあんなにマヨ好きなの 親の真似

    73 17/09/05(火)00:18:49 No.450867656

    >携帯の電池の充電はどうやってたの? 可能な限り電源切って消費しないように頑張ってた

    74 17/09/05(火)00:19:23 No.450867781

    >親の真似 一気に切なくなったんですけお…

    75 17/09/05(火)00:19:48 No.450867876

    白鯨戦は本当に面白かったよ よく1回で勝てたね

    76 17/09/05(火)00:20:05 No.450867946

    でもまぁすばるが主人公してなかったらたぶん前半の折り返し前に脱落してたと思うよ 見ててスバルのあのノリで間がもって割と助けられた

    77 17/09/05(火)00:20:28 No.450868030

    コンポタスナックが雪祭りの景品でペトラに渡ったのは知ってるけど とんこつカップ麺の行方が分からない

    78 17/09/05(火)00:20:34 No.450868047

    はっちゃけて空回りしてるのも親父のマネ でも親父は空回りしません

    79 17/09/05(火)00:20:39 No.450868073

    コンポタスナックとラーメンはどこ行った

    80 17/09/05(火)00:20:59 No.450868164

    >敵をおびき寄せて粉塵爆発!したし…結果はうん 粉塵爆発は粉挽き小屋とか鉱山でも頻繁に発生する現象であり現代知識ではないのだ…

    81 17/09/05(火)00:21:28 No.450868264

    >カサネルはちょっと あのまま大切な何かを失ったことに気付かないまま王選を勝ち抜いた末に 奇跡的に復活したレムがバルスとその周囲を見た時 楽しみですよね

    82 17/09/05(火)00:22:43 No.450868548

    いいですよね 元の世界で必死に息子探してる両親を見るの

    83 17/09/05(火)00:22:56 No.450868592

    >でもまぁすばるが主人公してなかったらたぶん前半の折り返し前に脱落してたと思うよ >見ててスバルのあのノリで間がもって割と助けられた 1クール目がよかっただけに2クール目の入りがアレー?ってなるなった

    84 17/09/05(火)00:23:27 No.450868693

    >コンポタスナックとラーメンはどこ行った ダメになる前に食ったよ

    85 17/09/05(火)00:24:03 No.450868835

    でもあの時点でスバルの言ってることが間違ってる訳でも無いんだ とはいえ口に出しちゃだめだよね!

    86 17/09/05(火)00:24:15 No.450868884

    >いいですよね >元の世界で必死に息子探してる両親を見るの そういうのめっちゃおつらい…

    87 17/09/05(火)00:24:28 No.450868935

    あまり同意を得られないだろうが オットーに突き落とされた後「死にたくない…」って言いながら街道をとぼとぼ歩いて誰もいない竜車牽いてるフルフーに再会するまでの流れが特に好き

    88 17/09/05(火)00:24:30 No.450868937

    作者はなんでスバルにそんなひどいことするの…

    89 17/09/05(火)00:25:06 No.450869058

    >四章子安は一度スバルに殺されてもいいと思う というか子安は本当にクズにしか見えない…意見は別れるだろうけど擁護できる要素が認められない…仮にも年長者なのに何だあの体たらくは…

    90 17/09/05(火)00:25:39 No.450869179

    バルスのあの対人コミュは父親の真似 父親はコミュ力お化けで誰とでもすぐ親友になれて人気者の成功者 バルスは心の底から父親に憧れて尊敬もしてた けどそんな父親も初対面の相手にはきちんと礼儀を払っていたということをバルスは知らなかった

    91 17/09/05(火)00:25:41 No.450869184

    世界が悪い親が悪いと駄々こねるより俺が駄目なんだって解ってるだけでも転生?系としては好感持てる主人公

    92 17/09/05(火)00:25:42 No.450869187

    4章は3章とは逆にバルスがメンタルカウンセラーになってる

    93 17/09/05(火)00:25:52 No.450869228

    そういや放送版だとまともにOPED流れるほうがまれだったけど 円盤だとちゃんとついてるの?

    94 17/09/05(火)00:26:07 No.450869280

    見えないも何もクズそのものですし

    95 17/09/05(火)00:26:52 No.450869429

    >エミリアたんは可愛いけど喧嘩して仲直りなし話進んで放置されるのは構成的に死んでるな…って思った それはまぁうん 自分も初見で仲直りらしいものが最終話までなかったのはびびった あれもつり橋の流れで仲直りっていう感じじゃないけど

    96 17/09/05(火)00:26:58 No.450869454

    >作者はなんでスバルにそんなひどいことするの… 反省したのでエリート騎士もとい名無しのよくわからないイケメンを限界まで曇らせます

    97 17/09/05(火)00:27:05 No.450869477

    早くアニメでスバルくんの獣姦シーンと土下座懇願が観たい

    98 17/09/05(火)00:27:28 No.450869568

    >反省したのでエリート騎士もとい名無しのよくわからないイケメンを限界まで曇らせます ひどい…

    99 17/09/05(火)00:27:53 No.450869649

    >作者はなんでスバルにそんなひどいことするの… ジュビロ的な愛とかかな…

    100 17/09/05(火)00:28:21 No.450869755

    作中人物が曇ると読者も喜ぶし…

    101 17/09/05(火)00:28:26 No.450869763

    こやすは今のところ好感持てる様には全く作られてないと思うぞ まだアイツの話は終わってないということでもあるだろうね

    102 17/09/05(火)00:28:30 No.450869771

    次またアニメ化するとしてどれだけ先になるかな…

    103 17/09/05(火)00:28:30 No.450869772

    子安君は他人のタメに生きて 他人頼りの正真正銘の擁護する余地のないクズだよ

    104 17/09/05(火)00:28:36 No.450869787

    エミリアたんに本格的にスポット当たるようになるのは4章からだからね… まぁその分4章もきっついんだけど

    105 17/09/05(火)00:28:41 No.450869811

    >>いいですよね >>元の世界で必死に息子探してる両親を見るの >そういうのめっちゃおつらい… 昔々の作品で転移者の最終目的は元の世界に戻ることだったけどそう言うそぶりを見せない主人公がまっこと多くなり申した…其れまで苦労して育てて引きこもりになっても見捨てなかった親を捨て自分勝手に生きる選択肢を選ぶのはどうにも馴染めん

    106 17/09/05(火)00:29:33 No.450869994

    作者はスバル大好きだけど友達にはしたくないタイプらしいからな…

    107 17/09/05(火)00:29:47 No.450870044

    リゼロは落として上げるテクニックの上手さがなろうで抜きん出た理由だと思う

    108 17/09/05(火)00:30:07 No.450870126

    子安はクズだけど理解できるクズだから好き アニメの範囲じゃなんで魔女教と戦わんの?って意味不だったけど

    109 17/09/05(火)00:30:43 No.450870273

    殺された相手とよく信頼関係を作れるなて思う

    110 17/09/05(火)00:31:04 No.450870340

    落として上げるにしてもとことん叩き落としすぎだよぉ!

    111 17/09/05(火)00:31:09 No.450870361

    >というか子安は本当にクズにしか見えない…意見は別れるだろうけど擁護できる要素が認められない…仮にも年長者なのに何だあの体たらくは… あれでも領主として働ける部分は滅茶苦茶働いてたし 過去の内戦でめっちゃ役に立ってたんだ ただちょっと行き過ぎた愛に身を焦がしてる部分がアレなだけで

    112 17/09/05(火)00:31:09 No.450870362

    憎さ余ってかわいさ100倍

    113 17/09/05(火)00:31:48 No.450870525

    最近のバルスはちょっと恵まれすぎてむかつきますね 少しとりあげてしまいましょう

    114 17/09/05(火)00:32:05 No.450870597

    >最近のバルスはちょっと恵まれすぎてむかつきますね >少しとりあげてしまいましょう 鬼か

    115 17/09/05(火)00:32:13 No.450870629

    >殺された相手とよく信頼関係を作れるなて思う まぁレムは嬲り殺されたわけじゃないし ちょーぉっと鉄球が逸れちゃっただけで

    116 17/09/05(火)00:32:33 No.450870709

    >殺された相手とよく信頼関係を作れるなて思う メンタルおかしいよね…ご褒美にスバル教大罪司教を得たけど居なくなったけど

    117 17/09/05(火)00:33:03 No.450870815

    >殺された相手とよく信頼関係を作れるなて思う よく考えたら最初にそういうの裏切って殺しに来て殺してくれたのレムだったね… まぁタイミング的にどうしても胡散臭いから信頼しないのは仕方ないけど スバルはよくレム相手に前向きに付き合い続けれたよ…

    118 17/09/05(火)00:33:14 No.450870868

    作者のバルスいじめからユリウスいじめにシフトして今はエミリアというか全方位曇らせにシフトしつつあるからな…

    119 17/09/05(火)00:34:09 No.450871075

    >最近のユリウ…ユーリはちょっと恵まれすぎてむかつきますね >バルスをとりあげてしまいましょう

    120 17/09/05(火)00:34:11 No.450871087

    >昔々の作品で転移者の最終目的は元の世界に戻ることだったけどそう言うそぶりを見せない主人公がまっこと多くなり申した…其れまで苦労して育てて引きこもりになっても見捨てなかった親を捨て自分勝手に生きる選択肢を選ぶのはどうにも馴染めん 馴染まなくていいんじゃないかな… ただこれに関しては王都で目を開けた時点でもう戻れないと刷り込まれてるからなんだけど そこを字の文でさらっと済ませるのは俺もどうかと思う

    121 17/09/05(火)00:34:11 No.450871089

    突き落としてきたオットーにしてもスバルは「まぁあの状況なら仕方ないよな…」って思ってるしな

    122 17/09/05(火)00:34:51 No.450871229

    今までバルス曇ってたしちょっと肩の荷おろして回り曇らせてもいいよね… よくない

    123 17/09/05(火)00:34:53 No.450871235

    作者がエミリアたん好きになり過ぎたのでスバルにやれるかって主人公化してるので

    124 17/09/05(火)00:35:02 No.450871277

    スバル虐めだけじゃ芸がないから全員をスバルに依存させた所没収!

    125 17/09/05(火)00:35:34 No.450871392

    大昔富士見ファンタジアやスニーカー文庫でしか見たこと無いよ このレベルの曇らせ大好き作家さんは

    126 17/09/05(火)00:35:35 No.450871395

    スレ画の膝枕はいいものだったけど 最初以外戦闘で見せ場はなかったね っていうか最初は主人公の舌三寸の交渉力がメインの話だと思ってたから 途中で感情的になって直情のアホになったり終盤の戦闘メインは今一乗り切れなかったな

    127 17/09/05(火)00:36:54 No.450871643

    >突き落としてきたオットーにしてもスバルは「まぁあの状況なら仕方ないよな…」って思ってるしな まあアレはスバルが完全に悪いからな… 状況が状況とはいえ

    128 17/09/05(火)00:37:23 No.450871733

    ニートに戦闘力も交渉力もあるわけないよねだから死ね! 最近生意気にも育ってきて五章とかまるで頼れるやつみたいだったから取り上げてやる存分に死ね!

    129 17/09/05(火)00:37:32 No.450871769

    バルスの成長までが三章だからな そして今度は周りが面倒なこと面倒なこと

    130 17/09/05(火)00:37:39 No.450871799

    読者も視聴者もバルス死なねーかなーって思ってるからセーフ まあその死なねーかなーの方向性が真反対だけど!

    131 17/09/05(火)00:38:30 No.450871995

    傍から見たらめっちゃ怪しいんだもの 特にあの独り言 そりゃ突き落とすよ

    132 17/09/05(火)00:39:04 No.450872130

    良心で読者からはやく死んでくれって言われるような主人公滅多にいないよ…

    133 17/09/05(火)00:39:04 No.450872132

    根っこじゃ自己評価低すぎるせいかもしれないけどちょっとお人好しが過ぎる所が一番のファンタジー

    134 17/09/05(火)00:39:08 No.450872150

    メインヒロインパトラッシュだからってアニメ見た人に布教してるんだけど誰も信じてくれない

    135 17/09/05(火)00:39:39 No.450872256

    >っていうか最初は主人公の舌三寸の交渉力がメインの話だと思ってたから スバルが何もしてこなかったひきこもりってのは無理あるよなとは思ってた 2年くらいニートしてた時は反動でろくにしゃべれなかったよ

    136 17/09/05(火)00:40:13 No.450872390

    読者「(バルス死んだら面白くなるから)バルス死ね」 視聴者「(バルスうざいから)バルス死ね」 作者「死ぬのは甘え」

    137 17/09/05(火)00:40:34 No.450872456

    >スレ画の膝枕はいいものだったけど >最初以外戦闘で見せ場はなかったね 原作では魔法で氷の剣を作って剣が壊されても即次の剣!っていうどっかで見た戦法を編み出したよ

    138 17/09/05(火)00:40:35 No.450872463

    バルス本気出したら目的にあわせてラインハルトどうにかする方法を2パターン編み出せるくらいには強い その際メンタルがどうなるかはしらない

    139 17/09/05(火)00:40:54 No.450872514

    家では内心胃を痛めながら両親と愉快にコミュニケーション取ってるからな

    140 17/09/05(火)00:41:02 No.450872560

    対人恐怖症でもなさそうだし普通にコンビニ行ってるぐらいだからさすがに喋れなくなってるはないと思う…

    141 17/09/05(火)00:41:06 No.450872576

    >メインヒロインパトラッシュだからってアニメ見た人に布教してるんだけど誰も信じてくれない 実際のところメインヒロインはユリウスだからしょうがないよ

    142 17/09/05(火)00:41:11 No.450872598

    >ただちょっと行き過ぎた愛に身を焦がしてる部分がアレなだけで 4章後の一年間の期間のうちにラムの生命維持に関する代替案について思いついてはいたもののエミリアに前もって打診してないのは未だに何か企んでるとしか思えないよ…ラムはラムで心身不安定さが極まってるし

    143 17/09/05(火)00:41:20 No.450872630

    むしろ引き籠りっていう意味だとずっと森にいたエミリアのがよっぽどかもしれん

    144 17/09/05(火)00:41:58 No.450872752

    >実際のところメインヒロインはユリウスだからしょうがないよ ホモよ!