ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/04(月)21:44:35 No.450829337
なんでエンチャントなんですか?
1 17/09/04(月)21:46:36 No.450829922
リミテでも使わねえよこんなクソオーr…エンチャント?!
2 17/09/04(月)21:47:27 No.450830135
お手軽にドローできてありがたい
3 17/09/04(月)21:48:05 No.450830333
伝説じゃないから複数置ける いっぱい引ける
4 17/09/04(月)21:48:17 No.450830398
どうして1マナで全体なんですか?
5 17/09/04(月)21:48:36 No.450830480
こいつとケツデカドラゴンで緑がまたドロー最強色になりそう
6 17/09/04(月)21:49:41 No.450830785
神話じゃなくてよかったね
7 17/09/04(月)21:50:40 No.450831046
全体除去使われて5枚とか6枚引けるのは そんなに損じゃない気がしてきた
8 17/09/04(月)21:51:13 No.450831197
>全体除去使われて5枚とか6枚引けるのは >そんなに損じゃない気がしてきた ???
9 17/09/04(月)21:51:23 No.450831245
相手に依存するから弱いよね…全体にするね…
10 17/09/04(月)21:51:28 No.450831271
とりあえず4枚
11 17/09/04(月)21:52:12 No.450831494
遺贈君リメイクに再チャレンジ! 一回目は大失敗
12 17/09/04(月)21:54:19 No.450832085
普段は2マナくらいだろうから本気を感じる
13 17/09/04(月)21:55:05 No.450832295
全体除去…?
14 17/09/04(月)21:55:56 No.450832529
エンチャントレスに4積みしたい
15 17/09/04(月)21:57:10 No.450832871
散々対象にされて最後に呪禁つければいいんでしょう?
16 17/09/04(月)21:57:38 No.450832993
チャントレスに入れてどうするというのだ
17 17/09/04(月)21:57:45 No.450833015
逆手に取ってライブラリごりごり削る方法なんかないか 鏡翼のドラゴン君ちょっといいかな
18 17/09/04(月)21:58:24 No.450833173
1/1クリーチャーにしては破格の性能だな しかもレジェンドじゃない …え?エンチャント?
19 17/09/04(月)21:59:26 No.450833455
これはかなり強いのでは
20 17/09/04(月)22:00:02 No.450833606
壊れ一歩手前だと思う
21 17/09/04(月)22:01:23 No.450833949
>逆手に取ってライブラリごりごり削る方法なんかないか 引いてもよいだからねえ
22 17/09/04(月)22:01:56 No.450834089
実質たい肥
23 17/09/04(月)22:01:58 No.450834097
初手で引けてればただ出しできるようにして欲しい
24 17/09/04(月)22:02:50 No.450834302
>壊れ一歩手前だと思う うーn
25 17/09/04(月)22:05:00 No.450834839
強いとは思うけど壊れではない感じ ランプに入りそう
26 17/09/04(月)22:05:10 No.450834869
壊れというか入れ得出し得なカードだよね あまり入れない理由が見つからない
27 17/09/04(月)22:06:32 No.450835183
EDHだとヘイト高まりそう
28 17/09/04(月)22:07:06 No.450835306
EDHってそんな対象取るのかな
29 17/09/04(月)22:07:21 No.450835374
スレ画をザダ鏡翼拡散デッキで使いたかった
30 17/09/04(月)22:07:43 No.450835475
入ってサイドからだと思うぞ
31 17/09/04(月)22:07:47 No.450835490
このエンチャントにキャントリップ付けてください
32 17/09/04(月)22:07:56 No.450835524
>EDHってそんな対象取るのかな めっちゃ取るよ 全除去連発してると多方面からヘイト溜まるし
33 17/09/04(月)22:08:19 No.450835617
>壊れというか入れ得出し得なカードだよね >あまり入れない理由が見つからない これ入れるためにクリーチャー減らすと本末転倒だし何抜くかって言われると難しいカード 緑の1マナアクションっていうと調和だけど
34 17/09/04(月)22:08:58 No.450835777
>スレ画をザダ鏡翼拡散デッキで使いたかった 対戦相手がコントロールしている呪文や能力
35 17/09/04(月)22:09:09 No.450835818
>EDHってそんな対象取るのかな 鉄やエンチャはやばいのが多いけどクリーチャーは大体ラスゴだね…
36 17/09/04(月)22:09:39 No.450835939
>めっちゃ取るよ そうなのか >全除去連発してると多方面からヘイト溜まるし でもここがちょっとよくわからん
37 17/09/04(月)22:10:00 No.450836032
不毛とかリシャポにまで反応するレオヴォルドを見てると物足りなく感じてしまう
38 17/09/04(月)22:10:05 No.450836048
単体除去を撃たないといけないと思わせるクリーチャーとの併用を考えると緑黒エネルギーとかで使えそう?
39 17/09/04(月)22:10:29 No.450836153
カード1枚引くだけだしなー ギリギリセーフ
40 17/09/04(月)22:11:29 No.450836390
今の緑にエルフみたいな軽量クリーチャーがあんまり居ないのが救いかな マーフォークが緑に入るみたいだしその辺に期待
41 17/09/04(月)22:11:37 No.450836420
相手のコントロール奪って運良く0マナ起動能力を連射すれば無限度ドローだ!
42 17/09/04(月)22:11:54 No.450836493
>>全除去連発してると多方面からヘイト溜まるし >でもここがちょっとよくわからん あいつ邪魔だからあいつから潰そうってなると困るってだけ
43 17/09/04(月)22:12:03 No.450836525
でもコレでめっちゃ引きまくる前提ならばクリーチャ比率多少下がってもイケるんじゃね?
44 17/09/04(月)22:12:39 No.450836674
>>全除去連発してると多方面からヘイト溜まるし >でもここがちょっとよくわからん 巻き添えで除去られるとイライラするじゃん?
45 17/09/04(月)22:12:56 No.450836746
これとタルモ出してクロパするだけの脳筋レガシーデッキ作りたい
46 17/09/04(月)22:13:22 No.450836845
能力もいいのか…
47 17/09/04(月)22:13:34 No.450836884
>あいつ邪魔だからあいつから潰そうってなると困るってだけ すまない 単体除去の話でいきなり全除去の話が出てきたのでちょっと混乱してしまって
48 17/09/04(月)22:14:13 No.450837037
そこはわかれよ
49 17/09/04(月)22:14:41 No.450837134
>単体除去の話でいきなり全除去の話が出てきたのでちょっと混乱してしまって これが大体の混乱のもと >全体除去使われて5枚とか6枚引けるのは >そんなに損じゃない気がしてきた
50 17/09/04(月)22:14:58 No.450837195
えっ能力もありなんですか えっマナ支払わなくていいんですか
51 17/09/04(月)22:15:16 No.450837262
適当な神様と置くとうざい事間違いない
52 17/09/04(月)22:15:51 No.450837407
打ち消されないクリーチャー連打されたらゲロ吐きそう
53 17/09/04(月)22:16:18 No.450837517
地味に見えるくらいでもハメ殺してくるって堆肥さんがいってた
54 17/09/04(月)22:16:33 No.450837569
イナゴッドと相性良さそう 蝗除去しようと思ったらドローされてトークンも出てくる!
55 17/09/04(月)22:16:48 No.450837622
2ヵ月後くらいに「これ何故か前評判めっちゃ高かったね…」みたいに振り返られてそう
56 17/09/04(月)22:16:56 No.450837653
トークンデッキに入れたら強そう 石の宣告落ちるし
57 17/09/04(月)22:17:17 No.450837734
>2ヵ月後くらいに「これ何故か前評判めっちゃ高かったね…」みたいに振り返られてそう それは絶対に無い
58 17/09/04(月)22:17:20 No.450837746
なあにどんな相手も啓示の刻でイチコロよ
59 17/09/04(月)22:17:26 No.450837778
>実質たい肥 たい肥はこんな弱くない
60 17/09/04(月)22:17:46 No.450837865
>たい肥はこんな弱くない ちょっと堆肥甘く見すぎだよね
61 17/09/04(月)22:18:00 No.450837917
なんかうまく使うデッキが出てくる 緑ならとりあえず入れとけとはならないだろう
62 17/09/04(月)22:18:05 No.450837936
今緑の1マナで動けるのそんなに無いからとりあえず入れるくらいはありそう
63 17/09/04(月)22:18:41 No.450838083
たい肥はまず壊せねえからなあ…
64 17/09/04(月)22:18:50 No.450838109
>2ヵ月後くらいに「これ何故か前評判めっちゃ高かったね…」みたいに振り返られてそう 冗談か本気かメイン4枚って言ってる人もいるからなあ まぁでもサイドからは入ってくるんじゃないの?
65 17/09/04(月)22:19:05 No.450838159
アグロがコントロール対策にガン積みするのはわかるんだけど とりあえず入れる感はないかなあ…
66 17/09/04(月)22:19:20 No.450838213
どんなに悪くてもコントロール対策のサイドにはなるよね
67 17/09/04(月)22:20:13 No.450838438
BGカウンターで1ターン目出されたらゲロりそう
68 17/09/04(月)22:20:17 No.450838448
今のコントロールって打消しメインのパーミッションだしそこまで効果的じゃない気がする
69 17/09/04(月)22:20:30 No.450838484
1マナだし過大評価だったはまず無いだろう
70 17/09/04(月)22:20:39 No.450838519
安定サイドじゃねえかな これからのメタに関わらず
71 17/09/04(月)22:20:40 No.450838526
重いクリーチャーだと結局除去されたカードより引いたカードの方が弱い可能性が高くなっちゃうから軽めに寄せたい
72 17/09/04(月)22:20:52 No.450838572
単体除去を使わないデッキはないからメインから入れちゃえ派ですよ私は
73 17/09/04(月)22:21:54 No.450838808
ナーナムの改革派とサイド入れ替え候補になる
74 17/09/04(月)22:22:34 No.450838961
コストおかしくない?大丈夫?
75 17/09/04(月)22:24:27 No.450839388
・緑入りで ・全体的に軽めの構成で ・単体除去に弱く ・ローテーション後も組めるデッキ つまり緑黒打撃体だな!
76 17/09/04(月)22:25:00 No.450839527
モダン版たい肥 黒冬の季節が来るな
77 17/09/04(月)22:25:34 No.450839661
打撃体はどうせ除去られたら立て直し効かないし素直に調和でE溜めといた方がよさそう
78 17/09/04(月)22:25:37 No.450839674
メインから突っ込むのは結構難しそう
79 17/09/04(月)22:25:48 No.450839703
呪文だけじゃなく能力にも誘発するのが偉すぎるよ 腐ることまずないだろう
80 17/09/04(月)22:25:50 No.450839712
>つまり緑黒打撃体だな! 対象になる度だから顕在的防御を除去の解決前に今引きしたい…
81 17/09/04(月)22:26:13 No.450839810
霊気との調和を使うデッキなら代わりにちょっと土地増やしてこれを2枚か3枚ほど…
82 17/09/04(月)22:26:56 No.450839966
自分の呪文じゃだめなんですかー!
83 17/09/04(月)22:27:24 No.450840083
対象取らないデッキなんてあんまりないからメインからぶっこんでいいと思う つーかこの1枚だけカードパワー違いすぎ
84 17/09/04(月)22:27:40 No.450840148
>自分の呪文じゃだめなんですかー! ぶっ壊れすぎる…
85 17/09/04(月)22:28:35 No.450840387
>腐ることまずないだろう 構築しだいかねー 生き物30弱ぐらいで組めたら悪くないとは思う
86 17/09/04(月)22:28:47 No.450840436
モダンでもカウンターカンパニーのサイドとかには入りそう
87 17/09/04(月)22:28:57 No.450840477
出すなら1T目だし使うなら4枚か 2T目以降はクリーチャーなりPWのが強いし
88 17/09/04(月)22:29:08 No.450840525
コントロールに救いがなさすぎる
89 17/09/04(月)22:30:03 No.450840757
リミテでタッパーの返しに出せたら凄いドヤ顔できそう
90 17/09/04(月)22:30:13 No.450840798
今回のイカれたレア達を紹介するぜ!望遠鏡!このエンチャント!ロードマーフォーク!神話恐竜2匹!以上!
91 17/09/04(月)22:30:21 No.450840833
ブロックをできないようにさせるのが多い赤単系にサイドから入れて…間に合うかは分からない
92 17/09/04(月)22:30:52 No.450840946
そっかー能力もかー何言ってんだこいつ
93 17/09/04(月)22:30:58 No.450840974
コントロールは問答無用でトーナメントシーンから追い出される 対抗できる衰微的なの出てくるのかな
94 17/09/04(月)22:31:50 No.450841173
今エンチャは中々割りづらいから貼られたら鬱陶しいのは間違いないな
95 17/09/04(月)22:31:56 No.450841204
何気に引いても良いなのがずるい 友情コンボで肋骨折られることもないし
96 17/09/04(月)22:32:18 No.450841299
とりあえず蛇とスレ画とバリスタが並んだら泣く
97 17/09/04(月)22:32:35 No.450841378
多分wotc的には破滅の刻のカードでコントロール流行ってる見通しだったんだと思うよ だからその対策でこれとか緑恐竜刷った 現実は赤単とかゾンビとかでコントロール現状でも中堅どころだけど
98 17/09/04(月)22:33:47 No.450841644
コントロールは横に凪ぐ系流行るのかな
99 17/09/04(月)22:33:53 No.450841672
永遠と不朽デッキで除去られてもカードも引くし墓地から戻ってくるぜー!ってデッキ組みたい
100 17/09/04(月)22:35:56 No.450842127
一マナはちょっと…ニマナでも悪くないかなってレベルなのに
101 17/09/04(月)22:35:58 No.450842140
>コントロールは横に凪ぐ系流行るのかな 黒系なら接死生物や大災厄もあるぞ
102 17/09/04(月)22:36:02 No.450842158
モダン辺りが主戦場な気がするけどバリスタが居るから案外スタンでもいいかもしれない
103 17/09/04(月)22:36:06 No.450842167
パスバウンスキックボルト モダンだとお手軽ドロソ
104 17/09/04(月)22:36:17 No.450842205
相手に依存するから実際使うとパッと見ほどは強くないんじゃないかな もちろん弱くもないと思うけど
105 17/09/04(月)22:36:42 No.450842313
>現実は赤単とかゾンビとかでコントロール現状でも中堅どころだけど つい最近のグランプリで青黒コンが優勝してたしそうでもないんじゃないかな…
106 17/09/04(月)22:37:13 No.450842429
>相手に依存するから実際使うとパッと見ほどは強くないんじゃないかな >もちろん弱くもないと思うけど 高評価しすぎてるよねちょっと
107 17/09/04(月)22:37:22 No.450842470
赤ケンラやアン一門の壊し屋みたいなラムナプレッドの生物でもドローできるね 稼いだ手札使い切れればだけど
108 17/09/04(月)22:37:58 No.450842624
なぁに黒と赤と白と青がちょっとつらいだけよ
109 17/09/04(月)22:38:32 No.450842751
コストを考えれば1ドローできれば及第点 2ドローできれば破格 3ドローできればアンリコ
110 17/09/04(月)22:38:53 No.450842829
レオヴォルトがゲロ吐くほど強いから評価は妥当だと思うけど 後半引いたときに処理する手段ないと…
111 17/09/04(月)22:39:43 No.450843017
1マナじゃ設置するだけマナ損してる以上及第点は上げられないだろう
112 17/09/04(月)22:40:15 No.450843120
今回の全体的にコントロールはサイド後に確実に殺すという意思を感じる
113 17/09/04(月)22:42:33 No.450843659
コントロール殺すなら既に猫蛇がいるし今更という感じだ
114 17/09/04(月)22:42:39 No.450843684
土地も含めてくれたらモダンやレガシーのサイドに入れられた
115 17/09/04(月)22:42:42 No.450843696
序盤に置きたいけど普通に展開できた方が強いからなー 1T目に置けてきちんと展開できるならそりゃ強いので工夫がいる感じか
116 17/09/04(月)22:43:19 No.450843863
とりあえず 四枚買って 損はない
117 17/09/04(月)22:43:39 No.450843950
こんだけ「」が渋ってるってことは後々高評価の可能性が高いってことじゃん!
118 17/09/04(月)22:43:58 No.450844021
サイド用のカードだけどソーサリー全体で対応しづらい機体と一緒にいるのがいやらしいね インスタントで対応するしかないけど引かれちゃう