ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/04(月)20:59:27 No.450816688
明日の試合楽しみだね
1 17/09/04(月)21:00:34 No.450817003
オーストラリアがめっちゃ応援してくれてるよ
2 17/09/04(月)21:01:47 No.450817318
カンガルーさん自分達も試合あるって事忘れてない?
3 17/09/04(月)21:03:07 No.450817645
ポップコーン食べながら見たいのに 深夜なのが実に残念です
4 17/09/04(月)21:04:42 No.450818055
AもBも阿鼻叫喚になる気がする
5 17/09/04(月)21:04:52 No.450818095
優先権があるとはいえサウジもかなり厳しい立場よね…
6 17/09/04(月)21:05:38 No.450818304
>ポップコーン食べながら見たいのに >深夜なのが実に残念です 食べちまえばいいじゃねぇかポップコーンを
7 17/09/04(月)21:06:28 No.450818536
まあ中東よりはオージーのがやってることはマシだから日本が無難に勝ってほしい
8 17/09/04(月)21:07:35 No.450818860
でもオージーさんつい最近までお前達は永久に俺たちには勝てないぜ!してましたよね
9 17/09/04(月)21:08:17 No.450819067
オージーには悪いけど中東アウェーだからなー サウジの王子が席買い占めたらしいし何があるかわからんぞ
10 17/09/04(月)21:08:28 No.450819128
>カンガルーさん自分達も試合あるって事忘れてない? タイだから楽勝とか思ってたら足元掬われるとかは普通にありそうだよね
11 17/09/04(月)21:08:30 No.450819142
タイオージー戦は我がコンサのタイメッシ出てくれるのかな
12 17/09/04(月)21:09:57 No.450819570
なぁに相手のラフプレーは全部槙野が受け止めてくれらぁ
13 17/09/04(月)21:10:21 No.450819675
前引き分けてるしな…タイはいつもの日本と似たようなタイプだし
14 17/09/04(月)21:10:46 No.450819776
審判の珍プレーラフプレーには期待できそうだな
15 17/09/04(月)21:11:29 No.450819985
日本戦しか見てないけどタイの二列目結構良かったよね
16 17/09/04(月)21:11:55 No.450820109
サウジは審判がどこの国になるか次第 イランなら謎のPKは来ない
17 17/09/04(月)21:12:12 No.450820186
ポゼッション率高いから試合支配してたのは俺たちなんですけぉ!!の勘違いに気づかないと足下すくわれても不思議じゃない
18 17/09/04(月)21:12:27 No.450820261
B組は日本サウジ豪(UAE)でどれだけ勝つかの争いが出来ているのに A組一位のイラン除くgdgdっぷりがひどい…
19 17/09/04(月)21:12:29 No.450820269
2位逃すとAB三位でやってその後南米だかとのPOだっけ?
20 17/09/04(月)21:13:31 No.450820557
オージーはアジアじゃ縦ポンしてるのが強いと思うんだがな
21 17/09/04(月)21:14:15 No.450820755
出し手も受け手も世代交代すんのにいつまでも同じ戦法じゃいけんでしょ
22 17/09/04(月)21:14:34 No.450820840
>2位逃すとAB三位でやってその後南米だかとのPOだっけ? 今回は北米だけど下手したらアメリカ辺りが来る
23 17/09/04(月)21:14:59 No.450820942
日本がどう来るかわからないしサウジとしては最初から前に出て来るだろうか
24 17/09/04(月)21:15:01 No.450820960
深夜1時とか2時とかすごい時間にキックオフだった気がする
25 17/09/04(月)21:15:37 No.450821119
崩すんじゃ無くてボール回すのが目的になっちゃってたのはザックジャパンも通った道よ
26 17/09/04(月)21:16:13 No.450821306
しかしまあ決まってよかったわ こんな時間に平日にしんどい試合みとーない
27 17/09/04(月)21:16:36 No.450821428
中東の笛が楽しみだわ 勝たなくてもいい試合だし怪我だけは勘弁な
28 17/09/04(月)21:16:45 No.450821479
>日本がどう来るかわからないしサウジとしては最初から前に出て来るだろうか 豪タイの結果出てからキックオフだからそれ次第じゃない
29 17/09/04(月)21:16:46 No.450821480
オージーってタイの王様がお隠れになった時の試合だったから タイに引き分けてたよね
30 17/09/04(月)21:16:48 No.450821492
まあどうでもいい試合
31 17/09/04(月)21:17:12 No.450821606
オーストラリア戦が引き分けだったらこのスレも200レスでID出まくりとかだったんだろうなあ
32 17/09/04(月)21:17:36 No.450821731
>オーストラリア戦が引き分けだったらこのスレも200レスでID出まくりとかだったんだろうなあ 残念だったね
33 17/09/04(月)21:17:57 No.450821848
至って普通の消化試合だけど控え組にはぜひぜひ俺達もいるぜ!して貰いたい
34 17/09/04(月)21:18:30 No.450822030
けんゆーが見たいの
35 17/09/04(月)21:18:34 No.450822049
頼むから怪我しないで帰ってきてくれ…
36 17/09/04(月)21:18:44 No.450822092
>勝たなくてもいい試合だし怪我だけは勘弁な むかつくでも出しとこう
37 17/09/04(月)21:18:49 No.450822123
>至って普通の消化試合だけど控え組にはぜひぜひ俺達もいるぜ!して貰いたい 槙野だな
38 17/09/04(月)21:19:02 No.450822189
Aの方はそろそろウズベクを本大会で見たいけど韓国がまったくいないのもなんともなあ
39 17/09/04(月)21:19:14 No.450822243
柴崎だけ見たいけど大迫とか乾とか多分あんま出ないだろうしなぁ 結構ぐだりそう
40 17/09/04(月)21:19:25 No.450822299
>でもオージーさんつい最近までお前達は永久に俺たちには勝てないぜ!してましたよね まあその程度なら別に...もっとムカつく例いくらでも思い出せるし
41 17/09/04(月)21:19:43 No.450822402
>今回は北米だけど下手したらアメリカ辺りが来る マジかと思ったら今こんな状況なのか北中米カリブ予選… 1位 勝点17 メキシコ 2位 勝点14 コスタリカ 3位 勝点08 アメリカ(得失+1) 4位 勝点08 ホンジュラス(得失-7) 5位 勝点07 パナマ 6位 勝点03 トリニダード・トバゴ
42 17/09/04(月)21:20:53 No.450822779
柴崎はヘタフェでスタメンを確保できそうな状況だけに 見たいけど怪我や疲れ果てて調子落とすとかなって欲しくないのがもどかしい
43 17/09/04(月)21:21:01 No.450822813
OG戦では守備がかなりうまかったから今回もガッチガチでカウンター狙いでいくのかな
44 17/09/04(月)21:21:09 No.450822839
あの手の横断幕はだいたいしっぺ返しを食らう みんな知ってるね
45 17/09/04(月)21:21:16 No.450822871
アメリカは普通に酷い状態らしいのでまあ割と勝てるかもしれぬ
46 17/09/04(月)21:21:34 No.450822943
深夜にやるとか昼間は相当暑いんだな
47 17/09/04(月)21:21:37 No.450822955
隣の複数の国に比べればオージー程度の煽り本当に屁ですらないよね…
48 17/09/04(月)21:21:45 No.450822991
>OG戦では守備がかなりうまかったから今回もガッチガチでカウンター狙いでいくのかな 温度湿度考えるとあの守備の仕方は体力もたない
49 17/09/04(月)21:22:06 No.450823095
メヒコとコスタリカは相変わらずつえーなって思ったら アメリカどうした
50 17/09/04(月)21:22:18 No.450823156
大迫は温存だろう 又怪我させられたら困るし
51 17/09/04(月)21:22:21 No.450823171
前回は確か南米相手でしかもウルグアイだったからそれに比べれば全然チャンスはある
52 17/09/04(月)21:23:14 No.450823403
コスタリカってナバスやフルハムにいたブライアンルイスとかか…
53 17/09/04(月)21:23:17 No.450823418
>深夜にやるとか昼間は相当暑いんだな こちら気温40度湿度70%となっております!
54 17/09/04(月)21:23:47 No.450823560
>前回は確か南米相手でしかもウルグアイだったから 無理ゲーすぎる...
55 17/09/04(月)21:25:15 No.450823932
グループAどんな感じか見たけどなんとなく塩試合が多めだったんかなと思っちゃう
56 17/09/04(月)21:25:39 No.450824043
大迫またケガしたらケルンが憤死してしまう
57 17/09/04(月)21:26:11 No.450824187
>あの手の横断幕はだいたいしっぺ返しを食らう >みんな知ってるね BUZAMAだよなOZも
58 17/09/04(月)21:26:11 No.450824189
コスタリカは前回大会超かっこよかったな 名前だけで持ち上げられてる強豪国に調子こいてんじゃねえってやってくれた
59 17/09/04(月)21:26:28 No.450824277
先週の韓国-イラン見てた「」がみんなしてつまんね! って言ってたからまあお察しですよね
60 17/09/04(月)21:27:25 No.450824567
カタールは俺フィーでゆうところの金でワールドカップを買った国になっちまったな
61 17/09/04(月)21:27:59 No.450824716
>カタールは俺フィーでゆうところの金でワールドカップを買った国になっちまったな やっぱあれ思い出すよね...
62 17/09/04(月)21:28:01 No.450824724
最悪の場合オージーに負けた上でのアメリカ戦とかなってたのか…
63 17/09/04(月)21:28:21 No.450824821
>カタールは俺フィーでゆうところの金でワールドカップを買った国になっちまったな まあ思う存分馬鹿にしてやっていいと思う
64 17/09/04(月)21:28:42 No.450824909
お金出してくれるカタール中国のために周りの反対押し切ってアジア枠増やしたFIFAの明日はどっちだ
65 17/09/04(月)21:29:19 No.450825068
>最悪の場合オージーに負けた上でのアメリカ戦とかなってたのか… プレーオフで日韓戦→日米対決とか胸熱
66 17/09/04(月)21:29:38 No.450825152
そもそもサウジカタール不安定化で どうなるのかわらんよな あのエリア
67 17/09/04(月)21:29:39 No.450825157
明日だっけ 明後日だと思ってた…
68 17/09/04(月)21:29:50 No.450825206
これで中国相変わらず出られなかったら噴くけど流石に通るかな
69 17/09/04(月)21:30:48 No.450825469
凄いよねどうしても出てほしい金持ち2カ国がグループドベとブービー
70 17/09/04(月)21:31:25 No.450825636
枠拡大してもグループAはイラン韓国ウズベクシリアです…
71 17/09/04(月)21:32:01 No.450825783
>明日だっけ >明後日だと思ってた… キックオフは深夜2:30だから明後日でも間違ってはないね というか深夜1時じゃなくて2時半なのかー…
72 17/09/04(月)21:32:28 No.450825886
前大会で一勝も出来なかった大陸の枠減らすどころが増やすってやっぱFIFAはすげーよ
73 17/09/04(月)21:33:14 No.450826109
マネーイズパワー!
74 17/09/04(月)21:33:19 No.450826130
中国はいつまで眠れる獅子なの
75 17/09/04(月)21:33:20 No.450826135
大陸間プレーオフはアメリカの可能性が高いから もしアジアのPOで勝ち残っても…
76 17/09/04(月)21:33:24 [ロッベン] No.450826162
助けて…
77 17/09/04(月)21:33:47 No.450826251
まあ4年あったら勢力図もまた変わってるかもしれない タイとかどうなってるやら
78 17/09/04(月)21:34:18 No.450826390
ってか今グループAの勝ち点見てたらシリアが3位って事実にびびったぞ マジでイラン一強すぎだな
79 17/09/04(月)21:34:19 No.450826395
>助けて… アジアと比べるとヨーロッパ熾烈すぎて笑う
80 17/09/04(月)21:34:39 No.450826493
人口多い国に少しでも体験させて普及させたいって理屈はわかるよ
81 17/09/04(月)21:35:12 No.450826652
アメリカならワンチャンあるだろ!?
82 17/09/04(月)21:35:27 No.450826726
中国はJリーグの歴史でいうとこの開設直後だし あと数年いただければ
83 17/09/04(月)21:36:03 No.450826886
中国はともかくインド人ってクリケットに夢中なんでしょ
84 17/09/04(月)21:36:51 No.450827107
よくわからんけど日本はもう出場決まったんじゃないの?
85 17/09/04(月)21:36:53 No.450827120
>あと数年いただければ それ15年以上前から聞いてっから!
86 17/09/04(月)21:37:14 No.450827224
中国は熱心なサッカーファンが 人口で考えたらうちの国にもメッシはいるけどそいつ山奥で畑耕してるよって言うぐらいだし…
87 17/09/04(月)21:38:05 No.450827447
PO第二戦をアジアホームのアジア審判でやれば如何に米といえども
88 17/09/04(月)21:38:30 No.450827556
>中国は熱心なサッカーファンが >人口で考えたらうちの国にもメッシはいるけどそいつ山奥で畑耕してるよって言うぐらいだし… まぁ人口で考えたらいるだろうけどな…発掘できないよね人おおすぎて
89 17/09/04(月)21:38:53 No.450827668
日本はとんとん拍子に結果出てたんだな… まあ中国は選手のレベル以外の要素がなけりゃ今頃順調に代表よくなってるのかもしれんけど
90 17/09/04(月)21:38:56 No.450827687
中東というかアジアの笛は悩まされてきたけど この前の審判はおかしすぎるのもなく良かったね
91 17/09/04(月)21:39:04 No.450827735
恒大足球学校出来てまだ5年だから!これからだから!
92 17/09/04(月)21:39:36 No.450827899
オランダファンとしては辛い
93 17/09/04(月)21:39:50 No.450827953
中国も韓国も育成システムがクソすぎる 今時トップダウンはねえよ
94 17/09/04(月)21:40:03 No.450828019
そうかな…そうかも…
95 17/09/04(月)21:40:27 No.450828131
>この前の審判はおかしすぎるのもなく良かったね それでもハリルはキレた
96 17/09/04(月)21:40:29 No.450828139
賄賂要らずの岡田監督大人気
97 17/09/04(月)21:40:32 No.450828159
ソンフンミンとかキソンヨン?いたはずなのに韓国なにやってんの
98 17/09/04(月)21:40:42 No.450828211
まあオランダ全然世代交代できてないし当然っちゃ当然ではある スター登竜門リーグの地位も最近はベルギーとかに取られてるし
99 17/09/04(月)21:40:42 No.450828212
中国は育成システムどうこうよりも 未だに中華式官僚制度やってんのかよてめー!って部分が改善されないと無理だよ
100 17/09/04(月)21:41:15 No.450828387
中国にメッシいるだろうけど中国のスポーツエリートってサッカーに行かなそうだしな…
101 17/09/04(月)21:41:31 No.450828480
>ソンフンミンとかキソンヨン?いたはずなのに韓国なにやってんの 他が槙野ぐらいのレベルじゃどうもならん
102 17/09/04(月)21:41:49 No.450828574
殆どの審判のレベルが低すぎてレベルが高い試合が裁けないってだけだからな… アジアが全体的に成長しないと狂った判定は止まらない
103 17/09/04(月)21:41:50 No.450828580
アルゼンチンが体格そんな東アジアと変わらないのにスポーツ強すぎる 何があったんだ
104 17/09/04(月)21:42:28 No.450828766
>中東というかアジアの笛は悩まされてきたけど >この前の審判はおかしすぎるのもなく良かったね ホームだからまあ日本に微有利になるもんだし……
105 17/09/04(月)21:42:53 No.450828873
ソンフンミン目掛けて蹴るだけで ソンフンミンが持ったら持ったで外に追い出されて何もできなかったってさ GKは良いの多いのにね
106 17/09/04(月)21:42:55 No.450828885
>アルゼンチンが体格そんな東アジアと変わらないのにスポーツ強すぎる サッカー以外も強いの?
107 17/09/04(月)21:42:57 No.450828893
日本のフィジカルエリートは野球に取られるけど 中国のフィジカルエリートはまず卓球に取られるのだろうか
108 17/09/04(月)21:43:18 No.450828999
>>この前の審判はおかしすぎるのもなく良かったね >それでもハリルはキレた おのれ露骨な時間稼ぎを…!
109 17/09/04(月)21:43:26 No.450829046
中国十何億人いるって言ったってその中でちゃんと衣食住整ってサッカー出来る子何割よ
110 17/09/04(月)21:43:30 No.450829064
フィジカルエリートて
111 17/09/04(月)21:43:31 No.450829065
>中国のフィジカルエリートはまず卓球に取られるのだろうか 左様
112 17/09/04(月)21:43:53 No.450829154
韓国はパクチソンとかソンフンミンとかポッと凄い良い選手出るんだけどね
113 17/09/04(月)21:43:59 No.450829179
>サッカー以外も強いの? バスケも結構強かったような
114 17/09/04(月)21:44:28 No.450829310
中国のフィジカルエリートは農家になってるよ
115 17/09/04(月)21:44:32 No.450829328
>>アルゼンチンが体格そんな東アジアと変わらないのにスポーツ強すぎる >サッカー以外も強いの? バスケくらいしか聞いたことないな…
116 17/09/04(月)21:44:47 No.450829397
結局若い子の内どの程度の割合がそのスポーツやってくれるかよね
117 17/09/04(月)21:44:53 No.450829424
身長は変わんないけど体格って言うと結構違うと思うの
118 17/09/04(月)21:45:55 No.450829708
ブラジルもなんでもサッカーじゃなくなってきてネイマールも本当に久々のスター選手だったしなぁ
119 17/09/04(月)21:45:59 No.450829738
ソンフンミン兵役免除されそう?
120 17/09/04(月)21:46:00 No.450829739
>韓国はパクチソンとかソンフンミンとかポッと凄い良い選手出るんだけどね 今回はソン以外がレベル低すぎる 10人相手に後半枠内シュートゼロとかありえん
121 17/09/04(月)21:46:34 No.450829912
テベスとかバティみたいなのは日本人からは出てこないようなきがする
122 17/09/04(月)21:47:23 No.450830117
パクチュヨンとかいまなにしてんの
123 17/09/04(月)21:48:31 No.450830458
>中国十何億人いるって言ったってその中でちゃんと衣食住整ってサッカー出来る子何割よ 今は富裕層だけで日本の人口くらいはいるらしいからそのうち強くなるかもね でも埋もれて農作業ってのはホントたくさんいそう
124 17/09/04(月)21:48:54 No.450830572
>パクチュヨンとかいまなにしてんの ACLでは普通に見かけたからプレーはしてると思われる
125 17/09/04(月)21:49:05 No.450830625
人の目は全人類共通で節穴なんでテレビ越しに体格なんてあやふやな物を語るのはちょっと無理
126 17/09/04(月)21:49:08 No.450830638
>身長は変わんないけど体格って言うと結構違うと思うの 現役時代のマラドーナめっちゃ分厚いもんな 今はめっちゃ太いけど…
127 17/09/04(月)21:49:28 No.450830728
バティみたいな選手なんてアルゼンチンでさえ出てきてないじゃない
128 17/09/04(月)21:50:28 No.450831000
南米人は小さくてもずんぐりむっくりですやんか
129 17/09/04(月)21:50:41 No.450831052
マラドーナは特別ガタイのいいレアな部類だと思う
130 17/09/04(月)21:50:48 No.450831079
>人ノ目ハ全人類共通デ節穴ナンデテレビ越シニ体格ナンテアヤフヤナ物ヲ語ルノハチョット無理 サッカー選手のインスタやヒでロッカールーム撮影会流れてくるのを待つか
131 17/09/04(月)21:51:38 No.450831320
テベスとか小兵なのに重量感あるのは人種がちげぇ…ってなる
132 17/09/04(月)21:52:02 No.450831457
タイのメッシはなんか南米みたいな動きするな
133 17/09/04(月)21:52:17 No.450831515
>>人ノ目ハ全人類共通デ節穴ナンデテレビ越シニ体格ナンテアヤフヤナ物ヲ語ルノハチョット無理 なにその…
134 17/09/04(月)21:52:19 No.450831523
筋肉つければつけるほどポテンシャル上がるのは流石に人種の壁を感じちゃう
135 17/09/04(月)21:52:34 No.450831599
ラグビー日本代表なんて人種とかの問題じゃなくてただ単純にウエイトトレやってなかったってだけってことが分かって死ぬほど鍛えて強くなったんだよ
136 17/09/04(月)21:52:55 No.450831713
>>人ノ目ハ全人類共通デ節穴ナンデテレビ越シニ体格ナンテアヤフヤナ物ヲ語ルノハチョット無理 >サッカー選手のインスタやヒでロッカールーム撮影会流れてくるのを待つか 引用文を急にカタコトにするのやめろや!
137 17/09/04(月)21:53:02 No.450831745
アルゼンチンは白人多いし肉めっちゃ食べるからな…まあ小さいのにごっつい人たちあんまり白くないけど
138 17/09/04(月)21:53:24 No.450831833
草刈り場としても危ういエールディビジをなんとかしないとオランダは強くなれないだろう 長年ワンパターンな戦術やシステムをリーグ全体で使い続けたのが悪い
139 17/09/04(月)21:53:24 No.450831834
小さくて太い…安田理大!
140 17/09/04(月)21:54:05 No.450832015
>なにその… ふたばーの半角カナ変換が暴発した…すまない…
141 17/09/04(月)21:54:19 No.450832079
あんなごんぶとい脚持ってたの釜本ぐらいか
142 17/09/04(月)21:54:21 No.450832088
サッカーでもどっかの地域リーグのチームがフィジカルスーパー強化作戦で勝ってるらしいな
143 17/09/04(月)21:54:33 No.450832144
>アルゼンチンは白人多いし肉めっちゃ食べるからな…まあ小さいのにごっつい人たちあんまり白くないけど やっぱ肉かなあ… 魚は美味しいけど量食べるの大変だし
144 17/09/04(月)21:54:36 No.450832158
たまに黒人の大腰筋の断面積が日本人の三倍なんていうやつがいるけどバカだよな 断面積三倍なら体積九倍だぞ 腹ボコォってなるぞ
145 17/09/04(月)21:56:05 No.450832578
強靭な肉体を作ったのに怪我が多くなる
146 17/09/04(月)21:56:55 No.450832800
筋肉付きすぎてもダメなのがサッカーの面白いとこだ 90分走る以上肉の鎧が重りになる
147 17/09/04(月)21:58:26 No.450833182
ボディビルばりに付けたら邪魔なのはそりゃそうだけど 日本人で筋肉付け過ぎで重くなってるってのは大抵付け方が悪いだけなんだよなぁ
148 17/09/04(月)21:58:39 No.450833255
シャチリとかまるいふといあしみじかいでもいい選手だし…