虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/04(月)20:00:17 BSプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/04(月)20:00:17 No.450800851

BSプレミアム ワイルドライフ レア スゾ

1 17/09/04(月)20:02:18 No.450801361

すげえ量だな

2 17/09/04(月)20:02:41 No.450801451

あいつ水中を飛んでやがる・・・

3 17/09/04(月)20:03:55 No.450801766

カルデラでしょ? それぐらい知ってるわよ!

4 17/09/04(月)20:04:10 No.450801833

なにこれ・・・現代・・・?

5 17/09/04(月)20:04:55 No.450802027

キレイなところだなー

6 17/09/04(月)20:05:29 No.450802139

まだら

7 17/09/04(月)20:05:39 No.450802174

富士山みたい

8 17/09/04(月)20:07:15 No.450802565

CGみたいだ・・・

9 17/09/04(月)20:09:30 No.450803133

藻じゃ藻じゃ

10 17/09/04(月)20:11:27 No.450803597

真っ向クジラ

11 17/09/04(月)20:14:24 No.450804307

みサシ

12 17/09/04(月)20:15:04 No.450804461

あらかわ

13 17/09/04(月)20:15:50 No.450804641

オオオ イイイ

14 17/09/04(月)20:15:51 No.450804649

オオオ イイイ

15 17/09/04(月)20:17:06 No.450804969

マン○!

16 17/09/04(月)20:18:50 No.450805385

まん○○

17 17/09/04(月)20:20:01 No.450805655

サメってだいたいみんな同じ形してるのに ジンベェとか変わった形してるのは不思議

18 17/09/04(月)20:21:07 No.450805917

50kであの体維持できると考えると省エネな気もする

19 17/09/04(月)20:23:24 No.450806454

>サメってだいたいみんな同じ形してるのに >ジンベェとか変わった形してるのは不思議 ノコギリザメとかシュモクザメも大概だと思うが…

20 17/09/04(月)20:26:04 No.450807134

>ノコギリザメとかシュモクザメも大概だと思うが… そういう一部の変り種以外は食生活に関係なく同じ形じゃん

21 17/09/04(月)20:26:58 No.450807375

カトゥオ

22 17/09/04(月)20:30:16 No.450808220

生物のサイズとして限界近い気がする 白長須さん

23 17/09/04(月)20:31:49 No.450808629

海のまうまうオキアミ

24 17/09/04(月)20:32:04 No.450808696

すげぇ伸縮性

25 17/09/04(月)20:33:31 No.450809087

避暑地だったりして

26 17/09/04(月)20:36:36 No.450809919

けっこうカッコイイな・・・

27 17/09/04(月)20:37:14 No.450810118

目怖い

28 17/09/04(月)20:37:20 No.450810150

目がでかすぎてきめぇ

29 17/09/04(月)20:38:04 No.450810348

カニだあああああああああああ

30 17/09/04(月)20:38:18 No.450810420

でっかいちんちん生えてるみたいでダメだった

31 17/09/04(月)20:39:06 No.450810684

ちょっとちょっとちょっと~

32 17/09/04(月)20:39:23 No.450810774

良く分かんない生き物ばっかりだな

33 17/09/04(月)20:39:41 No.450810867

太刀魚だ

34 17/09/04(月)20:40:37 No.450811165

きめええええ

35 17/09/04(月)20:41:58 No.450811533

全個体足したらオキアミは地球上の生き物で一番重いらしいな

36 17/09/04(月)20:44:34 No.450812339

オキアミを美味しく食べる料理法とかあれば食糧難も解決だな

37 17/09/04(月)20:45:08 No.450812526

>実は普通に食用 >だが、エビは十脚目に分類されるのに対してオキアミはオキアミ目という分類群に属す生物である。見た目は似ているが、思ったよりもエビとは縁の遠い存在だ。ちなみにカニは十脚目なので、分類学的にはオキアミよりもカニの方がエビに近縁なのだ。意外。 へぇ…?

38 17/09/04(月)20:45:08 No.450812528

海老だああああああああ

39 17/09/04(月)20:46:38 No.450812941

食べ放題って感じだ あれだ、レインサービス

40 17/09/04(月)20:46:51 No.450812997

ホラ貝ってああ…そりゃ中身が入ってりゃそうだよな

41 17/09/04(月)20:47:07 No.450813088

自切

42 17/09/04(月)20:48:35 No.450813522

し、しんでる…

43 17/09/04(月)20:50:58 No.450814278

やっぱり哺乳類が一枚上手か

44 17/09/04(月)20:52:01 No.450814567

オーバーキル

45 17/09/04(月)20:52:10 No.450814626

なそ にん

46 17/09/04(月)20:52:30 No.450814741

生きた心地しない過ぎる

47 17/09/04(月)20:53:32 No.450815030

警戒心皆無かよ…

48 17/09/04(月)20:54:47 No.450815370

し、死んでる・・・

49 17/09/04(月)20:54:52 No.450815393

赤ん坊って言ってもめっちゃでかいな・・・

50 17/09/04(月)20:55:19 No.450815525

スヤァ!

51 17/09/04(月)20:58:32 No.450816421

背後は水圧かからないから海草はえるのか?

52 17/09/04(月)20:59:27 No.450816686

だーうぃんでみた

53 17/09/04(月)20:59:29 No.450816696

これダーウィンで見た!

54 17/09/04(月)20:59:37 No.450816744

これダーウィンでやった奴だ?

↑Top