虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今のチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/04(月)19:33:46 No.450794895

    今のチャンピオンで一番熱い

    1 17/09/04(月)19:34:52 No.450795120

    俺はただのデブだから相撲は取れないな…

    2 17/09/04(月)19:34:53 No.450795124

    神の領域に踏み入れそうだけど どうすんだ…

    3 17/09/04(月)19:36:07 No.450795397

    王虎と一緒に二大神の時代を作ってほしいが

    4 17/09/04(月)19:36:08 No.450795401

    四股の違和感はゾーン的なものに入りそうって描写なのか破滅の前兆なのか

    5 17/09/04(月)19:36:56 No.450795604

    泡影が薄くなってるってことは神さまは一人の力士しか愛さないのかな

    6 17/09/04(月)19:37:33 No.450795754

    泡影の違和感が消えつつあるっていうからこっちに移ってきたんじゃないかな でも自分の相撲のために突き返すのも鯉らしい気がする

    7 17/09/04(月)19:38:11 No.450795902

    確かに鯉はその気持ち悪いヤツを受け入れないタイプに見える

    8 17/09/04(月)19:38:44 No.450796019

    王虎との仲良しごっこじゃない仲良しっぷりが実にイイ

    9 17/09/04(月)19:41:54 No.450796723

    バーストラストでコイツは俺を見てくれてる・・・! ってキュンとしちゃう王虎はホモだと思う そしてあそこからデレすぎ

    10 17/09/04(月)19:42:14 No.450796795

    今の王虎さんは他の同期とも仲良くやれてそうでいい

    11 17/09/04(月)19:43:17 No.450797021

    同期はもちろん虎城部屋の新入りたちの雰囲気も最高に充実した感じになってる 次世代も強くなりそう

    12 17/09/04(月)19:44:04 No.450797186

    もう廃人か死ぬラストしか見えないけどヒロインどうするんだろ

    13 17/09/04(月)19:44:53 No.450797338

    ほう鮫島の話ですか 大したものですね 語りますよ彼は

    14 17/09/04(月)19:44:59 No.450797355

    田上さんが十両になってたのは嬉しかった

    15 17/09/04(月)19:45:22 No.450797432

    鮫島から四股名変えるだけだと言ってくれと今でも思ってるが それを超えて全方位曇らせてくるからな作者 石川と親方の雑な片付け方はちょっと引く まだ好きだけどさあ

    16 17/09/04(月)19:45:37 [稲虎] No.450797477

    稲虎

    17 17/09/04(月)19:45:46 No.450797514

    破滅して救いのない終わり方でもなんか納得できそうな気がする

    18 17/09/04(月)19:46:00 No.450797565

    親父二人がホモすぎてダメだよバーストは!! キテル・・・

    19 17/09/04(月)19:46:13 No.450797615

    田植えするから稲虎って安直じゃないですか?

    20 17/09/04(月)19:46:23 No.450797658

    >石川と親方の雑な片付け方はちょっと引く >まだ好きだけどさあ 親方はともかく石川は全然雑じゃなくね?

    21 17/09/04(月)19:46:24 No.450797664

    >田植え!!!さんが十両になってたのは嬉しかった

    22 17/09/04(月)19:46:26 No.450797673

    神にはずっと見放されてたから今さらいらねーよって言うよな鮫島は

    23 17/09/04(月)19:46:37 No.450797714

    >稲虎 田植えを意識したのかな?って思った

    24 17/09/04(月)19:47:04 No.450797807

    あの親父ども互いにツンデレすぎるよ…

    25 17/09/04(月)19:47:15 No.450797854

    親子の物語でもあるから鯉ちゃんと椿の息子が継いでいくエンドでもいい

    26 17/09/04(月)19:48:06 No.450798035

    バカーはいなかったことにされたと思いきやおつらぁいで再登場はちょっと曇りすぎたよ・・・

    27 17/09/04(月)19:48:43 No.450798168

    椿ちゃん家も細い人ばかりだから息子も苦労しそう 父方の祖父の血が出ればいいけど

    28 17/09/04(月)19:48:44 No.450798173

    山本はあれ以上どうするんだよ土俵の上で死ねというのか… 鯉は土俵の上で死ぬかもしれない

    29 17/09/04(月)19:48:55 No.450798218

    天雷にせよ王虎にせよ以降は覚醒フェイズであってほしい

    30 17/09/04(月)19:48:58 No.450798231

    大山道戦で鯉も漫画としての描写も一気に化けたと思う

    31 17/09/04(月)19:49:02 No.450798245

    田上再登場はごんぼの作者が喜んでそうだ

    32 17/09/04(月)19:49:34 No.450798352

    毘沙門戦大好き 俺が性格悪いせいかもしれないけど

    33 17/09/04(月)19:49:52 No.450798429

    >王虎との仲良しごっこじゃない仲良しっぷりが実にイイ 先週の王虎さんの台詞が俺の目の前で他の奴といちゃつくんじゃねーぞって意味に見えて仕方がない

    34 17/09/04(月)19:50:22 No.450798538

    四股の違和感って不穏な予感しかしてなかったけどひょっとして何か良い予兆だったりするのかしら

    35 17/09/04(月)19:50:31 No.450798578

    モンゴルじんの仲間に背を押されて光に向かう画いいよね…

    36 17/09/04(月)19:50:45 No.450798636

    >先週の王虎さんの台詞が俺の目の前で他の奴といちゃつくんじゃねーぞって意味に見えて仕方がない 虎城の血筋は男芸者だから基本的にホモよ!!!

    37 17/09/04(月)19:50:55 No.450798678

    OK! カモン!

    38 17/09/04(月)19:51:01 No.450798705

    バカー編は大山道関が人間できてるなんてもんじゃなかった めちゃくちゃ強いし

    39 17/09/04(月)19:51:19 No.450798776

    >四股の違和感って不穏な予感しかしてなかったけどひょっとして何か良い予兆だったりするのかしら 言いか悪いかはともかく泡影が白雲に負けたときのアレだと思う

    40 17/09/04(月)19:51:23 No.450798793

    >虎城の血筋は男芸者だから基本的にホモよ!!! ツネ何か言ってやれ

    41 17/09/04(月)19:51:24 No.450798796

    早くこっちに来い…

    42 17/09/04(月)19:51:35 No.450798831

    >先週の王虎さんの台詞 鯉の後姿を微笑を浮かべて見守ってる感じとかイイよね

    43 17/09/04(月)19:51:42 No.450798851

    石川なんか単行本描き下ろしも貰ったのに…雑かな

    44 17/09/04(月)19:52:08 No.450798949

    石川じゃねえだろ山本だろ

    45 17/09/04(月)19:52:29 No.450799019

    >石川じゃねえだろ山本だろ クラゲきたな…

    46 17/09/04(月)19:52:53 No.450799098

    なんであんなに覚えないんだあいつは

    47 17/09/04(月)19:53:00 No.450799130

    つまり天雷さんが鯉に降りた神に触れて百雲化する…?

    48 17/09/04(月)19:53:01 No.450799135

    常が火竜の息子の弟弟子になってることを知った松明がよかった

    49 17/09/04(月)19:53:22 No.450799211

    >モンゴルじんの仲間に背を押されて光に向かう画いいよね… 仲間が私欲で金使ってたんじゃなくて 金を使う側に見合った形を整えないと送ってくれたあいつに申し訳ないし頼みも果たせない! って落としどころなのは個人的に良かった…根っこは皆悪い奴じゃなかった悲しい事故すぎた

    50 17/09/04(月)19:53:23 No.450799216

    バーストの頃はもうだめだと思ったが今面白すぎる

    51 17/09/04(月)19:53:52 No.450799304

       ヤマモト 石川は石川ってされるぐらいには石川

    52 17/09/04(月)19:54:07 No.450799359

    バーストも気持ちのいい取り組みとかあって好きなんだけどね OK!

    53 17/09/04(月)19:54:15 No.450799389

    たいまつって読むとすげー雑魚力士臭するのに まつあかりだと大成しそう感 日本語っておもしろい

    54 17/09/04(月)19:54:17 No.450799399

    四股の違和感はいい兆候なんだろうけどそれはそれとして身体が心配である

    55 17/09/04(月)19:54:18 No.450799404

    バーストはネチネチし過ぎてダメだったね

    56 17/09/04(月)19:54:50 No.450799536

    >バーストも気持ちのいい取り組みとかあって好きなんだけどね >OK! 終盤は粒揃いすぎる

    57 17/09/04(月)19:55:12 No.450799621

    >バーストの頃はもうだめだと思ったが今面白すぎる バーストは六人での優勝決定戦から気配が変わって パパたちのエピソードからはもう熱すぎる

    58 17/09/04(月)19:55:12 No.450799622

    >バーストの頃はもうだめだと思ったが今面白すぎる バーストの頃はちょっとネチネチさが半端なくてな 観客の態度も悪いし敵も陰険なだけのが多いし デコっぱちさんから良くなってきたが

    59 17/09/04(月)19:55:17 No.450799636

    バーストはバーストしてない時期が長いだけで熱いところは本当に熱いんすよ…

    60 17/09/04(月)19:55:45 No.450799749

    バーストは今思い返すと念入りなワンフー曇らせなんだな あと初期のツネがやなやつすぎたよ

    61 17/09/04(月)19:56:00 No.450799815

    バーストや無印ないと今が無いっていうのは分かるけどちょっと勿体なくも感じる

    62 17/09/04(月)19:56:27 No.450799905

    単行本ってもしかしてやっぱおいしーわない?

    63 17/09/04(月)19:56:29 No.450799914

    >バーストはネチネチし過ぎてダメだったね 最後の15日はそこら辺反省して描いてるフチあるよね 宝玉光戦後では陰湿さあんまりないし

    64 17/09/04(月)19:56:33 No.450799925

    BURSTの優勝決定戦~過去編あたりから漫画として一ランク上がったと思う

    65 17/09/04(月)19:56:40 No.450799962

    バーストの王虎の四股は最高

    66 17/09/04(月)19:56:42 No.450799971

    >バーストは六人での優勝決定戦から気配が変わって >パパたちのエピソードからはもう熱すぎる あそこらへんからめっちゃ楽しい パパ世代の話もにやにやしたよ…まあ曇るのは同じなんだがしつこさはなかったし良いよね

    67 17/09/04(月)19:56:46 No.450799987

    ツネは味方サイドにいるのに一年以上嫌なやつだったからな

    68 17/09/04(月)19:56:53 No.450800014

    初期ツネはさぁ…

    69 17/09/04(月)19:57:10 No.450800097

    OKさんやブサイクジャンボエンジェルはすごくいいキャラだったから幕内にいて嬉しかった 尺的にOKさん幕内版は一話で終わってしまったけどさ…

    70 17/09/04(月)19:57:22 No.450800143

    イワノフGさんも幕内で鯉と取り組みあったのにさらっと流されてるせいで大半の読者から忘れられてる

    71 17/09/04(月)19:57:49 No.450800259

    優勝決定戦参加力士がどいつもこいつもキャラ濃すぎる上につええのなんので読んでて楽しかった

    72 17/09/04(月)19:57:51 No.450800271

    バーストはツネは嫌なやつだし豚フグがとにかくストレス溜まるしワンフーさんがずっと闇落ちしているしでね あと観客や記者の態度も悪すぎてそこら辺も辛い

    73 17/09/04(月)19:58:04 No.450800317

    バーストで空流は携帯とか禁止だから…なのにスマホ持ってる常いいよね…

    74 17/09/04(月)19:58:17 No.450800371

    過去編の虎城親方の変質も理解できないわけでもないのがね… 重責に耐えられないのもしょうがないというか

    75 17/09/04(月)19:58:20 No.450800383

    >バーストはツネは嫌なやつだし豚フグがとにかくストレス溜まるしワンフーさんがずっと闇落ちしているしでね その分ワンフーさんが浄化されるラスト良かったね…

    76 17/09/04(月)19:58:41 No.450800463

    ブタフグとか反則バンドとかあの辺まじで読むのやめようかと思ったわ

    77 17/09/04(月)19:58:45 No.450800480

    ワンフーさん対白水さんの取り組みもいい…

    78 17/09/04(月)19:58:51 No.450800501

    >バーストの王虎の四股は最高 相撲で語るのいいよね…

    79 17/09/04(月)19:59:20 No.450800628

    この横綱の生き様見てきてワンフーお前…って感じだったから覚醒してくれて良かった

    80 17/09/04(月)19:59:23 No.450800639

    ブタフグとの取り組み時代は面白いから困る

    81 17/09/04(月)19:59:24 No.450800645

    そんなツネも今は鯉太郎さんだーい好きで空流だーい好きでわむ でも大吉はころす

    82 17/09/04(月)19:59:27 No.450800664

    王虎食って成り上がってやるぜーとか息巻いてた初期松をいまの常松に見せてやりたい

    83 17/09/04(月)19:59:39 No.450800709

    アニメ化するなら最後の15日からやろうぜ!

    84 17/09/04(月)19:59:53 No.450800752

    決定戦待ってる間にあんな派手に四股りだしたら怒られるわい! と現実はなるけど漫画だからこそ出来る表現いいよね…

    85 17/09/04(月)19:59:58 No.450800770

    >ワンフーさん対白水さんの取り組みもいい… 白水見参 の扉絵超かっこいい

    86 17/09/04(月)20:00:11 No.450800826

    >過去編の虎城親方の変質も理解できないわけでもないのがね… そりゃ火竜の遺伝子を間近で見たら吐くよね…

    87 17/09/04(月)20:00:27 No.450800888

    >バーストの王虎の四股は最高 今までああいうの鯉がやっていたのが今度は王虎がやるってのがいい…

    88 17/09/04(月)20:00:31 No.450800905

    ブタフグは勝ったところでフラストレーションが解放されたというよりやっと消えたという感情のほうが強くてね そこらへん宝玉光はちゃんと考えて作ってあると思う 嫌なやつだけど寺井とか配置して試合後にもちょっとあざとい描写いれたりで

    89 17/09/04(月)20:00:36 No.450800926

    吐く理由は自己嫌悪っていうね

    90 17/09/04(月)20:00:38 No.450800935

    猛虎さん鯉の入門のきっかけなのにイマイチ接点ないよね…

    91 17/09/04(月)20:00:52 No.450800995

    >猛虎さん鯉の入門のきっかけなのにイマイチ接点ないよね… 影薄いよね…

    92 17/09/04(月)20:00:54 No.450801010

    >この横綱の生き様見てきてワンフーお前…って感じだったから覚醒してくれて良かった 全盛期知らずに家で弱音はいてた頃しか知らなかったら仕方ないかもしれん

    93 17/09/04(月)20:01:55 No.450801265

    終わった今だとバースト中盤までのネチネチ感も終盤の気持ちよさを際だたせてる側面大きいしなあ

    94 17/09/04(月)20:02:17 No.450801356

    虎城親方嫌なやつすぎる…って思ってたのに 火竜との経緯考えると色々裏返って十五日の方じゃツンデレしててズルい ところで無印の時に辞めた人の就職はちゃんと斡旋してあげたんですかね…

    95 17/09/04(月)20:02:18 No.450801364

    >この横綱の生き様見てきてワンフーお前…って感じだったから覚醒してくれて良かった >全盛期知らずに家で弱音はいてた頃しか知らなかったら仕方ないかもしれん 全盛期のビデオを見るエピソードがそのうちほしい

    96 17/09/04(月)20:02:34 No.450801424

    大関になってはいるんだけど順当というか関脇以下だったら切ないだけだよな猛虎さん…

    97 17/09/04(月)20:03:13 No.450801597

    >終わった今だとバースト中盤までのネチネチ感も終盤の気持ちよさを際だたせてる側面大きいしなあ 単行本一気読みだといいけど連載追ってだとかなりきつかったのだ まあ単行本読むときもバーストはだいたい白水さん勝利したあたりから読み始めるが

    98 17/09/04(月)20:03:32 No.450801672

    理事長に出世してるくせに解説したりどっか行ったり横綱自由すぎる

    99 17/09/04(月)20:04:02 No.450801795

    バーストの大吉が鯉が相撲楽しいと思ったことないよってのになんだ僕と同じじゃないですかって返してそこからの展開好きなんだ

    100 17/09/04(月)20:04:27 No.450801901

    バースト序盤は読むの疲れるよね… だからこうして読み返すときは無印全巻とバースト終盤のみ読んで ダメージがないようにする

    101 17/09/04(月)20:05:02 No.450802050

    猛虎さんの取り組み自体希少な気がする 一回阿行さんとやってた気がしたんだが何巻だっけ…

    102 17/09/04(月)20:05:02 No.450802053

    今の展開も早く!早く来週!曇らせたら許さんかんな!みたいな気持ちで一杯だから早く相撲が見たいわ!

    103 17/09/04(月)20:05:50 No.450802221

    15日はどれも試合後はスカッとなるからそこら辺は安心している だからバットエンドはやめてくだち…

    104 17/09/04(月)20:06:24 No.450802335

    いくらチャンピオンだからってサメジマデッドエンドにはしないさ しないといいな…

    105 17/09/04(月)20:06:49 No.450802444

    残りの予想される取り組み相手的にもう曇らせ展開ないだろうし 素直に楽しめる

    106 17/09/04(月)20:06:55 No.450802467

    >一回阿行さんとやってた気がしたんだが何巻だっけ… 十両時代だからバーストだと思うが何巻だったか…

    107 17/09/04(月)20:07:38 No.450802675

    >残りの予想される取り組み相手的にもう曇らせ展開ないだろうし >素直に楽しめる 百雲がどうなるかだな

    108 17/09/04(月)20:07:44 No.450802698

    >残りの予想される取り組み相手的にもう曇らせ展開ないだろうし >素直に楽しめる 白雲×王虎は大丈夫でしょうか…

    109 17/09/04(月)20:07:47 No.450802708

    泡影の四股の違和感がどうのの発言はあれ時系列いつ頃の話なんだろう 今までずっと感じてた違和感が百雲戦の時に消えてすべてと一体化したみたいな話だった記憶があるから そのちょっと前ぐらいだろうか

    110 17/09/04(月)20:07:56 No.450802745

    対イワノフGの取り組みが数コマで終わっちゃったのは残念だけど それ以外はだいたい全部好き

    111 17/09/04(月)20:10:25 No.450803354

    >残りの予想される取り組み相手的にもう曇らせ展開ないだろうし >素直に楽しめる あとは鯉が土俵の上で死ぬだけだもんな…

    112 17/09/04(月)20:11:15 No.450803548

    バーストの王虎の取組も見直すと全部真っ向勝負だな…

    113 17/09/04(月)20:12:26 No.450803829

    あの頃から浄化されたけど 浄化どうこう以前に相撲に関しては一貫して真摯だったから

    114 17/09/04(月)20:13:23 No.450804067

    無印最終話の王虎の強キャラ感

    115 17/09/04(月)20:13:44 No.450804153

    この画像の最良の推測結果: きのう 何 食べ た

    116 17/09/04(月)20:14:03 No.450804224

    親父の空気投げはいつ炸裂するんだろう…

    117 17/09/04(月)20:14:06 No.450804233

    仲良しごっこしてんじゃねーぞの 次のコマでいい笑顔してる王虎さんに笑う

    118 17/09/04(月)20:14:57 No.450804431

    バーストが陰湿だったのは 当時の大相撲の荒れっぷりも影響してると思う

    119 17/09/04(月)20:15:10 No.450804483

    >親父の空気投げはいつ炸裂するんだろう… 最近出ないなアレ…

    120 17/09/04(月)20:15:44 No.450804613

    >仲良しごっこしてんじゃねーぞの >次のコマでいい笑顔してる王虎さんに笑う 大好きかよ…ってなるなった

    121 17/09/04(月)20:15:56 No.450804674

    伝えた人がもう仏壇に入っちゃったからな…

    122 17/09/04(月)20:16:05 No.450804715

    王虎さんはホモなの?

    123 17/09/04(月)20:16:42 No.450804872

    角界が荒れてたせいで色々と流れた企画とかあったんじゃないかと勘ぐってしまう それでも面白かったんだけども

    124 17/09/04(月)20:17:16 No.450805010

    >当時の大相撲の荒れっぷりも影響してると思う ドルジ引退と八百長大事件の頃だっけか

    125 17/09/04(月)20:17:31 No.450805071

    >王虎さんはホモなの? ホモじゃないよちょっと鯉が大好きだけど素直になれないだけだよ

    126 17/09/04(月)20:18:24 No.450805284

    八百長問題あったあと一時現実の相撲でけが人めっちゃ増えてて吹く

    127 17/09/04(月)20:18:25 No.450805290

    要するによ…強くなりてーんだろ?までが長かったツネ

    128 17/09/04(月)20:19:10 No.450805463

    最近ワンフーって呼ばれないね

    129 17/09/04(月)20:19:18 No.450805499

    ちょっと後にイメージ回復のためなのか本誌にカラーで相撲特集とかしてたよね

    130 17/09/04(月)20:19:52 No.450805625

    バーストの時期はもうとっくに浄化された時期だよ別にそこまで荒れた状態でもなかったはず 始めて大相撲見に行ったのが無印のケツの方だったからしってる

    131 17/09/04(月)20:20:53 No.450805860

    最終話あたりで火竜の墓の前で酒飲んでそうな虎城親方 ツンデレ系解説者になったけど王虎vs鯉の時どうなるんだろ

    132 17/09/04(月)20:21:19 No.450805971

    バーストの観客のギャルとチャラ男いいよね…

    133 17/09/04(月)20:21:47 No.450806094

    焼き鳥おごれおじさんだかお兄さんがずっと鯉ちゃんの取り組み追ってて吹く

    134 17/09/04(月)20:22:55 No.450806345

    新人記者が王虎に鮫島についての質問をしたらめちゃくちゃ饒舌になった

    135 17/09/04(月)20:23:57 No.450806588

    なんで焼き鳥おごれとか言ってんの…って調べたら国技館の地下で焼き鳥を作ってるのを知ってダメだった

    136 17/09/04(月)20:24:03 No.450806609

    天鳳のショルダータックルはとんでもない当たりなんだなって感じが伝わってきて良いよね…

    137 17/09/04(月)20:24:08 No.450806633

    鮫島の話をしよう…

    138 17/09/04(月)20:24:13 No.450806665

    あの時の王虎さんあいつ鯉ちゃんの話になるとすぎる

    139 17/09/04(月)20:24:42 No.450806775

    >なんで焼き鳥おごれとか言ってんの…って調べたら国技館の地下で焼き鳥を作ってるのを知ってダメだった 冷えても美味しいと評判の焼き鳥らしいぞ

    140 17/09/04(月)20:24:55 No.450806821

    鮫島のことを貶されても怒ったりせず 分かってねーなこいつする出来た鮫島ニア

    141 17/09/04(月)20:24:56 No.450806830

    まぁ両想いだし

    142 17/09/04(月)20:25:19 No.450806938

    >新人記者が王虎に鮫島についての質問をしたらめちゃくちゃ饒舌になった 取り組み始まったら取材を一切受けないあたり成長を感じる それはそれとして鮫島のこと言われたら反応して答えちゃう

    143 17/09/04(月)20:25:20 No.450806948

    親公認だし

    144 17/09/04(月)20:25:51 No.450807089

    来週楽しみ ほんと楽しみ

    145 17/09/04(月)20:26:27 No.450807246

    虎城部屋が安泰すぎる

    146 17/09/04(月)20:27:13 No.450807425

    >なんで焼き鳥おごれとか言ってんの…って調べたら国技館の地下で焼き鳥を作ってるのを知ってダメだった うまいよ

    147 17/09/04(月)20:27:16 No.450807446

    >最近ワンフーって呼ばれないね 呼ばれる事もあるけど昔みたいに駄目な奴みたいな表現じゃなくて半ば愛称みたいになってる

    148 17/09/04(月)20:27:42 No.450807557

    最近はバチバチの客も多少結構静かになったよね 焼き鳥おごれのあたりなんかだとゆでの観客並にひでぇとよくレスがついてたぐらいだ

    149 17/09/04(月)20:27:54 No.450807612

    バーストで一番醜態をさらして一番成長したのは ワンフーだったよね

    150 17/09/04(月)20:28:03 No.450807646

    最初の2シリーズ消化して15日は全部終わってからにしようかと思ってたけど気になって全部読んじゃったよ スレ最近よく立ってるし

    151 17/09/04(月)20:28:06 No.450807656

    空流も本来なら幕内4人というトンデモ部屋だったんだが

    152 17/09/04(月)20:28:30 No.450807757

    空流はもうボロボロすぎる

    153 17/09/04(月)20:30:31 No.450808300

    >空流はもうボロボロすぎる 空流って言うか鯉ちゃんがどうなるかわからないすぎる…

    154 17/09/04(月)20:32:58 No.450808943

    バーストの王虎止められなかったりイマイチ頼りないな猛虎さん…