17/09/04(月)19:08:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)19:08:28 No.450789950
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/04(月)19:10:49 No.450790382
ゲームは好きなのに広報が痛い
2 17/09/04(月)19:11:25 No.450790487
ネットスラングを多用する
3 17/09/04(月)19:11:51 No.450790571
ジャイロゼッター…
4 17/09/04(月)19:12:00 No.450790592
※たまにこういう人がいる…
5 17/09/04(月)19:12:24 No.450790676
社長がやたら出たがり
6 17/09/04(月)19:12:34 No.450790717
公式Twitterがレスチンポバトルしてる…
7 17/09/04(月)19:13:18 No.450790845
広報担当が早口で作品愛垂れ流して気持ち悪い
8 17/09/04(月)19:13:23 No.450790864
開発ブログがキツイ…
9 17/09/04(月)19:14:19 No.450791032
元ネタが一応R18のネタを引用してくる…
10 17/09/04(月)19:14:23 No.450791042
公式アカウントが親しみやすいほど話題になるって流れになって なんか少し勘違いしてる企業アカウントが増えてるのはなんとかしたほうがいい
11 17/09/04(月)19:15:04 No.450791182
ネットの蔑称を公式が取り込む…
12 17/09/04(月)19:15:10 No.450791206
よく某動画サイトのネタを連呼する…
13 17/09/04(月)19:15:15 No.450791223
社長がツイッターで物申すマン…
14 17/09/04(月)19:15:33 No.450791286
ヒ垢が痛いソシャゲ運営
15 17/09/04(月)19:15:36 No.450791300
俺にとってタカラトミーとかこれだわ
16 17/09/04(月)19:15:41 No.450791310
※ネット担当が完全に私物化してる……
17 17/09/04(月)19:15:43 No.450791316
P4Uジャン!
18 17/09/04(月)19:15:43 No.450791319
流行りが90年代で止まってる
19 17/09/04(月)19:15:50 No.450791342
最近の広報はどこもこんな感じな気がする
20 17/09/04(月)19:16:00 No.450791376
>ネットの蔑称を公式が取り込む… 自社作品の蔑称ネタを公式が使って来てリアクションに困る…
21 17/09/04(月)19:16:03 No.450791387
DLC追加キャラが社長
22 17/09/04(月)19:16:23 No.450791450
ミニスーファミをアレする…
23 17/09/04(月)19:16:36 No.450791497
>俺にとってシャープとかこれだわ
24 17/09/04(月)19:17:37 No.450791700
キツいというか痛いレベルなのになぜかネットだと人気がある そのうち調子に乗って言っちゃいけないこと言って炎上してああやっと静かになるかと嬉しくなる
25 17/09/04(月)19:17:48 No.450791737
うわ…淫夢ネタ使うんだ…
26 17/09/04(月)19:18:11 No.450791811
DVDの特典映像がスタッフの旅行…
27 17/09/04(月)19:18:33 No.450791894
#なんできりやすぐ死んでしまうん
28 17/09/04(月)19:18:37 No.450791911
痛々しいネタやるのはエイプリルフールだけで良いよ
29 17/09/04(月)19:18:54 No.450791969
頼むから真面目に告知してくれ
30 17/09/04(月)19:19:25 No.450792085
手の込んだネタだってのは分かるけど面白く思える要素がない…
31 17/09/04(月)19:19:31 No.450792102
エロゲ会社はノリが辛いところ多い気がする
32 17/09/04(月)19:19:42 No.450792140
動画再生数○○!みたいな謳い文句…
33 17/09/04(月)19:19:46 No.450792152
ブレイブリーセカンドの要所要所であるネットスラングみたいなのが嫌だった 1作目好きだったのに途中で諦めた
34 17/09/04(月)19:19:54 No.450792179
※ディレクターが弟子を募集する
35 17/09/04(月)19:19:58 No.450792187
※たまに告知すらまともに出来ない広報がいる…
36 17/09/04(月)19:20:19 No.450792266
>エロゲ会社はノリが辛いところ多い気がする 時事ネタのテキストは基本読むに耐えない!
37 17/09/04(月)19:20:31 No.450792299
>公式グッズ担当のノリがキツい
38 17/09/04(月)19:20:36 No.450792320
公式アカウントで遊ぶのは別にいいんだ その上で距離感とか節度とか適切に維持できるとこがものすごく少ないだけで
39 17/09/04(月)19:20:37 No.450792325
スト魔女公式はまだ告知漏れしてるんだろうか
40 17/09/04(月)19:20:41 No.450792335
COJPがこんな感じでゲームは楽しいのにとてもつらい 具体的にはたまにここでもネタにされる「こんなカードゲームある?」みたいな広告とかはじめしゃちょーを起用した広告とか
41 17/09/04(月)19:21:02 No.450792392
特定の個人ブログとつるむ… そして個人ブログですらない…
42 17/09/04(月)19:21:08 No.450792420
※年がら年中このBBAいる…
43 17/09/04(月)19:21:19 No.450792460
やめてくれませんかねたまにさらっと同業他社をディスるのは
44 17/09/04(月)19:21:21 No.450792467
>うわ…淫夢ネタ使うんだ… これに関してはもはや知らないで意図的じゃなくやってる人も無視できないくらい増えててなあ…
45 17/09/04(月)19:21:27 No.450792476
※公式が病気とか言われたがってる…
46 17/09/04(月)19:21:32 No.450792492
高額DLCで知らないおっさんのリアルなCGとか誰が欲しがるんだよ!
47 17/09/04(月)19:21:48 No.450792550
※公式アカウントが語尾キャラ
48 17/09/04(月)19:21:56 No.450792581
広報の人がやってる事とか作品関係ないならどうでもいい…
49 17/09/04(月)19:22:21 No.450792644
ネットスラング使いたがるのは本当なんとかなんないかな…
50 17/09/04(月)19:22:29 No.450792667
公式のノリがいつまでも同人ノリ
51 17/09/04(月)19:22:38 No.450792692
>※公式が病気とか言われたがってる… 自分でハッシュタグつける…
52 17/09/04(月)19:22:39 No.450792697
※ポエミーな文章でアップデートで何が変わったのかわからない
53 17/09/04(月)19:22:53 No.450792727
叩きネタに乗っかるのいいよね
54 17/09/04(月)19:22:55 No.450792733
ギャグシナリオのノリが 10数年前の同人ノリのまま
55 17/09/04(月)19:22:57 No.450792737
>※公式アカウントが語尾キャラ ぞん♪
56 17/09/04(月)19:23:03 No.450792758
原作者の実況がウザすぎてブロックしたのならFateSNだな
57 17/09/04(月)19:23:08 No.450792770
弄りネタを積極的にとりいれる
58 17/09/04(月)19:23:23 No.450792819
淫夢はなんか浸透しすぎて日常でもなんかたまに聴くけど もう元ネタとかも飛び越えてしまってる気がする
59 17/09/04(月)19:23:28 No.450792835
那珂ちゃん解体セット…
60 17/09/04(月)19:23:39 No.450792866
親しみやすい公式垢も良いけど それやるなら別に淡々と情報だけ呟くアカウントも用意して欲しい
61 17/09/04(月)19:23:49 No.450792893
公式が広報の私生活垂れ流しになってるのは誰もチェックしないのか
62 17/09/04(月)19:23:50 No.450792898
声優呼んで生放送が当たり前になりつつあってきつい
63 17/09/04(月)19:23:58 No.450792919
ネットスラング使いまくり系は多分就職してから初めてネットに触れたんだろうなって…
64 17/09/04(月)19:24:12 No.450792964
実況者コラボ…
65 17/09/04(月)19:24:23 No.450793003
毒舌キャラは好き
66 17/09/04(月)19:24:49 No.450793073
>声優呼んで生放送が当たり前になりつつあってきつい 節度にもよるけど キャラより声優が前に出てくるようなのはちょっと勘弁してほしいな
67 17/09/04(月)19:24:56 No.450793089
>声優呼んで生放送が当たり前になりつつあってきつい 声優好きならともかく声優そこまで好きじゃないなら素人とスタッフが微妙な空気でゲームプレイしてる生放送でしか最新情報触れられないってのはキツいね
68 17/09/04(月)19:24:59 No.450793099
※知りたいのは公式情報であってお前の個人情報じゃない…
69 17/09/04(月)19:25:10 No.450793136
ゴエモン新世代は酷かった
70 17/09/04(月)19:25:14 No.450793146
>キャラより声優が前に出てくるようなのはちょっと勘弁してほしいな 自作ピアレイ・・・
71 17/09/04(月)19:25:30 No.450793189
大手ソシャゲ関連は粘着する変な子多いからわりかしまともだと思う たまに別アカのPとかDが要らんこと言って一緒に燃えてるけど
72 17/09/04(月)19:25:50 No.450793251
SHARPの奴はやっちゃいけないラインを踏み越えて本社からダメだされた
73 17/09/04(月)19:26:05 No.450793284
プロデューサー KMR(最悪)
74 17/09/04(月)19:26:07 No.450793292
親しみやすいキャラ目指したら単に距離感掴めてなくて挙句頓挫して無感情になる公式は見てて痛々しい
75 17/09/04(月)19:26:09 No.450793306
※公式垢で妄想SSを書き始める…
76 17/09/04(月)19:26:13 No.450793320
公式でチートって単語使うタイプのは苦手だけどちょっと話が違うか
77 17/09/04(月)19:26:34 No.450793396
>SHARPの奴はやっちゃいけないラインを踏み越えて本社からダメだされた 普通に理由つけて首切られてもおかしくねぇ
78 17/09/04(月)19:26:44 No.450793436
2次創作を逆輸入しました!
79 17/09/04(月)19:26:53 No.450793463
>親しみやすいキャラ目指したら単に距離感掴めてなくて挙句頓挫して無感情になる公式は見てて痛々しい クラスのコミュ障見てるみたいな気分にさせるのはやめてくれ!
80 17/09/04(月)19:27:17 No.450793541
ファンブックという名の実況者写真集
81 17/09/04(月)19:27:23 No.450793564
ネットでの二次創作ネタに寛容すぎて公式でも使いだすのも考え物だよな
82 17/09/04(月)19:27:38 No.450793621
>>※公式が病気とか言われたがってる… >自分でハッシュタグつける… おつらい…
83 17/09/04(月)19:27:53 No.450793675
>ファンブックという名の実況者写真集 ロックマン…
84 17/09/04(月)19:28:17 No.450793757
世界樹の迷宮とかシレンの悪ノリ文章をストーリーに出してくるの本当にやめてほしかった…
85 17/09/04(月)19:28:26 No.450793793
カレーメシくんくらいが丁度いい
86 17/09/04(月)19:28:26 No.450793794
公式が自社ゲームを実況してるユーチューバーと実況者の変顔サムネ付きつべリンクをRTして俺に見せてくる
87 17/09/04(月)19:28:34 No.450793816
>ネットでの二次創作ネタに寛容すぎて公式でも使いだすのも考え物だよな 前川さんはよい ロリコンはだめだ
88 17/09/04(月)19:28:44 No.450793851
エロゲでもないのに公式がくっ殺とか言い出すと寒いのでやめていただきたい
89 17/09/04(月)19:29:02 No.450793913
本当か妄想かわからない裏設定みたいな発言をする…
90 17/09/04(月)19:29:05 No.450793919
ジーコでもかなりキツいのあるよね
91 17/09/04(月)19:29:17 No.450793958
>カレーメシくんくらいが丁度いい 日清の悪ふざけって基本的にオリジナルネタだけだから他の人気ネタを取り入れたりしてないのが不快要素少ない秘訣かなって思ったり
92 17/09/04(月)19:29:26 No.450793989
r18なネタはたとえ意識していたとしても そぶりはしないでほしいよね
93 17/09/04(月)19:29:31 No.450794000
公式が 二次創作 リツイートしてる
94 17/09/04(月)19:29:36 No.450794025
内輪ネタが多すぎる
95 17/09/04(月)19:29:42 No.450794050
こういうノリを楽しんでる人もいるから強く否定できないのいいよね
96 17/09/04(月)19:29:44 No.450794059
でもそこそこ尖ってたのが媒体の広がりによって無難な事しか言わなくなるのも寂しいよ
97 17/09/04(月)19:29:45 No.450794062
俺が見てる範囲だとあんまりないな
98 17/09/04(月)19:30:02 No.450794125
>作者が >二次創作 >レビューしてる
99 17/09/04(月)19:30:23 No.450794193
ちょっときついぐらいでないと注目されないからね 広めるためだから仕方ないよね… と自分に言い聞かせる
100 17/09/04(月)19:30:32 No.450794232
カップヌードル作ってる会社がカップヌードル爆破してる
101 17/09/04(月)19:30:41 No.450794265
※広告で過剰に自ゲームを褒める
102 17/09/04(月)19:30:46 No.450794277
わざわざ捻くれた方々に好かれたがってるのはなんなの
103 17/09/04(月)19:30:51 No.450794296
子供向けアニメだろうに気持ち悪いオタ全開だったジャイロゼッターのヒ…
104 17/09/04(月)19:31:00 No.450794323
>こういうノリを楽しんでる人もいるから強く否定できないのいいよね >ちょっときついぐらいでないと注目されないからね >広めるためだから仕方ないよね… >と自分に言い聞かせる だから理解しつつも真面目に情報だけ箇条書きで教えてくれるもう一つの垢とかあればなぁと思う 思うだけ
105 17/09/04(月)19:31:18 No.450794377
ゆるゆり公式とか
106 17/09/04(月)19:31:38 No.450794445
>公式が >原作者の妄想 >リツイートしてる
107 17/09/04(月)19:31:39 No.450794451
>子供向けアニメだろうに気持ち悪いオタ全開だったジャイロゼッターのヒ… まあ内容はちょっとオタ向けでもあったし…
108 17/09/04(月)19:32:10 No.450794562
まっPとか
109 17/09/04(月)19:32:15 No.450794584
>日清の悪ふざけって基本的にオリジナルネタだけだから他の人気ネタを取り入れたりしてないのが不快要素少ない秘訣かなって思ったり ※ふざけてない方がアレな場合があるから困るけどなアオハルとか…
110 17/09/04(月)19:32:17 No.450794593
重要な情報も呟くだけにフォロー外すに外せない… まぁ大概〇〇新情報!みたいな別垢を有志が作ってるけど
111 17/09/04(月)19:32:32 No.450794640
同人上がりのエロゲ会社とかはまぁそういう業界だしなってスルーできるけど お堅い企業の広報アカウントとかがネットのノリに擦り寄ってるの見ると「うわっ…」てなる
112 17/09/04(月)19:32:34 No.450794652
ネットで話題になったノリを公式が続編とかで入れるのはちょっと辛い
113 17/09/04(月)19:32:41 No.450794677
シャープの中の人は結構偉い人なのかなあ
114 17/09/04(月)19:32:47 No.450794695
自意識過剰タイプと成功した他のところ真似したらアレな事になったタイプがあると思う
115 17/09/04(月)19:32:50 No.450794707
>日清の悪ふざけって基本的にオリジナルネタだけだから他の人気ネタを取り入れたりしてないのが不快要素少ない秘訣かなって思ったり カレーメシはともかく ネットスラング使ったカップヌードルのCMとか 「謎肉」を商品に使っちゃったりとか アオハルかよとか 日清もあんまり
116 17/09/04(月)19:32:52 No.450794715
キツくはないけど前の担当と比べると見劣りする…
117 17/09/04(月)19:33:08 No.450794770
>ネットで話題になったノリを公式が続編とかで入れるのはちょっと辛い それをやったらお終いだよって空気になるよね…
118 17/09/04(月)19:33:22 No.450794822
>※広告で過剰に自ゲームを褒める これほぼ名指しになるけど殺られる前に殺れ!火力で押し潰せ!って環境になってから インフレなし♪とかほざいてるゲームの広告は何言ってんだお前…ってなった
119 17/09/04(月)19:33:50 No.450794905
原作者が同人にこっそり寄稿
120 17/09/04(月)19:33:57 No.450794927
日清のはこれ部署ごとの仲悪いんじゃ…って…
121 17/09/04(月)19:34:12 No.450794988
好きな人もいるのわかってるから我慢する 我慢の限度が超えると誰に文句をいう訳でもなくそっとフォローを外してゲームから離れる
122 17/09/04(月)19:34:14 No.450794993
シャープのノリは苦手だけどニッセンは許容範囲 自分でも違いがわからない
123 17/09/04(月)19:34:30 No.450795041
>「謎肉」を商品に使っちゃったりとか イメージ悪いよね
124 17/09/04(月)19:34:50 No.450795111
>インフレなし♪とかほざいてるゲームの広告は何言ってんだお前…ってなった コラボで大チョンボやっときながら自分で良バランスとか言ってたあのゲームか
125 17/09/04(月)19:34:53 No.450795123
作品自体が辛いのよりも 作品はいいのに周辺が痛い方が辛いよね
126 17/09/04(月)19:34:56 1NyXn3V6 No.450795134
スレッドを立てた人によって削除されました
127 17/09/04(月)19:35:22 No.450795239
ユーザー同士でふざけてるのは許されるが公式が言い出したら後戻りできない
128 17/09/04(月)19:35:24 No.450795248
企業の公式垢とかって基本どんな立場な人が担当するもんなん?
129 17/09/04(月)19:35:32 No.450795276
トライさんは続ける事で馴染んできた
130 17/09/04(月)19:35:46 No.450795320
俺面白いでしょ?オーラが鼻についちゃうともうダメだなこういうのは
131 17/09/04(月)19:36:10 No.450795407
大手になってくると痛いノリも褒めなきゃファンじゃないみたいになって辛い
132 17/09/04(月)19:36:37 No.450795526
三太郎つまんね
133 17/09/04(月)19:36:56 No.450795605
>ユーザー同士でふざけてるのは許されるが公式が言い出したら後戻りできない ファン同士で言って遊んでた蔑称を公式が作品に入れた…
134 17/09/04(月)19:37:16 No.450795686
広告は別のところが作ってる場合もあるんじゃない 大々的に貶す訳にもいかんだろうが
135 17/09/04(月)19:37:24 No.450795720
シリーズ信者をスタッフに入れちゃいけない事を痛感した サガ広報のRつん
136 17/09/04(月)19:37:59 No.450795854
ぱっと思いついたのはまどかマギカ
137 17/09/04(月)19:38:08 No.450795889
カルビー…
138 17/09/04(月)19:38:30 No.450795977
経営危機のメーカーなのに公式Twitterでふざけてる
139 17/09/04(月)19:38:32 No.450795982
型月とかずっとじゃん
140 17/09/04(月)19:38:33 No.450795986
Show by Rockの怪文書告知はまだ続いてるんだろうか
141 17/09/04(月)19:38:33 No.450795988
>大手になってくると痛いノリも褒めなきゃファンじゃないみたいになって辛い ニンジャスレイヤーの話は
142 17/09/04(月)19:38:43 No.450796017
SS書き始めるのは流石に個人でやってほしい
143 17/09/04(月)19:38:44 No.450796021
ネットでの評判を見ていいとでも思ったのか 過去作のディスりを新作に入れた…
144 17/09/04(月)19:38:48 No.450796031
タカラトミーは別に気にならなかったがシャープはダメだった
145 17/09/04(月)19:38:49 No.450796035
お兄様公式は淡々と変なコラボ発表しててどういうノリなのか悩んだ
146 17/09/04(月)19:39:23 No.450796172
いくらだす?
147 17/09/04(月)19:39:30 No.450796191
自虐ネタをすれば許されるわけじゃないと知ってほしい
148 17/09/04(月)19:39:36 No.450796217
タニタシャープにはもう絶対金使わないと決めた キングジムは製品がオンリーワンすぎて悩む…ポメラよそが出してくれ
149 17/09/04(月)19:39:58 No.450796306
>型月とかずっとじゃん こんだけデカくなったのにいまだにあのノリは正直辛い
150 17/09/04(月)19:39:59 No.450796310
シャープの垢2つあったのはなんだったの いまいち違いがわからなかったんだが
151 17/09/04(月)19:40:19 No.450796379
>三太郎つまんね えー
152 17/09/04(月)19:40:30 No.450796415
大手はまだいいとしてクソドマイナーな潰れかけの企業の広報がこれやってると悲しくなる まともな社員いないんだなって…
153 17/09/04(月)19:40:52 No.450796498
軌跡シリーズとか社長直々に最強厨みたいなことやり始めてインタビューでもキャラにさん付けしたりしてて痛い
154 17/09/04(月)19:41:08 No.450796564
忍殺は遊んでる暇あるなら続き書けと 金払ってるからnoteのアンケートにも書いたけど
155 17/09/04(月)19:41:26 No.450796625
ロンドンティールームという高級喫茶店のヒがシャープ系のノリだったんだけど 首になって本当にありがたい
156 17/09/04(月)19:41:31 No.450796638
型月のことかと思った
157 17/09/04(月)19:41:48 No.450796699
やりすぎなければ公式を持ち上げる人が増えるからな
158 17/09/04(月)19:42:31 No.450796847
とろける鉄工所…
159 17/09/04(月)19:42:35 No.450796862
ユーザー間で弱いと評判のキャラが追加シナリオで自虐しだした…
160 17/09/04(月)19:42:47 No.450796901
まあ人気者になった気分なんだろうなぁ
161 17/09/04(月)19:42:54 No.450796936
型月っぽいことやりたいんだろうなあってタイプが一番つらい
162 17/09/04(月)19:43:00 No.450796955
でも企業のヒで真面目に宣伝や告知書いても誰も読まないよなぁ… って不安に駆られるのはなんとなくわかる気もする
163 17/09/04(月)19:43:02 No.450796964
商品紹介以外でRTが回ってくるようなところのノリは大抵ついていけなくてブロックしてる
164 17/09/04(月)19:43:27 No.450797051
ポケモンとかは初代からあれなネタはあるけど廃人ネタとかを公式でやられるとちょっとうn…ってなる
165 17/09/04(月)19:43:30 No.450797057
内心痛々しいと思っても水を差すのも気が引けるから嫌々褒めるんだよ そこで増長する
166 17/09/04(月)19:43:31 No.450797060
>お兄様公式は淡々と変なコラボ発表しててどういうノリなのか悩んだ あれは漬物とかニッパーとかやってる時点でもはやウケ狙いですらないんじゃないか なぜかコラボ商品売れたけど
167 17/09/04(月)19:43:34 No.450797075
メタネタとかすごい冷める
168 17/09/04(月)19:43:45 No.450797104
シャープタニタ周辺の内輪ノリいいよね… 金落としたくなくても代わりに使えるものがみつからないのいいよね…
169 17/09/04(月)19:43:48 No.450797118
でも型月はあのノリあってこそだし…
170 17/09/04(月)19:44:05 No.450797191
ニッセンはアレなノリした結果銀英伝のグッズ出してくれたからもう何しても良いよって気分になってる
171 17/09/04(月)19:44:13 No.450797209
>メタネタとかすごい冷める えぇ…どうやって生きてるの…
172 17/09/04(月)19:44:25 No.450797248
お兄様は作者はマジでやってるけどそれ以外の関係者はみんなギャグでやってるからな…
173 17/09/04(月)19:44:28 No.450797252
昔のエロゲは ネットネタを敏感に取り入れるのが好意的にウケてたんだけど 今はキツい とタカヒロも気付いたと思う
174 17/09/04(月)19:44:35 No.450797277
昔好きだった漫画家の最新作がメタネタやちょっと古めのネットネタやって滑ってるのいいよねよくない
175 17/09/04(月)19:44:37 No.450797290
あくまでファン同士で盛り上がってたものを公式が君たちこういうのが好きなんでしょ?ってお出しされた時が本当にきつかった
176 17/09/04(月)19:44:40 No.450797300
先ず真面目な情報発信があってこその遊びだよね そこをごっちゃにしちゃうととても厳しくなる
177 17/09/04(月)19:44:48 No.450797323
人が増えれば嫌に思う人も増えるのでそこは仕方がないが 増えもしないのに痛いままだといたたまれない
178 17/09/04(月)19:44:50 No.450797330
そういうノリを知らないナウなヤングにはバカウケなんだよ ターゲット層がヤングならそれでいいんだ 商品が金もったおっさん狙いの場合はうn
179 17/09/04(月)19:45:10 No.450797399
>内心痛々しいと思っても水を差すのも気が引けるから うn >嫌々褒めるんだよ スルーじゃ駄目なの?
180 17/09/04(月)19:45:13 No.450797409
>とタカヒロも気付いたと思う 真剣恋とかあれ悪い意味でヤバかったな
181 17/09/04(月)19:45:14 No.450797413
主人公の一人称が漏れだったジャンプ漫画
182 17/09/04(月)19:45:43 No.450797504
>お兄様は作者はマジでやってるけどそれ以外の関係者はみんなギャグでやってるからな… 映画試写会行ったプロデューサーと監督が 真面目に作ってるのに何でそこで笑うの…ってショック受けてたよ…
183 17/09/04(月)19:45:44 No.450797506
匙加減が上手いと見てて面白いのは確か ただやっぱりそういうのはやりすぎなところが多い
184 17/09/04(月)19:45:47 No.450797518
広報担当キャラみたいなのがいて…ってのなら許容できる 中身不明でノリがオタノリだと本当にきつい
185 17/09/04(月)19:45:56 No.450797549
本編は本編 ギャグがギャグで住み分けてたのに 本編にギャグが入って来て荒れた
186 17/09/04(月)19:46:11 No.450797607
お兄様はあくまで真面目にやってるのがいいんだ あれで寒いノリでふざけてたら目も当てられない
187 17/09/04(月)19:46:14 No.450797621
00年代前半はメタネタやネットネタは物珍しかったから持て囃されたけど今では本当につらい…
188 17/09/04(月)19:46:16 No.450797630
別に元ネタとか一切期にしてないんだろうけどなんJの定型とか使う広報結構居るよね
189 17/09/04(月)19:46:23 No.450797656
いずなは特になんとも思わなかったのにぬ~べ~NEOが微妙にきっついなあ…ってなる 前者は単純に読者の対象年齢上げてるけど後者は昔のぬ~べ~のノリをやろうとしてるからなんだと思う
190 17/09/04(月)19:46:24 No.450797665
マイソロ3のスキットがこれだったな…
191 17/09/04(月)19:46:31 No.450797692
>真剣恋とかあれ悪い意味でヤバかったな キャラの魅力をパロネタが足引っ張ってる感じだったな
192 17/09/04(月)19:46:39 No.450797717
◆ 川 で笑うなと言われても困る…
193 17/09/04(月)19:46:47 No.450797745
ブレイブルーとかある意味格ゲーだから許されてるようなノリを大真面目にアニメ化して超寒かった
194 17/09/04(月)19:47:09 No.450797836
>うわ…淫夢ネタ使うんだ… レスリングの方はなんか許せる…
195 17/09/04(月)19:47:31 No.450797913
武井宏之の最近の漫画を読んだら本当にうn…ってなった
196 17/09/04(月)19:47:32 No.450797915
というか親しみやすさを狙うのはいいがなんでどこもオタクっぽくなるんだよ
197 17/09/04(月)19:47:48 No.450797977
ジョイまっくすぐらいやってくれるならいいんだけど ジョイまっくすって今何やってんだろう
198 17/09/04(月)19:47:53 No.450797994
>ブレイブルーとかある意味格ゲーだから許されてるようなノリを大真面目にアニメ化して超寒かった 大真面目にアニメ化する部分は有りなんだけど予告で格ゲーアニメのジンクス云々言ったのが辛かった
199 17/09/04(月)19:48:03 No.450798027
マジ恋はアニメとかのパロネタならともかく淫夢ネタとかもあったからそこがキツかった
200 17/09/04(月)19:48:06 No.450798034
このテので好きなのはみらくるみきぽんさんだけど 今何やってんだろ…
201 17/09/04(月)19:48:34 No.450798138
>あくまでファン同士で盛り上がってたものを公式が君たちこういうのが好きなんでしょ?ってお出しされた時が本当にきつかった 作中キャラに「この作品突っ込みどころ多すぎんだろ!」とか言わせてるの見て一気に冷めてしまった
202 17/09/04(月)19:48:35 No.450798144
俺には使いこなせないガブリアスナイトいいよね…
203 17/09/04(月)19:48:46 No.450798181
なんで百合推ししてくるの…
204 17/09/04(月)19:48:57 No.450798230
パロネタって難しいよね 時事ネタはちょっと旬過ぎたら寒いだけだし マイナーなネタは受け手に理解されない可能性あるし 逆に超メジャーなネタばっかやってたらそれはそれで寒いし
205 17/09/04(月)19:49:20 No.450798307
ホークスの広報垢が痛かった記憶
206 17/09/04(月)19:49:28 No.450798328
ファンが今まで遊んだこと無いシステムのゲームなのに 広告担当がシリーズファンを無用に盛り上げさせるってあるよね…
207 17/09/04(月)19:49:37 No.450798359
人によって許せる限度が違うから匙加減は難しそうだな
208 17/09/04(月)19:49:40 No.450798373
お兄様は真面目に作らないとこうなるというスマホがお出しされたので 本当に頑張ってたと思う
209 17/09/04(月)19:49:55 No.450798448
やるなら本気で訳の分からない事やってほしい
210 17/09/04(月)19:50:03 No.450798476
ニトロ退社してからじょいまっくす見かけなくなったな
211 17/09/04(月)19:50:06 No.450798482
パロディは良いんだけど重要なシーンをなんかのパロディでやらないで欲しい
212 17/09/04(月)19:50:10 No.450798500
シンフォギアのcmノータイムで来るのはやっぱり複雑
213 17/09/04(月)19:50:12 No.450798503
>ジョイまっくすぐらいやってくれるならいいんだけど >ジョイまっくすって今何やってんだろう 割りと真面目にニトロプラスと5pb関係のプロモーションやってる 最近は部下も居る立場だから前よりは出てこないが ネームバリューが役に立つ場合は来る
214 17/09/04(月)19:50:15 No.450798511
>人によって許せる限度が違うから匙加減は難しそうだな だからやらないほうがいいんだ 公式ヒが好き!って理由で買ったものって何かある?ないよね
215 17/09/04(月)19:50:21 No.450798534
>ホークスの広報垢が痛かった記憶 あれちょくちょく他所dis入れてるのが最悪
216 17/09/04(月)19:50:26 No.450798559
バトルリゾート
217 17/09/04(月)19:50:35 No.450798595
>パロネタって難しいよね >時事ネタはちょっと旬過ぎたら寒いだけだし >マイナーなネタは受け手に理解されない可能性あるし >逆に超メジャーなネタばっかやってたらそれはそれで寒いし ニャル子とかは本当にひどかった 仮面ライダーWのパロでサイクロンとジョーカーで連呼してるだけだったり… こういうただの羅列ほど辛いものはない
218 17/09/04(月)19:50:42 No.450798622
信じられないかもしれないけどまとめブログの薄ら寒いノリって未だに大人気っぽいからな
219 17/09/04(月)19:50:45 No.450798634
内輪ネタ自体は好きだよ昔のゲームの開発室とか
220 17/09/04(月)19:50:54 No.450798673
真面目な感じの公式があんまり話題にならなかったり ちょっとくだけたとこと比べられたりするし やっぱりさじ加減だな
221 17/09/04(月)19:51:28 No.450798806
>パロディは良いんだけど重要なシーンをなんかのパロディでやらないで欲しい ヘルシング…
222 17/09/04(月)19:51:33 No.450798825
作品のノリにもよるけど真面目で公式然とした公式の方が安心感はある
223 17/09/04(月)19:51:50 No.450798886
マジ恋っていうかタカヒロは元々パロと勢いだけのライターだし…
224 17/09/04(月)19:51:52 No.450798889
パズドラは真面目に告知してても変な子に群がられてる モンストは公式がyoutuber罪
225 17/09/04(月)19:51:56 No.450798903
話題にはならないが槍玉にもあがらないのをどっちを取るかだな
226 17/09/04(月)19:52:14 No.450798965
ネット世代が作り手側に回って来る時代になったからこそだなぁとは思う
227 17/09/04(月)19:52:22 No.450798993
>※公式アカウントが語尾キャラ だぞん♪(流行らない)
228 17/09/04(月)19:52:23 No.450798994
>シンフォギアのcmノータイムで来るのはやっぱり複雑 これこそファンが弄ってたのを公式が乗っかってきたパターンだな 俺もあんまり好きじゃない
229 17/09/04(月)19:52:23 No.450799002
>パロネタって難しいよね >時事ネタはちょっと旬過ぎたら寒いだけだし >マイナーなネタは受け手に理解されない可能性あるし >逆に超メジャーなネタばっかやってたらそれはそれで寒いし ヘボットは上手くやってると思うよ 一般の視聴者には元ネタわからないわけのわからないアニメだと思うけど
230 17/09/04(月)19:52:50 No.450799084
ゲームそのもののバランスは相変わらずクソだけど今のお船の真面目に訳のわからんコラボしてるノリは好き
231 17/09/04(月)19:53:06 No.450799154
>だぞん♪(流行らない) 最初から最後まで徹底しきったから逆に後半は面白くなったわこれ
232 17/09/04(月)19:53:11 No.450799168
いわゆるガンダムネタとか同じ声優の表名義作品ネタとか そういうのは若い世代にはウケるとは言うが むしろおっさんくささすら感じる
233 17/09/04(月)19:53:12 No.450799170
最近はまだマシになったけど一時期の艦これ公式ヒはマジでキツかった 隙あらばポエム垂れ流すし更新告知もなろう小説みてーなクドくて気取った文体だしで
234 17/09/04(月)19:53:12 No.450799173
あまり「」には知られてなそうだが よくわからないキャラの寸劇を流しまくるツキウタがきつい
235 17/09/04(月)19:53:14 No.450799180
パズドラは分母が大きいから変な子からあれそれ言われるのは仕方ない その変な子とレスポンチバトル始めるのはうんこだと思う
236 17/09/04(月)19:53:15 No.450799190
>ヘボットは上手くやってると思うよ >一般の視聴者には元ネタわからないわけのわからないアニメだと思うけど パロ多すぎてわけわかんねえよ!
237 17/09/04(月)19:53:26 No.450799232
>ニャル子とかは本当にひどかった >仮面ライダーWのパロでサイクロンとジョーカーで連呼してるだけだったり… >こういうただの羅列ほど辛いものはない ライダー系のパロはいろいろ難しい所あるから仕方ないし…
238 17/09/04(月)19:53:35 No.450799257
ヘボットは一般人気がないから…
239 17/09/04(月)19:53:40 No.450799273
オリックス公式は変わったのかな ノリが寒くて見なくなった
240 17/09/04(月)19:54:00 No.450799331
>最近はまだマシになったけど一時期の艦これ公式ヒはマジでキツかった >隙あらばポエム垂れ流すし更新告知もなろう小説みてーなクドくて気取った文体だしで それこそ上の解体セットとかやってた時期位までじゃないかなそれ 今はまあ普通に変なことしてる
241 17/09/04(月)19:54:20 No.450799412
好きだけどヘボットが上手くやってるとは言い難い とにかく物量と勢いで笑っちゃうことはあるけどあれが批判的に言われないのは元から真面目な作品じゃなかったからだよ んでここで批判的に言われてるのは元からパロネタが好きでハマったわけでもないのにネットスラングやパロネタで寒くなってくタイプ
242 17/09/04(月)19:54:23 No.450799429
誤字ネタとか公式垢で絵師に連絡とかは見たくない
243 17/09/04(月)19:54:24 No.450799432
>パズドラは分母が大きいから変な子からあれそれ言われるのは仕方ない ソシャゲはキチガイ多いからな…
244 17/09/04(月)19:54:29 No.450799450
表名義云々とかって最近の子はわかるんだろうかとふと思った
245 17/09/04(月)19:54:35 No.450799470
>ヘボットは上手くやってると思うよ >一般の視聴者には元ネタわからないわけのわからないアニメだと思うけど 上手くやれたのかな…やれたのかも…
246 17/09/04(月)19:54:42 No.450799502
嫌な気持ちになりたかったらムラコのリプ欄を見ろと言われるほどだったな
247 17/09/04(月)19:54:45 No.450799513
喜ぶ人しか反応しないからウケてる!と思っちゃうんだろうな…
248 17/09/04(月)19:54:47 No.450799520
北方領土のゆるキャラのノリは好き
249 17/09/04(月)19:54:53 No.450799546
>>最近はまだマシになったけど一時期の艦これ公式ヒはマジでキツかった >>隙あらばポエム垂れ流すし更新告知もなろう小説みてーなクドくて気取った文体だしで >それこそ上の解体セットとかやってた時期位までじゃないかなそれ >今はまあ普通に変なことしてる 今も結構ポエムだから目滑ってるぞ俺
250 17/09/04(月)19:54:56 No.450799559
艦これ公式ヒが痛々しかった時期はまだファンサイドも泣ける艦これとか割と喜んでやってた時期でもあるので それに合わせた形だったというのはある それはそれとして告知くらい真面目にやれやボケと思っていたが
251 17/09/04(月)19:55:00 No.450799574
>ヘボットは一般人気がないから… あれが一般人気出たら怖いわ…
252 17/09/04(月)19:55:21 No.450799654
ヘボットは扱うネタが幅広いし年代も新旧あってオタク関係じゃないとこからも拾ってるからかな
253 17/09/04(月)19:55:23 No.450799660
>んでここで批判的に言われてるのは元からパロネタが好きでハマったわけでもないのにネットスラングやパロネタで寒くなってくタイプ 完全に型月だこれ
254 17/09/04(月)19:55:29 No.450799691
>ネット世代が作り手側に回って来る時代になったからこそだなぁとは思う ネット世代でも昔からディープにやってた人ならネット民にモテても大していいことないのわかるし…
255 17/09/04(月)19:55:29 No.450799693
ニャル子さんはライダーパロばかりしてるのに作者が特撮オタを名乗ってたのがイラついたわ
256 17/09/04(月)19:55:35 No.450799716
まとめってまだ利用者いるの… 意図的な情報操作が入って一番信じちゃいけない所なのに
257 17/09/04(月)19:55:37 No.450799721
ヘボットはそういうの好きな人だけが見てるからな…
258 17/09/04(月)19:55:52 No.450799782
別に喜ぶ人で採算取れるなら間違ってはないと思うよ
259 17/09/04(月)19:55:59 No.450799809
>喜ぶ人しか反応しないからウケてる!と思っちゃうんだろうな… 壺やヒで受けてる!もっとマシマシにしよう!のコンボだよ たまにコンボが続きすぎてファンが死ぬけど
260 17/09/04(月)19:56:07 No.450799842
>ニャル子さんはライダーパロばかりしてるのに作者が特撮オタを名乗ってたのがイラついたわ どういうことなの…
261 17/09/04(月)19:56:20 No.450799882
>北方領土のゆるキャラのノリは好き 反応出来ない寒さだよ!
262 17/09/04(月)19:56:36 No.450799940
最初期の艦これは提督達も気持ち悪かったし…
263 17/09/04(月)19:56:58 No.450800038
トクサツガガガとかもそうだけど等身大ヒーローもの 具体的に言うとニチアサくらいしか見てないのに特撮好きって言われると困るみたいな話じゃないかな 特撮好き!ウルトラマン?ゴジラ?ああそういうのはちょっと…みたいなノリ
264 17/09/04(月)19:57:01 No.450800054
いいから真面目に広報しろ
265 17/09/04(月)19:57:13 No.450800108
ワーナーの広報ヒは金ローで自社が配給した作品の見所や撮影裏話をお出ししてくれるのがいい 映画ヒロイン選挙の時に007のゼニア=オナトップをオナペットと表記してえらいことになってたが
266 17/09/04(月)19:57:16 No.450800114
>まとめってまだ利用者いるの… >意図的な情報操作が入って一番信じちゃいけない所なのに 俺のカーチャンは一度に情報を仕入れられて便利!ってニコニコしてるぞ
267 17/09/04(月)19:57:18 No.450800122
>どういうことなの… 特撮オタと名乗る割にはライダーしかパロってねえなってことじゃないかな
268 17/09/04(月)19:57:24 No.450800152
ニトロはむしろジョイまっくすのノリがかなりキツかったな 今はもうジョイ自体があんまり表に出なくなってニトロもエロゲあんまり作らなくなったからどうでもいいけど
269 17/09/04(月)19:57:25 No.450800156
>どういうことなの… オタク以外も見るレベルの流行りものしか見てないのに そのジャンルのオタクを名乗るのがムキムキしたんじゃない?
270 17/09/04(月)19:57:35 No.450800191
>今も結構ポエムだから目滑ってるぞ俺 単に文章量多くて内容が分かりづらいだけでポエムには見えないが
271 17/09/04(月)19:58:02 No.450800307
>単に文章量多くて内容が分かりづらいだけ うn
272 17/09/04(月)19:58:24 No.450800408
>トクサツガガガとかもそうだけど等身大ヒーローもの >具体的に言うとニチアサくらいしか見てないのに特撮好きって言われると困るみたいな話じゃないかな アレは分かりやすいように戦隊モノに焦点を当ててるだけで 巻が進めば進むほど他の特撮にも話が広がってってるだろ
273 17/09/04(月)19:58:25 No.450800411
>壺やヒで受けてる!もっとマシマシにしよう!のコンボだよ 続けても受けてたやってない人や新参が飽きてそのまま過疎るんだな…
274 17/09/04(月)19:58:36 No.450800439
ラピュタの放送とかでやたら特定のシーンを盛り上げようとするのはなんとかしてほしい…逆に冷める… 多くの人は盛り上がれるから続いてるのかもしれないけど
275 17/09/04(月)19:58:40 No.450800460
>まとめってまだ利用者いるの… >意図的な情報操作が入って一番信じちゃいけない所なのに はちまなんか今だにリツイートする奴多いぞ
276 17/09/04(月)19:58:50 No.450800495
フォロワー百人とかの木っ端企業がこれやってると何でこんなん俺は見てるんだという虚無感すら感じてくる 大手以外発言権はないって言いたいじゃないんだけどそれ以前にやることあるだろというか…
277 17/09/04(月)19:58:52 No.450800505
ヒにこういうことする公式垢いっぱいあるけど大体10年前のネットのネタとかノリでうわ…となる
278 17/09/04(月)19:59:04 No.450800563
>ラピュタの放送とかでやたら特定のシーンを盛り上げようとするのはなんとかしてほしい…逆に冷める… >多くの人は盛り上がれるから続いてるのかもしれないけど バルスのシーンでみんなでバルス!ってツイートしよう! Twitterの鯖を落とそう!
279 17/09/04(月)19:59:14 No.450800604
ヘボットのせいで上手いパロディが何の得にもならない事が証明されてしまっている
280 17/09/04(月)19:59:23 No.450800642
>ラピュタの放送とかでやたら特定のシーンを盛り上げようとするのはなんとかしてほしい…逆に冷める… >多くの人は盛り上がれるから続いてるのかもしれないけど ここでみんなでバルス!実況するのは楽しいけど それを公式で用意された時の気持ち…
281 17/09/04(月)19:59:40 No.450800713
>トクサツガガガとかもそうだけど等身大ヒーローもの >具体的に言うとニチアサくらいしか見てないのに特撮好きって言われると困るみたいな話じゃないかな >特撮好き!ウルトラマン?ゴジラ?ああそういうのはちょっと…みたいなノリ トクサツガガガは確かに作者は最近の戦隊からハマった人だが 作中で昭和特撮諸々も取り扱ってるじゃねーか 読んでもいねーで語ってるのはオメーだよ
282 17/09/04(月)19:59:41 No.450800717
アイカツのヒが本当に苦手でした
283 17/09/04(月)20:00:08 No.450800807
>ヘボットのせいで上手いパロディが何の得にもならない事が証明されてしまっている パロディがストーリーの根幹に関わってたりするがあまりにも分かりづらくて
284 17/09/04(月)20:00:19 No.450800859
正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた どこを狙ってるんだ…
285 17/09/04(月)20:00:24 No.450800878
>アイカツのヒが本当に苦手でした 本当のポエムを垂れ流しにする奴がいるか!
286 17/09/04(月)20:00:47 No.450800969
>ヒにこういうことする公式垢いっぱいあるけど大体10年前のネットのネタとかノリでうわ…となる じゃあ最新のノリ(淫夢)がいいって言うんですか
287 17/09/04(月)20:01:05 No.450801064
>ヘボットのせいで上手いパロディが何の得にもならない事が証明されてしまっている ヘボットは上手いパロディを洪水のようにこちらに浴びせてくるから単体では得は少ないからな… かといって一つ一つに尺取ると台無しになるのは確実だけど
288 17/09/04(月)20:01:09 No.450801078
>正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた >どこを狙ってるんだ… そりゃあ時間も合わせて子供だろう 明確に自分が対象じゃないとわかってればダメージが少ない 個人的には
289 17/09/04(月)20:01:17 No.450801112
>ヒにこういうことする公式垢いっぱいあるけど大体10年前のネットのネタとかノリでうわ…となる 結局これに尽きる 電車男くらいのキターとかその辺のネットスラングで時代が止まってるのが痛々しい
290 17/09/04(月)20:01:31 No.450801170
>特撮オタと名乗る割にはライダーしかパロってねえなってことじゃないかな クトゥルフネタならウルトラマンのティガとかネクサスネタぶっ込めば良いのに…
291 17/09/04(月)20:01:33 No.450801174
子供が見て面白いようなもんじゃないよねけもフレ…色々と平坦すぎて
292 17/09/04(月)20:01:34 No.450801180
広報じゃないけど真の音ゲーやら大正義音ゲーやらやたらと寒く感じてしまったセガの音ゲー
293 17/09/04(月)20:01:37 No.450801194
>正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた >どこを狙ってるんだ… 時間帯的にもまんま子供じゃないのか
294 17/09/04(月)20:01:37 No.450801195
>正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた >どこを狙ってるんだ… どこの時間帯で流してると思ってんだよ!
295 17/09/04(月)20:02:03 No.450801294
おはスタの後に流すのに子供向けじゃなかったらなんなんだ
296 17/09/04(月)20:02:10 No.450801329
>じゃあ最新のノリ(淫夢)がいいって言うんですか 上司にこの野獣先輩?ってのはアニメキャラか何かなのかねとか言われちゃう
297 17/09/04(月)20:02:52 No.450801501
淫夢ももう長いから最新かと言われるとうーn…ってなるな
298 17/09/04(月)20:02:56 No.450801525
>正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた >どこを狙ってるんだ… 子供だろうよ 実際子供が見ながら喜んで踊ってる動画もあるしな
299 17/09/04(月)20:03:05 No.450801566
>どこを狙ってるんだ… こういう自分主体で言われるのもかなりキツイ
300 17/09/04(月)20:03:13 No.450801596
しかし実際実写のOPなんて用意すると子供が見るんだろうか
301 17/09/04(月)20:03:18 No.450801618
どこ狙いもなにも子供向けまんまだよ…
302 17/09/04(月)20:03:33 No.450801676
ヘボットはパロディとか以前に玩具売れると思って作ったんだろうか
303 17/09/04(月)20:03:35 No.450801688
歌のおねえさんみたいな感じじゃないの…?
304 17/09/04(月)20:03:36 No.450801696
>こういう自分主体で言われるのもかなりキツイ このスレを否定するようなこと言うなよ
305 17/09/04(月)20:03:58 No.450801778
>しかし実際実写のOPなんて用意すると子供が見るんだろうか 子供向け番組だと実写OPEDはよくあるから需要はあるんじゃないかな
306 17/09/04(月)20:04:00 No.450801786
子供にも見れるようにけもフレを朝やってほしいってオタクはいっぱいいたが まさか本当にやるとはな…って気分にはなったよ想像以上に子供ウケ狙ってたから冷めはしなかった
307 17/09/04(月)20:04:00 No.450801788
>こういう自分主体で言われるのもかなりキツイ こんなスレで自分の主観以外のものがあると思ってたのかお前は
308 17/09/04(月)20:04:08 No.450801827
>正直な所けもフレ再放送でなぜか子供向け?に実写OPを用意されたときはかなり冷めた >どこを狙ってるんだ… あれ見て子供が踊ってんだよ
309 17/09/04(月)20:04:40 No.450801955
>ヘボットはパロディとか以前に玩具売れると思って作ったんだろうか お前は子供向けに新規開拓しようとして駄目だった例をもっと知るべきだ
310 17/09/04(月)20:05:16 No.450802097
>こういう自分主体で言われるのもかなりキツイ 「俺はオタクじゃなく子供たちや親御さんの気持ちを代弁してる」ってやつな
311 17/09/04(月)20:05:20 No.450802103
まあ実際視聴率も芳しくなかったみたいだし 合わないなら合わないでいいんじゃないのけもフレ実写OP
312 17/09/04(月)20:05:25 No.450802120
ヘボットほど極まったのは珍しいけどプリパラにアイカツですらぶっ飛んでるというか 最近のキッズアニメって味付け濃いよな…って思う
313 17/09/04(月)20:05:49 No.450802218
>お前は子供向けに新規開拓しようとして駄目だった例をもっと知るべきだ その数多の屍を踏まえてバンダイはあれが売れると思ったのかよ!
314 17/09/04(月)20:06:09 No.450802284
オタクがよく陥るところだよな 普通の人達の側に立ったつもりでオタクにもの申すやつ
315 17/09/04(月)20:06:17 No.450802312
>最近のキッズアニメって味付け濃いよな…って思う でも昔だってカービィとかキョロちゃんとか子ども心にヤバいと感じるの結構あったし…
316 17/09/04(月)20:06:26 No.450802342
ヘボットごときが屍の上に立てると思うな!
317 17/09/04(月)20:06:33 No.450802375
>ヘボットほど極まったのは珍しいけどプリパラにアイカツですらぶっ飛んでるというか >最近のキッズアニメって味付け濃いよな…って思う そこでこのここたま
318 17/09/04(月)20:06:54 No.450802461
ボーボボは意外と子供にウケてたな…
319 17/09/04(月)20:06:54 No.450802463
自分主体の話で言うと >子供にも見れるようにけもフレを朝やってほしいってオタクはいっぱいいたが この一行がこのスレで一番キツかったかな…