17/09/04(月)19:03:34 逆にド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)19:03:34 No.450789034
逆にドモンみたいな主人公って珍しいと思うのよ
1 17/09/04(月)19:05:30 No.450789379
ゲームの印象では熱血バカって感じだったのにアニメ見るとけっこう暗い感じの人だった
2 17/09/04(月)19:06:33 No.450789588
テッカマンブレードとか…
3 17/09/04(月)19:07:13 No.450789717
スレ画みたいなタイプを熱血ネクラとでも言うべきかしら
4 17/09/04(月)19:07:19 No.450789732
結構いるんじゃないかこういう神経質なの
5 17/09/04(月)19:08:31 No.450789959
熱血もバカも間違ってはいないけど 根っこは優秀な家族にコンプレックス持った繊細な次男坊
6 17/09/04(月)19:08:43 No.450789995
最近はこれに無口がくっつく主人公が多い
7 17/09/04(月)19:09:17 No.450790095
決勝大会で現地の人と触れ合うまではかなり暗くて無愛想だよ
8 17/09/04(月)19:09:40 No.450790179
この性格で筋肉だけはしっかりついてるって言うのが珍しい
9 17/09/04(月)19:11:08 No.450790437
師匠出てくるまでは結構暗い
10 17/09/04(月)19:11:20 No.450790463
ザ・関智一キャラって印象がある 軍曹は鬱屈ぶりとか結構似てる気がするのは声のせいかな…
11 17/09/04(月)19:12:07 No.450790624
兄のせいで母は死に父は冷凍刑とくれば暗くもなる
12 17/09/04(月)19:12:13 No.450790649
本当にどんなに苦しくてもやり遂げてるわこいつ
13 17/09/04(月)19:13:09 No.450790812
どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)
14 17/09/04(月)19:13:11 No.450790819
打たれ弱いくせに不屈の精神
15 17/09/04(月)19:13:15 No.450790833
クールだった気がする
16 17/09/04(月)19:13:56 No.450790970
シュバルツ兄さんが良い人過ぎるというか俺の中であの忍者を超える兄貴キャラが居ない 弟のために自分の分身産み落として師匠させるとかどれだけ弟好きだったんだよキョウジ兄さん…
17 17/09/04(月)19:13:57 No.450790975
あまりにも追い込まれた状況過ぎて精神崩壊一歩手前くらいの情緒不安定さだよね
18 17/09/04(月)19:14:10 No.450791009
兄貴の話になるとけおけおしだすギャップがまたいい
19 17/09/04(月)19:14:10 No.450791010
クロムクロのケンが似たような感じの印象ある
20 17/09/04(月)19:14:46 No.450791131
どっちかって言うと根暗だし 無口でもないしおしゃべりでもないし 熱血だからと言って冷静じゃないわけじゃないし…
21 17/09/04(月)19:14:48 No.450791138
>シュバルツ兄さんが良い人過ぎるというか俺の中であの忍者を超える兄貴キャラが居ない >弟のために自分の分身産み落として師匠させるとかどれだけ弟好きだったんだよキョウジ兄さん… もうちょっとこう…早い段階で上手いこと事情の説明をですね…
22 17/09/04(月)19:15:15 No.450791226
思い返すとちょっと家族愛に飢えすぎでは…って思う部分もなくはないかも
23 17/09/04(月)19:15:28 No.450791262
>熱血だからと言って冷静じゃないわけじゃないし… 熱血かどうかはともかく冷静さはいつも欠いてた気がする…
24 17/09/04(月)19:15:51 No.450791343
悲惨な境遇はなんもかんもネオジャパンが悪い
25 17/09/04(月)19:15:56 No.450791360
わざわざトラウマえぐって怒りを煽るネオジャパンも大概クズ国家すぎる
26 17/09/04(月)19:16:19 No.450791440
ここまで不安定でもガンダムファイトで戦えるだけの格闘術は体得できるんだ
27 17/09/04(月)19:16:23 No.450791448
>悲惨な境遇はなんもかんもネオジャパンが悪い ほとんど全部ウルベのせいじゃねぇか!
28 17/09/04(月)19:16:30 No.450791474
>もうちょっとこう…早い段階で上手いこと事情の説明をですね… 事情バラしたらドモン甘えちゃうじゃん!もっと早い段階で僕には出来ないって心折れちゃうじゃん!
29 17/09/04(月)19:16:33 No.450791479
並べてみるとちゃんとガンダム主人公の文脈に沿った主人公なことに驚く
30 17/09/04(月)19:17:01 No.450791580
>思い返すとちょっと家族愛に飢えすぎでは…って思う部分もなくはないかも 10年間家出してればそうもなろう
31 17/09/04(月)19:17:12 No.450791621
当時の現代っ子だからな
32 17/09/04(月)19:17:19 No.450791646
>事情バラしたらドモン甘えちゃうじゃん!もっと早い段階で僕には出来ないって心折れちゃうじゃん! ギアナ高地でふっとばしてなければ兄貴助かったのかね…
33 17/09/04(月)19:17:41 No.450791710
>わざわざトラウマえぐって怒りを煽るネオジャパンも大概クズ国家すぎる ミカムラのおじさんも優秀なんだけどアルティメットガンダムなんてお出しされたらそりゃあね…
34 17/09/04(月)19:17:53 No.450791760
仲間が増えていって明るくなるのいい…
35 17/09/04(月)19:18:05 No.450791795
怒りのスーパーモードがドモンの原動力とか精神面とかこれ以上ない簡潔な説明だよね
36 17/09/04(月)19:18:12 No.450791816
割とエヴァのシンジにちかしいものを感じる あそこまで塞ぎ込まないし周囲の人間関係もそこまでひどくないけど
37 17/09/04(月)19:18:31 No.450791883
あんだけ完璧超人兄貴ならお兄ちゃん子になるよ
38 17/09/04(月)19:18:31 No.450791887
>わざわざトラウマえぐって怒りを煽るネオジャパンも大概クズ国家すぎる だって激おこするほど力が増すんだもん… 他に怒らなくても優秀なファイターがいるならともかくいないし
39 17/09/04(月)19:18:38 No.450791915
周りからは割と愛されてる感じだよね
40 17/09/04(月)19:18:41 No.450791923
元々そろって超科学者な家族にコンプレックス持ってる繊細ボーイではあった 加えて同ジャンルでは絶対に追いつけないと判断する冷静さもあった ここに師匠が強引に根性プラグイン追加した
41 17/09/04(月)19:19:05 No.450792001
愛され体質だよねドモン
42 17/09/04(月)19:19:31 No.450792103
レインもレインで今見ると割とめんどくさい…
43 17/09/04(月)19:19:46 No.450792154
戦うときだけ素直になれる
44 17/09/04(月)19:20:17 No.450792261
性格的にはカミーユといい勝負か…
45 17/09/04(月)19:20:29 No.450792297
わかった 異能生存体じゃないキリコだな
46 17/09/04(月)19:20:33 No.450792309
最終話付近になると急に味方面するちょび髭親父も序盤結構クズだったよね
47 17/09/04(月)19:20:53 No.450792367
>他に怒らなくても優秀なファイターがいるならともかくいないし こんなこともあろうかと! 鍛え続けたこの体!
48 17/09/04(月)19:21:15 No.450792448
>性格的にはカミーユといい勝負か… 流石に生身の人間相手にバルカン撃ってバカ笑いはしないぞ
49 17/09/04(月)19:21:17 No.450792456
家族はもとよりガンダムファイトの最中に師匠まで敵に回るとか 作中の進行形でドモンの拠り所がすさまじい勢いで崩壊してるよね
50 17/09/04(月)19:21:29 No.450792486
逆にレインは最近見直して俺レインのよさわかった!ってなったよ
51 17/09/04(月)19:21:33 No.450792494
師匠に出てきてから急に明るい表情が増えてくるドモンいいよね… その後ホラーみたいな演出でかつてのライバル達に襲われて空気が変わるのもいい…
52 17/09/04(月)19:21:46 No.450792542
>こんなこともあろうかと! >鍛え続けたこの体! ドモンを超える怒りがなかったからしょうがないね
53 17/09/04(月)19:21:51 No.450792560
>異能生存体じゃないキリコだな キリコは逆にアニメで見てみるとイメージよりずっと若造感ある
54 17/09/04(月)19:21:59 No.450792592
僕にはできない!はすごいアドリブだと思う
55 17/09/04(月)19:22:22 No.450792648
>最終話付近になると急に味方面するちょび髭親父も序盤結構クズだったよね 誰だ…
56 17/09/04(月)19:22:33 No.450792680
>キリコは逆にアニメで見てみるとイメージよりずっと若造感ある 酒のんでむせる程度にはあざとい あと割とよく喋る
57 17/09/04(月)19:23:05 No.450792764
>割とエヴァのシンジにちかしいものを感じる 一瞬シンちゃんは師匠に会えなかったドモンなのではと思いかけたが シンちゃんに自分探しで外国に行くバイタリティなんてねぇな…
58 17/09/04(月)19:23:11 No.450792781
>僕にはできない!はすごいアドリブだと思う あのシーン作画もいいんだけど2人の演技がそれを超えちゃってるよね…
59 17/09/04(月)19:23:12 No.450792782
>怒りのスーパーモードがドモンの原動力とか精神面とかこれ以上ない簡潔な説明だよね Gガン世界がギャグ時空に見えるから忘れがちだけど技術力異常だからな 一番メジャーなサイコミュですら何これわかんね!って言われてるのにこの説得力よ
60 17/09/04(月)19:23:16 No.450792793
レインはあれだけドモンに冷たくされても支えきったからなあ
61 17/09/04(月)19:23:20 No.450792803
>>異能生存体じゃないキリコだな >キリコは逆にアニメで見てみるとイメージよりずっと若造感ある メシを旨そうに食べたり酒を飲んでなんで皆こんなものを旨そうに飲むんだって言ったりするキリコいいよね…
62 17/09/04(月)19:23:23 No.450792815
>最終話付近になると急に味方面するちょび髭親父も序盤結構クズだったよね 他のメンツがクズっぷりを発揮しすぎて 相対的によく見える感じ
63 17/09/04(月)19:23:27 No.450792829
>逆にレインは最近見直して俺レインのよさわかった!ってなったよ 面倒見のいい幼馴染いいよね
64 17/09/04(月)19:23:28 No.450792834
アルティメットガンダムは元々ガンダムファイトもできるように作られてたっぽいけど ファイターはやっぱり兄さんだったのかな
65 17/09/04(月)19:23:32 No.450792842
>誰だ… 首相でしょ 最終回の最後の最後でカッシュ博士と話を締めてエンディングに入る時に居た
66 17/09/04(月)19:23:34 No.450792850
意外と他人の色恋には興味がある
67 17/09/04(月)19:23:37 No.450792859
怒りパワーでとりあえず動作するスーパーモードも非道すぎる装置だ
68 17/09/04(月)19:23:46 No.450792885
>割とエヴァのシンジにちかしいものを感じる >あそこまで塞ぎ込まないし周囲の人間関係もそこまでひどくないけど つまりシンちゃんもギアナ高地に10年放り込んどけばこうなるのか
69 17/09/04(月)19:24:12 No.450792963
>酒のんでむせる程度にはあざとい >あと割とよく喋る 寂しい…みんな会いたい…とか感情が無かったらどれだけ幸せだったか…とか滅茶苦茶繊細な若者よ 口下手で喋らないけど
70 17/09/04(月)19:24:18 No.450792982
ドモンはかなり愛され体質ではあるけど今のハーレム系主人公よりよっぽどナイーブだからオタク気質な人には受け入れやすかろうと思うんだけども
71 17/09/04(月)19:24:18 No.450792986
兄さんが兄さん造った段階でもうオリジナルの兄さん限界だから ギアナで倒そうと倒すまいと兄さんの救出は無理だった
72 17/09/04(月)19:24:23 No.450793005
>流石に生身の人間相手にバルカン撃ってバカ笑いはしないぞ シャイニングフィンガーで敵を脅すあたりは少し近い物を感じるよ 要は家族に対するイライラを敵にぶつけてる訳だから
73 17/09/04(月)19:24:41 No.450793058
>口下手で喋らないけど むしろあいつ気に入らない相手にはめっちゃ饒舌に煽るよ
74 17/09/04(月)19:24:56 No.450793092
インテリでもある
75 17/09/04(月)19:25:09 No.450793132
カラト委員長はウルベのクーデター以降は被害者だからね
76 17/09/04(月)19:25:16 No.450793151
一応序盤の時点で格闘家としての精神を持ち合わせた熱い男ではあるが根暗っぽさの方が強い
77 17/09/04(月)19:25:17 No.450793159
>つまりシンちゃんもギアナ高地に10年放り込んどけばこうなるのか シンちゃんの場合まず周囲の大人がダメ人間の集まりすぎる…
78 17/09/04(月)19:25:21 No.450793167
熱血と直情は大分違うよね
79 17/09/04(月)19:25:34 No.450793208
>インテリでもある 自力である程度ガンダムのメンテ出来るしな…
80 17/09/04(月)19:25:36 No.450793213
>Gガン世界がギャグ時空に見えるから忘れがちだけど技術力異常だからな おかげで全てのガンダムを内包したターンAが大変なことに
81 17/09/04(月)19:25:56 No.450793264
元気で明るい子なんですよ ちょっと本編は逆境に打ちのめされてるからね 甘く採点してね
82 17/09/04(月)19:25:59 No.450793271
PTSD
83 17/09/04(月)19:26:08 No.450793299
>むしろあいつ気に入らない相手にはめっちゃ饒舌に煽るよ 味方相手に喋らないからいらん誤解最初に与えてたでしょ 敵とフィオナには滅茶苦茶喋るけど
84 17/09/04(月)19:26:14 No.450793322
最初ゲームで見た時は脳筋だと思ってた やっぱり本編はちゃんと見なきゃダメだね…
85 17/09/04(月)19:26:18 No.450793337
刹那と性格似てるって言われてそうかぁ?って思ったけど いや…言われてみれば…みたいなところある
86 17/09/04(月)19:26:32 No.450793389
>元気で明るい子なんですよ >ちょっと本編は逆境に打ちのめされてるからね >甘く採点してね ここまでする必要ある!?くらいにはメタメタにされるよねドモン
87 17/09/04(月)19:26:35 No.450793397
>カラト委員長はウルベのクーデター以降は被害者だからね 終盤は頑張ってたよね でも最終回の後は地獄だろうな…
88 17/09/04(月)19:26:38 No.450793413
ガンダムにしては珍しく地球が雑な扱いを受けてる世界観
89 17/09/04(月)19:26:39 No.450793414
>インテリでもある 一応MFはある程度は何かあっても自分でいじれる程度には頭良かったね あと子供がうっかり起動させて大惨事になる前に腹パン決めて止めたりとか
90 17/09/04(月)19:26:43 No.450793433
アニメじゃ珍しいけどドモンの性格って1番実際にいそうな気もする
91 17/09/04(月)19:26:57 No.450793470
>刹那と性格似てるって言われてそうかぁ?って思ったけど いや…言われてみれば…みたいなところある 主に筋肉が足りない
92 17/09/04(月)19:26:59 No.450793480
せっさんは環境のせいで精神疾患とか発達障害患ってるし
93 17/09/04(月)19:27:03 No.450793495
大陸サイズの質量物宇宙に上げられる時点でテックレベルおかしいよね…
94 17/09/04(月)19:27:19 No.450793548
なあレイン聞こえるか 返事はしなくてもいい ただ聞いてくれているだけでいい
95 17/09/04(月)19:27:21 No.450793559
>ここまでする必要ある!?くらいにはメタメタにされるよねドモン 幻覚家族生活が本当にひどい
96 17/09/04(月)19:27:24 No.450793573
>ガンダムにしては珍しく地球が雑な扱いを受けてる世界観 そりゃあ師匠も極端な結論に辿り着く
97 17/09/04(月)19:27:36 No.450793610
スパロボの被害者すぎる
98 17/09/04(月)19:27:38 No.450793624
そりゃ飲まず食わずでずっとコックピットに缶詰めじゃ限界くるよね
99 17/09/04(月)19:28:01 No.450793708
熱血でも馬鹿でもないけど直情的で冷静さはよく失う
100 17/09/04(月)19:28:13 No.450793747
Gガン世界は割と狂ってるよね 何が地球をリングと見立ててだよ…
101 17/09/04(月)19:28:20 No.450793766
お髭の謎技術は大体Gと00経由すれば何とかなるんじゃねこれ?みたいなところあるからね… 冷静に考えたら00は黒歴史に組むの難しそうだけど
102 17/09/04(月)19:28:20 No.450793772
明鏡止水に目覚めるまでは常にイライラしてたよね
103 17/09/04(月)19:28:21 No.450793776
何気にテレビシリーズのガンダム主人公じゃ最年長なのかドモン
104 17/09/04(月)19:28:31 No.450793807
>幻覚家族生活が本当にひどい ひどいけどあの回に出すスーパーモードはかっこよかったんだ
105 17/09/04(月)19:28:31 No.450793808
東方不敗も結構大人げない煽り方しておいて弟子のこと本当は大事に思ってたとかちょっと納得いかない
106 17/09/04(月)19:28:35 No.450793818
>>カラト委員長はウルベのクーデター以降は被害者だからね >終盤は頑張ってたよね >でも最終回の後は地獄だろうな… まずネオジャパンの優勝辞退から始めます
107 17/09/04(月)19:28:40 No.450793840
>Gガン世界は割と狂ってるよね >何が地球をリングと見立ててだよ… マスターアジアきたな…
108 17/09/04(月)19:29:04 No.450793915
気取ってるのか無理してるのかわかんないけどクールと言うかニヒル気味
109 17/09/04(月)19:29:07 No.450793922
>逆にレインは最近見直して俺レインのよさわかった!ってなったよ ドモンはあんだけやさぐれてるのはしょうがないとして拒絶されたりしても支えてるのは聖人レベルだよレイン
110 17/09/04(月)19:29:09 No.450793926
なんとなく要素だけ構成すると島本主人公みたいなやつだなとはなる
111 17/09/04(月)19:29:23 No.450793976
なんだかんだマスターといる時がお互いに一番嬉しそうなのが好きだ
112 17/09/04(月)19:29:38 No.450794034
>明鏡止水に目覚めるまでは常にイライラしてたよね というか斜めに物を見ていた捻くれ屋みたいな感じだった 大体話の終わりにあざといとこ見せるけど
113 17/09/04(月)19:29:44 No.450794058
序盤のドモンは根性があることと熱血であるかとがイコールではないと教えてくれる貴重な資料
114 17/09/04(月)19:29:54 No.450794094
地球を汚す人類は自然の敵!にちゃんと応えた主人公
115 17/09/04(月)19:30:06 No.450794140
ガンダムファイト!お祭り騒ぎが始まるのか!って思ってたらイタリアの人達めっちゃ嫌がってる…
116 17/09/04(月)19:30:08 No.450794149
>味方相手に喋らないからいらん誤解最初に与えてたでしょ >敵とフィオナには滅茶苦茶喋るけど うんだからめっちゃ喋ってたよねって話
117 17/09/04(月)19:30:13 No.450794164
唯一素を出せる相手だからレインに甘えてるんだよなドモン もうレインぐらいしか素が出せる相手が居ないとも言う…
118 17/09/04(月)19:30:22 No.450794192
島本とは相性良さそうで悪かった
119 17/09/04(月)19:30:34 No.450794244
マスターアジアと最期に和解できていてよかった それを汲んだゲームだとだいたい一緒に出てきて 敵だと倒せなくて困る
120 17/09/04(月)19:30:38 No.450794260
>>何が地球をリングと見立ててだよ… >マスターアジアきたな… だがマスターだとして何一つ否定できないのが酷い
121 17/09/04(月)19:30:50 No.450794291
>Gガン世界は割と狂ってるよね >何が地球をリングと見立ててだよ… あまりにも戦争がヤバかったので昔のシャッフル同盟が回避策として代理戦争のガンダムファイトを提唱した! 問題は13回大会になるまでなんの改善も無かったことだ 師匠が重火器使用の改善に乗り出したけど人類手遅れの結論出しちゃうし…
122 17/09/04(月)19:30:55 No.450794307
でもまぁまんまとウルベにハメられて父を冷凍刑母を殺され兄もハメられた挙げ句 その手で兄と師匠を討って尚レインも失いかけてよく心折れなかったよなドモン
123 17/09/04(月)19:30:58 No.450794316
>なんとなく要素だけ構成すると島本主人公みたいなやつだなとはなる でも実際島本が描くと島本すぎてなんか違う…ってなる
124 17/09/04(月)19:30:59 No.450794319
>序盤のドモンは根性があることと熱血であるかとがイコールではないと教えてくれる貴重な資料 2回目見ると根性というかヤケになってるのがわかる
125 17/09/04(月)19:31:15 No.450794365
>序盤のドモンは根性があることと熱血であるかとがイコールではないと教えてくれる貴重な資料 根性があるというより目的意識の強さでなんとか支えられてるという危うさだった 東方不敗に再会して泣き崩れるところとか辛い
126 17/09/04(月)19:31:18 No.450794376
師匠はスパルタタイプというより父親代わりみたいな感じあって良いよね 「時には恨んだこともあった…」みたいなの無さそう
127 17/09/04(月)19:31:20 No.450794385
戦いの中でお互いを理解する力(拳)に目覚めるも悲しいすれ違いから相手を殺してしまう… 師匠はガンダムのヒロインポジションだよね
128 17/09/04(月)19:31:24 No.450794396
>うんだからめっちゃ喋ってたよねって話 味方相手に喋ってないって話だよ 作中で全然誰とも喋らないとは言ってないよ
129 17/09/04(月)19:31:26 No.450794401
>唯一素を出せる相手だからレインに甘えてるんだよなドモン >もうレインぐらいしか素が出せる相手が居ないとも言う… 素が出せる相手がレインくらいのせいで時にめっちゃ辛く当たってしまうのがおつらい…
130 17/09/04(月)19:31:27 No.450794405
でも島本先生は自分の作風と相性悪いからコミカライズしてって要求に苦言呈してたし…
131 17/09/04(月)19:31:36 No.450794434
何がガンダムファイトだ なにが理想的な戦争よ!
132 17/09/04(月)19:31:37 No.450794439
>何気にテレビシリーズのガンダム主人公じゃ最年長なのかドモン 2期のせっさんが1個上だったりする
133 17/09/04(月)19:31:41 No.450794455
>お髭の謎技術は大体Gと00経由すれば何とかなるんじゃねこれ?みたいなところあるからね… ナノマシンはデメリットないDG細胞だもんね…
134 17/09/04(月)19:31:42 No.450794459
師匠は自分がコアになってたとしてもどの道ドモンに倒されてたと思う
135 17/09/04(月)19:31:50 No.450794490
>でもまぁまんまとウルベにハメられて父を冷凍刑母を殺され兄もハメられた挙げ句 >その手で兄と師匠を討って尚レインも失いかけてよく心折れなかったよなドモン 割と頻繁に折れかけてるけどサポートしてくれる人もいたからね
136 17/09/04(月)19:31:52 No.450794495
多分たたき台を島本が作ってみんなで色々いじったからいい塩梅になったんだと思う 島本主人公の良い部分だけが残ってる
137 17/09/04(月)19:31:53 No.450794500
お久しぶりですミカムラ博士 まさかなぁ…まさか生きておったとはなぁキョウジ君…
138 17/09/04(月)19:31:56 No.450794513
>>逆にレインは最近見直して俺レインのよさわかった!ってなったよ >ドモンはあんだけやさぐれてるのはしょうがないとして拒絶されたりしても支えてるのは聖人レベルだよレイン いきなり居なくなった幼馴染の男の子が一家離散に近い状態で里帰りして来たら色々世話焼いちゃうのかもしれない ちょくちょく絶交よ!って怒ってたけど一時的なものだったし むしろ諸悪の根源が父親だった時の絶望感は凄かったと思う そりゃ顔向け出来ないってなっちゃうよね…
139 17/09/04(月)19:32:07 No.450794548
ウルベがやったこと思い返すと万事にドモンを利用しすぎじゃねってくらい極悪だな…
140 17/09/04(月)19:32:09 No.450794554
>Gガン世界は割と狂ってるよね >何が地球をリングと見立ててだよ… スペースコロニーが成り立てばむしろ 地球なんか古びた資源しかないゴミ捨て場ってのはまあSFとしては正しい 銃夢のくず鉄町みたいなもんだな
141 17/09/04(月)19:32:10 No.450794561
>ガンダムファイト!お祭り騒ぎが始まるのか!って思ってたらイタリアの人達めっちゃ嫌がってる… コロニー上位の世界だからね…地球に住んでるのは上がれなかった残りの人達っていう
142 17/09/04(月)19:32:23 No.450794611
ちなみにGとは直接関係ないけど曇る話があって ドモンの人間は自然の一部!理論は宇宙世紀の人間も唱えててそういう層が好き勝手地球を汚したせいで環境が悪化して人類は宇宙に行かざるを得なくなったって設定があってGの後にお髭が来る事考えると結局地球環境は改善されず誰かが地球浄化のためにお髭作っちゃったんだろうなって想像出来る
143 17/09/04(月)19:32:24 No.450794616
>なんだかんだマスターといる時がお互いに一番嬉しそうなのが好きだ 最終的な思想は違ったけどやっぱそれぞれがそれぞれの1番の理解者ではあったと思う
144 17/09/04(月)19:32:26 No.450794620
結局地球が荒廃したままでターンAにつながると考えるとお辛い
145 17/09/04(月)19:32:31 No.450794637
>唯一素を出せる相手だからレインに甘えてるんだよなドモン >もうレインぐらいしか素が出せる相手が居ないとも言う… 恋愛の対象にならなかっただけでアレンビーの前でも割と素だったと思う というかレインには甘えてるというより幼馴染というか家族的な扱いだった
146 17/09/04(月)19:32:39 No.450794669
設定年齢と1番釣り合い取れてるよねドモン
147 17/09/04(月)19:32:40 No.450794675
でもあの世界ガンダムファイト消えたら消えたで即ガンダムXぐらいにはボロボロな世界になりそうで
148 17/09/04(月)19:32:55 No.450794724
デビルガンダム事件の賠償問題とか長年続くんだろうな…
149 17/09/04(月)19:33:11 No.450794785
>>割とエヴァのシンジにちかしいものを感じる >>あそこまで塞ぎ込まないし周囲の人間関係もそこまでひどくないけど >つまりシンちゃんもギアナ高地に10年放り込んどけばこうなるのか そういう漫画ボンボンで見た
150 17/09/04(月)19:33:21 No.450794820
>>なんとなく要素だけ構成すると島本主人公みたいなやつだなとはなる >でも実際島本が描くと島本すぎてなんか違う…ってなる 島本がかかないと照れじゃないものに変換してくれてるんだが島本が描くと本人補正も入って照れで逃げてるように見えてしまう
151 17/09/04(月)19:33:28 No.450794843
>最終的な思想は違ったけどやっぱそれぞれがそれぞれの1番の理解者ではあったと思う その上で念入りに傷口えぐって煽る
152 17/09/04(月)19:34:01 No.450794948
>でもあの世界ガンダムファイト消えたら消えたで即ガンダムXぐらいにはボロボロな世界になりそうで 今川「量産型ネーデルガンダムやスフィンクスガンダムや自由の女神砲とか隠してたのバレますからねぇ」
153 17/09/04(月)19:34:09 No.450794976
>デビルガンダム事件の賠償問題とか長年続くんだろうな… だから続編がなかなかできないのかな…
154 17/09/04(月)19:34:10 No.450794982
>デビルガンダム事件の賠償問題とか長年続くんだろうな… 条約違反の武器がどさくさ紛れに各国家から出てきてるからその辺お互い様だよ
155 17/09/04(月)19:34:41 No.450795086
被害者のドモンがもういいんだって言い切っちゃってるから割と許された空気あるけど やった事自体は超胸糞案件すぎるミカムラのおじさん
156 17/09/04(月)19:34:43 No.450795089
>多分たたき台を島本が作ってみんなで色々いじったからいい塩梅になったんだと思う >島本主人公の良い部分だけが残ってる みんなの力で出来た感じが凄くらしい
157 17/09/04(月)19:35:16 No.450795222
>>デビルガンダム事件の賠償問題とか長年続くんだろうな… >だから続編がなかなかできないのかな… コミックボンボンで14回大会には触れてたはず すぐ消えたけど
158 17/09/04(月)19:35:20 No.450795236
冷静に考えたらガンダムファイターって人身御供なんだよな… ドモンみたいな半ば強制されてる奴やアルゴみたいなのが劇中少ないだけで 我が身を傷めぬ戦争とマスターがキレるのもわかる
159 17/09/04(月)19:35:30 No.450795260
>やった事自体は超胸糞案件すぎるミカムラのおじさん 声優さんの悲しい愚痴がなければ極悪人だったってのは本当なのかね
160 17/09/04(月)19:35:34 No.450795280
ドモン個人のお話と世界巻き込んだガンダムファイトの絡ませ方の塩梅とか凄い上手いバランスだよねGガン…
161 17/09/04(月)19:35:35 No.450795286
ドモンは母と兄と師匠を失ったが チボデーら新しい生涯の親友を得ることができたんだから
162 17/09/04(月)19:35:35 No.450795287
超級はなぁ… カッコイイとこもあったけど島本の悪いとこも出ちゃってたな 1巻に数回テレてギャグに逃げるのはもう勘弁な!ってなるなった
163 17/09/04(月)19:35:38 No.450795291
ミカムラのおじさんは元々ゲスい役のままで死ぬ予定が 声優さんが良い演技するばかりに・・・
164 17/09/04(月)19:35:40 No.450795306
ドモンの境遇に本気で悲しんで尽くし続けた先にあった答えが自分の親父が嫉妬で彼の家族ぶち壊しましたとかそりゃメタル化して心閉ざすわ
165 17/09/04(月)19:36:27 No.450795485
>声優さんの悲しい愚痴がなければ極悪人だったってのは本当なのかね 声優さんのレイン…の演技が琴線に触れまくっちゃったらしい
166 17/09/04(月)19:36:30 No.450795496
>ドモンは母と兄と師匠を失ったが >チボデーら新しい生涯の親友を得ることができたんだから 遅咲きデビューって感じでもあるよねドモンの友情要素 10年も修行してたらそりゃあって思うけども
167 17/09/04(月)19:36:33 No.450795504
序盤のドモンは根暗と言うよりやさぐれてる
168 17/09/04(月)19:36:39 No.450795532
>今川「量産型ネーデルガンダムやスフィンクスガンダムや自由の女神砲とか隠してたのバレますからねぇ」 ここが双方向で言いも悪いも見えるから面白い 表を良い方向で見ると一致団結の美しさの裏にドロドロとした戦乱の影だし悪い方向から見ると戦乱の始まりの機運を世界平和のために投げ出したとも見えたりで
169 17/09/04(月)19:36:55 No.450795600
「今の私はネオドイツの女…」はアフレコ現場で大爆笑だったと言う
170 17/09/04(月)19:36:58 No.450795612
そういやシャイニングガンダムは怒ったら強くなるスーパーモードあったけど ゴッドガンダムの時は怒ったら強くなるシステムってもう無くなったんだっけか?
171 17/09/04(月)19:37:03 No.450795633
>>やった事自体は超胸糞案件すぎるミカムラのおじさん >声優さんの悲しい愚痴がなければ極悪人だったってのは本当なのかね 確かムック本にインタビュー掲載されてた気がする 「私の前の役階段から落ちて死んだんですよ…今度はいい役だといいなぁ…」って
172 17/09/04(月)19:37:13 No.450795667
>序盤のドモンは根暗と言うよりやさぐれてる 内気な優しい少年だったと思う
173 17/09/04(月)19:37:22 No.450795709
修行から帰ってみたら家族があんなことになって国賊扱いでガンダムファイターになってお前が尻を拭えなんて言われたら そりゃあやさぐれるし斜に構えるようにもなる
174 17/09/04(月)19:37:33 No.450795753
ドモンの世代は良いけどその後の世代は?更にその後の世代は?って考えたら やっぱりCBやシャッフル同盟みたいな組織があっても恒久的な平和の実現は難しそうだよね…ってなる
175 17/09/04(月)19:37:37 No.450795768
さらにはゴッドガンダムも乗り続けるとドモンに悪影響が出るみたいな初期案だったらしい
176 17/09/04(月)19:37:41 No.450795779
>>声優さんの悲しい愚痴がなければ極悪人だったってのは本当なのかね >声優さんのレイン…の演技が琴線に触れまくっちゃったらしい 天野由梨がそんなに良かったのか!?
177 17/09/04(月)19:37:41 No.450795780
>内気な優しい少年だったと思う 子供には大体優しかった
178 17/09/04(月)19:37:48 No.450795804
Gガンは何一つ問題は解決してないし これから先もめっちゃ大変だと分るのにやたら元気になる終わり方してる
179 17/09/04(月)19:38:05 No.450795875
>我が身を傷めぬ戦争とマスターがキレるのもわかる ただ代理戦争としての良い側面も理解してるのでシャッフルの使命としてステゴロで優勝しても来る
180 17/09/04(月)19:38:06 No.450795881
>コミックボンボンで14回大会には触れてたはず >すぐ消えたけど ネオアメリカが14回の時はチボデー降ろすって話しあったよね
181 17/09/04(月)19:38:10 No.450795896
サンライズキャラのコラボでやったドラマCDで結婚後めっちゃ尻に敷かれてたねドモン
182 17/09/04(月)19:38:23 No.450795952
ミカムラおじさんの嫉妬でドモンの家族殺してるからね
183 17/09/04(月)19:38:28 No.450795969
シャッフル同盟の中ではアルゴはよくやさぐれなかったなぁって…
184 17/09/04(月)19:38:32 No.450795981
>天野由梨がそんなに良かったのか!? ミカムラの声優さんだよぅ!?
185 17/09/04(月)19:38:37 No.450796003
ドモンがレインに素っ気なかったのは中古になってたからじゃないかな
186 17/09/04(月)19:38:40 No.450796010
序盤は突っ張ってないとやってられんかったからあんな感じなだけで 性格的には根暗な部分はそれほど感じないな
187 17/09/04(月)19:38:46 No.450796025
明鏡止水目覚めてからだいぶ明るくなったよね それまでは本当に根暗っぽい
188 17/09/04(月)19:38:56 No.450796055
>ゴッドガンダムの時は怒ったら強くなるシステムってもう無くなったんだっけか? その問題が解決されたのがハイパーモード(明鏡止水にも対応)
189 17/09/04(月)19:39:01 No.450796070
>子供には大体優しかった 子供に裏切られた時本気でキレててかなりショック受けてたよね
190 17/09/04(月)19:39:01 No.450796073
そういやチボデーってあの女メカニックの中で誰を1番に選んだんだっけか?
191 17/09/04(月)19:39:01 No.450796074
ミカムラのおじさんは悪役に成りきれない人で良かったから 偶然とはいえ上手くキャラ立ちしたんだなって
192 17/09/04(月)19:39:10 No.450796106
>ミカムラおじさんの嫉妬でドモンの家族殺してるからね 殺したのはウルベだし…
193 17/09/04(月)19:39:13 No.450796121
>これから先もめっちゃ大変だと分るのにやたら元気になる終わり方してる もういざとなったらみんなで手を繋げるって証明した後だからね 希望はゼロじゃない
194 17/09/04(月)19:39:20 No.450796155
>ミカムラの声優さんだよぅ!? レインもミカムラじゃねーか!
195 17/09/04(月)19:39:24 No.450796175
今だとできないだろうねレインの元カレ設定
196 17/09/04(月)19:39:33 No.450796203
>ドモンがレインに素っ気なかったのは中古になってたからじゃないかな そんな余裕無さ過ぎる…
197 17/09/04(月)19:39:43 No.450796249
兄さんのガンダム呼び出しかたがドモンと全く一緒で笑ったけど 同時に凄い悲しいシーンだった
198 17/09/04(月)19:39:47 No.450796265
あの世界の技術にかんしては練られてないようで練られてると見せかけて練られてないから細かく考えたらあかんよ
199 17/09/04(月)19:39:48 No.450796268
>そういやチボデーってあの女メカニックの中で誰を1番に選んだんだっけか? チボデーにとってはみんな1番だ
200 17/09/04(月)19:39:49 No.450796275
>子供に裏切られた時本気でキレててかなりショック受けてたよね あそこから仲直りして大勝利するのがまたいいんだ…
201 17/09/04(月)19:40:01 No.450796314
元々の脚本では俺には出来ない!だったのが 僕には出来ない!になっちゃうくらい優しい
202 17/09/04(月)19:40:02 No.450796320
レインも20超えてんだから恋人いた過去がある方が自然なんだ
203 17/09/04(月)19:40:22 No.450796391
そういやマスターアジアの秋元羊介って Gガン以降なんかガンダムシリーズに出演ってしたことあったっけ?
204 17/09/04(月)19:40:30 No.450796417
>今だとできないだろうねレインの元カレ設定 Gレコだと姫様はもっと深い関係だったらしいけどダメよって禿が言われて今のになったからなあ
205 17/09/04(月)19:40:35 No.450796431
というかその元恋人が危うく死にかけてたからな…
206 17/09/04(月)19:40:36 No.450796433
最初の師匠に会うとテンション高い
207 17/09/04(月)19:40:39 No.450796450
>Gガンは何一つ問題は解決してないし >これから先もめっちゃ大変だと分るのにやたら元気になる終わり方してる 問題山積みなのに「コイツらならなんとかなるだろ!」と思わせて大団円にもっていけるのもGガンダムって感じだよな
208 17/09/04(月)19:40:44 No.450796473
アレンビーの扱いは割とひどい気もするが本人が納得してるからいいんだ
209 17/09/04(月)19:40:52 No.450796503
ドモンは末っ子感ある
210 17/09/04(月)19:40:55 No.450796511
なんでノーベルガンダムはゴッドフィンガー出来てたの?
211 17/09/04(月)19:41:05 No.450796553
あの世界の人類は地味にナノマシンも重力制御も出来てるから 文明レベルはガンダムシリーズでも突き抜けてるよ
212 17/09/04(月)19:41:07 No.450796560
今川泰宏の数少ない監督作品でちゃんと完結させてるアニメの一つだもんな Gガン
213 17/09/04(月)19:41:20 No.450796599
>今だとできないだろうねレインの元カレ設定 あれコミックでは言い訳してたんだっけ?
214 17/09/04(月)19:41:22 No.450796608
>Gレコだと姫様はもっと深い関係だったらしいけどダメよって禿が言われて今のになったからなあ 近親相姦になるから元から恋人になる可能性ないのに…
215 17/09/04(月)19:41:27 No.450796629
>そういやマスターアジアの秋元羊介って >Gガン以降なんかガンダムシリーズに出演ってしたことあったっけ? その前に0080でシュタイナー隊長やってるし 種でラクス父やってたはず
216 17/09/04(月)19:41:32 No.450796640
∀はすべて内包するとは言うがあくまでGはGで∀は∀だよ
217 17/09/04(月)19:41:41 No.450796672
Gガンは見返すとこんな面白かったっけコレってなる稀有なアニメ
218 17/09/04(月)19:41:41 No.450796674
お前と新宿で出会わなければ…お前がガンダムファイターになぞならなければこんな… こんな事にはならなんだのに…! があまりにも悲痛な叫びすぎる
219 17/09/04(月)19:41:45 No.450796685
>アレンビーの扱いは割とひどい気もするが本人が納得してるからいいんだ だからといってキラルとくっつくのはどうかと思うんだ…
220 17/09/04(月)19:41:46 No.450796692
>今川泰宏の数少ない監督作品でちゃんと完結させてるアニメの一つだもんな >Gガン 酷いのがほんと底抜けてるだけで終わらせてるの自体は割とあるのでは
221 17/09/04(月)19:41:46 No.450796694
>なんでノーベルガンダムはゴッドフィンガー出来てたの? 組み込んだ回路
222 17/09/04(月)19:41:47 No.450796697
>明鏡止水目覚めてからだいぶ明るくなったよね >それまでは本当に根暗っぽい ギアナ抜けるまでは打倒兄貴+DG一辺倒だったからね 一度はそれを果たすわけだから色々変わるだろう
223 17/09/04(月)19:41:47 No.450796702
液体金属はどのMFの手にも使われてるとなら
224 17/09/04(月)19:41:50 No.450796709
>あれコミックでは言い訳してたんだっけ? ドモンがめっちゃ気にしてたよ
225 17/09/04(月)19:41:52 No.450796717
>そういやマスターアジアの秋元羊介って >Gガン以降なんかガンダムシリーズに出演ってしたことあったっけ? 三国伝
226 17/09/04(月)19:41:56 No.450796732
>レインも20超えてんだから恋人いた過去がある方が自然なんだ 馬鹿言えここは40、50超えてるのに友達すらいない人の方が多いんだぜ
227 17/09/04(月)19:42:07 No.450796770
>Gレコだと姫様はもっと深い関係だったらしいけどダメよって禿が言われて今のになったからなあ いい年した男と女が好き合ってたらすることすんだろ!と言う禿
228 17/09/04(月)19:42:10 No.450796783
>>そういやマスターアジアの秋元羊介って >>Gガン以降なんかガンダムシリーズに出演ってしたことあったっけ? >その前に0080でシュタイナー隊長やってるし >種でラクス父やってたはず あとビルドファイターズトライでも校長先生やってたよ
229 17/09/04(月)19:42:18 No.450796804
>あの世界の人類は地味にナノマシンも重力制御も出来てるから >文明レベルはガンダムシリーズでも突き抜けてるよ その分人類のドロドロした部分とか全く進歩してないどころか嫌な部分見せつけすぎない…?
230 17/09/04(月)19:42:32 No.450796851
>なんでノーベルガンダムはゴッドフィンガー出来てたの? ノリと勢い それで良いと思うこのガンダム
231 17/09/04(月)19:42:52 No.450796923
ていうか兄貴の身体能力DG細胞関係なく元から滅茶苦茶高かったらしいな
232 17/09/04(月)19:42:52 No.450796925
>お前と新宿で出会わなければ…お前がガンダムファイターになぞならなければこんな… >こんな事にはならなんだのに…! >があまりにも悲痛な叫びすぎる 実際ドモンと会わなかったらどうなってたのよ?
233 17/09/04(月)19:42:53 No.450796935
>あの世界の人類は地味にナノマシンも重力制御も出来てるから >文明レベルはガンダムシリーズでも突き抜けてるよ リングの下の巨大磁石にはびっくりだね
234 17/09/04(月)19:43:00 No.450796960
>ドモンがレインに素っ気なかったのは中古になってたからじゃないかな 頭大丈夫か?
235 17/09/04(月)19:43:04 No.450796969
>いい年した男と女が好き合ってたらすることすんだろ!と言う禿 そして自分の作った設定でやる気が無くなる禿
236 17/09/04(月)19:43:05 No.450796975
>Gガンは見返すとこんな面白かったっけコレってなる稀有なアニメ 新シャフル同盟顔見せおわってから師匠出るまでは少しだれる
237 17/09/04(月)19:43:17 No.450797016
14回大会ではドモンの弟子がハイパーゴッドガンダムに乗るとか書いてあったな
238 17/09/04(月)19:43:21 No.450797035
>馬鹿言えここは40、50超えてるのに友達すらいない人の方が多いんだぜ だから「」は「」なのだ
239 17/09/04(月)19:43:31 No.450797061
>実際ドモンと会わなかったらどうなってたのよ? 少なくともドモンがいなかったら割りと目地目に勝てるやついないんじゃないかな…
240 17/09/04(月)19:43:46 No.450797108
VのあとにGにして監督を今川に託したのは お禿的に「ガンダムを無茶苦茶にしてくれ!」って要望だったとかって聞いた
241 17/09/04(月)19:43:48 No.450797116
>その分人類のドロドロした部分とか全く進歩してないどころか嫌な部分見せつけすぎない…? 人間の感情的なものを超越した種族を人類ですって言われて素直に見れるか?
242 17/09/04(月)19:43:54 No.450797145
>>お前と新宿で出会わなければ…お前がガンダムファイターになぞならなければこんな… >>こんな事にはならなんだのに…! >>があまりにも悲痛な叫びすぎる >実際ドモンと会わなかったらどうなってたのよ? デビルガンダム大復活!地球再生レディゴー! だったんだろうね…
243 17/09/04(月)19:43:55 No.450797149
「」は本当になっちゃいないな…
244 17/09/04(月)19:43:59 No.450797163
ステ犬のブルースいいよね https://www.youtube.com/watch?v=5ECRGRqHm8s
245 17/09/04(月)19:44:20 No.450797229
香港が開催国の立場利用して平気でイカサマやるのは笑った
246 17/09/04(月)19:44:25 No.450797244
>VのあとにGにして監督を今川に託したのは >お禿的に「ガンダムを無茶苦茶にしてくれ!」って要望だったとかって聞いた そしてノリノリでGガンダムの制作に混ざってるハゲ
247 17/09/04(月)19:44:26 No.450797249
最終回が三回もあるからね グダッてる部分もあるけど印象あんまない
248 17/09/04(月)19:44:45 No.450797315
ギアナ高地で師匠倒しちゃったけどそれはそれとしてって感じで ドモンの強さが大会だとちょっとリセットかけてたな
249 17/09/04(月)19:44:46 No.450797317
ミスター味っ子もそうだったけど今川はなんであんな香港好きなの…
250 17/09/04(月)19:45:04 No.450797373
>ていうか兄貴の身体能力DG細胞関係なく元から滅茶苦茶高かったらしいな シュバルツの強さは色々説があるからな… 銃持った警備兵殴り倒してるから武術の嗜みはありそう
251 17/09/04(月)19:45:09 No.450797391
秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて 他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね?
252 17/09/04(月)19:45:08 No.450797395
>VのあとにGにして監督を今川に託したのは >お禿的に「ガンダムを無茶苦茶にしてくれ!」って要望だったとかって聞いた 更にお禿こっそりコンテ切りに行ってたとも聞いた
253 17/09/04(月)19:45:10 No.450797401
>だからといってキラルとくっつくのはどうかと思うんだ… 共闘しただけだろ!? あの後くっついたの…?
254 17/09/04(月)19:45:12 No.450797405
Gガン世界は何よりも人間が一番進化してるよね 気合いとやる気と実力があれば生身でMSも倒せるしビルも持ち上げられるしMAが大爆発してもピンピンしてるしビームだって片手で弾く
255 17/09/04(月)19:45:24 No.450797440
ランタオ島でめっちゃあくどい事言ってる筈なのに表情は凄い切ない師匠がつらい
256 17/09/04(月)19:45:27 No.450797449
>今川泰宏の数少ない監督作品でちゃんと完結させてるアニメの一つだもんな >Gガン 大体予算が足りなくなったり有能なブレイン役がいなかったりで滅茶苦茶になるケースなんだよな 当時のサンライズP且つ現ボンズ社長が頑張った結果
257 17/09/04(月)19:45:41 No.450797494
文明技術がどれだけ高かろうとセキュリティはトップクラスにザルな世界
258 17/09/04(月)19:45:49 No.450797522
>馬鹿言えここは40、50超えてるのに友達すらいない人の方が多いんだぜ 「」くんは君の中の永遠を声に出して歌うように
259 17/09/04(月)19:45:49 No.450797524
グダってても勢いで何とかしてしまうGガンダム グダってたと思ったんだけど一気に見返すとそうでもなかったヒゲガンダム…
260 17/09/04(月)19:45:56 No.450797550
なにげにシャッフル同盟全員彼女有りなんだよねー 割と羨ましい類のガンダムだわ
261 17/09/04(月)19:46:00 No.450797566
シュバルツはまずゲルマン忍法ってなんだすぎる… あと体格も声も違うのになんでネオドイツの人は誰も気が付かないんだ…
262 17/09/04(月)19:46:03 No.450797576
>あの世界の人類は地味にナノマシンも重力制御も出来てるから >文明レベルはガンダムシリーズでも突き抜けてるよ 機体の再生力だけで見るとデビルガンダム>お髭みたいな感じがするから事件の後意図的に技術封印したんだろうね
263 17/09/04(月)19:46:05 No.450797588
蛇足とか色々言われてるが最終展開で全世界のガンダムやサポートクルーたちが一致団結してことに当たる展開は凄くワクワクする
264 17/09/04(月)19:46:33 No.450797701
>グダってたと思ったんだけど一気に見返すとそうでもなかったヒゲガンダム… 本放送の時はそもそも一週間の間が開くわけだしな
265 17/09/04(月)19:46:45 No.450797732
もう関智一があの当時のドモンの声出せないって言ってて辛い…
266 17/09/04(月)19:46:47 No.450797743
>ていうか兄貴の身体能力DG細胞関係なく元から滅茶苦茶高かったらしいな あれは元々のシュバルツ氏の戦闘スキルがとんでもなかたんだろう 使いこなす兄貴はやはりおかしい存在とは思う
267 17/09/04(月)19:46:49 No.450797751
結婚式の二次会とかで君の中の永遠歌いたかった
268 17/09/04(月)19:47:00 No.450797790
>シュバルツはまずゲルマン忍法ってなんだすぎる… >あと体格も声も違うのになんでネオドイツの人は誰も気が付かないんだ… 覆面してるから誰だかわからないに決まって居るじゃないか
269 17/09/04(月)19:47:07 No.450797818
>グダってても勢いで何とかしてしまうGガンダム 新宿編とかあんまり明るくない頃は勢いでなんとか出来てなかったと思う…
270 17/09/04(月)19:47:08 No.450797821
>蛇足とか色々言われてるが最終展開で全世界のガンダムやサポートクルーたちが一致団結してことに当たる展開は凄くワクワクする (こっそり混じってる次の主役ガンダム)
271 17/09/04(月)19:47:09 No.450797829
ガンダム集合シーンで次回作のウイングガンダムがいて即撃墜されてたって 裏話を聞いてダメだっだ
272 17/09/04(月)19:47:09 No.450797831
ナスターシャさんまじいい女なんすよ…
273 17/09/04(月)19:47:20 No.450797874
>なにげにシャッフル同盟全員彼女有りなんだよねー サイサイシー以外はみんな成人だしな…
274 17/09/04(月)19:47:20 No.450797875
>シュバルツはまずゲルマン忍法ってなんだすぎる… >あと体格も声も違うのになんでネオドイツの人は誰も気が付かないんだ… なんか違うけど強いしちゃんとファイトしてくれるならわざわざ言ってガンダムファイト事態なんて形になるよかはいいよねって
275 17/09/04(月)19:47:21 No.450797881
シャリー…バニィ…キャス…ジャネットォゥ!!
276 17/09/04(月)19:47:25 No.450797896
>なにげにシャッフル同盟全員彼女有りなんだよねー >割と羨ましい類のガンダムだわ サイサイシーは微妙かな…
277 17/09/04(月)19:47:39 No.450797941
>ナスターシャさんまじいい女なんすよ… 数少ないサービスシーン担当来たな…
278 17/09/04(月)19:47:41 No.450797952
>グダってたと思ったんだけど一気に見返すとそうでもなかったヒゲガンダム… スローペースだけどちゃんとお話し進んでるからね…
279 17/09/04(月)19:47:49 No.450797981
兄貴はドモンが喧嘩で勝てなかったからな…
280 17/09/04(月)19:48:01 No.450798017
>蛇足とか色々言われてるが 師匠戦後を蛇足だという奴は動画サイトでちょろっとGガンの動画見た程度だと思ってる 一年間見て来ておいてあのラストを蛇足とか言えないだろ
281 17/09/04(月)19:48:01 No.450798018
>人間の感情的なものを超越した種族を人類ですって言われて素直に見れるか? SF的な超人類の話ではなくドラマ的な意味でだよ…
282 17/09/04(月)19:48:03 No.450798023
すっげー怪しくてもほっさんボイスでそんなことはどうでもいい!!とか 話はあとだ!!とか言われたら何も言えねえよ俺
283 17/09/04(月)19:48:05 No.450798031
>シャリー…バニィ…キャス…ジャネットォゥ!! 脳内再生できすぎる…
284 17/09/04(月)19:48:10 No.450798049
>秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて >他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね? 衝撃のアルベルト!!!!!!
285 17/09/04(月)19:48:11 No.450798052
>(こっそり混じってる次の主役ガンダム) (デビルヘッドに叩き潰される次の主役ガンダム)
286 17/09/04(月)19:48:13 No.450798056
本物シュバルツは第7回大会の強敵説あると聞いた
287 17/09/04(月)19:48:32 No.450798125
私も…私も辛かったぞ…!
288 17/09/04(月)19:48:32 No.450798126
兄貴はなんで普通に明鏡止水の心知ってんの…
289 17/09/04(月)19:48:35 No.450798145
あそこで終わってたらドモンの話としてひどいとこで終わることになる
290 17/09/04(月)19:48:36 No.450798148
>秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて >他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね? 名脇役寄りの人だしがっつりメインは元々そんなに無いんじゃないかね
291 17/09/04(月)19:48:39 No.450798159
>秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて >他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね? ジャイアントロボのアルベルトはいい演技だと思うんすよ マジで
292 17/09/04(月)19:48:40 No.450798160
蛇足だとは思わないけどラブラブ天驚拳はギャグすぎる
293 17/09/04(月)19:48:47 No.450798185
>ガンダム集合シーンで次回作のウイングガンダムがいて即撃墜されてたって 普通だったらひでえシーンなんだけど 本編見た後だとまあウィングなら別にいいかな…と思う
294 17/09/04(月)19:48:53 No.450798208
親父がカッシュ博士であの兄貴を持ってると ドモンの劣等感が理解できすぎるよね
295 17/09/04(月)19:48:54 No.450798212
師匠がデビルガンダム様とかいってたころはまだ方向性決まってなかったのかなとか少し気になる
296 17/09/04(月)19:49:11 No.450798275
そういやあの世界ニュータイプとかそういうの関係なしにふつーにビット使えるんだよな
297 17/09/04(月)19:49:14 No.450798285
>VのあとにGにして監督を今川に託したのは >お禿的に「ガンダムを無茶苦茶にしてくれ!」って要望だったとかって聞いた 御禿的にはもうどうにでもなれ!って気分で ガンダム同士でプロレスでもやれ!それ以外は認めん!って言ったのに 当時格ゲーブームだったからかバンダイ側がそれいいね!って言ったのはマジかよ…って思ったらしい
298 17/09/04(月)19:49:18 No.450798299
秋元羊介はその… エロアニメ出てくるのはいいけど…もうちょっと偽名らしくしてください…
299 17/09/04(月)19:49:23 No.450798311
>秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて >他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね? 全然匹敵するキャラじゃないけどコマンドーの自動車販売の人は妙に記憶に残ってる
300 17/09/04(月)19:49:25 No.450798314
>>(こっそり混じってる次の主役ガンダム) >(デビルヘッドに叩き潰される次の主役ガンダム) (ネオスウェーデン基地からロケットで打ち上げられるおっちゃん)
301 17/09/04(月)19:49:26 No.450798323
>もう関智一があの当時のドモンの声出せないって言ってて辛い… 主役級が続いてたしあの後10年くらいは聞いて分かるくらい声荒れてたけど 最近は低音も出るようになってるし 今ならいけるんじゃないか?
302 17/09/04(月)19:49:29 No.450798331
島本版のドモンくらいがちょうどいいと思う
303 17/09/04(月)19:49:31 No.450798335
>蛇足だとは思わないけどラブラブ天驚拳はギャグすぎる そのギャグを大真面目にやるか否かで制作現場が真っ二つに割れたんだぞ
304 17/09/04(月)19:49:34 No.450798350
>秋元羊介ってぶっちゃけマスターアジアの役があまりにも強烈すぎて >他にそれに匹敵する役がこうパっと出てこないよね? というか大体それまで脇役キャラばかりだったしこれ以降も殆ど目立つ役なかっただけでは
305 17/09/04(月)19:49:35 No.450798355
アルベルトも今川作品だなそういや
306 17/09/04(月)19:49:41 No.450798376
>蛇足だとは思わないけどラブラブ天驚拳はギャグすぎる この名前はないっすわーと言われて じゃあもっと良い名前出してみろよ!と返して黙らせた今川
307 17/09/04(月)19:49:43 No.450798386
ラブラブ天驚拳は何度見ても頭おかしいのに 決着にはあれしかないと思わされる
308 17/09/04(月)19:49:48 No.450798411
最後に愛が勝つんだよ
309 17/09/04(月)19:49:49 No.450798412
>もう関智一があの当時のドモンの声出せないって言ってて辛い… でも今本編のドモンの演技聞くとこれは潰れるわって声出してるよ… 決勝リーグのサイ・サイシー戦のゴォォォォォッドォゥ・フィンガァァァァァァァァァ(早く止めろよ…)ァァァァァとか
310 17/09/04(月)19:49:54 No.450798442
お髭は劇場版でカットされた場面が不要と判断されたのかなぁとは思ったけど むしろ御大将達が大暴れして尺使ったせいでちょっと中弛みしちゃったんじゃ?って思った
311 17/09/04(月)19:49:55 No.450798446
自己進化 自己修復 自己再生 ってよく考えたらめっちゃチートだよね?
312 17/09/04(月)19:49:59 No.450798460
アルベルトもマスターアジアも生身で強すぎる…
313 17/09/04(月)19:50:11 No.450798502
宇宙世紀以外でニュータイプの設定が復活したのってXぐらいだしね
314 17/09/04(月)19:50:24 No.450798545
ラブラブもそうだけどネオドイツの女もあんなの笑うなって方が無理だよ!
315 17/09/04(月)19:50:28 No.450798570
>蛇足だとは思わないけどラブラブ天驚拳はギャグすぎる 監督「(俺&私の拳が真っ赤に燃えるを2人の拳に直すかー)ラブラブ天驚拳の台詞直すぞ」 声優陣「え!?ラブラブ天驚拳を辞めるの!?」
316 17/09/04(月)19:50:32 No.450798583
>でも今本編のドモンの演技聞くとこれは潰れるわって声出してるよ… >決勝リーグのサイ・サイシー戦のゴォォォォォッドォゥ・フィンガァァァァァァァァァ(早く止めろよ…)ァァァァァとか ヒィートォ…エェェェェェェェェェェェェェェェ
317 17/09/04(月)19:50:36 No.450798599
実際格ゲーは出たからねGガン フィンガー系がえらい使い辛かったけど
318 17/09/04(月)19:50:37 [ミカムラ博士] No.450798602
>自己進化 >自己修復 >自己再生 >ってよく考えたらめっちゃチートだよね? いいなーほしいなーむかつくぜ!あることないこと言いふらしてやる!
319 17/09/04(月)19:50:42 No.450798621
>御禿的にはもうどうにでもなれ!って気分で >ガンダム同士でプロレスでもやれ!それ以外は認めん!って言ったのに >当時格ゲーブームだったからかバンダイ側がそれいいね!って言ったのはマジかよ…って思ったらしい 火星の方を舞台に構想練ってた今川もマジかよ… ってなったらしい
320 17/09/04(月)19:50:51 No.450798660
今の関智一は昔の関智一の物まねをするという方向性でドモンの声がなんとか出せるって聞いた
321 17/09/04(月)19:50:51 No.450798662
低音のまま叫んでた当時がおかしかったんだ
322 17/09/04(月)19:50:58 No.450798694
ラブラブに最後まで反抗したのが谷口悟朗なんだっけか…
323 17/09/04(月)19:50:59 No.450798699
>ってよく考えたらめっちゃチートだよね? よく考えなくても作中の描写だけでもわかるだろ!
324 17/09/04(月)19:51:09 No.450798734
島本版の童貞を煮詰めたようなドモンいいよね
325 17/09/04(月)19:51:19 No.450798775
>兄貴はなんで普通に明鏡止水の心知ってんの… 体術は元のシュバルツボディの成せる業かもしれないけど 明鏡止水やらDG細胞を精神力で押さえ込んでたとかやっぱおかしいわニーサン
326 17/09/04(月)19:51:31 No.450798816
>自己進化 >自己修復 >自己再生 >ってよく考えたらめっちゃチートだよね? っていうかあまりにも無茶苦茶過ぎるのでG以外でそんな設定はお出しできなかった
327 17/09/04(月)19:51:33 No.450798823
師匠との最終決戦ときの互いの鬼気迫る演技いいよね
328 17/09/04(月)19:51:50 No.450798885
>監督「(俺&私の拳が真っ赤に燃えるを2人の拳に直すかー)ラブラブ天驚拳の台詞直すぞ」 >声優陣「え!?ラブラブ天驚拳を辞めるの!?」 声優陣が既に違和感を失っているのが分る
329 17/09/04(月)19:51:51 No.450798887
今川監督最初はGガンダムをやるのが嫌で嫌で仕方なかったという
330 17/09/04(月)19:51:56 No.450798902
たしかデビルガンダムってJrいたよね?
331 17/09/04(月)19:51:58 No.450798905
ドモンっぽい声はちょっと前のアニメ版鬼平でやってたな
332 17/09/04(月)19:52:10 No.450798955
Gジェネとかゲームでよくアニメの再現シーンやってるけどやっぱり東方不敗もドモンも当時に比べると迫力が全然なくて辛い
333 17/09/04(月)19:52:13 No.450798962
>ヒィートォ…エェェェェェェェェェェェェェェェ あ、ヒートエンドの方だったか失敬
334 17/09/04(月)19:52:16 No.450798971
決勝からの盛り上がりとランタオ島最終決戦からの異常な盛り上がりが凄い シジーマのコブラガンダム! ロマリオのジェスターガンダム!? いったい誰が… からのDG細胞マーキロットが凄い
335 17/09/04(月)19:52:16 No.450798974
チボデーVSドモンが好きすぎる 夢は果てしないから夢なんだ…いいよね
336 17/09/04(月)19:52:20 No.450798986
「」達はGWX∀のころのガンダムが好きすぎてエスパーしなくても年齢が察せる…
337 17/09/04(月)19:52:25 No.450799010
個人的にガンダムの価値観はGと∀で二回ぶっ壊されてると思う
338 17/09/04(月)19:52:31 No.450799022
演技すごすぎて作画が全然追いつかない時はたまにあった
339 17/09/04(月)19:52:32 No.450799025
>本物シュバルツは第7回大会の強敵説あると聞いた 師匠がシャッフル同盟に入った時の大会というのも因縁よな
340 17/09/04(月)19:52:44 No.450799065
>蛇足だとは思わないけどラブラブ天驚拳はギャグすぎる あの当時見た時は腕組んで飛び出す王様の印象強すぎて石破ダブル天驚拳だと思ってたんだ…
341 17/09/04(月)19:52:51 No.450799087
>今川監督最初はGガンダムをやるのが嫌で嫌で仕方なかったという ガンダム15周年という節目超えたあとにあんなの任せられたらそりゃ胃もキリキリするさ
342 17/09/04(月)19:52:57 No.450799114
>たしかデビルガンダムってJrいたよね? それgジェネオリジナルだろ
343 17/09/04(月)19:53:00 No.450799133
ゲームとかの再現シーンだと変に熱血にしようとしてて本編の悲壮感がない
344 17/09/04(月)19:53:06 No.450799153
>自己進化 >自己修復 >自己再生 >ってよく考えたらめっちゃチートだよね? 修復と再生かぶってるよ! 正しくは自己再生自己増殖自己進化だよ!
345 17/09/04(月)19:53:09 No.450799161
サイサイシー戦も好きだな 個人的にベストバウトの一つ
346 17/09/04(月)19:53:10 No.450799162
今川は関智大好きすぎる…
347 17/09/04(月)19:53:20 No.450799206
>ドモンっぽい声はちょっと前のアニメ版鬼平でやってたな 悪役だったけどあれ良かったなぁ… やっぱカッコイイわセクハラおじさん
348 17/09/04(月)19:53:30 No.450799240
>個人的にガンダムの価値観はGとで二回ぶっ壊されてると思う 近年では00のELSも結構反感買われてたな
349 17/09/04(月)19:53:33 No.450799250
こんなスレだからこというが 俺チャップマンの扱いだけは不満があるんだ… DG細胞時とそれ以前で性格が変わりすぎる…
350 17/09/04(月)19:53:43 No.450799280
まあでも作画はあの当時では安定してる方だったし 現ボンズメンツのスタジオは基本作画良い作品が多かったね
351 17/09/04(月)19:53:57 No.450799318
BGMもいいよね
352 17/09/04(月)19:53:57 No.450799319
>ドモンっぽい声はちょっと前のアニメ版鬼平でやってたな 低い声を維持しつつ叫ぶのが無理なだけで低い声を出すだけなら出来なくはないんでない
353 17/09/04(月)19:54:00 No.450799328
チボデージョルジュVSチャップマンいいよね…
354 17/09/04(月)19:54:01 No.450799334
>ラブラブに最後まで反抗したのが谷口悟朗なんだっけか… 今川率いる締めはこれしかねえだろ!派と谷口率いるみっともないからやめてくれ!派 最終的に谷口陣営のギブアップ負け
355 17/09/04(月)19:54:06 No.450799355
「」はとうの昔に三十路を超えたおじさん揃いだからな…
356 17/09/04(月)19:54:09 No.450799368
>サイサイシー戦も好きだな >個人的にベストバウトの一つ 監督「ドモンは本気で殺すつもりでした」 それだけ全力だったと
357 17/09/04(月)19:54:17 No.450799394
昔からずっと叩かれてるけど正直VにタイヤだしたりGをプロレスでOKしたバンダイの偉い人は先見性あると思う
358 17/09/04(月)19:54:22 No.450799425
チャップマンは暗いけど良い話で終わったから DG細胞版は少し残念だったのは分る
359 17/09/04(月)19:54:23 No.450799431
>今川は関智大好きすぎる… あと麦人な 未だになんかあったら柴田秀勝のバーで飲んでるらしいな
360 17/09/04(月)19:54:28 No.450799449
雑に悪役化するゼウスガンダム
361 17/09/04(月)19:54:29 No.450799451
名前はギャグだけどいいシーンなんすよ…
362 17/09/04(月)19:54:31 No.450799458
後年になってドモンと師匠が同じ陣営でゲスト出演するようになってから本当に楽しそうでな… https://www.youtube.com/watch?v=GK-7QlhjSoM
363 17/09/04(月)19:54:41 No.450799496
>DG細胞時とそれ以前で性格が変わりすぎる… ううn…? DG細胞に侵されたら皆性格変わってたよね…?
364 17/09/04(月)19:54:49 No.450799533
>監督「ドモンは本気で殺すつもりでした」 >それだけ全力だったと 真剣勝負でサイサイシーが引かないことわかってたからな
365 17/09/04(月)19:54:53 No.450799556
>こんなスレだからこというが >俺チャップマンの扱いだけは不満があるんだ… >DG細胞時とそれ以前で性格が変わりすぎる… 尺があればああなった経緯も描けたらしいがまぁあの扱いはね…
366 17/09/04(月)19:55:03 No.450799584
>ラブラブに最後まで反抗したのが谷口悟朗なんだっけか… だってずっと友情努力勝利でやってきたのに 最後は女にうつつ抜かして愛の力で勝利なんておかしいし…
367 17/09/04(月)19:55:05 No.450799592
>BGMもいいよね 田中公平いいよね…
368 17/09/04(月)19:55:06 No.450799596
>今川監督最初はGガンダムをやるのが嫌で嫌で仕方なかったという 一話の刑事のおっさんが嫌な一年が始まったとか言ったり 序盤からガンダムファイトに否定的なのはそれが影響してんのかな
369 17/09/04(月)19:55:18 No.450799646
>雑に代表化するマンダラガンダム
370 17/09/04(月)19:55:22 No.450799658
再生チャップマンはホラーすぎる… マノンさん絶対消されてるよね
371 17/09/04(月)19:55:30 No.450799697
>ううn…? >DG細胞に侵されたら皆性格変わってたよね…? 横にいるのがミケロなせいでわかりにくいからちくしょう!
372 17/09/04(月)19:55:44 No.450799740
まああそこで価値観ぶっ壊してなかったら宇宙世紀がグニャグニャ進むだけになってそうよねガンダム
373 17/09/04(月)19:55:45 No.450799755
師匠の声の人はうたわれるものではニエの声やってたな ラジオではコスパでカツラをオーダーメイド!
374 17/09/04(月)19:55:50 No.450799770
>だってずっと友情努力勝利でやってきたのに >最後は女にうつつ抜かして愛の力で勝利なんておかしいし… 幼馴染だし色々フラグあっただろ!!!
375 17/09/04(月)19:55:50 No.450799773
そうは言うけど電影弾とか最終決戦のダブル顔竜巻とかも大概ギャグだったと思うんですよ あとガンダムに人間の顔とか
376 17/09/04(月)19:56:00 No.450799813
>>ラブラブに最後まで反抗したのが谷口悟朗なんだっけか… >だってずっと友情努力勝利でやってきたのに >最後は女にうつつ抜かして愛の力で勝利なんておかしいし… レインだってずっと側で支えてただろ!
377 17/09/04(月)19:56:04 No.450799827
>DG細胞に侵されたら皆性格変わってたよね…? ミケロは別に…
378 17/09/04(月)19:56:12 No.450799860
>>今川監督最初はGガンダムをやるのが嫌で嫌で仕方なかったという >一話の刑事のおっさんが嫌な一年が始まったとか言ったり >序盤からガンダムファイトに否定的なのはそれが影響してんのかな そうだよ インタビューで明言してたよ
379 17/09/04(月)19:56:36 No.450799942
ヒロインの元カレのお話とか今やったら荒れそう
380 17/09/04(月)19:56:36 No.450799943
そんなことがあったのか谷口 考えを改めたのか監督業始めたら結構はっちゃけた作品作ってるけど
381 17/09/04(月)19:56:48 No.450799995
>ラジオではコスパでカツラをオーダーメイド! やあレインこんな所でなにしているんだ?
382 17/09/04(月)19:56:53 No.450800015
>一話の刑事のおっさんが嫌な一年が始まったとか言ったり >序盤からガンダムファイトに否定的なのはそれが影響してんのかな 師匠出るまでなんか暗いというか弾けきれてないし単に従来のガンダムイメージをまだ振り払えてなかっただけじゃない まあ嫌な1年も後々重要な話に繋がりはするんだが
383 17/09/04(月)19:56:55 No.450800021
関智はキャラデザの逢坂さんとよく仕事してたから 逢坂さんが亡くなったときもコメントしたりしてたな
384 17/09/04(月)19:57:02 No.450800060
>あとガンダムに人間の顔とか あれはGガンだからできる演出なのにギャグの一言で片づけるなんて…
385 17/09/04(月)19:57:04 No.450800068
>そうは言うけど電影弾とか最終決戦のダブル顔竜巻とかも大概ギャグだったと思うんですよ >あとガンダムに人間の顔とか アニメでもゲームでもなんども見たのにマキブであれでフィニッシュすると色々と耐えられない
386 17/09/04(月)19:57:04 No.450800072
他のシャッフルの面々と違い切り札を最後まで誰にも見せなかったサイシーの本気度よ
387 17/09/04(月)19:57:06 No.450800080
>チボデージョルジュVSチャップマンいいよね… おれも大好き イャッホ~ウ!アンタとはぁガンでやりあってみたかったのよぉ~~う!!
388 17/09/04(月)19:57:12 No.450800104
拳と拳で分かり合うのがニュータイプならば 言葉を尽くしてわかり合うのはオールドタイプ どちらもないがしろにしてはいけない
389 17/09/04(月)19:57:21 No.450800139
>後年になってドモンと師匠が同じ陣営でゲスト出演するようになってから本当に楽しそうでな… いい… 新宿の辺りみたいにドモンが嬉しそうなのがすごくいい
390 17/09/04(月)19:57:21 No.450800142
最後に普遍的価値観である愛をもってくることでかえってGガンダムのなんでもあり感が 完成したと思うんだけどな…
391 17/09/04(月)19:57:24 No.450800153
逢坂さんが大人の女が好き!ロリとか知らん!ってタイプだったからか DVDとかのレインの描きおろしがめちゃくちゃエロい…
392 17/09/04(月)19:57:25 No.450800158
まあそんなGガンも 関智一と天野由梨はもう共演NGだと聞いて悲しかった
393 17/09/04(月)19:57:30 No.450800180
そらガンダム大好きマンが突然師匠からお前ガンダム滅ぼす泥かぶれ題材はストリートファイターな!ってフラレたら嫌だろ
394 17/09/04(月)19:57:34 No.450800188
DG細胞は宿主を凶暴化させるからミケロは変わらない
395 17/09/04(月)19:57:42 No.450800230
ドモンは散々ファイター達と分かりあってきたのにずっとそばにいたレインのことが分からなくて そっからあのラストに繋がるのがいいんじゃない!
396 17/09/04(月)19:57:53 No.450800278
ローゼスビットを弾丸にするのいい… すっごい泥臭い戦いだよねグランド戦
397 17/09/04(月)19:58:01 No.450800304
禿に首根っこ掴まれて渋々ガンダムやる事になったけどロボットプロレスだし 奇抜な今川演出は禁止とか事前に上層部から言い渡されてればそりゃあ嫌な仕事だろ… 師匠の登場回で早々に決壊したけど
398 17/09/04(月)19:58:14 No.450800359
スパロボAPの石破究極天驚拳見たときはシビれた
399 17/09/04(月)19:58:17 No.450800367
チャップマンは生前カッコいい人だったからDG細胞で完全にバーサーカー状態になっちゃうのはね… 多分あの奥さんも師匠あたりに殺されたんだろうし
400 17/09/04(月)19:58:20 No.450800386
>関智一と天野由梨はもう共演NGだと聞いて悲しかった そもそも天野はなんか変な宗教にハマって声優業から消えてたんじゃなかったっけ
401 17/09/04(月)19:58:35 No.450800438
>考えを改めたのか監督業始めたら結構はっちゃけた作品作ってるけど 初監督リヴァイアスだぞ!?
402 17/09/04(月)19:58:41 No.450800461
今川が提案したのは火星開拓もののガンダムだけど禿に却下された
403 17/09/04(月)19:58:45 No.450800481
>ローゼスビットを弾丸にするのいい… >すっごい泥臭い戦いだよねグランド戦 グッバイ、チャンプで魂震えた
404 17/09/04(月)19:58:50 No.450800497
>他のシャッフルの面々と違い切り札を最後まで誰にも見せなかったサイシーの本気度よ サイシー&アルゴとチボデー&ジョルジュでペア別れてるけど 明らかに前者のほうが強キャラ描写多い気がしてならない
405 17/09/04(月)19:58:50 No.450800500
ジョルジュは見た目に反して脳筋過ぎる
406 17/09/04(月)19:59:02 No.450800553
>まああそこで価値観ぶっ壊してなかったら宇宙世紀がグニャグニャ進むだけになってそうよねガンダム 今川がいい今川にやらせろと強引に指名して本人にもガンダムを壊せと発破をかけ いちコンテマンとして現場でバックアップもやった富野の情熱もあるな
407 17/09/04(月)19:59:04 No.450800559
終盤は家族愛兄弟愛師弟愛と来てるし最後にくるのはそりゃ男女愛だろう
408 17/09/04(月)19:59:12 No.450800595
個性強いけど今川って初代ガンダムに感銘受けてる世代だもんな…
409 17/09/04(月)19:59:26 No.450800657
マ・リ・ア・ル・イ・ゼ・様ぁー!
410 17/09/04(月)19:59:29 No.450800672
>ジョルジュは見た目に反して脳筋過ぎる ローゼスビットは全滅してからが本番だからな
411 17/09/04(月)19:59:33 No.450800686
結局ガンダムここでぶっ壊してももとに戻ってあとに続くものがないあたりが一番悲しい
412 17/09/04(月)19:59:55 No.450800757
>ローゼスビットは全滅してからが本番だからな どこぞの弾薬庫と同じだな 髪型も似てるし
413 17/09/04(月)19:59:59 No.450800774
挙句ブレイクしたのはハイパージェリルの演出やった時だしね今川
414 17/09/04(月)20:00:10 No.450800820
>他のシャッフルの面々と違い切り札を最後まで誰にも見せなかったサイシーの本気度よ あれ命削ってるからな… そうそう乱発は出来ないだろう
415 17/09/04(月)20:00:12 No.450800828
師匠はヤーリマクイーンの熱演が個人的に一番好きだ
416 17/09/04(月)20:00:15 No.450800842
>個性強いけど今川って初代ガンダムに感銘受けてる世代だもんな… ぶっ飛んではいるけどGガンダムもちゃんとガンダムしてるからな
417 17/09/04(月)20:00:17 No.450800854
ドモンキャラソンの今川の師匠声帯模写何度聞いても凄えとおもう
418 17/09/04(月)20:00:18 No.450800856
>>関智一と天野由梨はもう共演NGだと聞いて悲しかった >そもそも天野はなんか変な宗教にハマって声優業から消えてたんじゃなかったっけ まあその前に当時関智一が天野由梨と同棲生活送る程度に付き合っていて それで破局してから精神がおかしくなって宗教にのめり込んだって経緯がありましてね… なのでEVOLVEだかで1回レインの声がならはしみきになってるんすよ…
419 17/09/04(月)20:00:24 No.450800877
チャップマンの話で思い出したけど火星に移住する話をしてたから 火星のテラフォーミングも出来てる世界観なんだよな
420 17/09/04(月)20:00:31 No.450800903
>結局ガンダムここでぶっ壊してももとに戻ってあとに続くものがないあたりが一番悲しい Gガンダムがあったからいろんな世界のガンダムができたんじゃないか そういう意味ではファーストガンダムだよ
421 17/09/04(月)20:00:36 No.450800919
むしろドモンに関してはレインの存在なしで戦い抜くのは無理無理カタツムリよ
422 17/09/04(月)20:00:43 No.450800948
AGEでぶっ壊そうとしたのに上から止められたからな… もうGみたいなのできないと思う
423 17/09/04(月)20:00:43 No.450800950
>結局ガンダムここでぶっ壊してももとに戻ってあとに続くものがないあたりが一番悲しい しかし何をやってもいいとわかったから宇宙世紀に縛られずにそれぞれの世界観を構築できたし
424 17/09/04(月)20:00:49 No.450800980
>今川が提案したのは火星開拓もののガンダムだけど禿に却下された 数十年後にオルフェンズで結実したなあ ただの偶然なんだろうが
425 17/09/04(月)20:00:51 No.450800992
>明らかに前者のほうが強キャラ描写多い気がしてならない 相手もゴッドフィンガー吸収して強化されたヒリだしね…
426 17/09/04(月)20:00:53 No.450801002
>ヤーリマクイーン あーにじゃぁーって言いながら崖から飛び降りるシーンは感動したよ
427 17/09/04(月)20:01:03 No.450801052
俺でも構想段階でラブラブ天驚拳聞かされたら全力でとめるよ! 見たあとだとあれしかねぇなってなる
428 17/09/04(月)20:01:03 No.450801054
チボデーとジョルジュがワイン飲むところも ジョルジュがグランド持ち上げるところも チボデーが踏まれて苦しむところも大好き
429 17/09/04(月)20:01:04 No.450801055
今川と永野が組んで生まれたのがアトールV
430 17/09/04(月)20:01:04 No.450801059
ガンダムで戦隊ものやろーぜ!はバンダイも一枚噛んでるから またオモチャ屋の頭が狂わないと無理
431 17/09/04(月)20:01:24 No.450801136
>>今川が提案したのは火星開拓もののガンダムだけど禿に却下された >数十年後にオルフェンズで結実したなあ >ただの偶然なんだろうが 今川泰宏が描く鉄血のオルフェンズか… 面白そうだな
432 17/09/04(月)20:01:35 No.450801186
>チボデーが踏まれて苦しむところも大好き グランドマスター戦で使い回されててだめだった
433 17/09/04(月)20:01:50 No.450801249
>>>今川が提案したのは火星開拓もののガンダムだけど禿に却下された >>数十年後にオルフェンズで結実したなあ >>ただの偶然なんだろうが >今川泰宏が描く鉄血のオルフェンズか… >面白そうだな 香港映画になる!!
434 17/09/04(月)20:01:59 No.450801280
>そうそう乱発は出来ないだろう >グランドマスター戦で使い回されててだめだった