虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/04(月)18:17:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/04(月)18:17:19 No.450779935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/04(月)18:19:03 No.450780273

全体的に灰色だったけど色がついたんだな

2 17/09/04(月)18:22:18 No.450780826

これある意味作中でMS作るより大変そう

3 17/09/04(月)18:22:36 No.450780899

左右のクレーンが翼的な何かの追加パーツに見えた

4 17/09/04(月)18:23:18 No.450781033

ランドセルのサイド展開バーニアが大1から小2になったのは今後のスタンダートになるのかな

5 17/09/04(月)18:23:23 No.450781052

これが北朝鮮のミサイル迎撃装置か

6 17/09/04(月)18:25:00 No.450781357

クレーンもキレイだな…

7 17/09/04(月)18:25:25 No.450781435

ガンダム破壊命令されちゃうんだ...

8 17/09/04(月)18:26:27 No.450781625

バーニアの中が光ってる画像上がってたな

9 17/09/04(月)18:28:08 No.450781928

RX-78より情報量多いし生で見たら威圧感凄そうだな

10 17/09/04(月)18:28:46 No.450782058

ビームサーベル4本が標準装備なのはなかなかの近接キチ仕様ですね

11 17/09/04(月)18:29:10 No.450782143

この自然の光に照らされてる姿があまりにも素敵すぎる…

12 17/09/04(月)18:29:47 No.450782252

海外からわざわざ見に来るガンオタってどのくらいいるの?

13 17/09/04(月)18:30:25 No.450782368

これを見た人の大半はちょっと見た目がかわったガンダムとしか捉えないんだろうな

14 17/09/04(月)18:31:05 No.450782490

これだけゴテゴテしてると掃除するの大変そうだ

15 17/09/04(月)18:35:00 No.450783232

クレーンと一緒に写っている姿がいいんだ

16 17/09/04(月)18:35:00 No.450783233

やたら面と分割線が多いのは 攻撃を斜めに弾くとか破損箇所だけ迅速に交換とか そういう理由?

17 17/09/04(月)18:35:51 No.450783400

こうしてみるとでっけぇな

18 17/09/04(月)18:36:12 No.450783478

トンファー部分は展開しないのか まぁビーム刃がないから意味ないか

19 17/09/04(月)18:36:18 No.450783504

… su2008723.jpg

20 17/09/04(月)18:37:26 No.450783741

>こうしてみるとでっけぇな でもこれ実は本当の意味での原寸大じゃないらしいね ユニコーンモードの全高に合わせたデストロイモードらしい なので一回り小さい

21 17/09/04(月)18:37:52 No.450783825

オー!トランスフォーマー!

22 17/09/04(月)18:38:06 No.450783872

>… 目の下も光るの!?

23 17/09/04(月)18:38:26 No.450783953

本当はスネ伸びるはずだけどユニコーン状態のままで展開しないし

24 17/09/04(月)18:38:36 No.450783980

>su2008723.jpg マスクちっさくてシュッとしすぎだよねこれ

25 17/09/04(月)18:38:44 No.450784004

>クレーンと一緒に写っている姿がいいんだ ハンガーで整備されてるMSとか大好物です

26 17/09/04(月)18:39:38 No.450784168

あごは光らないのか

27 17/09/04(月)18:40:26 No.450784339

su2008736.jpg アニメでも光ってるからね でも見比べてみると光ってる部分が足りない

28 17/09/04(月)18:40:44 No.450784398

膝の一部が可動してた動画あったけど 膝は完全なユニコーンモードにはならんのかな?

29 17/09/04(月)18:41:20 No.450784512

>… >su2008723.jpg 夜見るとかっこいいんだろうなー

30 17/09/04(月)18:41:42 No.450784584

今日はアゴパーツも発光してたよ なんかあそこ質感ちがくね?ってわかった人すごいな

31 17/09/04(月)18:42:05 No.450784667

スーッ… su2008739.webm

32 17/09/04(月)18:42:41 No.450784801

変形する所見たら多少の不満なんてぶっ飛ぶのはわかる

33 17/09/04(月)18:43:15 No.450784913

というかつべの動画凄い増えたね いろんなアングルで動いたり光ったりテストシーン見れて楽しい

34 17/09/04(月)18:43:43 No.450785021

>su2008723.jpg 照れてはる

35 17/09/04(月)18:43:55 No.450785055

顔の変形だけで30秒かかるのか…

36 17/09/04(月)18:44:17 No.450785142

変形は各部同時変形できるんだろうか それとも各部ごとに順番に変形し始めて完了するのに数分かかるとかなのかな

37 17/09/04(月)18:45:52 No.450785436

夜に変形したらガンダム云々以前に綺麗だろうなぁ

38 17/09/04(月)18:46:02 No.450785468

>それとも各部ごとに順番に変形し始めて完了するのに数分かかるとかなのかな おっちゃんが首動かすのもゆっくりだったし順番でしょ

39 17/09/04(月)18:46:04 No.450785481

ピンクが入って女の子にも人気!

40 17/09/04(月)18:46:44 No.450785613

顎はパーツ共有してるんで無理としても耳付近は何で光らないんだろう マスク稼働させるローラーでスペースないのかな

41 17/09/04(月)18:47:30 No.450785765

>スーッ… こういう勇者ロボいる

42 17/09/04(月)18:47:56 No.450785857

>夜に変形したらガンダム云々以前に綺麗だろうなぁ LEDでめっちゃ光る車みたいになるんだろうな

43 17/09/04(月)18:48:00 No.450785871

首振りは今回無しなのかな

44 17/09/04(月)18:49:58 No.450786310

ユニコーンモードへは完全に戻らないというより デストロイモードへの変身途中なんだと解釈してる

45 17/09/04(月)18:50:20 No.450786395

>スーッ… >su2008739.webm 変形って感じはしないな!

46 17/09/04(月)18:51:27 No.450786660

そりゃユニコーンは変身だからな

47 17/09/04(月)18:51:35 No.450786681

おっちゃんに比べて知名度低いから外人来るかな?

48 17/09/04(月)18:52:18 No.450786835

>おっちゃんに比べて知名度低いから外人来るかな? 海外だとむしろおっちゃんの方が知名度低いよ

49 17/09/04(月)18:53:04 No.450786987

メリケンはGとWとSEEDしか知らねえ

50 17/09/04(月)18:53:27 No.450787075

音声入ってる動画とか周りで色んな外人の声がしてた

51 17/09/04(月)18:53:37 No.450787103

これ見たことないロボットだけどなんていうの? てかこれお台場ガンダムの二番煎じだよね?

52 17/09/04(月)18:53:44 No.450787127

おっちゃん相当いろいろアレンジしてのっぺり感なくした今風にしてもらってたけど ユニコーンくんの情報量はいいね

53 17/09/04(月)18:54:15 No.450787242

おっちゃんを海外に売りだそうとしてみたら 「何このきったねえ絵!いらない!」と一蹴されたそうな

54 17/09/04(月)18:55:41 No.450787525

>これ見たことないロボットだけどなんていうの? >てかこれお台場ガンダムの二番煎じだよね? これはガンダムでここは台場だ

55 17/09/04(月)18:56:00 No.450787605

海外にとってはWがファーストだとか

56 17/09/04(月)18:56:42 No.450787717

そんな露骨なの相手にしなくていいのに…

57 17/09/04(月)18:56:56 No.450787778

新し目のテレビでやったガンダムは海外でも無料配信してる

58 17/09/04(月)18:57:59 No.450787974

>海外にとってはGがファーストだとか

59 17/09/04(月)18:58:31 No.450788082

>これはガンダムでここは台場だ 正面の写真も見たけどガンダムじゃなかったよ

60 17/09/04(月)18:58:47 No.450788130

顔変形このやり方いいな…

61 17/09/04(月)18:58:57 No.450788167

>正面の写真も見たけどガンダムじゃなかったよ そういう露骨なのつまんないから

62 17/09/04(月)18:59:17 No.450788233

>正面の写真も見たけどガンダムじゃなかったよ こいつはお顔が変わるガンダムなのだ

63 17/09/04(月)18:59:45 No.450788343

変形って毎日やってるの? ガンダム顔見に行きたい

64 17/09/04(月)19:00:05 No.450788406

高所作業車で作業してる人からしてみたら、実物大プラモを作ってるような感じなんだろうか

65 17/09/04(月)19:00:07 No.450788411

NTが近くに行かないと変形しないのでは?

66 17/09/04(月)19:00:51 No.450788547

ガンダムのときの顔痩せすぎてアニメよりMGみたいだな

67 17/09/04(月)19:01:20 No.450788643

>NTが近くに行かないと変形しないのでは? あれだけの人だし一人くらいはNT居たんだろう

68 17/09/04(月)19:02:21 No.450788813

まあ劇中変形の再現は無理だとしてマスク出てくるの遅いはダサいはでちょっとあれだな

69 17/09/04(月)19:02:25 No.450788827

作業員の人らが肩に乗って記念撮影してるのめっちゃ羨ましかった

70 17/09/04(月)19:02:36 No.450788860

変形は夜にイベントとしてやるらしい 普段はデストロイ固定で夜にデストロイ→ユニコーン→デストロイと変形するのかな

71 17/09/04(月)19:02:40 No.450788877

普段の展示はガンダム顔だよね

72 17/09/04(月)19:03:29 No.450789022

アニメでの変形だと頭の中にGM顔入るんだっけ

73 17/09/04(月)19:05:55 No.450789450

こいつ赤と緑両方光る仕様らしいな

74 17/09/04(月)19:06:11 No.450789511

>アニメでの変形だと頭の中にGM顔入るんだっけ 入るというか顔のパーツ殆どがひっくり返る

75 17/09/04(月)19:06:39 No.450789609

GAIJIN受けを狙うならウイングゼロだな

76 17/09/04(月)19:06:59 No.450789676

前のおっちゃんの時も思ったけど ほぼ実物サイズでこの格好良い造形は何気に滅茶苦茶凄くない?

77 17/09/04(月)19:07:51 No.450789838

>GAIJIN受けを狙うならウイングゼロだな あの羽で自立できるの?

78 17/09/04(月)19:08:25 No.450789941

>GAIJIN受けを狙うならウイングゼロだな TV版は変形ギミックがEW版は羽根が作れねーよ!?

79 17/09/04(月)19:09:31 No.450790150

プロジェクションマッピング使って舞い散る羽再現しようぜ

80 17/09/04(月)19:09:38 No.450790175

>こいつ赤と緑両方光る仕様らしいな 青も黄も白も出せるぞ

81 17/09/04(月)19:09:52 No.450790211

背負いものデカい奴らは一生無理だろうな

82 17/09/04(月)19:10:38 No.450790345

>顎はパーツ共有してるんで無理としても 顎だけ光らせるテストもしてた

83 17/09/04(月)19:10:56 No.450790402

背負いものがなくて光って派手 ユニコーンしか選択肢が無い

84 17/09/04(月)19:11:19 No.450790461

>背負いものデカい奴らは一生無理だろうな だからドバイあたりにガンダムをハマらせた石油王のツテでガンダムパーク(オール屋内)を作らせればよいのだ

85 17/09/04(月)19:11:34 No.450790515

こいつが完成したら設定はこいつ基準になるよ 1/1ファーストガンダムもそうだったし

86 17/09/04(月)19:11:42 No.450790538

ドローン技術でファンネル浮かそうぜ

87 17/09/04(月)19:12:01 No.450790596

将来的には背負物ある奴らも作ってみて欲しい 完全屋内展示ならいける

88 17/09/04(月)19:12:16 No.450790656

>ドローン技術で盾浮かそうぜ

89 17/09/04(月)19:12:43 No.450790741

何で浮いてるのか我々にもわからんのです…

90 17/09/04(月)19:12:48 adrXEgZY No.450790754

>>GAIJIN受けを狙うならウイングゼロだな >TV版は変形ギミックがEW版は羽根が作れねーよ!? 立たせるだけなのに羽根変形させる必要無くない?

91 17/09/04(月)19:13:23 No.450790865

マスクが小さいってギミックのお陰で何かが犠牲になるのはプラモと同じなのは吹く

92 17/09/04(月)19:14:32 No.450791072

>ドローン技術でファンネル浮かそうぜ 劇中でもそんな感じで飛ぶリフレクタービットあったな

↑Top