虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/04(月)18:02:23 Fate知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/04(月)18:02:23 No.450777420

Fate知らないとだいたいこんな感じだよね

1 17/09/04(月)18:03:30 No.450777600

さすがにギルガメッシュは分かるだろ

2 17/09/04(月)18:04:30 No.450777782

>さすがにギルガメッシュは分かるだろ エッチな番組だよね?

3 17/09/04(月)18:04:35 No.450777792

>さすがにギルガメッシュは分かるだろ メソポタミア文明のうんたらかんたらは知ってるだろうけどさすがにギルガメッシュ王って固有名詞は書いてないんじゃないだろうか

4 17/09/04(月)18:04:47 No.450777828

知名度補正皆無の状態か

5 17/09/04(月)18:04:50 No.450777832

>さすがにギルガメッシュは分かるだろ FFに出てくる剣を集める…

6 17/09/04(月)18:05:05 No.450777874

FFしてるかしてないかで変わる

7 17/09/04(月)18:05:19 No.450777911

イジリー岡田でお馴染みの…

8 17/09/04(月)18:05:23 No.450777920

>さすがにギルガメッシュは分かるだろ あのテレ東の深夜にやってた…? きっとイジリー岡田の英霊なのね…

9 17/09/04(月)18:05:23 NxZUD8Ug No.450777922

同じ顔の人いっぱいいるな

10 17/09/04(月)18:05:57 No.450778009

ギルガメッシュと言えば時空のはざまに飛ばされた人?ですよね

11 17/09/04(月)18:06:28 No.450778098

ギルガメッシュ叙事詩って世界史やってても習わなかった気がする

12 17/09/04(月)18:06:32 No.450778112

>メソポタミア (おしゃれな味噌汁かな…?)

13 17/09/04(月)18:06:34 No.450778121

円卓の騎士…ガンダム?

14 17/09/04(月)18:06:37 No.450778127

>さすがにギルガメッシュは分かるだろ >エッチな番組だよね? ギルはえっちな人だったのか…

15 17/09/04(月)18:06:39 No.450778134

エクスカリパーなら知ってる

16 17/09/04(月)18:06:43 No.450778146

>燃えろアーサー白馬の王子見てるか見てないかで変わる

17 17/09/04(月)18:07:05 No.450778233

ドルアーガの塔世代なら皆知ってるよね!っていうきのこのノリで出てきたキャラだし

18 17/09/04(月)18:07:15 No.450778258

「」の教科書の記憶が10年前だからちくしょう!

19 17/09/04(月)18:07:34 No.450778317

>ギルガメッシュ叙事詩って世界史やってても習わなかった気がする ぶっちゃけ世界史的にはどうでもいいし…

20 17/09/04(月)18:07:46 No.450778346

>ギルガメッシュ叙事詩って世界史やってても習わなかった気がする うちは一応やったけど覚えてるわけないと思う

21 17/09/04(月)18:07:55 No.450778376

腕は6本じゃないんですか?

22 17/09/04(月)18:08:37 No.450778499

ベロを高速で動かす攻撃をしてくるんだわ…

23 17/09/04(月)18:08:57 No.450778551

全員このレベルの無知だった場合一番みんな分かるのって誰だろう アサシンかライダーかな

24 17/09/04(月)18:09:02 No.450778567

Fateって半分以上が架空の物語の登場人物じゃん

25 17/09/04(月)18:09:16 No.450778607

クーフーリンも正直メガテン知識しかない

26 17/09/04(月)18:09:48 No.450778688

実は無印に出てくる偉人誰も詳しいこと知らなかった 今でも知らない

27 17/09/04(月)18:09:53 No.450778702

ギルガメッシュはディズニー映画に無いけど ヘラクレスはあるからな

28 17/09/04(月)18:10:09 No.450778747

確か正座して襲ってくる…

29 17/09/04(月)18:10:11 No.450778752

>全員このレベルの無知だった場合一番みんな分かるのって誰だろう 登場人物日本人だし間違いなく佐々木

30 17/09/04(月)18:10:20 No.450778787

やっぱり凄いぜ…ヘラクレス!

31 17/09/04(月)18:10:42 No.450778856

(佐々木ではない)

32 17/09/04(月)18:10:53 No.450778881

>うちは一応やったけど覚えてるわけないと思う 最低だなうちは 木の葉の里を潰します

33 17/09/04(月)18:10:53 No.450778886

>全員このレベルの無知だった場合一番みんな分かるのって誰だろう アキレス腱の人!

34 17/09/04(月)18:11:03 No.450778915

>実は無印に出てくる偉人誰も詳しいこと知らなかった 農民はおそらく実在しただろうけど アーサー王は不明だし他は全部架空の存在だぞ

35 17/09/04(月)18:11:07 No.450778927

FF5の!?

36 17/09/04(月)18:11:07 No.450778931

FFやってたらギルガメッシュは弁慶みたいに武器集めてる人なんだなってなるしエクスカリバーは強い剣だとわかる メガテンやってたらクーフーリンともわかるハサンは世界史で多分やった

37 17/09/04(月)18:11:14 No.450778953

メロスを呼ぼう

38 17/09/04(月)18:11:18 No.450778963

>やっぱり凄いぜ…ヘラクレス! ヘラクレスをよく知らなくてもこの名前ついただけでなんか強いイメージはあると思う

39 17/09/04(月)18:11:39 No.450779013

>ハサンは世界史で多分やった マジで!?

40 17/09/04(月)18:11:39 No.450779014

正直アーサー王伝説全然知らない

41 17/09/04(月)18:11:57 No.450779060

なんでアーサー王なのに聖なる手榴弾持ってないの?

42 17/09/04(月)18:12:08 No.450779096

>ハサンは世界史で多分やった 仁王立ちに気をつけなきゃ…

43 17/09/04(月)18:12:16 No.450779115

俺のヘラクレスはカブトムシなんだ

44 17/09/04(月)18:12:22 No.450779130

>なんでアーサー王なのにスラム育ちじゃないの?

45 17/09/04(月)18:12:24 No.450779136

すいませんギルガメッシュナイトってなんですか?

46 17/09/04(月)18:12:27 No.450779155

アーサー王と小次郎くらいしかわからんかった アーサー王ですら知らない人は知らないと思う

47 17/09/04(月)18:12:27 No.450779156

>正直アーサー王伝説全然知らない 奥さん寝取られた

48 17/09/04(月)18:12:41 No.450779193

円卓の騎士にトランスフォーマーいたんでしょ?

49 17/09/04(月)18:12:46 No.450779214

なんで髪の毛ヘビじゃないんです?

50 17/09/04(月)18:12:56 No.450779244

ハサンとハッサンは似てるようで違うぞ

51 17/09/04(月)18:12:58 No.450779247

佐々木が多分一番「あ!知ってる!」になると思うんだけど その佐々木は佐々木ではないという…

52 17/09/04(月)18:13:01 No.450779256

アーサー王は本当ナイトガンダムで知ったぐらいだなぁ

53 17/09/04(月)18:13:11 No.450779283

よく知らないけど円卓の騎士って内輪揉めばっかりしてるイメージ

54 17/09/04(月)18:13:24 No.450779314

円卓の騎士ってたしかナイトガンダム?

55 17/09/04(月)18:13:38 No.450779347

歴史興味なくてもわかる人ばっかだと思うけど わかりにくいのを敷いて上げるなら日本系かね 海外は有名どころしかいない

56 17/09/04(月)18:13:40 No.450779354

メディアの王…どっかの放送局の人かな

57 17/09/04(月)18:13:40 No.450779356

佐々木小次郎もなんかすごい侍ってことは知ってるけど具体的に何した人かは知らんな…

58 17/09/04(月)18:13:57 No.450779398

歴史的に有名なカエサルが蔑ろにされてる!

59 17/09/04(月)18:13:58 No.450779403

>クーフーリンも正直メガテン知識しかない おっぱい大きい女教師の体を好きに使うクソ野郎だよね

60 17/09/04(月)18:14:01 No.450779410

ヘラクレスは映画たくさんあるし ちゃりん娘はゲームでよく見るからわかると思う 他は農民くらいかな?

61 17/09/04(月)18:14:13 No.450779434

そうだね円卓は常に揉めてるよね

62 17/09/04(月)18:14:22 No.450779454

アーサー王伝説は部下に逃げられて王が瀕死になって美女だらけの島へ逃げる話だから知らなくていいと思う

63 17/09/04(月)18:14:27 No.450779458

ギルガメッシュって事はFF? なんかいっぱい剣あるけどエクスカリパーとかあるの?

64 17/09/04(月)18:14:34 No.450779482

日本だとアーサー王本人よりエクスカリバーの方が知名度高い

65 17/09/04(月)18:14:41 No.450779505

アストルファって知名度最低だと思う 日本でもっと低いのいるかな

66 17/09/04(月)18:14:41 No.450779509

>おっぱい大きい女教師の体を好きに使うクソ野郎だよね ひょっとしてクルースニクの事言ってます?

67 17/09/04(月)18:14:48 No.450779537

>FFやってたらギルガメッシュは弁慶みたいに武器集めてる人なんだなってなるしエクスカリバーは強い剣だとわかる 元のギルガメシュは別に武器収集家じゃねえから! ……ないよね?

68 17/09/04(月)18:14:53 No.450779550

>佐々木小次郎もなんかすごい侍ってことは知ってるけど具体的に何した人かは知らんな… 物干し竿もってツバメ返して小次郎やぶれたりされる 他は知らん

69 17/09/04(月)18:14:55 No.450779558

ヘラクレス? 表に出ろって言うロボットだよね!

70 17/09/04(月)18:15:00 No.450779571

アーサー王が剣抜いた後の話を知る人は少ない

71 17/09/04(月)18:15:06 No.450779582

征服王イスカンダル?ヤマト…?あーアレキサンダー大王かよ!そう言えや紛らわしい! ってのはZeroのアニメ見た時に思った

72 17/09/04(月)18:15:17 No.450779611

>アストルファって知名度最低だと思う >日本でもっと低いのいるかな …接着剤?

73 17/09/04(月)18:15:20 No.450779619

弓兵なのに剣使う人がわからないのは仕方ねえだろ!

74 17/09/04(月)18:15:27 No.450779644

カール大帝なら分かるけど シャルルマーニュだと誰?ってなる

75 17/09/04(月)18:15:28 No.450779648

>アーサー王が剣抜いた後の話を知る人は少ない バカにするな前も知らん

76 17/09/04(月)18:15:30 No.450779652

メデューサ=目が合うと石化しちゃう人

77 17/09/04(月)18:15:37 No.450779666

クーフーリンは名前聞いても誰?ってなった

78 17/09/04(月)18:15:43 No.450779681

信長?なんで女の子…

79 17/09/04(月)18:15:44 No.450779688

>弓兵なのに剣使う人がわからないのは仕方ねえだろ わかった! うしおととらの人だ!!

80 17/09/04(月)18:15:47 No.450779698

実は俺、巌流島の戦いでどっちが勝ったか最近までよく分かってなかったんだ…

81 17/09/04(月)18:15:50 No.450779708

ディズニーのアーサー王で見たけど剣抜くとこまでだ

82 17/09/04(月)18:16:05 No.450779745

それこそファラオとかナポレオンぐらいじゃないときついかもしれない

83 17/09/04(月)18:16:14 No.450779765

アーサーが女で人気あるのならば女を使って円卓たらしこめば自滅しなかったかもしれない メイヴみたいに

84 17/09/04(月)18:16:22 No.450779790

>元のギルガメシュは別に武器収集家じゃねえから! >……ないよね? いやでもなんか剣いっぱい飛ばす技しようとして来てるし… あの中にあるんだろエクスカリパーとかチキンナイフとかガンブレードとかが…

85 17/09/04(月)18:16:22 No.450779791

>信長?なんで女の子… 歴史しってようが結局これが一番の問題なのでは

86 17/09/04(月)18:16:27 No.450779803

>信長?なんで男…

87 17/09/04(月)18:16:29 No.450779808

史実で女だけど実は男でしたをやらないよねフェイト 逆はやるくせにそれがないのがムカつく

88 17/09/04(月)18:16:32 No.450779814

吸血鬼知っててもヴラド公知らない人のほうが多い

89 17/09/04(月)18:16:34 No.450779819

>アーサー王が剣抜いた後の話を知る人は少ない なんか無限に飯が沸く釜探したりしてなかったっけ…

90 17/09/04(月)18:16:36 No.450779826

>日本だとアーサー王本人よりエクスカリバーの方が知名度高い あれですよね量産されて忍者に投げられるあの

91 17/09/04(月)18:16:37 No.450779827

ファラオもオジマンだとわかりにくい ラムセス二世ならわかる

92 17/09/04(月)18:16:47 No.450779857

ファラオなんてツタンカーメンしか知らんわ普通

93 17/09/04(月)18:16:57 No.450779880

オジマンディアスはラムセス二世だよ言われてあーってなった

94 17/09/04(月)18:16:58 No.450779884

ファラオもファラオってくくりで知ってる…

95 17/09/04(月)18:16:59 No.450779888

ジャンヌ・ダルク!? あの回復魔法めっちゃいっぱい使える? いやーメガテンでお世話になりましたー

96 17/09/04(月)18:17:00 No.450779889

>実は俺、巌流島の戦いでどっちが勝ったか最近までよく分かってなかったんだ… そもそも小次郎の年齢や出身も不明だしどういう勝負内容と勝負後だったかも不明

97 17/09/04(月)18:17:05 No.450779900

>オジマンディアス?おじまんこ…?あーラムセス二世かよ!そう言えや紛らわしい! >ってのは思った

98 17/09/04(月)18:17:05 No.450779903

オジマンディアス…? ラムセス2世のことかよ!

99 17/09/04(月)18:17:08 No.450779909

>ファラオなんてツタンカーメンしか知らんわ普通 アーメンなんたらホテプ?!

100 17/09/04(月)18:17:09 No.450779911

>史実で女だけど実は男でしたをやらないよねフェイト >逆はやるくせにそれがないのがムカつく 女子バレー部主将…はもういるか

101 17/09/04(月)18:17:23 No.450779947

>史実で女だけど実は男でしたをやらないよねフェイト いらない

102 17/09/04(月)18:17:30 No.450779969

知識が無いだけでなくアニメゲーム漫画ラノベの類に一切触れた事がないレベルじゃないとスレ画みたいにネタっぽい反応にはならんと思う

103 17/09/04(月)18:17:33 No.450779977

ジャンヌは教科書でもちゃんとやるだろ!

104 17/09/04(月)18:17:34 No.450779979

>イスカンダル…? >アレキサンダー大王のことかよ!

105 17/09/04(月)18:17:38 No.450779995

なにも

106 17/09/04(月)18:17:39 No.450779999

>あれですよね量産されて忍者に投げられるあの よりにもよってファミコン版か

107 17/09/04(月)18:17:40 No.450780005

ゴールデンの金太郎の方なら知名度はあるけど まさかり担いで熊と相撲以外はあやふやな人が多い…

108 17/09/04(月)18:17:43 No.450780015

FGOのシナリオとかあの○○なのか!?って驚くシーンでいつも誰だよってなる

109 17/09/04(月)18:17:44 No.450780021

アストルフォあたりまったくわからんはず

110 17/09/04(月)18:17:50 No.450780040

>>史実で女だけど実は男でしたをやらないよねフェイト >いらない TSなんてもっといらねえよ

111 17/09/04(月)18:17:51 No.450780043

そこで知名度抜群で日本ではわりと良いイメージのコロンブス!

112 17/09/04(月)18:18:04 No.450780076

>アーメンなんたらホテプ?! イムホテップはファラオじゃねーから!

113 17/09/04(月)18:18:06 No.450780080

英霊って聖杯パワー的なもので女の子にされてるんじゃなかったのか…

114 17/09/04(月)18:18:06 No.450780081

宝具?聖なる手りゅう弾かな…

115 17/09/04(月)18:18:12 No.450780094

たまごの人????

116 17/09/04(月)18:18:18 No.450780119

>そこで知名度抜群で日本ではわりと良いイメージのマルコポーロ!

117 17/09/04(月)18:18:21 No.450780128

あーナイツオブラウンドね!知ってる!FF7でしょ?

118 17/09/04(月)18:18:23 No.450780133

黒ひーは海賊ってことだけは有名

119 17/09/04(月)18:18:25 No.450780141

イムホテップが実在の人物だったなんて

120 17/09/04(月)18:18:25 No.450780142

>ゴールデンの金太郎の方なら知名度はあるけど >まさかり担いで熊と相撲以外はあやふやな人が多い… 金時は冗談抜きで知れば知るほどなんだかわからなくなってくる

121 17/09/04(月)18:18:26 No.450780148

>吸血鬼知っててもヴラド公知らない人のほうが多い ヘルシング読んでたらなんとかなるかも

122 17/09/04(月)18:18:29 No.450780156

ジャンヌダルクはあの貧乳の映画のあれ

123 17/09/04(月)18:18:38 No.450780187

よく知らないのでエミヤを実在の偉人と勘違いする

124 17/09/04(月)18:18:40 No.450780201

>アストルフォあたりまったくわからんはず ローランとデュランダルは分かるけど話さっぱり

125 17/09/04(月)18:18:50 No.450780233

ヴラドは世界史の資料集にドラキュラの元になったってあったな

126 17/09/04(月)18:18:51 No.450780239

黒ひげ危機一髪?

127 17/09/04(月)18:18:54 No.450780247

>ジャンヌは教科書でもちゃんとやるだろ! おっぱい丸出しで旗持ってて最後は魔女扱いされて燃やされた人ってことしか分からん… なんでおっぱい丸出しで旗持ってたんだっけ…

128 17/09/04(月)18:19:06 No.450780282

ランスロット…コードギアス!

129 17/09/04(月)18:19:12 No.450780303

>なんでおっぱい丸出しで旗持ってたんだっけ… 男の視線を集める為

130 17/09/04(月)18:19:27 No.450780345

クーフーリンわからなくてもキュクレインだと通じる人もいそう

131 17/09/04(月)18:19:28 No.450780347

なんで新撰組と信長に面識があるんだ…?

132 17/09/04(月)18:19:45 No.450780398

>黒ひげ危機一髪? 実際危機一髪どころか首切られて晒されてるよね

133 17/09/04(月)18:19:46 No.450780401

アトラス知名度混ぜるんならヨシツネが☆6になっちゃうよ

134 17/09/04(月)18:19:57 No.450780436

ワンピースは敗北者も黒ひげも黒ひーモチーフだからなんとなく海賊ってのはわかると思う

135 17/09/04(月)18:19:59 No.450780443

>なんで新撰組と信長に面識があるんだ…? そりゃ同じ江戸時代だし

136 17/09/04(月)18:20:04 No.450780454

FGOだと史実からして女だったんだ!と女である平行世界から来た!と女に変わった!でごちゃごちゃしてる…

137 17/09/04(月)18:20:12 No.450780480

>黒ひげ危機一髪? んんんんん!知名度バツグンですぞーーー!!!

138 17/09/04(月)18:20:22 No.450780510

エミヤは黒いし中東あたりの偉人かな… 名前聞いたことなくてもしゃーなしだな…

139 17/09/04(月)18:20:33 No.450780537

クーフーリンとメディアはまじでこいつ誰?ってなった メガテン系にクーフーリンよく出るらしいけどやったことないし…

140 17/09/04(月)18:20:34 No.450780538

アルテラについては型月設定と史実設定が混じって何がなんだか

141 17/09/04(月)18:20:48 No.450780569

>ワンピースは敗北者も黒ひげも黒ひーモチーフだからなんとなく海賊ってのはわかると思う そうなの!?

142 17/09/04(月)18:20:49 No.450780571

ダビデさん!? ちんこみたことあります!!!!

143 17/09/04(月)18:20:50 No.450780574

茨木童子?ああ淫乱ピンクの

144 17/09/04(月)18:20:51 No.450780575

>実際危機一髪どころか首切られて晒されてるよね あれ元々は当たりを指すと黒ひげ死亡!ってゲームだからね 日本ではマイルド仕様のため黒ひげが脱出することになってる

145 17/09/04(月)18:20:51 No.450780576

牛若丸は割と知名度ある方じゃないかな… なんだこの衣装…

146 17/09/04(月)18:21:04 No.450780610

俺なんてクー・フーリン中国人だと思ったぞ最初 アイルランドの光の御子とか言われてんんん???ってなった なんかクンフー・リンとかそんな感じに脳内変換されてた

147 17/09/04(月)18:21:10 No.450780638

キュクレインって言われるとFFTの方が先に思い出される

148 17/09/04(月)18:21:14 No.450780649

ちょっと教科書引っ張り出してきたけどあったよギルガメッシュ叙事詩!内容とか触れないでその名前だけ1文書いてあった! あとなんか変な壁画?石像?みたいなのの写真載ってた!1枚!

149 17/09/04(月)18:21:30 No.450780680

黒ひーはもう面倒くさいからフック船長ってことにしとこう

150 17/09/04(月)18:21:31 No.450780683

黒ひげ危機一髪って本来ナイフ刺して黒ひげを逃がした人が勝ちなんだっけ?

151 17/09/04(月)18:21:47 No.450780732

ヴラド串刺し公は世界史でやった…気がする

152 17/09/04(月)18:21:58 No.450780756

レオナルドダビンチもモナリザも有名だけど ??感がすごいダビンチちゃん

153 17/09/04(月)18:22:00 No.450780761

とーたも藤原として日本史にのってたけどチョイもチョイだった

154 17/09/04(月)18:22:00 No.450780763

知らなくてもちょっと説明あれば何となく雰囲気で納得しちゃうものだと思ってたけどそうでもないの…?

155 17/09/04(月)18:22:11 No.450780801

中二時代に英和辞典で神話の神々名前にマーカー引いてたりすると名前だけはなんとなくわかったりする

156 17/09/04(月)18:22:13 No.450780811

>茨木童子?ああ淫乱ピンクの 幻想郷の仙人と鬼は無関係だよ!

157 17/09/04(月)18:22:29 No.450780870

牛若丸弁慶は中高年の方が知名度高そう

158 17/09/04(月)18:22:30 No.450780873

フランケンシュタインって頭に螺子刺さった大男じゃないの?

159 17/09/04(月)18:22:35 No.450780893

>そりゃ同じ江戸時代だし ネタかどうか分からないから誰も触れない…

160 17/09/04(月)18:22:37 No.450780904

エリちゃん多分わからん2人いるのもわからん

161 17/09/04(月)18:22:40 No.450780911

>アルテラ…? >アッティラのことかよ!

162 17/09/04(月)18:22:43 No.450780916

>FGOだと史実からして女だったんだ!と女である平行世界から来た!と女に変わった!でごちゃごちゃしてる… 史実から女が青生系列ネロBBAとかいっぱい 平行世界から来たのが武蔵ちゃん TSしたのがダヴィンチぐらい?

163 17/09/04(月)18:22:44 No.450780926

アンリマユしかわからなかったよ歴史がっつりやってたのに アサー王とか神話は全然触ってないからわからん…

164 17/09/04(月)18:22:53 No.450780957

アナクスナムーン!

165 17/09/04(月)18:23:04 No.450780987

>レオナルドダビンチもモナリザも有名だけど >??感がすごいダビンチちゃん 気持ち悪いわー!!

166 17/09/04(月)18:23:10 No.450781001

>俺なんてクー・フーリン中国人だと思ったぞ最初 >アイルランドの光の御子とか言われてんんん???ってなった >なんかクンフー・リンとかそんな感じに脳内変換されてた 知らなかったそんなの…完全に同じ勘違いしてた… だって名前と槍使いって点から中国人っぽさすごいじゃん…

167 17/09/04(月)18:23:12 No.450781008

海賊でフックっぽいのつけてる…そうか!わかったぞ!

168 17/09/04(月)18:23:14 No.450781012

>知らなくてもちょっと説明あれば何となく雰囲気で納得しちゃうものだと思ってたけどそうでもないの…? 俺もそうんな感じで後で自発的に調べて再吸収するけどそうでない人はいるんだ

169 17/09/04(月)18:23:14 No.450781015

ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない

170 17/09/04(月)18:23:20 No.450781038

>フランケンシュタインって頭に螺子刺さった大男じゃないの? 大男はともかくどっから出てきたんだネジ

171 17/09/04(月)18:23:21 No.450781041

エリちゃんはエリザベートバートリーと言われた後とそう思ったことないな…

172 17/09/04(月)18:23:38 No.450781083

>知らなくてもちょっと説明あれば何となく雰囲気で納得しちゃうものだと思ってたけどそうでもないの…? 女になってるのは納得いかないかな・・・

173 17/09/04(月)18:23:39 No.450781090

>知識が無いだけでなくアニメゲーム漫画ラノベの類に一切触れた事がないレベルじゃないとスレ画みたいにネタっぽい反応にはならんと思う 歴史知識とオタ知識どっちにもノータッチで育つってレアな気はするな 偏差値低い体育会系ガチ勢とかかな

174 17/09/04(月)18:23:50 No.450781127

>アルテラ…? >アッティラのことかよ! 多分禁断の惑星のアルテラにかけたネーミングなんだと思う それにアッティラだと女の子のイメージゼロのひどい名前だし

175 17/09/04(月)18:23:52 No.450781132

>フランケンシュタインって頭に螺子刺さった大男じゃないの? 作者の名前がフランケンシュタイン博士で フランケンシュタインはフランケンシュタインの怪物というのが正式の名称

176 17/09/04(月)18:23:52 No.450781133

アーサー王はアーサー王自体よりエクスカリバーの方が響きだけ有名だよね

177 17/09/04(月)18:24:05 No.450781166

フランちゃんはそもそもフランケンシュタインの怪物じゃなくてお前がフランケンシュタインなの?え?ってなる

178 17/09/04(月)18:24:07 No.450781174

>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない 多分ヘラクレスオオカブトで小学生の頃知る

179 17/09/04(月)18:24:12 No.450781196

>>アルテラ…? >>アッティラのことかよ! 作中の他の鯖達からしてこの反応だったのが酷い

180 17/09/04(月)18:24:14 No.450781201

あーしってるしってる ラグナロクのほうが強いんだよね

181 17/09/04(月)18:24:22 No.450781236

ヘラクレスはカブトムシのおかげで名前だけは聞いたことある率100%だと思う

182 17/09/04(月)18:24:25 No.450781250

>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない ィズニーとかヘラクレスの栄光とか星座でも逸話が多いしわからんよな

183 17/09/04(月)18:24:27 No.450781256

>牛若丸弁慶は中高年の方が知名度高そう でも南海坊海尊とか絶対数知らないと思う

184 17/09/04(月)18:24:31 No.450781268

深く考えずスパロボの知らないタイトルのキャラに対する感覚と同じでいいと思うんだけどね

185 17/09/04(月)18:24:31 No.450781271

>フランちゃんはそもそもフランケンシュタインの怪物じゃなくてお前がフランケンシュタインなの?え?ってなる フランちゃんもフランケンシュタインの怪物じゃないっけ?

186 17/09/04(月)18:24:41 No.450781301

アルトリアぐらいだったらまあフィクションだし… ってなるけどいっぱ出でてくるとなんか違う…ってなる

187 17/09/04(月)18:24:42 No.450781307

呂布ってエッチなゲームに出てる赤髪褐色肌の子でしょ

188 17/09/04(月)18:24:45 No.450781313

エジソン…?祖父があったことあるっていってた

189 17/09/04(月)18:24:47 No.450781325

>大男はともかくどっから出てきたんだネジ ヴァンパイアの影響で・・・ フランケンシュタインOKならゴクウやらドラえもんもOKじゃないんですかね

190 17/09/04(月)18:24:48 No.450781329

ゲームで見たことある!もそれこそFFのギルガメッシュとかなので こんななの?感はえるよ…

191 17/09/04(月)18:24:57 No.450781347

>エリちゃんはエリザベートバートリーと言われた後とそう思ったことないな… FGO以降史実要素がカーミラさんに持ってかれた感ある (ハロエリちゃんとブレエリちゃんを見ながら)

192 17/09/04(月)18:25:03 No.450781366

フランちゃんはフランケンシュタインの花嫁の方だと思ってた

193 17/09/04(月)18:25:08 No.450781377

>フランケンシュタインはフランケンシュタインの怪物というのが正式の名称 ムンクの叫びみたいな…

194 17/09/04(月)18:25:09 No.450781380

>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない ディ ニー!

195 17/09/04(月)18:25:10 No.450781385

>女になってるのは納得いかないかな・・・ 織田信長が男になってるゲームよりは違和感ないだろ

196 17/09/04(月)18:25:21 No.450781421

外国の名前感がわからんので アルテラよりアッティラのが可愛い気がする

197 17/09/04(月)18:25:23 No.450781424

>エリちゃん わからん… >エリザベートバートリー わからん… >カーミラ わからん… >アイアンメイデン いいよね撃墜王の孤独!

198 17/09/04(月)18:25:24 No.450781429

頭のネジは怪物くんの印象じゃねぇの

199 17/09/04(月)18:25:41 No.450781486

>クーフーリンわからなくてもキュクレインだと通じる人もいそう クーフーリン=キュクレインだと知ったのは メガテンとFFTで双方の名前を知ってからだいぶ後だったよ…

200 17/09/04(月)18:25:45 No.450781504

エジソンはえらい人

201 17/09/04(月)18:25:46 No.450781508

>でも南海坊海尊とか絶対数知らないと思う ひーたーちーぼーうー!

202 17/09/04(月)18:25:59 No.450781538

>織田信長が男になってるゲームよりは違和感ないだろ ひどい 新撰組も同じ感じだが

203 17/09/04(月)18:25:59 No.450781539

>>アイアンメイデン >いいよねシャーマンキング!

204 17/09/04(月)18:26:00 No.450781552

諸葛亮孔明…ああビームだす人!! …よしあってるな はわわとかいいそうだしな

205 17/09/04(月)18:26:18 No.450781598

アッティラがすごい強キャラらしいけど なんであっちらたんが…?すごいけどそこまで神話級じゃななくね?

206 17/09/04(月)18:26:19 No.450781603

そんなの常識

207 17/09/04(月)18:26:22 No.450781609

>>フランちゃんはそもそもフランケンシュタインの怪物じゃなくてお前がフランケンシュタインなの?え?ってなる >フランちゃんもフランケンシュタインの怪物じゃないっけ? うnそこはちゃんとしてる

208 17/09/04(月)18:26:22 No.450781610

フランちゃんはセイバーだとちゃんと召喚時にフランケンシュタインのかいぶつって言うからな…

209 17/09/04(月)18:26:26 No.450781621

ジャンヌ・ダルクのオルタのサンタのリリィってなんだよ…

210 17/09/04(月)18:26:27 No.450781627

>メガテンとFFTで双方の名前を知ってからだいぶ後だったよ… 俺は今日此処ではじめて知った

211 17/09/04(月)18:26:33 No.450781646

日本の学校教育だとエジソンもコロンブスもクソ野郎だとは教わらないからな…

212 17/09/04(月)18:26:35 No.450781653

アヴィケブロンは偉人だからみんなしってるね

213 17/09/04(月)18:26:50 No.450781688

エリちゃんとカーミラさんは名前のイメージだと真逆だよね カーミラは少女の吸血鬼でエリザベートは血の伯爵夫人だし

214 17/09/04(月)18:26:53 No.450781700

型月世界ではそもそもフランケンシュタインって物語は存在するの?

215 17/09/04(月)18:26:56 No.450781709

チンギス・ハンとかすごそう

216 17/09/04(月)18:27:01 No.450781728

>アヴィケブロンは偉人だからみんなしってるね 誰…?

217 17/09/04(月)18:27:05 No.450781741

学校の教科書レベルだと孔明すら出ない場合もある

218 17/09/04(月)18:27:09 No.450781754

呂布は初出からして見た目だけでりょ、呂布だー!されててダメだった

219 17/09/04(月)18:27:18 No.450781785

>アッティラがすごい強キャラらしいけど >なんであっちらたんが…?すごいけどそこまで神話級じゃななくね? fate設定別にしてイスカンダルの次くらいの征服面積じゃないっけ?

220 17/09/04(月)18:27:20 No.450781793

Pの本名はハガレンで有名だし…

221 17/09/04(月)18:27:24 No.450781801

元ネタ知ってる人や別作品での関連知識ある人のが混乱してそうだな

222 17/09/04(月)18:27:25 No.450781802

青髭ってどっちも髭がない!

223 17/09/04(月)18:27:31 No.450781820

そもそも聖杯ってそんなすごいもんだったっけ

224 17/09/04(月)18:27:36 No.450781837

エクステラやってないけどアルテラは宇宙人かなにかって設定になったと聞いてそれは歴史上の偉人の名前借りずにオリキャラでやればいいのでは…って思いました

225 17/09/04(月)18:27:37 No.450781838

>呂布は初出からして見た目だけでりょ、呂布だー!されててダメだった 呂布要素100%過ぎる…

226 17/09/04(月)18:27:38 No.450781841

マリー・アントワネットなのにおっぱいがない!! わざわざ型取りして陶器にまでしたのに

227 17/09/04(月)18:27:40 No.450781845

>日本の学校教育だとエジソンもコロンブスもクソ野郎だとは教わらないからな… 大学でもなきゃそこに割くほどスケジュールに余裕もないしな…

228 17/09/04(月)18:27:44 No.450781862

>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない デコのヘラクレスの栄光

229 17/09/04(月)18:27:45 No.450781865

ジャンヌはおっぱい丸出してないし おっぱいは実在しない女神だし

230 17/09/04(月)18:27:47 No.450781871

>フランちゃんはフランケンシュタインの花嫁の方だと思ってた アポのマスターが召喚した時同じ事考えて超焦ってた

231 17/09/04(月)18:27:55 No.450781888

チンギス・ハンってまだ出てないの?

232 17/09/04(月)18:27:59 No.450781902

>>フランちゃんはそもそもフランケンシュタインの怪物じゃなくてお前がフランケンシュタインなの?え?ってなる >フランちゃんもフランケンシュタインの怪物じゃないっけ? けど名前の所にフランケンシュタインって書いてあるし…

233 17/09/04(月)18:28:05 No.450781919

>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない ヘラクレスオオカブト!

234 17/09/04(月)18:28:16 No.450781951

クーフーリンか! デスバウンドの!

235 17/09/04(月)18:28:18 No.450781962

ヘラクレスはほとんどの男子はカブトムシで最初に覚えるんじゃないかな

236 17/09/04(月)18:28:25 No.450781988

>外国の名前感がわからんので >アルテラよりアッティラのが可愛い気がする 何だろう イメージ的に日本で言うならチンギスハンとかそんなの

237 17/09/04(月)18:28:30 No.450782006

その点とりあえず学校の授業でやるカエサルはすごいな… なんでお前そんなDEBUなの…

238 17/09/04(月)18:28:30 No.450782008

すごい宗教作った大工もまだ出てないし

239 17/09/04(月)18:28:31 No.450782009

>そもそも聖杯ってそんなすごいもんだったっけ あると食いっぱぐれないんだぜー fate的には根源につながるもんだし

240 17/09/04(月)18:28:34 No.450782016

>>日本の学校教育だとエジソンもコロンブスもクソ野郎だとは教わらないからな… いきなり悪いとこだけ聞かされても困るし…

241 17/09/04(月)18:28:46 No.450782059

ヘラクレスはカブトムシとディズニー映画!

242 17/09/04(月)18:28:46 No.450782061

>チンギス・ハンってまだ出てないの? いたよ! 牛若丸!!

243 17/09/04(月)18:28:57 No.450782095

>諸葛亮孔明…ああすべては私の計画通りとか言う人!!

244 17/09/04(月)18:28:57 No.450782096

>>アイアンメイデン >いいよね撃墜王の孤独! ギルティギルティだよね!

245 17/09/04(月)18:28:58 No.450782101

>ヘラクレスはほとんどの男子はカブトムシで最初に覚えるんじゃないかな おじちゃんはディズニーの映画で最初に見た 子供の頃は海外のカブトムシって概念が無かったな

246 17/09/04(月)18:28:58 No.450782103

アルテラちゃんの元ネタ知らなかったから チンギスハンの人かと思ってた

247 17/09/04(月)18:28:59 No.450782105

全然関係ない話題で こいつはクラスが何で宝具が~ とか急に言い出すの見るとやめなよ…ってなる

248 17/09/04(月)18:29:07 No.450782132

>すごい宗教作った大工もまだ出てないし 立川の相方で我慢しなさい

249 17/09/04(月)18:29:15 No.450782153

ヘラクレスの知名度は最強なんだ!

250 17/09/04(月)18:29:15 No.450782154

日本だと圧倒的知名度差でテスラに勝ち誇りそうエジソン

251 17/09/04(月)18:29:21 No.450782175

>エクステラやってないけどアルテラは宇宙人かなにかって設定になったと聞いてそれは歴史上の偉人の名前借りずにオリキャラでやればいいのでは…って思いました そういうのがいいのに 歴史上のアレは実は裏ではっていうのが ギルガメッシュとかもか

252 17/09/04(月)18:29:23 No.450782183

聖杯は人力でめっちゃ時間かかる作業を短縮してくれる便利ツールみたいなもんだと聞いた

253 17/09/04(月)18:29:26 No.450782195

フランに対して実は名前がないはずっていう野暮すぎるツッコミにどう返したらいいのかわからない

254 17/09/04(月)18:29:37 No.450782225

>諸葛亮孔明…ああビームだす人!! >…よしあってるな >はわわとかいいそうだしな この報告は孔明にとってはショックだった

255 17/09/04(月)18:29:47 No.450782250

ギリシア神話は聖闘士星矢で触れる機会の多かった世代もあるんだ

256 17/09/04(月)18:29:49 No.450782259

>子供の頃は海外のカブトムシって概念が無かったな 嘘だろ…世界の昆虫図鑑とかめっちゃ読むだろ…

257 17/09/04(月)18:29:50 No.450782260

触覚ついてる中華系の武人見ると大体呂布だなってなる 主に無双のイメージ

258 17/09/04(月)18:29:59 No.450782284

テスラってよその国だと知名度あるの?

259 17/09/04(月)18:30:00 No.450782293

アヴィケブロンはカバラに流出説持ち込んだすごい奴なのにね これなかったらフェイトなかったよ

260 17/09/04(月)18:30:03 No.450782296

ヘラクレスはバーサーカーの方でて来ても そこまで「ちがうくね?!」ってならない気がする

261 17/09/04(月)18:30:18 No.450782334

呂布より関羽のほうが有名だろ フィギュアいっぱい出てるし

262 17/09/04(月)18:30:19 No.450782339

ゲーム仕込みの知識だと人名より武器の方が印象深いな

263 17/09/04(月)18:30:20 No.450782346

髭武人はだいたい関羽だしな

264 17/09/04(月)18:30:23 No.450782362

アクエンアテンとアメンホテプはどっちが改名前だったかいまだに間違う

265 17/09/04(月)18:30:26 No.450782372

多分子供にいちばん有名な外国のおっさんはカメハメハかマンコ・カパック

266 17/09/04(月)18:30:33 No.450782388

ブルータスお前もかの人!

267 17/09/04(月)18:30:34 No.450782393

>はわわとかいいそうだしな だまらっしゃい!

268 17/09/04(月)18:30:38 No.450782407

>テスラってよその国だと知名度あるの? 少なくとも日本よりはエジソンよりテスラって感じで教わるとは聞いた 実際は知らんけど

269 17/09/04(月)18:30:49 No.450782437

三蔵法師は女だよね!

270 17/09/04(月)18:30:49 No.450782438

狼王ロボ...?

271 17/09/04(月)18:31:03 No.450782484

>聖杯は人力でめっちゃ時間かかる作業を短縮してくれる便利ツールみたいなもんだと聞いた 色々種類あるからなんとも言えない

272 17/09/04(月)18:31:10 No.450782516

テスラってテスタコイル作ったから有名になった人でしょ知ってる

273 17/09/04(月)18:31:16 No.450782535

ローラン(オルトランド)とデュランダルはゲームとかで聞く名前だけど十二勇士となると何それ状態 ていうか知ってる人でも触れた文献によってメンバーバラバラで誰それになりかねないんじゃないだろうか

274 17/09/04(月)18:31:20 No.450782541

>狼王ロボ...? おかしい…メカニカルじゃない!?

275 17/09/04(月)18:31:24 No.450782556

>>ヘラクレスをどこで知ったか覚えてない >デコのヘラクレスの栄光 3いいよね…

276 17/09/04(月)18:31:25 No.450782558

>三蔵法師は女だよね! 日本人の常識すぎる…

277 17/09/04(月)18:31:37 No.450782583

>狼王ロボ...? ロボだこれー!

278 17/09/04(月)18:31:41 No.450782602

>>呂布は初出からして見た目だけでりょ、呂布だー!されててダメだった >呂布要素100%過ぎる… では最新の姿で判断していただこう su2008715.jpg

279 17/09/04(月)18:31:45 No.450782613

エジソンとテスラは「あ!知ってる!」しても 顔見て「???」ってなる

280 17/09/04(月)18:31:46 No.450782618

デュランダルって剣なら知ってる!

281 17/09/04(月)18:31:48 No.450782625

>三蔵法師はハゲの女だよね!

282 17/09/04(月)18:31:50 No.450782629

関羽はJKの話題抜きにしても神様になったから呂布よりずっと知名度あるよ 商売の神様なんだけど

283 17/09/04(月)18:31:52 No.450782633

>三蔵法師は夏目雅子だよね! >三蔵法師は宮沢りえだよね! >三蔵法師は深津絵里だよね! で世代が判別できる気がする

284 17/09/04(月)18:31:55 No.450782643

>モリアーティ…?

285 17/09/04(月)18:31:57 No.450782649

>十二勇士となると何それ状態 真田と同じだ

286 17/09/04(月)18:32:07 No.450782676

サービス開始から長らく日本語Wikipediaなかったアーラシュ

287 17/09/04(月)18:32:10 No.450782684

ブラヴァツキー夫人でイメググって後悔したマスターは多い

288 17/09/04(月)18:32:14 No.450782691

>テスラってよその国だと知名度あるの? なんとエジソンは単位名になってないけどテスラはなってる

289 17/09/04(月)18:32:15 No.450782692

デュランダルはクソ重い剣の印象が大きい

290 17/09/04(月)18:32:18 No.450782699

>では最新の姿で判断していただこう これ人間なの?

291 17/09/04(月)18:32:21 No.450782708

>三蔵法師は女だよね! お師匠様美しい…

292 17/09/04(月)18:32:33 No.450782746

ホームズは誰でも知ってる アラフィフは…

293 17/09/04(月)18:32:36 No.450782759

>>諸葛亮孔明…ああすべては私の計画通りとか言う人!! スーツ着てる孔明とか完全に胡散臭いやつだこれ…

294 17/09/04(月)18:32:36 No.450782761

えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね?

295 17/09/04(月)18:32:39 No.450782768

>少なくとも日本よりはエジソンよりテスラって感じで教わるとは聞いた >実際は知らんけど テスラは今でも会社あるしこの前やらかしてたし

296 17/09/04(月)18:32:40 No.450782775

>三蔵法師は女だよね! 仏契だよね!!

297 17/09/04(月)18:32:45 No.450782792

>あれ元々は当たりを指すと黒ひげ死亡!ってゲームだからね >日本ではマイルド仕様のため黒ひげが脱出することになってる あれ和製のゲームじゃ

298 17/09/04(月)18:32:49 No.450782808

>では最新の姿で判断していただこう >su2008715.jpg ロボだこれー!?

299 17/09/04(月)18:32:50 No.450782814

>エクステラやってないけどアルテラは宇宙人かなにかって設定になったと聞いてそれは歴史上の偉人の名前借りずにオリキャラでやればいいのでは…って思いました アンゴルモアの恐怖の大王が空からやってくるぞーってアレの事なので むしろ史実ネタです

300 17/09/04(月)18:32:55 No.450782825

エジソンはゼネラルモーターズ作ってテスラはテスラ・モーターズ作ったんでしょー?

301 17/09/04(月)18:32:59 No.450782839

ローラン...デュランダル... FEだな!

302 17/09/04(月)18:33:07 No.450782863

なんかもっちゃりしてる…

303 17/09/04(月)18:33:10 No.450782869

>ブラヴァツキー夫人でイメググって後悔したマスターは多い 型月ファンなら知ってるかなって思ったがあんまり知られてなかったな

304 17/09/04(月)18:33:11 No.450782873

>ポワロは誰でも知ってる

305 17/09/04(月)18:33:12 No.450782879

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? 猿飛佐助と霧隠才蔵と入道ズくらいじゃないかな…

306 17/09/04(月)18:33:12 No.450782880

>では最新の姿で判断していただこう 呂布はトールギス 呂布はロボ

307 17/09/04(月)18:33:15 No.450782886

円卓の騎士といえばキングガンダムだよね!

308 17/09/04(月)18:33:17 No.450782894

>ローラン(オルトランド)とデュランダルはゲームとかで聞く名前だけど十二勇士となると何それ状態 >ていうか知ってる人でも触れた文献によってメンバーバラバラで誰それになりかねないんじゃないだろうか ローランはサンホラくらいの知識

309 17/09/04(月)18:33:24 No.450782916

孫悟空は香取慎吾だよね!

310 17/09/04(月)18:33:24 No.450782920

むしろテスラの知名度が低いのは日本ぐらいだよ! 最近はそうでもないが

311 17/09/04(月)18:33:30 No.450782943

>>少なくとも日本よりはエジソンよりテスラって感じで教わるとは聞いた >>実際は知らんけど >テスラは今でも会社あるしこの前やらかしてたし 交流の名前を冠するからこうなるのだな

312 17/09/04(月)18:33:30 No.450782946

ロボ…武将…本田忠勝!

313 17/09/04(月)18:33:31 No.450782947

黒ひげ危機一髪は知っていても エドワード・ティーチは知らない

314 17/09/04(月)18:33:33 No.450782957

マルタ? マルタ騎士団?

315 17/09/04(月)18:33:36 No.450782967

>では最新の姿で判断していただこう ははーん龍将と合体するなこれ

316 17/09/04(月)18:33:36 No.450782969

クレオパトラって褐色じゃないの?

317 17/09/04(月)18:33:42 No.450782986

>ローラン...デュランダル... >デスティニーガンダムだな!

318 17/09/04(月)18:33:42 No.450782987

俺が孔明と言ったら横山フェイスに白スーツだろうが!

319 17/09/04(月)18:33:45 No.450782995

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? 戦国英雄伝説が銀英伝くらい有名だったそうなっただろうが…

320 17/09/04(月)18:33:45 No.450782996

ガンダムSEED見てれば割と変なものに詳しくなれると思う ローエングリンとか

321 17/09/04(月)18:33:48 No.450783005

>では最新の姿で判断していただこう >su2008715.jpg 張遼かもしれん…

322 17/09/04(月)18:33:56 No.450783024

>マルタ? >マルタ騎士団? いですよねデュードネドゴゾン

323 17/09/04(月)18:33:59 No.450783035

>テスラってテスラドライブ作ったから有名になった人でしょ知ってる

324 17/09/04(月)18:34:14 No.450783070

武蔵は実在する士官候補に毎回でるが毎回負けるほうについてるので悲惨な人だけど 佐々木小次郎は実在しないしな

325 17/09/04(月)18:34:19 No.450783088

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? 境ホラでこいつら出てくると誰が誰だか分からなくて眠くなるパートだった

326 17/09/04(月)18:34:23 No.450783097

>ホームズは誰でも知ってる >アラフィフは… ルパン知らないとかないだろ

327 17/09/04(月)18:34:28 No.450783108

>では最新の姿で判断していただこう 龍将飛将?

328 17/09/04(月)18:34:29 No.450783111

>デュランダルはクソ重い剣の印象が大きい 襟様が遅いのではない デブ剣が重いのが悪い それはFEHで証明されたも同然だな

329 17/09/04(月)18:34:35 No.450783137

型月設定ではヘラクレスの知名度は最高クラス イスカンダルより上

330 17/09/04(月)18:34:37 No.450783151

ロボはなんか本が家にあったので知ってた メソポタミアは四代文明で知ってるがギルガメッシュは知らなかった あと何故かジークフリートはアポ前から知ってたが背中のエピソードがあるが有名で例えにめっちゃされてるからかな

331 17/09/04(月)18:34:37 No.450783152

>テスラってヒュッケバイン作ったから有名になった人でしょ知ってる

332 17/09/04(月)18:34:46 No.450783182

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? 何年か前の乙女向けっぽいアニメで覚えた そして忘れた 何となく筧さんとか憶えてる

333 17/09/04(月)18:34:50 No.450783204

真田は猿飛佐助と霧隠才蔵あたりは有名だし! ほかはまあ…

334 17/09/04(月)18:34:54 No.450783217

>ルパン知らないとかないだろ

335 17/09/04(月)18:34:54 No.450783218

七本槍とか龍造寺四天王とか…

336 17/09/04(月)18:34:59 No.450783230

>サービス開始から長らく日本語Wikipediaなかったアーラシュ イランだと神州無敵の桃太郎レベルなんだってね

337 17/09/04(月)18:35:01 No.450783235

ホームズ知ってるなら森秋教授も知ってるだろ!?

338 17/09/04(月)18:35:07 No.450783254

ヴラバッキー? ああ大槻ケンヂのってなったけど色々違った

339 17/09/04(月)18:35:10 No.450783260

ギルガメッシュってレトロなクソゲーの主人公だろザコじゃん

340 17/09/04(月)18:35:11 No.450783261

ていうか武蔵みたいなごつい名前よりアッティラのがよっぽど女の名前としてはマシに聞こえる

341 17/09/04(月)18:35:16 No.450783274

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? わからん…

342 17/09/04(月)18:35:22 No.450783297

武蔵は二刀流で五輪書書いたすごい強い人ってイメージは持ってるけどそれ以上は知らん

343 17/09/04(月)18:35:24 No.450783300

>えっアルスラーン十六翼将ぐらいみんな知ってるよね?

344 17/09/04(月)18:35:24 No.450783302

エジソンってあれでしょ偉い人

345 17/09/04(月)18:35:35 No.450783345

ホームズはアレだろ犬の…

346 17/09/04(月)18:35:45 No.450783375

武蔵は艦これでもう慣れた

347 17/09/04(月)18:35:48 No.450783389

歴史上の英雄がたくさん出てきて聖杯の争奪戦するくらいしか知らない

348 17/09/04(月)18:35:52 No.450783399

真田十勇士と里見八犬伝がたまにごっちゃになる まぁ大体似たようなもんなのでいいか

349 17/09/04(月)18:35:58 No.450783422

>むしろテスラの知名度が低いのは日本ぐらいだよ! >最近はそうでもないが アニメとかでやらかしたり悪い事するのはだいたいテスラだからな

350 17/09/04(月)18:36:01 No.450783429

ああ時計仕掛けの摩天楼の…

351 17/09/04(月)18:36:01 No.450783433

ジークフリートもよく創作で名前借りられてるな なんか名前がかっこいいよね

352 17/09/04(月)18:36:02 No.450783440

金太郎?知ってる知ってる! どんな話?さぁ...

353 17/09/04(月)18:36:07 No.450783455

果断迅速精霊飛来でしょ知ってる

354 17/09/04(月)18:36:07 No.450783457

モリアーティよりワトソンくんのほうが有名だし

355 17/09/04(月)18:36:10 No.450783471

>俺が孔明と言ったら横山フェイスに白スーツだろうが! まああれもオールスターズだしfateとたいして変わらんな

356 17/09/04(月)18:36:13 No.450783486

テスラの会社は東芝が買って死ぬし 電気自動車屋のテスラは日本の自動車市場を脅かすから テスラは日本特攻鯖になると思う

357 17/09/04(月)18:36:18 No.450783510

知名度と星の数一致させなよ…

358 17/09/04(月)18:36:22 No.450783517

>武蔵は二刀流で五輪書書いたすごい強い人ってイメージは持ってるけどそれ以上は知らん ブレイブフェンサー武蔵伝やったことないのかよ

359 17/09/04(月)18:36:26 No.450783531

>真田十勇士と里見八犬伝がたまにごっちゃになる >まぁ大体似たようなもんなのでいいか 水滸伝と封神演義ごっちゃになるマン参上

360 17/09/04(月)18:36:26 No.450783533

>黒ひげ危機一髪は知っていても >エドワード・ティーチは知らない でもフック船長知ってるだろうし

361 17/09/04(月)18:36:27 No.450783535

>ていうか武蔵みたいなごつい名前よりアッティラのがよっぽど女の名前としてはマシに聞こえる アッティラさんはcivのイメージが強くて…

362 17/09/04(月)18:36:30 No.450783545

>マルタ? ハァハァ…

363 17/09/04(月)18:36:34 No.450783561

>金太郎?知ってる知ってる! >どんな話?さぁ... HP使って相撲技!

364 17/09/04(月)18:36:38 No.450783573

>ホームズ知ってるなら森秋教授も知ってるだろ!? シャーロック・ホームズって名前を知らない人はいないだろうけどモリアーティの名が出てくるまで読んだことある人はごくわずかなんじゃないかな…

365 17/09/04(月)18:36:39 No.450783578

ジークフリートは指輪に隠蔽したレーザー銃に弱いんでしょ?

366 17/09/04(月)18:36:41 No.450783581

>ていうか武蔵みたいなごつい名前よりアッティラのがよっぽど女の名前としてはマシに聞こえる 武蔵はアニメのポケモンはじまった時代から女だし…

367 17/09/04(月)18:36:43 No.450783588

>ああ大槻ケンヂのってなったけど色々違った バッキーバッキーブラヴァツキー!

368 17/09/04(月)18:36:45 No.450783598

武蔵は昔の人は吉川英治ので知ってるし若い人はバガボンドで知ってるし「」みたいなおっさんだけがピンと来ないのかもしれない

369 17/09/04(月)18:36:49 No.450783610

拳聖五歌仙!(かっこいいポーズ)

370 17/09/04(月)18:36:54 No.450783628

俺が初めてテスラを知ったのは超鉄大帝テスラ

371 17/09/04(月)18:36:55 No.450783629

>クレオパトラって褐色じゃないの? 史実でも違うらしい パツキンギリシャ系

372 17/09/04(月)18:37:01 No.450783649

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? ファミコンの真田十勇士大好きだったんだけど 今思い出そうとしたら五人しか出てこなくて絶望した

373 17/09/04(月)18:37:07 No.450783671

>知名度と星の数一致させなよ… 星は需要あるかどうかであって黒髭の高レアなんてありえません

374 17/09/04(月)18:37:12 No.450783687

>真田十勇士と里見八犬伝がたまにごっちゃになる >まぁ大体似たようなもんなのでいいか 赤穂四十七士も大体同じだぜ!俺は詳しいんだ

375 17/09/04(月)18:37:16 No.450783700

>多分子供にいちばん有名な外国のおっさんはカメハメハかマンコ・カパック ポディマハッタヤさんかトニーゴンザレスさんじゃないの?

376 17/09/04(月)18:37:18 No.450783709

>えっアルスラーン十六翼将ぐらいみんな知ってるよね? (読者も最初の6人くらいしか名前が出ない)

377 17/09/04(月)18:37:21 No.450783718

>>むしろテスラの知名度が低いのは日本ぐらいだよ! >>最近はそうでもないが >アニメとかでオフィスで女装するのはだいたいテスラだからな

378 17/09/04(月)18:37:23 No.450783723

フック船長ってピーターパンのキャラだよね????

379 17/09/04(月)18:37:24 No.450783728

>史実でも違うらしい >パツキンギリシャ系 しらそん…

380 17/09/04(月)18:37:33 No.450783761

>えっ真田十勇士ぐらいみんな知ってるよね? 割と最近までサナダムシの親戚だと思ってた

381 17/09/04(月)18:37:39 No.450783781

>ジークフリート FF6に出てくるなんか良くわかんないやつでしょ

382 17/09/04(月)18:37:39 No.450783782

>知名度と星の数一致させなよ… 1になる5めっちゃいる

383 17/09/04(月)18:37:46 No.450783807

>シャーロック・ホームズって名前を知らない人はいないだろうけどモリアーティの名が出てくるまで読んだことある人はごくわずかなんじゃないかな… ホームズがモデルのアニメ漫画映画だと必ず出てるレベルだと思うのに…

384 17/09/04(月)18:37:53 No.450783830

ヘラクレスは星座の本で最初に知った 星矢世代だからな…

385 17/09/04(月)18:38:00 No.450783852

>HP使って相撲技! 張り手打ってるだけで完封出来る強キャラ来たな…

386 17/09/04(月)18:38:10 No.450783891

燕青は全く知らなかった

387 17/09/04(月)18:38:11 No.450783894

武田二十四将!

388 17/09/04(月)18:38:13 No.450783902

コロンブスはそれこそ知名度高いし クズだな!ってのも一般的にはそんなに広まりきってないはず

389 17/09/04(月)18:38:20 No.450783926

クレオパトラなんてそれこそ無辜のなんたらとかのスキルで褐色で召喚されそうなのにな 10人中9人が高津みたいなの想像して色白だと知ったらがっかりする枠だし

390 17/09/04(月)18:38:21 No.450783929

俺が知ってるホームズは犬だったよ…

391 17/09/04(月)18:38:25 No.450783940

>えっポセイダル十三人衆ぐらいみんな知ってるよね?

392 17/09/04(月)18:38:25 No.450783944

むくゴリからのファラオは大抵ギリシャ系なんだっけ

393 17/09/04(月)18:38:26 No.450783946

>TSなんてもっといらねえよ でも当初の男アーサーのままじゃ売れてなかったと思う

394 17/09/04(月)18:38:30 No.450783968

由利鎌之助の知名度に泣いた 名前ヤバくない?

395 17/09/04(月)18:38:35 No.450783978

>コロンブスはそれこそ知名度高いし >クズだな!ってのも一般的にはそんなに広まりきってないはず でもなんか最近銅像ぶっ壊されてるし…

396 17/09/04(月)18:38:40 No.450783991

頼光ですら知らんかった 渡辺綱は知ってる

397 17/09/04(月)18:38:40 No.450783994

>知名度と星の数一致させなよ… ほら地域差とかもあるし…

398 17/09/04(月)18:38:53 No.450784032

>武蔵は二刀流で五輪書書いたすごい強い人ってイメージは持ってるけどそれ以上は知らん 晩年になっても士官できず息子と合戦にでたがそこでも負けるほうについてしまい おまけに投石を直撃してもう戦えなくなり息子も死亡で心が折れた

399 17/09/04(月)18:39:02 No.450784052

小学校にあったシャーロック・ホームズの児童書で モリアーティ出てくるやつだけ表紙のホームズにひげついててラストバトル感合ったの覚えてるよ

400 17/09/04(月)18:39:05 No.450784057

知名度と星は関係ないのは分かるけど 星低いとどうしても能力が落とされるからううん…って

401 17/09/04(月)18:39:05 No.450784059

コロンブスって凄い船乗りってイメージしかなかったな

402 17/09/04(月)18:39:11 No.450784080

男アーサーだったらヒロイン誰になるんだ…

403 17/09/04(月)18:39:13 No.450784087

>俺が知ってるホームズは猫だったよ…

404 17/09/04(月)18:39:13 No.450784089

>>史実でも違うらしい >>パツキンギリシャ系 >しらそん… そもそもエジプトの人じゃねーじゃねーか

405 17/09/04(月)18:39:17 No.450784105

>由利鎌之助の知名度に泣いた >名前ヤバくない? 穴山小助もなかなかだと思う

406 17/09/04(月)18:39:20 No.450784115

結局金時って何した人なの?

407 17/09/04(月)18:39:22 No.450784122

>割と最近までサナダムシの親戚だと思ってた サナダムシも真田に関係した名前だと聞いた 大河ドラマで見たからそうに違いない

408 17/09/04(月)18:39:27 No.450784132

武蔵は石川賢のゲッターロボになったり七人いたりするやつでしょ?

409 17/09/04(月)18:39:34 No.450784156

フランシス・ドレイクは理系の俺は避けてきた分野だったので知らない

410 17/09/04(月)18:39:36 No.450784161

>でも当初の男アーサーのままじゃ売れてなかったと思う 確かに売れはしなかったきはするけどプロトタイプは超みたい

411 17/09/04(月)18:39:36 No.450784162

ミルホ見てたからモリアーティは知ってた 他では聞いたことない

412 17/09/04(月)18:39:37 No.450784164

>結局金時って何した人なの? 鬼退治

413 17/09/04(月)18:39:41 No.450784173

プロトアーサーはあれはあれで今の時代なら人気出そうだけど 当時のエロゲーマー層には需要がないだろうな

414 17/09/04(月)18:39:43 No.450784180

>えっ本編の黄金聖闘士ぐらいみんな知ってるよね?

415 17/09/04(月)18:39:45 No.450784182

>徳川十六神将!

416 17/09/04(月)18:39:48 No.450784196

今の黒ひげじゃなくてちゃんとかっこいい海賊な黒ひげもほしい…

417 17/09/04(月)18:39:53 No.450784210

クレオパトラは最近は現地の血入ってた説もあるし ギリシャ系でも当時のギリシャ系ならスラブ系じゃない可能性が高いから日焼けするって話もあるから 実は褐色じゃなかったんです!ってあの漫画は今ではわりと混乱の元って聞いた

418 17/09/04(月)18:39:56 No.450784220

>>割と最近までサナダムシの親戚だと思ってた >サナダムシも真田に関係した名前だと聞いた >大河ドラマで見たからそうに違いない あぁ真田紐ってそういう(ケツから出しながら)

419 17/09/04(月)18:39:57 No.450784225

ギルガメッシュ!って言われて古代メソポタミアがどうとか思いつく人ってそんなにいないのでは…

420 17/09/04(月)18:40:01 No.450784238

真田十勇士が歴史の教科書に出てきたら逆に怖いわ!

421 17/09/04(月)18:40:02 No.450784247

車田正美は星矢描いたわりに ヘラクレスを雑魚役にして存在をスルーしたね

422 17/09/04(月)18:40:02 No.450784248

俺が知ってる戦国武将大体女だ

423 17/09/04(月)18:40:07 No.450784264

>サナダムシも真田に関係した名前だと聞いた 単純に真田紐に似てるからじゃないの?

424 17/09/04(月)18:40:08 No.450784267

酒呑童子とか歴史っつーか民話のレベル

425 17/09/04(月)18:40:11 No.450784280

>おまけに投石を直撃してもう戦えなくなり息子も死亡で心が折れた そんなお辛い晩年なの…

426 17/09/04(月)18:40:13 No.450784284

黒ひげ全然似てないうえに尾田っちの絵じゃないし…

427 17/09/04(月)18:40:17 No.450784298

>ギルガメッシュ!って言われて古代メソポタミアがどうとか思いつく人ってそんなにいないのでは… 世界史の教科書にも載ってるし…

428 17/09/04(月)18:40:18 No.450784309

世界史かゲームで聞いたことあるけどいつ何した人か全く知らない人多いよね

429 17/09/04(月)18:40:18 No.450784310

中学の歴史に出てこないのは日本の知名度補正なさそう

430 17/09/04(月)18:40:22 No.450784322

>結局金時って何した人なの? 熊殺し

431 17/09/04(月)18:40:25 No.450784334

コロンブスは知ってるけどどうやって戦うんだろ?相手の頭に卵を突き立てて回るの?とか思ってた

432 17/09/04(月)18:40:25 No.450784335

クレオパトラの鼻は高いのではなく天狗のように長かったんだってキートンでも言ってたし…

433 17/09/04(月)18:40:31 No.450784355

最近妙に人気があるコロンブスさん 銅像壊されてるし

434 17/09/04(月)18:40:33 No.450784361

茶々は何した人なのかしらないかったよ

435 17/09/04(月)18:40:33 No.450784362

>他では聞いたことない >ああ時計仕掛けの摩天楼の…

436 17/09/04(月)18:40:39 No.450784380

>ホームズがモデルのアニメ漫画映画だと必ず出てるレベルだと思うのに… そういう漫画や映画になってタイトルになってるからホームズは色んな人が知ってるけど その漫画や映画を見てる人よりは見ない人のが多いからねぇ

437 17/09/04(月)18:40:49 No.450784413

流石にこのレベルでもノッブぐらいは知ってるじゃないか多分…

438 17/09/04(月)18:40:59 No.450784440

>俺が知ってる三国志武将大体女だ

439 17/09/04(月)18:41:02 No.450784450

>燕青は全く知らなかった 安心してほしい梁山泊トップの及時雨宋江の知名度は皆無だ

440 17/09/04(月)18:41:03 No.450784455

ヘラクレスアキレウスオリオンは本人の逸話とはまた違うところで有名すぎる カブトムシとアキレス腱とオリオン座はだいたい知ってるしトロイア戦争とか知らなくても分かるからな

441 17/09/04(月)18:41:03 No.450784456

>えっ小野妹子が女の子って事ぐらいみんな知ってるよね?

442 17/09/04(月)18:41:04 No.450784459

>茶々は何した人なのかしらないかったよ え!?

443 17/09/04(月)18:41:08 No.450784469

エンキドゥは緑色の変なやつだし… FGOでもだいたい合ってたわ

444 17/09/04(月)18:41:08 No.450784470

ドレイク?ネイサンの先祖?

445 17/09/04(月)18:41:12 No.450784477

>>多分子供にいちばん有名な外国のおっさんはカメハメハかマンコ・カパック >ポディマハッタヤさんかトニーゴンザレスさんじゃないの? こいつは驚いたこのダン・ランドレスの名前を知らないイナカ者がまだいたとはね

446 17/09/04(月)18:41:24 No.450784525

5次の疑問はなんで男皆オールバックなの? だった

447 17/09/04(月)18:41:24 No.450784529

型月のギルガメッシュが金ピカなのはドルアーガのパロディだし…

448 17/09/04(月)18:41:43 No.450784588

>結局金時って何した人なの? 熊と相撲とってたら偉いお侍さんに目をかけられて部下になった これが後の頼光四天王です めでたしめでたし

449 17/09/04(月)18:41:51 No.450784614

>真田十勇士が歴史の教科書に出てきたら逆に怖いわ! 資料集とかに小話とか番外みたいな感じて数行ぐらいかいてあった記憶

450 17/09/04(月)18:41:53 No.450784622

淀殿ならギリ名前はわかるな 浅井三姉妹と言われたら茶々もなんとなく

451 17/09/04(月)18:41:55 No.450784625

>5次の疑問はなんで男皆オールバックなの? >だった それのせいでやってない時見分け付かなかった

452 17/09/04(月)18:41:58 No.450784634

>>結局金時って何した人なの? >熊殺し 殺してねーよ!?

453 17/09/04(月)18:42:01 No.450784647

日本史やってなきゃ信長秀吉家康くらいしかわからないと思う

454 17/09/04(月)18:42:11 No.450784680

世界史受講しなかった「」もいるんですよ! かと言って日本史に詳しいわけでもない

455 17/09/04(月)18:42:17 No.450784703

>流石にこのレベルでもノッブぐらいは知ってるじゃないか多分… かれぇが好きな体真っ二つにされても少し生きてる異世界で大暴れするロボ!

456 17/09/04(月)18:42:23 No.450784730

>5次の疑問はなんで男皆オールバックなの? 社長をあまりいじめるな

457 17/09/04(月)18:42:23 No.450784731

>エンキドゥは緑色の変なやつだし… >FGOでもだいたい合ってたわ ギルガメッシュの友達でなんか緑で回復する鬱陶しい奴だし完全にあってる

458 17/09/04(月)18:42:30 No.450784755

淀殿はお市殿の子ってだけでバツグンのステータスじゃないか

459 17/09/04(月)18:42:32 No.450784766

アーサー王! あのUTUWAの!

460 17/09/04(月)18:42:33 No.450784774

ゼロの黒髪のおっさんたちも見分けつきにくいと言われてたし オールバック3人とか色全部違うとはいえキャラデザインとしては狂気

461 17/09/04(月)18:42:33 No.450784778

金時以上に有名なんて桃太郎しか居ないな

462 17/09/04(月)18:42:34 No.450784780

>穴山小助もなかなかだと思う ホモ相撲のスクの人でしょう?

463 17/09/04(月)18:42:34 No.450784782

クマと相撲ってなんかほのぼのした絵面イメージしちゃうけどよく考えると人間業じゃねぇな…

464 17/09/04(月)18:42:40 No.450784799

>プロトアーサーはあれはあれで今の時代なら人気出そうだけど >当時のエロゲーマー層には需要がないだろうな 当時でも乙女ゲーならまあ人気出ただろうアンジェリークとかあったし まあ当時の型月に乙女ゲー作れというのもちょっとな…

465 17/09/04(月)18:42:43 No.450784808

>日本史やってなきゃ信長秀吉家康くらいしかわからないと思う 触れてなかったらそのレベルでも危ういと思うんだ

466 17/09/04(月)18:42:43 No.450784815

名前がバレると弱点を突かれる! ってのがFateによくある展開だけど ウィキペディアすらない人達は気にしなくていいと思う

467 17/09/04(月)18:42:48 No.450784834

>5次の疑問はなんで男皆オールバックなの? >だった 社長が書けるバリエーションが…

468 17/09/04(月)18:42:55 No.450784856

>型月のギルガメッシュが金ピカなのはドルアーガのパロディだし… 本人の功績は街を城壁で囲って民が安心して暮らせるようにしたことであって 金とは何の関係もないし…

469 17/09/04(月)18:42:56 No.450784858

坂田金時と宇治金時って何か関係あるの?

470 17/09/04(月)18:43:01 No.450784871

ドレイクは無敵艦隊沈めた方だっけ沈められた方だっけ…

471 17/09/04(月)18:43:01 No.450784872

>淀殿はお市殿の子ってだけでバツグンのステータスじゃないか お市…?

472 17/09/04(月)18:43:06 No.450784886

>世界史の教科書にも載ってるし… 他のマイナーな王憶えてる?って聞かれて出てくるかっていうとないしfateありきだよ

473 17/09/04(月)18:43:09 No.450784892

ダウニーJrのホームズ カンーバッチのホームズ ミキシンのホームズ 犬のホームズ

474 17/09/04(月)18:43:11 No.450784898

関係ないけどお市さんはちょっとリアルエロゲ過ぎる

475 17/09/04(月)18:43:11 No.450784900

犬のホームズ大好きで見てたのに モリアーティの名前覚えてなかったな 悪役おじさんちゃんと覚えてるのに名前は記憶してない

476 17/09/04(月)18:43:18 No.450784924

金太郎はスピンオフみたいな作品だからな

477 17/09/04(月)18:43:21 No.450784941

浦島太郎と夜叉姫も出して

478 17/09/04(月)18:43:25 No.450784952

桃太郎…鬼ヶ島で鬼退治 浦島太郎…竜宮城で玉手箱 金太郎…相撲?

479 17/09/04(月)18:43:27 No.450784958

黒ひーは黒ひげって呼ばれるほどのひげしてないでホームレス顔なのが悪い

480 17/09/04(月)18:43:33 No.450784984

>>十二勇士となると何それ状態 >真田と同じだ 真田はむしろ逆じゃね? 幸村は分かっても信繁って誰それってなる方が多いと思う

481 17/09/04(月)18:43:38 No.450785006

civ4をやってると格言でオジマンの名前出てきて誰これってなった

482 17/09/04(月)18:43:39 No.450785008

茶々は大河にもなったじゃん!

483 17/09/04(月)18:43:39 No.450785011

>ミキシンのホームズ 林原めぐみのワトソン

484 17/09/04(月)18:43:42 No.450785019

>5次の疑問はなんで男皆逆毛なの? >だった 当時ROのおかげで逆毛に対するネタ意識が半端なかったので髪おろした金ピカや寺の子が他より10倍かっこよく見えた ワカメはワカメだった

485 17/09/04(月)18:43:44 No.450785023

>クマと相撲ってなんかほのぼのした絵面イメージしちゃうけどよく考えると人間業じゃねぇな… 畑正憲なら子熊相手に日常的にヤッてそうな感じがある

486 17/09/04(月)18:43:45 No.450785024

淀君は豊臣で下手打った女としか… ねね贔屓多いから余計に

487 17/09/04(月)18:43:53 No.450785050

>金太郎はスピンオフみたいな作品だからな みたいなというか人気出たから作られたスピンオフそのものだったような

488 17/09/04(月)18:43:56 No.450785059

ギルガメッシュは確かに教科書に載ってたけど名前が出てるだけで内容も触れないまま終わったしな

489 17/09/04(月)18:43:58 No.450785070

>それのせいでやってない時見分け付かなかった アーチャーが超サイヤ人になって復活した! え…?別人…?ギルガメッシュ?

490 17/09/04(月)18:44:08 No.450785112

>>5次の疑問はなんで男皆オールバックなの? >>だった >それのせいでやってない時見分け付かなかった ギル初登場時なんかエミヤがスーパーサイヤ人になったと思った 割とマジで

491 17/09/04(月)18:44:10 No.450785118

凄い剣士の背中が弱点だ! 凄い槍騎兵のかかとが弱点だ! 頑張れ!!

492 17/09/04(月)18:44:13 No.450785130

わりといい歳だけど俺もzeroのアニメ見るまでfateは主人公の茶髪の子が槍持ったり金色になったり変身して戦うものだと思ってた 変身先でルートとか変わるんだなって

493 17/09/04(月)18:44:16 No.450785138

徳川は家康と家光と犬と暴れん坊将軍と最後覚えてればまあ

494 17/09/04(月)18:44:18 No.450785146

茶々…お茶の先生かな?

495 17/09/04(月)18:44:23 No.450785171

>織田信長! >あのUTUKEの!

496 17/09/04(月)18:44:25 No.450785177

龍の子太郎?知らない子ですね…

497 17/09/04(月)18:44:29 No.450785190

>林原めぐみのワトソン 田中敦子だよ!?

498 17/09/04(月)18:44:32 No.450785203

>わりといい歳だけど俺もzeroのアニメ見るまでfateは主人公の茶髪の子が槍持ったり金色になったり変身して戦うものだと思ってた >変身先でルートとか変わるんだなって すげー分る

499 17/09/04(月)18:44:34 No.450785207

>ギル初登場時なんかエミヤがスーパーサイヤ人になったと思った >割とマジで 俺も思った

500 17/09/04(月)18:44:37 No.450785212

浅川三姉妹は戦国好きなら知名度高いんだがな

501 17/09/04(月)18:44:52 No.450785250

>桃太郎…「安いプライド」だわ

502 17/09/04(月)18:44:56 No.450785261

エンキドゥってグレンラガンのやつでしょ? ジークフリートってファフナーのやつでしょ?

503 17/09/04(月)18:44:56 No.450785262

>割と最近までサナダムシの親戚だと思ってた それ知ってるただいま寄生中でしょ

504 17/09/04(月)18:44:57 No.450785264

>茶々…お茶の先生かな? ダンスミュージックだよキューバの

505 17/09/04(月)18:45:00 No.450785277

>>ミキシンのホームズ >林原めぐみのワトソン え?

506 17/09/04(月)18:45:10 No.450785304

アルトリア顔っていうか社長の絵ってみんな同じ顔じゃん…

507 17/09/04(月)18:45:18 No.450785325

>ギル初登場時なんかエミヤがスーパーサイヤ人になったと思った >割とマジで 結構な人間が勘違いしたと思う

508 17/09/04(月)18:45:20 No.450785341

>名前がバレると弱点を突かれる! >ってのがFateによくある展開だけど >ウィキペディアすらない人達は気にしなくていいと思う 日本語wikiはアニメの話ばかり充実してるけど英語wikiは学術的なものはかなり充実してるから結構バレると思う

509 17/09/04(月)18:45:22 No.450785347

水滸伝は水滸演武に出てたメンツだけわかる

510 17/09/04(月)18:45:26 No.450785359

アステカ系って誰か英霊いるの? ケツアナコアトルぐらいしか知らんけど というかそれだとコルテスが英雄になるのか?滅ぼしたのに

511 17/09/04(月)18:45:32 No.450785383

>>林原めぐみのワトソン >田中敦子だよ!? そうだったfateじゃなくポケモンのイメージで言ってた

512 17/09/04(月)18:45:38 No.450785397

>本人の功績は街を城壁で囲って民が安心して暮らせるようにしたことであって >金とは何の関係もないし… 金ピカで蒐集家で古い時代の人ってだけならなまじ世界史に詳しいとクロイソスが真っ先に

513 17/09/04(月)18:45:41 No.450785410

知名度補正ってどの程度まで反映されるの? 士郎が救命活動か何かでニュースに取り上げられて世間で有名になったら その瞬間エミヤが急激に強くなったりする?

514 17/09/04(月)18:45:42 No.450785413

>世界史受講しなかった「」もいるんですよ! >かと言って日本史に詳しいわけでもない 地理ならわかるってこと?

515 17/09/04(月)18:45:48 No.450785426

ドレイクといったら外人2コマで使われる赤いダウンジャケットをきたラッパーかな…

516 17/09/04(月)18:45:49 No.450785428

>浅川三姉妹 いや誰だよそれは

517 17/09/04(月)18:45:49 No.450785429

真名バレてメタられて死んだ鯖っていたっけ…

518 17/09/04(月)18:45:52 No.450785435

正直世界史で大々的に出てくるだとイスカンダルは結構知名度高いけどアレキサンダーじゃなくてイスカンダル名義だからわからん…ってなると思う

519 17/09/04(月)18:46:02 No.450785467

普通同じ作品の男であんなに逆毛被らせないもんな…

520 17/09/04(月)18:46:08 No.450785499

ダウニーjrホームズは戦闘力特化 カンバーバッチホームズは推理力特化 ミキシンはヤク中

521 17/09/04(月)18:46:09 No.450785507

>ギル初登場時なんかエミヤがスーパーサイヤ人になったと思った >割とマジで パワーアップ系だと思ったの俺だけじゃ無かったのか…

522 17/09/04(月)18:46:14 No.450785514

>坂田金時と宇治金時って何か関係あるの? 金時から名前貰ったんじゃ?

523 17/09/04(月)18:46:17 No.450785524

戦国武将とかも知ってるのはだいぶ有名所だけで他は銀魂みたいなパロのネタか女体化くらったからとかそんなん 徳川は家康と暴れん坊しか覚えてない

524 17/09/04(月)18:46:21 No.450785538

>名前がバレると弱点を突かれる! >ってのがFateによくある展開だけど >ウィキペディアすらない人達は気にしなくていいと思う ZEROは大体自分から名乗り出してオイオイオイってなった…

525 17/09/04(月)18:46:31 No.450785578

>地理ならわかるってこと? 何も知らねえわからねえ!

526 17/09/04(月)18:46:36 No.450785590

>アステカ系って誰か英霊いるの? クアウテモック…

527 17/09/04(月)18:46:52 No.450785640

ただでさえ同じ顔のくせに髪型まで同じにしやがって

528 17/09/04(月)18:46:53 No.450785643

>ギル初登場時なんかエミヤがスーパーサイヤ人になったと思った >割とマジで セイバーの第一声が生きていたのですかアーチャーなのも悪い

529 17/09/04(月)18:47:04 No.450785688

>結構な人間が勘違いしたと思う アルトリア顔ってよく言われるけど男の顔も大概だと思う

530 17/09/04(月)18:47:08 No.450785698

新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん

531 17/09/04(月)18:47:10 No.450785703

>何も知らねえわからねえ! げ…現代社会…

532 17/09/04(月)18:47:17 No.450785721

一番初めに誰…?ってなったのはディルムッド

533 17/09/04(月)18:47:23 No.450785741

>>名前がバレると弱点を突かれる! >>ってのがFateによくある展開だけど >>ウィキペディアすらない人達は気にしなくていいと思う >ZEROは大体自分から名乗り出してオイオイオイってなった… イノシシ捕まえに山に行く切嗣か

534 17/09/04(月)18:47:26 No.450785750

>>わりといい歳だけど俺もzeroのアニメ見るまでfateは主人公の茶髪の子が槍持ったり金色になったり変身して戦うものだと思ってた >>変身先でルートとか変わるんだなって 赤い双剣モードと青い槍モードと金色の無双モードとか収まりもいい

535 17/09/04(月)18:47:35 No.450785779

ケツァルコアトルは完全に神様だしそれならテスカトリポカなんかもちゃんといるんだろう

536 17/09/04(月)18:47:35 No.450785781

>ZEROは大体自分から名乗り出してオイオイオイってなった… でもイスカンダルなら名乗り出るよね…いいよね…

537 17/09/04(月)18:47:36 No.450785783

ゲームの主人公はちょっとのヒントから名前当てて弱点まで導き出すけどプレイヤーは完全に置いてけぼりになるよね しかもそれが結構な頻度で起こる

538 17/09/04(月)18:47:39 No.450785793

>一番初めに誰…?ってなったのはメディア

539 17/09/04(月)18:47:39 No.450785794

いいですよね政経

540 17/09/04(月)18:47:39 No.450785796

>知名度補正ってどの程度まで反映されるの? >士郎が救命活動か何かでニュースに取り上げられて世間で有名になったら >その瞬間エミヤが急激に強くなったりする? けいろーん先生は射手座知ってる位のぼんやり具合でもかかると聞く

541 17/09/04(月)18:47:39 No.450785797

>クアウテモック… そんな名前の奴AOE2のアステカキャンペーンで出て来たな

542 17/09/04(月)18:47:40 No.450785798

ジョジョ1話に出てたオサとか アステカ系で多分国内トップクラスの知名度ある

543 17/09/04(月)18:47:41 No.450785804

エクスカリバーは知ってるけどアーサー王は知らない

544 17/09/04(月)18:47:42 No.450785808

日本でギルガメッシュ召喚したら圧倒的認知度の差でイジリー岡田出てくると思う

545 17/09/04(月)18:47:56 No.450785854

>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん カール大帝って言ってくれなきゃわからん

546 17/09/04(月)18:47:59 No.450785867

>浅川三姉妹は戦国好きなら知名度高いんだがな ステンノ、エウリュアレ、ゴルゴーンなんていたっけと思ってしまった

547 17/09/04(月)18:48:03 No.450785884

アーラシュ! …誰?

548 17/09/04(月)18:48:04 No.450785888

>げ…現代社会… 歴代首相の名前……

549 17/09/04(月)18:48:16 No.450785917

>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん アストルフォちゃんのこと知りたくてシャルルマーニュ伝説調べたからすげえ詳しくなったぞ! fate知った後ならたいていの鯖と周辺人物は知ってるよね

550 17/09/04(月)18:48:19 No.450785933

>>一番初めに誰…?ってなったのはメディア メディアはぐぐってもなんか出てこないし 結局誰なのかわからんままだ

551 17/09/04(月)18:48:22 No.450785939

>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん カール大帝なら聞き覚えは間違いなくあるけどシュルルマーニュでピンと来るかって言うと中々難しいと思う

552 17/09/04(月)18:48:37 No.450785992

>知名度補正ってどの程度まで反映されるの? >士郎が救命活動か何かでニュースに取り上げられて世間で有名になったら >その瞬間エミヤが急激に強くなったりする? 日本で聖杯戦争やったら知名度最強のノッブが最強の鯖 こいつに勝つには神霊級の鯖持ってこいってレベル だが日本以外じゃ見る影もなく弱体化する

553 17/09/04(月)18:48:41 No.450786009

名前わかったからなんだって連中ばっかりだ 聞いてんのかアキレウス

554 17/09/04(月)18:48:50 No.450786038

赤いオールバックが主人公と同じ存在らしい 主人公は投影とかするらしい 槍の青い奴も金色の奴もオールバックだしははーんクウガみたいな感じか って思うよね

555 17/09/04(月)18:48:50 No.450786039

スーパーサイヤ人が黄金聖闘士的なやつかと思ってたの俺だけじゃなくてよかった

556 17/09/04(月)18:48:51 No.450786041

>>げ…現代社会… >歴代首相の名前…… 流石にそれは言えないのヤバいよぅ!?

557 17/09/04(月)18:48:54 No.450786051

>アーラシュはぐぐってもなんか出てこないし

558 17/09/04(月)18:48:55 No.450786055

>カール大帝って言ってくれなきゃわからん 逆にカール大帝でトランプの人って言われるとあ~ってなる

559 17/09/04(月)18:49:00 No.450786086

>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん カール大帝ならともかくそっちの名前に馴染みは無い

560 17/09/04(月)18:49:02 No.450786096

ゲイボウとかゲイジャルグとかゲイのつく魔槍多すぎ

561 17/09/04(月)18:49:05 No.450786112

>アーラシュ! >…誰? ミル貝にページすらなかったな

562 17/09/04(月)18:49:08 No.450786118

知名度補正って100人に聞きました! みたいなアンケートを街角でやってるのかな

563 17/09/04(月)18:49:18 No.450786152

鉄槌王って名前かっこいい…

564 17/09/04(月)18:49:20 No.450786162

ゴルゴン三姉妹 ハーピー三姉妹 浅井三姉妹 コシノ三姉妹

565 17/09/04(月)18:49:21 No.450786165

>メディアはぐぐってもなんか出てこないし >結局誰なのかわからんままだ メーデイアで出ると思う

566 17/09/04(月)18:49:22 No.450786172

同じ人でもいくつも呼び名があるからややこしいよね

567 17/09/04(月)18:49:24 No.450786180

>>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん >カール大帝って言ってくれなきゃわからん そこでこのモンスーノ

568 17/09/04(月)18:49:26 No.450786189

円卓の騎士はいろんな作品で触れてるはずなのに未だに全員覚えられてない ナイトガンダムのは覚えてるのにな…

569 17/09/04(月)18:49:30 No.450786206

>新しく出てくるシャルルマーニュは世界史習ってたら知ってるかもしれん 世界史シャルル多すぎ問題

570 17/09/04(月)18:49:30 No.450786209

>>歴代首相の名前…… >流石にそれは言えないのヤバいよぅ!? バカにすんなあべちゃんの前すらもう忘れたわ

571 17/09/04(月)18:49:35 No.450786225

女体化してるのがややこしい

572 17/09/04(月)18:49:36 No.450786228

>>アーラシュ! >>…誰? >ミル貝にページすらなかったな フェルグスは未だにないよ

573 17/09/04(月)18:49:36 No.450786230

>真名バレてメタられて死んだ鯖っていたっけ… バーサーカーが神性高いから鎖が致命的ってあれメタでいいのかな…

574 17/09/04(月)18:49:37 No.450786237

なんで冬木だと日本の鯖呼べないんだっけ…

575 17/09/04(月)18:49:54 No.450786290

>バカにすんなあべちゃんの前すらもう忘れたわ 小泉だろ

576 17/09/04(月)18:49:57 No.450786297

>円卓の騎士はいろんな作品で触れてるはずなのに未だに全員覚えられてない >ナイトガンダムのは覚えてるのにな… ゴルフやってた連中ならなんとか…

577 17/09/04(月)18:49:58 No.450786304

イスカンダルって言われても誰だよってなる 違う国の発音とかひねくれてんのか!!

578 17/09/04(月)18:50:05 No.450786331

クーフーリンとかも日本だと普通知らんだろ

579 17/09/04(月)18:50:06 No.450786337

>日本で聖杯戦争やったら知名度最強のノッブが最強の鯖 >こいつに勝つには神霊級の鯖持ってこいってレベル 桃太郎呼べばいいって事だな

580 17/09/04(月)18:50:10 No.450786353

>>歴代首相の名前…… >流石にそれは言えないのヤバいよぅ!? 安倍だろその前が小泉だろ後は知らん

581 17/09/04(月)18:50:12 No.450786364

>バカにすんなあべちゃんの前すらもう忘れたわ あのナマズみたいな…

582 17/09/04(月)18:50:14 No.450786371

>メーデイアで出ると思う なるほど >ギリシャ神話のコルキスの王女で、イアソンの妻。 イアソンって誰…?

583 17/09/04(月)18:50:16 No.450786386

>ゲイボウとかゲイジャルグとかゲイのつく魔槍多すぎ まあ槍って意味だし…

584 17/09/04(月)18:50:23 No.450786404

>なんで冬木だと日本の鯖呼べないんだっけ… 日本に詳しくない人が召喚術式組んだから

585 17/09/04(月)18:50:23 No.450786407

>名前わかったからなんだって連中ばっかりだ >聞いてんのかアキレウス アキレスはめちゃくちゃ弱点わかっちゃう人じゃん! ただfateの世界だとわかった所でやれるもんならやってみろや みたいな性能らしいけど

586 17/09/04(月)18:50:27 No.450786424

>名前わかったからなんだって連中ばっかりだ まぁでも今ちょうどアニメでやってるモーさんすまないさん戦とかすまないさんの名前がわかってれば令呪消費して無理矢理じゃなくても背中狙いでまともに戦えたわけだし…

587 17/09/04(月)18:50:27 No.450786427

>ゲイボウとかゲイジャルグとかゲイのつく魔槍多すぎ ゲイが槍って意味なんだよ!?

588 17/09/04(月)18:50:27 No.450786429

>日本で聖杯戦争やったら知名度最強のノッブが最強の鯖 俺はてっきり昭和天皇あたりかと…

589 17/09/04(月)18:50:33 No.450786451

>流石にそれは言えないのヤバいよぅ!? 戦後全員順番に言えるかな…

590 17/09/04(月)18:50:34 No.450786456

イスカンダルとか言われてもコスモクリーナー?ってなるよね

591 17/09/04(月)18:50:40 No.450786473

ジークフリートとアキレウスは名前が弱点に繋がりすぎる… クーフーリンはパズドラで知ったがメガテンで知ったって人は多そう

592 17/09/04(月)18:50:51 No.450786516

親父殿 もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか?

593 17/09/04(月)18:50:52 No.450786518

>なんで冬木だと日本の鯖呼べないんだっけ… 作った人達が外国の人達が多かったから多分多数決

594 17/09/04(月)18:50:56 No.450786535

>坂田金時と宇治金時って何か関係あるの? 昔金時豆という豆であんこを作ってたせいで あんこのことを金時と呼ぶ場合があるのだ 金時豆の由来は知らないけど坂田金時と関係あるんじゃないかな

595 17/09/04(月)18:50:57 No.450786541

>円卓の騎士はいろんな作品で触れてるはずなのに未だに全員覚えられてない >ナイトガンダムのは覚えてるのにな… 円卓メンバーって正確に決まってないしな…

596 17/09/04(月)18:50:58 No.450786549

>俺はてっきり昭和天皇あたりかと… よべるかな…

597 17/09/04(月)18:51:00 No.450786560

>イスカンダルって言われても誰だよってなる >違う国の発音とかひねくれてんのか!! しかも自分でそう名乗るのがやばい

598 17/09/04(月)18:51:12 No.450786601

>イスカンダルとか言われてもコスモクリーナー?ってなるよね アレキサンダーって名乗ってよ…って思ったら幼少期としてアレキサンダー出てきた…

599 17/09/04(月)18:51:16 No.450786609

日本といっても地方では有名な偉人とかもいたりするしその当たりでもまた変わってくるのかな

600 17/09/04(月)18:51:18 No.450786624

真名メタって言うけどさ ミュージシャンにゲイボルグ取り上げられて勧められたホットドッグ食わされて死ぬ槍兄貴見たい?

601 17/09/04(月)18:51:19 No.450786627

ガチャ除いてFGOのシナリオやって初めて知らない鯖出てきたのはどこ?俺はサンソン君

602 17/09/04(月)18:51:19 No.450786630

一応作中で解説はあるから歴史知らなくてもいいと思う

603 17/09/04(月)18:51:20 No.450786636

>俺はてっきり昭和天皇あたりかと… 色んな意味で弱そう

604 17/09/04(月)18:51:43 No.450786716

>もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? いや別に…

605 17/09/04(月)18:51:48 No.450786732

アレキサンダーとイスカンダルは意地悪い

606 17/09/04(月)18:51:52 No.450786747

>なるほど >イアソンって誰…? コルキスはギリシャなの?ギリシャじゃないの?

607 17/09/04(月)18:51:53 No.450786754

他国のキャラを女化してセックスさせるなんてよく思いきった事できたよね

608 17/09/04(月)18:51:58 No.450786766

>親父殿 >もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? いや気にしなくていいんじゃねーかなー

609 17/09/04(月)18:52:07 No.450786790

>>俺はてっきり昭和天皇あたりかと… >よべるかな… 神性のランクで色々問題になりそうなので

610 17/09/04(月)18:52:07 No.450786794

坂本龍馬当たりもすごそうだ

611 17/09/04(月)18:52:07 No.450786795

アルテラ …あぁアッティラね

612 17/09/04(月)18:52:08 No.450786798

>もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? fateから興味持つのもいいと思うってかアーラシュはfate以外じゃ目に付くことないだろう

613 17/09/04(月)18:52:08 No.450786799

正直クーフーリンを初見でわかったやつは間違いなくエスパーだよ

614 17/09/04(月)18:52:14 No.450786820

>ガチャ除いてFGOのシナリオやって初めて知らない鯖出てきたのはどこ?俺はサンソン君 チュートリアルですかね アーラシュって誰

615 17/09/04(月)18:52:17 No.450786832

>>坂田金時と宇治金時って何か関係あるの? >昔金時豆という豆であんこを作ってたせいで >あんこのことを金時と呼ぶ場合があるのだ >金時豆の由来は知らないけど坂田金時と関係あるんじゃないかな きんぴらごぼうと坂田金平ぐらいの関係性はあるんじゃねえかな

616 17/09/04(月)18:52:22 No.450786848

>親父殿 >もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? 俺世界史とか全然わからんけどゲームもアニメも楽しんだぞ

617 17/09/04(月)18:52:23 No.450786854

>もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? あったらもっと楽しめる

618 17/09/04(月)18:52:24 No.450786855

アルゴノーツ? ああアルゴナウタイか!

619 17/09/04(月)18:52:39 No.450786902

>よべるかな… ブルーギル辺りで…

620 17/09/04(月)18:52:40 No.450786908

>クーフーリンとかも日本だと普通知らんだろ 海外でUBWやってた時に出てた話題だけど本国の次に知名度高い国が日本らしいよ

621 17/09/04(月)18:52:41 No.450786912

エミヤって日本の鯖じゃないの

622 17/09/04(月)18:52:50 No.450786943

歴史よりオカルトに詳しいと型月全般の汎用できる

623 17/09/04(月)18:52:52 No.450786949

Fate知識で知った人がそれを外でひけらかすことが笑い所

624 17/09/04(月)18:52:55 No.450786961

もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん 聖杯の持ち主みたいなもんだし最強だろ?

625 17/09/04(月)18:52:56 No.450786962

>一番初めに誰…?ってなったのはメディア 正直 なんでルールブレイカーとか持ってるの?ってのは未だにわからない 他は曲がりなりにも縁がある宝具だけど これだけすごい浮いてる…

626 17/09/04(月)18:53:05 No.450786991

アーサー王ですら知らんのにアルトリアなんて言われてももっと知らん

627 17/09/04(月)18:53:05 No.450786992

知名度が反映されるならやっぱヒトラーはお出ししちゃいけない存在だよね

628 17/09/04(月)18:53:06 No.450786994

>エミヤって日本の鯖じゃないの 活躍は海外だからね

629 17/09/04(月)18:53:07 No.450786996

>ガチャ除いてFGOのシナリオやって初めて知らない鯖出てきたのはどこ?俺はサンソン君 マルタさん

630 17/09/04(月)18:53:10 No.450787005

>親父殿 >もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? 俺は全然わからんかったけどそれとゲームの楽しさは別だと思うんだ

631 17/09/04(月)18:53:10 No.450787008

>ガチャ除いてFGOのシナリオやって初めて知らない鯖出てきたのはどこ?俺はサンソン君 まずアーラシュだろ? 次にサンソンアルテラあたりか

632 17/09/04(月)18:53:11 No.450787014

>>よべるかな… >ブルーギル辺りで… 固有の特徴すぎて触媒としては最高位だな…

633 17/09/04(月)18:53:14 No.450787027

>正直アーサーを初見でわかったやつは間違いなくエスパーだよ

634 17/09/04(月)18:53:20 No.450787054

クーフーリン…?カンフーの達人かな?

635 17/09/04(月)18:53:20 No.450787055

>親父殿 >もしかしてFateって一定の歴史知識がないと楽しめないゲームで御座るか? むしろ後で調べて真実に気づき笑い話に出来る親切設計だよ

636 17/09/04(月)18:53:20 No.450787056

知名度だとそれこそ牛若丸もうちょっと強くていいのでは… 判官贔屓って熟語にまでなってるのに

637 17/09/04(月)18:53:22 No.450787064

>もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん >聖杯の持ち主みたいなもんだし最強だろ? 呼んでもこなそう

638 17/09/04(月)18:53:36 No.450787101

>聖杯の持ち主みたいなもんだし最強だろ? つまり聖杯なんて欲しがらないので来ないんだ

639 17/09/04(月)18:53:37 No.450787107

あった方がふーんってなる部分は多くなるけど知識前提というより作品内での設定を理解できるかどうかってだけでは

640 17/09/04(月)18:53:48 No.450787144

>もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん >聖杯の持ち主みたいなもんだし最強だろ? まぁ呼べるなら

641 17/09/04(月)18:53:52 No.450787155

エミヤってどこで知名度補正得られるの?

642 17/09/04(月)18:54:09 No.450787206

>正直アーサーを初見でわかったやつは間違いなくエスパーだよ 照れるネ

643 17/09/04(月)18:54:11 No.450787213

>エミヤってどこで知名度補正得られるの? 得られないが?

644 17/09/04(月)18:54:12 No.450787226

キリストはかなりのバージョン違いあるからどれ来るかによるな…

645 17/09/04(月)18:54:12 No.450787228

マルタってあれでしょ 妹に家事手伝ってって言った人

646 17/09/04(月)18:54:13 No.450787230

むしろこんなに取っつきにくいのに人気あるんだからスゲーなってなる

647 17/09/04(月)18:54:14 No.450787238

Fateって聖遺物がないと呼べない設定じゃないの?

648 17/09/04(月)18:54:19 No.450787257

>もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん >聖杯の持ち主みたいなもんだし最強だろ? 大工の息子以前の人間が呼ばれてる意味がわからん

649 17/09/04(月)18:54:21 No.450787260

>エミヤってどこで知名度補正得られるの? あいつ知名度補正で戦ってない

650 17/09/04(月)18:54:22 No.450787265

むしろ正しい知識あるほうが受け入れがたいと思う鯖がちらほらいる

651 17/09/04(月)18:54:28 No.450787279

>正直アーサーを初見でわかったやつは間違いなくエスパーだよ 最初みんなジャンヌジャンヌっていってた気がする

652 17/09/04(月)18:54:34 No.450787297

立川のパンチも慈悲で来たしいけるいける

653 17/09/04(月)18:54:45 No.450787339

>赤いオールバックが主人公と同じ存在らしい >主人公は投影とかするらしい >槍の青い奴も金色の奴もオールバックだしははーんクウガみたいな感じか >って思うよね ははーんお前ら見てないな あの灰色の不死のゾッドみたいなマッチョも暴走した変身モードなんだぜ

654 17/09/04(月)18:54:47 No.450787352

>エミヤってどこで知名度補正得られるの? 中東?

655 17/09/04(月)18:54:47 No.450787353

新キャラ出て名前を見抜くことをみんなでワイワイやる楽しさは今もあると思うの

656 17/09/04(月)18:54:54 No.450787372

>むしろ正しい知識あるほうが受け入れがたいと思う鯖がちらほらいる なんでブラヴァツキーはUFOに乗ってるの…?

657 17/09/04(月)18:54:59 No.450787388

というか無印fateでセイバーの正体アーサー王なのって相当ネタバレなのに後続作品でどんどん明かすよね

658 17/09/04(月)18:55:00 No.450787396

Fateなんてだいたいアトラスのゲームやってりゃ分かる範囲

659 17/09/04(月)18:55:01 No.450787398

歴史上の人物と 架空の人物がごっちゃになってるのはまあだいたいわかる

660 17/09/04(月)18:55:05 No.450787411

そういやメドゥーサもメドゥーサって言ってくれたら一発でわかるのに系だな…

661 17/09/04(月)18:55:12 No.450787433

>もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん あそこは仏教ほど寛容ではないから

662 17/09/04(月)18:55:13 No.450787436

>Fateって聖遺物がないと呼べない設定じゃないの? なくても本人の気質に近いのが来る 黒旦那とかがそう

663 17/09/04(月)18:55:16 No.450787447

>というか無印fateでセイバーの正体アーサー王なのって相当ネタバレなのに後続作品でどんどん明かすよね もうみんなしってるもん

664 17/09/04(月)18:55:20 No.450787455

サンソンはイノサン読んでたから余裕だった

665 17/09/04(月)18:55:21 No.450787461

仏陀召喚すればみんな知ってんじゃねーの?

666 17/09/04(月)18:55:23 No.450787468

紀元前の鯖も結構いるし大工の息子そんなに最強じゃなさそう

667 17/09/04(月)18:55:32 No.450787494

アメリカン・ゴッズとコラボして欲しい

668 17/09/04(月)18:55:32 No.450787495

大工の息子は認証力は凄いけど戦闘エピソードがケオって屋台破壊した位だから強くはないんじゃないかな

669 17/09/04(月)18:55:33 No.450787497

偉人?ジャンヌ?ってなったであろう部分を拾うzeroの展開とかそういうお遊びは面白いと思う

670 17/09/04(月)18:55:37 No.450787511

>そういやメドゥーサもメドゥーサって言ってくれたら一発でわかるのに系だな… な…なんでお前がペガサス乗ってるの?

671 17/09/04(月)18:55:43 No.450787533

>>もうめんどくせぇから大工の息子召喚すればいいじゃん >あそこは仏教ほど寛容ではないから そういやハサン呼んでるのは大丈夫なんだろうか…

672 17/09/04(月)18:55:45 No.450787543

>むしろ正しい知識あるほうが受け入れがたいと思う鯖がちらほらいる 例えば誰が顕著になるだろうか?

673 17/09/04(月)18:55:46 No.450787546

>歴史上の人物と >架空の人物がごっちゃになってるのはまあだいたいわかる 史実のシャルルマーニュと 伝説のシャルルマーニュがごっちゃになる

674 17/09/04(月)18:55:48 No.450787552

>Fateって聖遺物がないと呼べない設定じゃないの? 確かジャックちゃんナイフレプリカで呼ばれてなかった?

675 17/09/04(月)18:55:48 No.450787553

>というか無印fateでセイバーの正体アーサー王なのって相当ネタバレなのに後続作品でどんどん明かすよね エミヤよりはマシじゃねぇかな…

676 17/09/04(月)18:55:50 No.450787558

>というか無印fateでセイバーの正体アーサー王なのって相当ネタバレなのに後続作品でどんどん明かすよね 何年前の作品だって話だし…

677 17/09/04(月)18:55:50 No.450787560

坂田金時は力むと肌が赤茶色になったって言われてる 豆の色がそれに似てたから金時豆

678 17/09/04(月)18:55:53 No.450787574

>サンソンはナポレオン読んでたから余裕だった

679 17/09/04(月)18:56:01 No.450787612

オカルト被れしてたのはコナン・ドイルの嫁さんじゃないの…?ってなったブラヴァツキー夫人

680 17/09/04(月)18:56:04 No.450787625

>最初みんなジャンヌジャンヌっていってた気がする あれジャンヌって思わない人いたら結構奇妙な人だよね

681 17/09/04(月)18:56:07 No.450787629

>知名度だとそれこそ牛若丸もうちょっと強くていいのでは… >判官贔屓って熟語にまでなってるのに これはもう義経で呼べてないからだろう 大人になればおっぱいもおっきくなるらしいね!

682 17/09/04(月)18:56:16 No.450787651

大工の息子はパソコンとか使えるんだぞ!

683 17/09/04(月)18:56:17 No.450787655

ナイチンゲールは知ってるけど FGOのナイチンゲールは俺が勉強したナイチンゲール知識と全然違う

684 17/09/04(月)18:56:18 No.450787657

>大工の息子以前の人間が呼ばれてる意味がわからん なんで?

685 17/09/04(月)18:56:19 No.450787661

宮本武蔵の方が嬉しいよね…

686 17/09/04(月)18:56:21 No.450787665

>サンソンはイノサン読んでたから余裕だった 余裕も何も隠してないよね

687 17/09/04(月)18:56:23 No.450787669

>むしろ正しい知識あるほうが受け入れがたいと思う鯖がちらほらいる ノッブがわりと無理

688 17/09/04(月)18:56:28 No.450787682

キリストの頂点と イスラムの頂点と 仏教の頂点は扱うとアウトになるんだっけか?

689 17/09/04(月)18:56:30 No.450787684

>紀元前の鯖も結構いるし大工の息子そんなに最強じゃなさそう 時代より行為の方がなんだかんだで重要だからなあ

690 17/09/04(月)18:56:34 No.450787693

>>むしろ正しい知識あるほうが受け入れがたいと思う鯖がちらほらいる >例えば誰が顕著になるだろうか? 個人的には頼光

691 17/09/04(月)18:56:41 No.450787706

アレクサンドロス大王くらいは知ってるだろ

692 17/09/04(月)18:56:49 No.450787748

知名度補正なんてものがあって未来の人物も呼べて更に創作の人物ですら呼べるというゆるい制約なら悟空さやドラえもんみたいなチートキャラを呼べば良いというのにそういうキャラ召喚がないところを見ると型月世界の漫画やラノベ界隈はおそらく相当貧相

693 17/09/04(月)18:57:00 No.450787791

>ナイチンゲールは知ってるけど >FGOのナイチンゲールは俺が勉強したナイチンゲール知識と全然違う でも調べると割りとこんな感じだわ婦長ってなる

694 17/09/04(月)18:57:13 No.450787825

このエリちゃんって子かわいいな! 史実ネタを調べてみよう! ヒィ…

695 17/09/04(月)18:57:14 No.450787827

>>エミヤってどこで知名度補正得られるの? >得られないが? 未来の英霊だから無理だけどそこそこ暴れて処刑されたらしいから死後呼び出されたならテロリストマニアとかからちょっと貰えると思う

696 17/09/04(月)18:57:17 No.450787842

>大工の息子はパソコンとか使えるんだぞ! 付喪神ついてるパソコンをパソコンとして見るのはいいのだろうか…

697 17/09/04(月)18:57:24 No.450787862

>オカルト被れしてたのはコナン・ドイルの嫁さんじゃないの…?ってなったブラヴァツキー夫人 本人がだいぶオカルトに熱心だと思ってたがそうでもないのか?

698 17/09/04(月)18:57:29 No.450787876

大工の息子でたらハイ聖杯どうぞ!てなるオチだし面白くないよ

699 17/09/04(月)18:57:33 No.450787887

>大人になればおっぱいもおっきくなるらしいね! チンギス・ハンで登場!

700 17/09/04(月)18:57:34 No.450787891

>キリストの頂点と >イスラムの頂点と >仏教の頂点は扱うとアウトになるんだっけか? まあもろ宗教だしな んで日本固有の神道ってやつは唯一神じゃないからすげーぼかされてる

701 17/09/04(月)18:57:39 No.450787909

ジョニデとターバンマンばっかりヤバイって言われるけど ブッダも東南アジアにブディストテロリストいるからな

702 17/09/04(月)18:57:47 No.450787929

>サンソンはナポレオン読んでたから余裕だった (呼ばれてくるビクトル)

703 17/09/04(月)18:57:50 No.450787943

ナーサリーライムってなんだよ…

704 17/09/04(月)18:57:50 No.450787944

エリちゃんはやったことは青髭の旦那と変わらんからな…

705 17/09/04(月)18:57:50 No.450787945

>知名度補正なんてものがあって未来の人物も呼べて更に創作の人物ですら呼べるというゆるい制約なら悟空さやドラえもんみたいなチートキャラを呼べば良いというのにそういうキャラ召喚がないところを見ると型月世界の漫画やラノベ界隈はおそらく相当貧相 この世すべての悪ってヤツ呼んでみようぜ!!

706 17/09/04(月)18:57:58 No.450787967

>ナイチンゲールは知ってるけど >FGOのナイチンゲールは俺が勉強したナイチンゲール知識と全然違う ナイチンゲールといえばガンダム逆襲のシャア!

707 17/09/04(月)18:57:58 No.450787969

>キリストの頂点と >イスラムの頂点と >仏教の頂点は扱うとアウトになるんだっけか? どんな強い鯖とか考えたところでISISの方が怖いのは事実だしね

708 17/09/04(月)18:58:07 No.450788003

>ナーサリーライムってなんだよ… きしめんだろ

709 17/09/04(月)18:58:11 No.450788013

>ノッブがわりと無理 俺も無理 つらい

710 17/09/04(月)18:58:13 No.450788019

>そういやハサン呼んでるのは大丈夫なんだろうか… 山にある変な暗殺教団のトップとしか説明されてないからセーフ!オリキャラです!!

711 17/09/04(月)18:58:16 No.450788029

fateの女体化した英雄は子供がいる場合この人が産んだんだろうか…って頼光とか見てると気になる でも妻に当たる人物が話の中で普通に出てきたりして困惑する

712 17/09/04(月)18:58:18 No.450788036

ナイチンゲールってモビルスーツでしょ?

713 17/09/04(月)18:58:20 No.450788048

>個人的には頼光 玉藻といい日本鯖は同一視されるものとバンバン結びつけるな イスカンダルとかもだけど

714 17/09/04(月)18:58:37 No.450788103

>時代より行為の方がなんだかんだで重要だからなあ でもfate世界って古ければ古いほど神秘ブーストかかるんでしょ?

715 17/09/04(月)18:58:38 No.450788110

ナイチンゲールおっぱい大きかったのかな

716 17/09/04(月)18:58:45 No.450788121

>ナーサリーライムってなんだよ… ハンプティダンプティとか知ってればまぁ

717 17/09/04(月)18:58:45 No.450788122

ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね

718 17/09/04(月)18:58:59 No.450788172

別にアウトとか無いけど自主規制してるだけだろ

719 17/09/04(月)18:59:09 No.450788194

>でもfate世界って古ければ古いほど神秘ブーストかかるんでしょ? かかっても弱いものは弱い

720 17/09/04(月)18:59:10 No.450788203

>ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね ベストセラーだしな

721 17/09/04(月)18:59:12 No.450788211

>ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね 作中でもあんま強くないのに!?

722 17/09/04(月)18:59:13 No.450788215

>ナイチンゲールといえばガンダム逆襲のシャア! それ鳥じゃね?

723 17/09/04(月)18:59:24 No.450788263

ポッターはお辞儀メタ全振りだからどうだろう…

724 17/09/04(月)18:59:25 No.450788264

仏教の頂点はたぶんもう出てるけど 半人半植物で

725 17/09/04(月)18:59:25 No.450788265

>ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね ダニエル・ラドクリフが呼ばれるかもしれないぞ

726 17/09/04(月)18:59:26 No.450788268

>ナーサリーライムってなんだよ… なんでマザーグースじゃないんだよ…

727 17/09/04(月)18:59:26 No.450788269

ニコニコ動画でメトロイドプレイ動画見ててもFGOのイシュタルがどうの場とか関係なく話す奴多いね

728 17/09/04(月)18:59:29 No.450788282

>>時代より行為の方がなんだかんだで重要だからなあ >でもfate世界って古ければ古いほど神秘ブーストかかるんでしょ? オジマンより古いニトクリスがあのかんじだし

729 17/09/04(月)18:59:35 No.450788298

ナポレオン…?ああ美味しいよねあれ

730 17/09/04(月)18:59:42 No.450788328

>ハンプティダンプティとか知ってればまぁ 不思議の国のアリスってナーサリー関係なの?

731 17/09/04(月)18:59:42 No.450788331

>別にアウトとか無いけど自主規制してるだけだろ まあ菊系も出ないしな…

732 17/09/04(月)18:59:43 No.450788334

マルタ?騎士団でも来るの?

733 17/09/04(月)18:59:45 No.450788338

>ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね 全盛期は闇祓いとして活動してた時期だろうか

734 17/09/04(月)19:00:01 No.450788393

日本で安倍晴明をだそう!

735 17/09/04(月)19:00:01 No.450788397

>ダニエル・ラドクリフが呼ばれるかもしれないぞ 死んでる…

736 17/09/04(月)19:00:13 No.450788429

一度タブーを乗り越えた鯖出して欲しいな

737 17/09/04(月)19:00:15 No.450788436

>死んでる… え!?

738 17/09/04(月)19:00:16 No.450788440

日本三大怨霊アヴェンジャーで来ないかな

739 17/09/04(月)19:00:26 No.450788468

>よし!マルタは持ったか?!

740 17/09/04(月)19:00:27 No.450788472

>ダニエル・ラドクリフが呼ばれるかもしれないぞ なんか今あいつゾンビやってんぞ

741 17/09/04(月)19:00:29 No.450788480

二次創作で見た英霊ダース・ベイダー(宝具デススター)のインパクトは強かった

742 17/09/04(月)19:00:35 No.450788497

>ナポレオン…?ああ美味しいよねあれ 下町のナポレオンいい…

743 17/09/04(月)19:00:35 No.450788499

>>ハリー・ポッターとか呼び出せたら最強のキャスターだよね >作中でもあんま強くないのに!? そうなの!?

744 17/09/04(月)19:00:48 No.450788537

>ダニエル・ラドクリフが呼ばれるかもしれないぞ 死んだら死んだでスイスナイフマンとして便利な死体になるのか

↑Top