ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/04(月)16:55:56 No.450767979
テムレイがまともなまま生きてたらもっと凄いMSとか作ってたのかな
1 17/09/04(月)16:57:47 No.450768208
うn
2 17/09/04(月)17:00:11 No.450768553
なんかそんなif物なかったっけ
3 17/09/04(月)17:00:38 No.450768603
何故か軍を率いることになる
4 17/09/04(月)17:02:23 No.450768867
トライオン3!
5 17/09/04(月)17:03:28 No.450769017
GMは量産されずおっちゃんと開発部が暴走したタンクだらけになる
6 17/09/04(月)17:03:40 No.450769046
やたらハンマー推しのMS作るんだろ
7 17/09/04(月)17:04:14 No.450769137
ガンキャノン見てこれじゃダメだ!ってなっていきなりガンダム作るのは凄いと思う
8 17/09/04(月)17:07:21 No.450769596
ビームハンマーとか ビームブーメランとか ビームサイとかつくったんじゃねえかな
9 17/09/04(月)17:08:35 No.450769748
特にそんな描写はないのにロマン兵器作りそうなイメージがある
10 17/09/04(月)17:09:50 No.450769891
ギレンにテム・レイ軍作るのあったな
11 17/09/04(月)17:11:56 No.450770159
一挙見てたらテム・レイの息子だからとかテム・レイ自信とかの扱いの話が全く無くて テム・レイはどれくらい偉い人なのかよくわからなくなってきた
12 17/09/04(月)17:12:25 No.450770225
ギレンの発案イベントとかを見る限り滅茶苦茶有能そうなんだよな
13 17/09/04(月)17:13:22 No.450770340
アムロの親父で酸素欠乏症 ってくらいのイメージしかないでしょ元々
14 17/09/04(月)17:14:23 No.450770484
親父を尊敬してたのにねアムロ
15 17/09/04(月)17:14:44 No.450770525
https://youtu.be/QDu4dkxi5Rc?t=497 オリジンでテム・レイの息子だからってイベントやってた
16 17/09/04(月)17:14:55 No.450770545
TVだとおっちゃん作った一技術者ゲームだとV作戦主導したひと オリジンだとAE所属でミノフスキー博士の弟子かな
17 17/09/04(月)17:16:22 No.450770765
ギャグ以外でテムレイがフューチャーされてる話あんまり知らないな
18 17/09/04(月)17:17:16 No.450770895
スカッドハンマーができる
19 17/09/04(月)17:17:57 No.450770991
拳骨で殴られるより平手打ちの方が精神的なダメージが大きいんだろうか
20 17/09/04(月)17:21:21 No.450771476
>ゲームだとV作戦主導したひと ゲーム知識しかなかったからずっとV作戦を考え出した物凄く偉い人だと思ってた!
21 17/09/04(月)17:21:58 No.450771562
>ギャグ以外でテムレイがフューチャーされてる話あんまり知らないな ポジションの割にはふくらませるほどの描写ないからなあ
22 17/09/04(月)17:22:15 No.450771602
テムレイもどんどん盛られてる...
23 17/09/04(月)17:23:43 No.450771824
ガンプラエースのおっちゃん用オリジナル武器もテム・レイが考えてたことにされてたな
24 17/09/04(月)17:24:58 No.450772008
科学者や技術者なんてやりたいことやれればいいからジオンに亡命しそう
25 17/09/04(月)17:25:12 No.450772040
クローバーちからが増しそうだよね村上天皇みたいなヘンテコ方向には行かないかな
26 17/09/04(月)17:28:42 No.450772510
テムレイの回路って部品こそ旧式だけど実際に装備した場合に実際に性能が上がるシステムが組んであるのかただの旧式のガラクタなのかは不明なんだっけ
27 17/09/04(月)17:29:41 No.450772648
右腕の人が百式のメイン開発者に抜擢されたらしく MSに対する先見性や高い見識 後進の育成においても実績があるそうな
28 17/09/04(月)17:30:08 No.450772701
謎のガンダム博士だからな…
29 17/09/04(月)17:31:28 No.450772886
GMがおっちゃん並の性能と武装が充実して生産性が極端に下がるとかの方向じゃない?
30 17/09/04(月)17:31:54 No.450772951
V作戦以後すぐ酸素欠乏症になってジャンク屋で暮らしてたら何も描く隙間ない テムレイのジャンク屋日記とかガンダム誕生前夜とかしかない
31 17/09/04(月)17:36:11 No.450773528
息子が凄いパイロットになっちゃったんだから その父親もすごい人に違いないし…
32 17/09/04(月)17:36:18 No.450773547
パオロ艦長がアムロの名前聞いてあのテム・レイの息子か!くらいの 描写があったら少し印象変わるとは思う
33 17/09/04(月)17:37:33 No.450773716
槍装備を充実してくれる
34 17/09/04(月)17:37:34 No.450773718
こんなモノ回路がマジモノの回路だった場合あの時点でジオン軍が滅んでたらしいな 滅んでる…
35 17/09/04(月)17:37:53 No.450773759
アムロもアムロのかーちゃんもテムレイが死んだこと知らないよね
36 17/09/04(月)17:38:56 No.450773915
>テムレイの回路って部品こそ旧式だけど実際に装備した場合に実際に性能が上がるシステムが組んであるのかただの旧式のガラクタなのかは不明なんだっけ 起動させるとどこからともなくパーフェクトパーツが飛んでくる機能があったかもしれない
37 17/09/04(月)17:39:12 No.450773952
>テムレイの回路って部品こそ旧式だけど実際に装備した場合に実際に性能が上がるシステムが組んであるのかただの旧式のガラクタなのかは不明なんだっけ テレビ版だと回路の性能云々よりアムロが自分や母よりガンダムの話しかしないのを憤って投げつけたように見える
38 17/09/04(月)17:39:33 No.450773998
UC主人公で両親描写されなかったのはジュドーだけか
39 17/09/04(月)17:39:57 No.450774062
アムロが迂闊にザクを追撃しなければ歴史は変わっていた
40 17/09/04(月)17:40:05 No.450774074
大変だアムロ!テム・レイが階段から落ちて…死んだ!
41 17/09/04(月)17:40:44 No.450774163
あの後死んだかどうかは明言されてなかったっけ
42 17/09/04(月)17:40:59 No.450774202
テム・レイいなくても他の技術者達がマグネットコーティングとか開発してるから あくまで重要なスタッフのひとりだったんじゃぁ…
43 17/09/04(月)17:41:01 No.450774205
>アムロもアムロのかーちゃんもテムレイが死んだこと知らないよね さすがに戦後にアムロに報告くらいあっただろう アムロ英雄だからたぶん周りもほっとかないし
44 17/09/04(月)17:42:10 No.450774345
>特にそんな描写はないのにロマン兵器作りそうなイメージがある デンドロがもっと大変な事になる
45 17/09/04(月)17:42:18 No.450774364
階段でコケた描写はあるけどナレーションでも特に言及なくてフワッとしてるテム
46 17/09/04(月)17:42:21 No.450774371
ひと目見てこんな古いものを…だから 今で言うとCDロムで表面にfor win98って書いてあったような雰囲気じゃないか 中身はどうあれ
47 17/09/04(月)17:43:16 No.450774498
>テム・レイいなくても他の技術者達がマグネットコーティングとか開発してるから >あくまで重要なスタッフのひとりだったんじゃぁ… なんでもかんでも一人で作ったわけじゃないだろうし開発陣の統括責任者みたいな立場だったんじゃないかな
48 17/09/04(月)17:44:04 No.450774620
シャングリラに流れ着いてたらあのジャンク屋元締めと組んでゲゼがスーパーロボットに
49 17/09/04(月)17:44:10 No.450774642
おかしくなったふりをしてるとか表面は偽装してあるパーツだったとか
50 17/09/04(月)17:44:54 No.450774755
オリジンだとミノフスキー博士の弟子でゴップ将軍にそれを買われてるから超重要人物だよ
51 17/09/04(月)17:46:11 No.450774924
そもそもガンダムの開発責任者の時点で凄い人だよ!
52 17/09/04(月)17:46:14 No.450774929
>アムロもアムロのかーちゃんもテムレイが死んだこと知らないよね むしろアムロが死んだこと知ってるのかなかーちゃん
53 17/09/04(月)17:46:43 No.450775000
あの頃のロボットアニメはほとんど親が作った設定だったからそれに倣っただけなんだろうなぁ
54 17/09/04(月)17:47:04 No.450775064
うおおおうちの息子がオリンピック出場!!あれ俺の子!!!11みたいなテンションでテレビ観戦してるテムさんかわいいよね
55 17/09/04(月)17:47:19 No.450775106
NTは信じてなさそう
56 17/09/04(月)17:48:29 No.450775302
>おかしくなったふりをしてるとか表面は偽装してあるパーツだったとか それだったらアムロと再会した時に全部打ち明けるんじゃねえかな
57 17/09/04(月)17:48:49 No.450775350
ミノフスキー博士の弟子ってなんか凄いのか凄くないのかよく分からないな
58 17/09/04(月)17:49:48 No.450775498
お禿の弟子と置き換えるとすごいと思う…精神が
59 17/09/04(月)17:51:07 No.450775689
MS開発してあの世界の戦争を根本から変えた人物だぞミノフスキー博士
60 17/09/04(月)17:52:27 No.450775896
ミノフスキー博士の弟子ならレーダー系のシステムを設計したんだろう
61 17/09/04(月)17:52:44 No.450775943
あの動力炉なんてとんでもない大発明だよね
62 17/09/04(月)17:54:49 No.450776264
コアファイターにも積める融合炉の小型化はこの人の功績なのかな
63 17/09/04(月)17:54:51 No.450776269
アムロの母親はその後一切でないけど死んだのかな
64 17/09/04(月)17:55:05 No.450776292
ミノフスキークラフトは?
65 17/09/04(月)17:56:56 No.450776560
>オリジンでテム・レイの息子だからってイベントやってた このころからハヤトはアムロばかりひいきされやがってーって思ってたのか
66 17/09/04(月)17:57:56 No.450776716
ほんの少ししか出番ないのに、アムロの生い立ちとかでどういう人格かすごくよく分かるように描かれてるよねテムレイ 理系脳の技術屋で自信過剰でコミュ障、妻を含め根本的に他人を愛してないが息子には自分の分身だから執着してる
67 17/09/04(月)17:58:26 No.450776793
>うおおおうちの息子がオリンピック出場!!あれ俺の子!!!11みたいなテンションでテレビ観戦してるテムさんかわいいよね その息子ってのがアムロじゃなくておっちゃんの方だからつらいのだ…
68 17/09/04(月)17:58:57 No.450776881
ミコフスキーさんって何かで掘り下げられたりしないの
69 17/09/04(月)17:59:41 No.450777000
ホワイトベースに乗り込めてたらジャブローで改修イベント起こりそう
70 17/09/04(月)17:59:51 No.450777022
ビルギットさんの言葉が過ぎるね…
71 17/09/04(月)18:00:04 No.450777049
>このころからハヤトはアムロばかりひいきされやがってーって思ってたのか 土下座してフラウ盗らないで下さい!って言うハヤトいいよね…
72 17/09/04(月)18:00:14 No.450777078
>その息子ってのがアムロじゃなくておっちゃんの方だからつらいのだ… せめてもの救いは脳がやられてるってことだな…
73 17/09/04(月)18:01:02 No.450777197
アムロの性格の一部がこの人から来てるのが わかるのはなんかいい
74 17/09/04(月)18:01:23 No.450777254
>土下座してフラウ盗らないで下さい!って言うハヤトいいよね… 俺はそんなつもりでここに来たんじゃないのに…なんで…ってアムロも辛ければ コンプレックス持ってる相手に懇願するハヤトも辛い 大人に成るって悲しい事なんだよねってのが両方とも痛い思いをしているほろ苦い成人イベントだと思う
75 17/09/04(月)18:02:59 No.450777517
後にニューガンダム仕上げるんだから血は争えん
76 17/09/04(月)18:03:32 No.450777604
ミノフスキー博士はこんな架空の粒子あったら色々な理論が矛盾なくなるのになー って感じなんだけどね