虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/04(月)15:25:49 No.450755773

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/04(月)15:26:54 No.450755947

    来世は馬謖

    2 17/09/04(月)15:28:46 No.450756291

    気軽に大将軍春菜

    3 17/09/04(月)15:30:40 No.450756604

    これ父親に遺言で俺の後釜には絶対にしないで滅びるよって言われてたやつ?

    4 17/09/04(月)15:31:14 No.450756696

    若 き ゆ え あ た り 前

    5 17/09/04(月)15:37:15 No.450757675

    ミル貝の関連項目で笑いを取りに来るマン

    6 17/09/04(月)15:38:14 No.450757833

    敵国に流言で大将軍就任誘導工作されるほどの逸材だぞ!

    7 17/09/04(月)15:38:23 No.450757857

    あの藺相如がやめとけ!やめとけ!って言ったのに…

    8 17/09/04(月)15:39:14 No.450758002

    関連項目 馬謖

    9 17/09/04(月)15:40:28 No.450758217

    超凄かった親父よりも有名な馬鹿息子

    10 17/09/04(月)15:41:08 No.450758315

    こりゃアホい

    11 17/09/04(月)15:41:44 No.450758402

    趙括?

    12 17/09/04(月)15:43:38 No.450758669

    大やらかししたけどあっさり死に逃げした馬鹿息子 残された40万人はどうしようもないから埋めちゃうね

    13 17/09/04(月)15:46:55 No.450759122

    中国流言と讒言が強すぎる

    14 17/09/04(月)15:50:35 No.450759607

    うわーあの有能な人が指揮したらこっちはやばいなー 現代でもめっちゃ活用しまくってるよね…

    15 17/09/04(月)15:51:59 No.450759781

    この漫画だとこいつ本人もアレだがヤバいと気づきながら かっこいいタル~しか言わない側近の二人も大問題だった

    16 17/09/04(月)15:52:37 No.450759848

    あの廉頗藺相如と肩を並べた親父が直々にダメだと言ったのいいよね…よくない…

    17 17/09/04(月)16:03:06 No.450761058

    故事になるほど有名な失敗フラグ

    18 17/09/04(月)16:04:39 No.450761257

    本当に論破できてたかも怪しい

    19 17/09/04(月)16:06:21 No.450761459

    親父さんは口先の議論に付き合わなかっただけな気もする

    20 17/09/04(月)16:06:34 No.450761482

    実戦では役に立たない見当違いの事聞かされて親父が絶句してたんじゃ…

    21 17/09/04(月)16:06:53 No.450761523

    テストだけは100点とるけど実戦になるとテストと違う!ってなるのは昔からあるよねという話

    22 17/09/04(月)16:06:58 No.450761536

    >あの廉頗藺相如と肩を並べた親父が直々にダメだと言ったのいいよね…よくない… 存命だった奥さんからもコイツ使って失敗しても一族に責負わせるなよの念入りまであったのに何故使うの…

    23 17/09/04(月)16:08:17 No.450761709

    腰抜けジジイの廉頗とかだっせーよなー!

    24 17/09/04(月)16:08:35 No.450761744

    >中国流言と讒言が強すぎる 武勇が疎かにされるというわけでもないが それ以上に情報戦でクールに出し抜くのができる人間だ!みたいな嫌いがあるよね

    25 17/09/04(月)16:08:41 No.450761755

    若きゆえあたり前はいつか使ってみたいフレーズだ

    26 17/09/04(月)16:09:17 No.450761823

    >存命だった奥さんからもコイツ使って失敗しても一族に責負わせるなよの念入りまであったのに何故使うの… そこまで念入りにフラグ立てるからこれは逆に評価の低いやつが大成功するフラグなのでは?と思ったのかもしれん

    27 17/09/04(月)16:09:38 No.450761868

    >存命だった奥さんからもコイツ使って失敗しても一族に責負わせるなよの念入りまであったのに何故使うの… いつまでも守ってるだけじゃジリ貧だし… 攻勢やろうぜって言ってる若い有望株に任せるのもいいかなって…

    28 17/09/04(月)16:10:25 [政] No.450761973

    >攻勢やろうぜって言ってる若い有望株に任せるのもいいかなって… わかる

    29 17/09/04(月)16:10:33 No.450761988

    攻めてどうにかなるなら廉頗が既にやってるとは思わないんだよな…

    30 17/09/04(月)16:10:47 No.450762026

    趙は名臣集まってくるけど肝心の王様がね…

    31 17/09/04(月)16:12:13 No.450762190

    よりにもよって秦歴代最強すらある大将軍にぶつけんなや

    32 17/09/04(月)16:12:15 No.450762194

    >若きゆえあたり前はいつか使ってみたいフレーズだ いつかじゃなくて早く使わないとどんどん使う機会なくなってくフレーズでは…

    33 17/09/04(月)16:12:37 No.450762237

    >テストだけは100点とるけど実戦になるとテストと違う!ってなるのは昔からあるよねという話 でもテストで100点取れる人は実戦でもちゃんと予習して挑むから70点くらいの成果は出すよ 趙括みたいなのはテストでもケアレスミスとかで60点くらいになるタイプ

    34 17/09/04(月)16:12:54 No.450762273

    相手が相手なんだからもうちょい評価にゲタ履かせてあげてもよくね?とは思う

    35 17/09/04(月)16:14:44 No.450762487

    経験を積めば名将になってたかもしれないし…ただ相手が白起だっただけで

    36 17/09/04(月)16:14:45 No.450762492

    アレだけど相手が悪いよな

    37 17/09/04(月)16:14:57 No.450762518

    いまだに職歴なしと言われるが若きゆえに当たり前!

    38 17/09/04(月)16:15:01 No.450762530

    こいつマジどうしようもねーから重用しないでね って有能な親父に言われてて実際その通りになってしまったからな…

    39 17/09/04(月)16:15:16 No.450762556

    でもこの失敗のおかげで相手の大将軍がなんか悪い事したっけ……したわ……ってなったし

    40 17/09/04(月)16:15:25 No.450762574

    相手が白起である

    41 17/09/04(月)16:15:29 No.450762584

    >いまだに職歴なしと言われるが若きゆえに当たり前! 若くない…

    42 17/09/04(月)16:16:03 No.450762667

    つまり上司を説得できなかった父親が一番無能ってことじゃん

    43 17/09/04(月)16:16:20 No.450762695

    親父の後釜に収まった場合軽い敗戦を積み重ねる前に積んでしまうぐらい大きく動けてしまう

    44 17/09/04(月)16:16:24 No.450762700

    >つまり上司を説得できなかった父親が一番無能ってことじゃん もう死んでるよ!

    45 17/09/04(月)16:16:49 No.450762741

    白起も政治闘争全然出来ない…

    46 17/09/04(月)16:17:07 No.450762770

    かーちゃんがどうしても使うなら一族に責任取らせないでね!と約束取り付けてようやく起用だからな

    47 17/09/04(月)16:17:25 No.450762811

    スレ画のせいで40万死んだおかげで白起の失脚の原因が出来て 中華全体では40万以上助かったと考えられるかもしれん

    48 17/09/04(月)16:17:56 No.450762867

    この漫画の白起はわざわざゲーム感覚で一般兵にこいつ射殺させる嫌がらせっぷり

    49 17/09/04(月)16:18:51 No.450762999

    父は俺に論破されたのが悔しくてあんなことを言っていたのです! 私はまだ15の頃に父を兵法にて論破していました!

    50 17/09/04(月)16:19:08 No.450763035

    父ちゃん存命のうちに経験積ませられなかったんかね

    51 17/09/04(月)16:19:14 No.450763048

    なんというか…いいセリフだなこれ!

    52 17/09/04(月)16:20:15 No.450763180

    >父ちゃん存命のうちに経験積ませられなかったんかね そもそも経験積ませられるような戦がなかったんじゃないかな

    53 17/09/04(月)16:21:37 No.450763350

    だいたい親父はもと税務官でたまたま将軍になって勘と度胸で軍を指揮したら秦に勝っちゃいましたって人だから軍略がどうとか言われても答えられるわけがない

    54 17/09/04(月)16:22:00 No.450763407

    su2008593.jpg 将器が期待される

    55 17/09/04(月)16:22:04 No.450763415

    >父は俺に論破されたのが悔しくてあんなことを言っていたのです! >私はまだ15の頃に父を兵法にて論破していました! その論破荒しの一方的勝利宣言ばりに無茶苦茶だったらしいな

    56 17/09/04(月)16:22:39 No.450763479

    >>父ちゃん存命のうちに経験積ませられなかったんかね >そもそも経験積ませられるような戦がなかったんじゃないかな 攻め寄せてるの白起だしな

    57 17/09/04(月)16:25:07 No.450763814

    親父世代が優秀だったので誰も趙に攻めてこなかったから…

    58 17/09/04(月)16:25:24 No.450763844

    >su2008593.jpg もうだめだぁ…おしまいだぁ…

    59 17/09/04(月)16:25:33 No.450763854

    どうした反論がないなら俺の勝ちだが? を素でやったのか父親相手に

    60 17/09/04(月)16:26:22 No.450763965

    >本当に論破できてたかも怪しい ここでこの500人を囮にして殺されてる間に本隊で側面をつく!とか大真面目に言ってたので親父にダメだこいつ…されてたよ

    61 17/09/04(月)16:27:04 No.450764047

    キャラが分かってるからというのもあるけど顔からダメなヤツっぽい感が滲み出てる

    62 17/09/04(月)16:27:19 No.450764085

    趙奢「少数精鋭が十倍の敵を倒すこともある」 趙括「じゃあ一人で十人倒せる兵士連れてきてくださいよ~(笑)はい論破(爆笑)」

    63 17/09/04(月)16:27:34 No.450764120

    ただこの漫画じゃ将の器は確かにあったので大負け経験させて生き残ったら大化けしてた可能性が高い

    64 17/09/04(月)16:27:35 No.450764125

    歴代の趙王バカしかいない、お前何人人材流出させてんだよ…

    65 17/09/04(月)16:28:17 No.450764226

    >趙奢「少数精鋭が十倍の敵を倒すこともある」 >趙括「じゃあ一人で十人倒せる兵士連れてきてくださいよ~(笑)はい論破(爆笑)」 この後戦力差十倍をひっくり返されるのがひどい

    66 17/09/04(月)16:28:46 No.450764296

    ZANGENマジ最強技すぎるんすよ…

    67 17/09/04(月)16:29:21 No.450764381

    >趙奢「少数精鋭が十倍の敵を倒すこともある」 >趙括「じゃあ一人で十人倒せる兵士連れてきてくださいよ~(笑)はい論破(爆笑)」 正直これはまだわからんでも無いけど何も考えなしはやっぱり不味いだろうね

    68 17/09/04(月)16:29:24 No.450764388

    戦国期の趙は無能な上を優秀な下が補うを地でやってたから…

    69 17/09/04(月)16:29:29 No.450764396

    武霊王も良い意味と悪い意味両方の諡を備えてるからな…

    70 17/09/04(月)16:30:18 No.450764502

    レスポンチバトルでは十五の時既に壺を論破していた!

    71 17/09/04(月)16:30:19 No.450764505

    実際負けも含めてうまく経験を積ませられるような状況だったならば違いはしたんだろうな…

    72 17/09/04(月)16:30:28 No.450764529

    白起生きてたら流言アタックしなくても勝っちゃうからたしかに大陸全体の死者は増えただろうな

    73 17/09/04(月)16:30:36 No.450764540

    実戦と机上の戦いは違うんだよなぁーと思いつつ父親が黙り込んだから論破

    74 17/09/04(月)16:30:41 No.450764553

    >キャラが分かってるからというのもあるけど顔からダメなヤツっぽい感が滲み出てる ちなみにこいつがコミックスの表紙を飾ったときの帯のキャッチコピーが「受け継ぐ血筋は完璧(パーフェクト)!」

    75 17/09/04(月)16:31:40 No.450764699

    この時代有能な人物は大体王に疎まれて殺されるか 王が死んだら恨み買い過ぎて殺されるイメージ

    76 17/09/04(月)16:31:45 No.450764710

    リーボックも末路は讒言だったっけ

    77 17/09/04(月)16:31:55 No.450764729

    面白いのは間違いないんだけど蒼天に比べるとどうもハッタリが足りない気がするこの漫画 スーパー生き埋めアタックは凄かったけど

    78 17/09/04(月)16:32:13 No.450764774

    >「受け継ぐ血筋は完璧(パーフェクト)!」 前の巻のおかんの「史上最凶の懐妊」もかなりパワーがある

    79 17/09/04(月)16:34:57 No.450765162

    >王が死んだら恨み買い過ぎて殺されるイメージ 俺は死ぬかも知れんがお前ら全員道連れだ!の呉起はすごい

    80 17/09/04(月)16:35:37 No.450765256

    無能云々の前に不幸

    81 17/09/04(月)16:36:12 No.450765323

    勝った白起もまた讒言に倒れる

    82 17/09/04(月)16:36:51 No.450765402

    論破って言っても「反論がなければ俺の勝ちだが?」だと思う