虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/04(月)14:22:06 No.450747310

「」はいくつくらい見に行ったことあるの

1 17/09/04(月)14:24:16 No.450747589

4つくらい

2 17/09/04(月)14:26:33 No.450747863

石見銀山はつまんなかった

3 17/09/04(月)14:26:53 No.450747910

姫路城・富士山・日光くらい どれも小学生の時に行った

4 17/09/04(月)14:28:48 No.450748139

奈良京都は高校の修学旅行 白川郷は社員旅行で行った 富士山は新幹線と東富士演習場から見た程度

5 17/09/04(月)14:28:50 No.450748143

バランス的にそろそろ四国に何か欲しいな

6 17/09/04(月)14:30:40 No.450748343

四国なんもないし

7 17/09/04(月)14:31:17 No.450748427

修学旅行で行った京都奈良厳島ぐらいだわ

8 17/09/04(月)14:32:26 No.450748580

沖縄は社員旅行で…

9 17/09/04(月)14:32:41 No.450748610

観光名所として見に行ったのがけっこうある… 世界遺産だったのか

10 17/09/04(月)14:32:53 No.450748635

8だった 結構あるな

11 17/09/04(月)14:33:29 No.450748699

国立西洋美術館のどこが世界遺産なの?

12 17/09/04(月)14:34:03 No.450748760

原爆ドームなんて名前にするから原爆落とされるんだよ

13 17/09/04(月)14:34:05 No.450748770

広島だけ

14 17/09/04(月)14:34:14 No.450748790

>国立西洋美術館のどこが世界遺産なの? 国立西洋美術館のすべてが世界遺産だよ

15 17/09/04(月)14:37:23 No.450749195

>国立西洋美術館のどこが世界遺産なの? アメリカの有名な建築家が設計してるから それが認められて建物が世界遺産になってる

16 17/09/04(月)14:40:49 No.450749662

平泉だけ

17 17/09/04(月)14:46:03 No.450750304

修学旅行で東照宮と京都奈良広島は行ったな それ以外だと知床だけ

18 17/09/04(月)14:46:07 No.450750314

世界の遺産多すぎじゃね 遺産整理しろよ

19 17/09/04(月)14:48:13 No.450750556

一番の目的は遺産の保全なので数を絞ると保全されず取り壊されていく遺跡も増えることになる だからできるかぎり保全の制度を整えさせて認定していく

20 17/09/04(月)14:48:32 No.450750591

何個かあったけどだいたい修学旅行で行った場所だ…

21 17/09/04(月)14:48:54 No.450750655

原爆ドームは一度行って良かったとは思うけど2回目は行きたくねえ

22 17/09/04(月)14:48:58 No.450750666

熊野古道行ってみたいな…

23 17/09/04(月)14:52:54 No.450751164

文化的に現代も重要なものはともかくただの民家とか保存されてもなあ そこらじゅうに建ってる現代建築も100年後は保護する気かよ

24 17/09/04(月)14:54:07 No.450751318

そこらじゅうに残ってたら保護しないし珍しくなったら保護するだろ

25 17/09/04(月)14:54:50 No.450751426

「」って時々信じられないくらいアホなこと言うよね

26 17/09/04(月)14:55:01 No.450751456

富岡製糸場は人に聞いた評判と較べて実際に見たら超良かった

27 17/09/04(月)14:58:05 No.450751857

日光と京都奈良法隆寺あたりは行った 西洋美術館は世界遺産になってからは行ってないな

28 17/09/04(月)14:58:10 No.450751866

>国立西洋美術館のどこが世界遺産なの? あれは単体じゃなくてフランスの建築家ル・コルビュジェが設計した世界の建築物群の1つとしてなので

29 17/09/04(月)15:00:17 No.450752114

6つぐらい

30 17/09/04(月)15:03:00 No.450752497

関東圏なら日光や京都は修学旅行で行くな

31 17/09/04(月)15:03:13 No.450752535

一個もない…

32 17/09/04(月)15:06:26 No.450752981

広島京都奈良沖縄 どっか一つくらい修学旅行で行かない?

33 17/09/04(月)15:06:47 No.450753025

平泉だけ…金ぴかで良かったよ

34 17/09/04(月)15:14:37 No.450754066

どれも人生に一度は行ってもいい場所だな 石見銀山を除いて

35 17/09/04(月)15:15:02 No.450754114

四国は金毘羅さんがあるじゃないか!

36 17/09/04(月)15:15:12 No.450754137

富岡製糸場はガイドさん運が結構必要だとは思う ただ見るだけだとロマン喚起させる要素がちょっと薄いし

37 17/09/04(月)15:15:13 No.450754142

1つしか無いな

38 17/09/04(月)15:15:39 No.450754193

>広島京都奈良沖縄 >どっか一つくらい修学旅行で行かない? 長崎だったから行ってない

39 17/09/04(月)15:16:18 No.450754290

上野は西洋美術館寄らないで国立博物館とか科学博物館行っちゃうわ あれも日本建築史的には重要なもんだし

40 17/09/04(月)15:16:43 No.450754340

修学旅行で行ったキョナラだけかな

41 17/09/04(月)15:17:20 No.450754427

静岡のあたりとかも山と森で自然遺産になりそうな所なかったっけ 富士山とかじゃなくてさ

42 17/09/04(月)15:17:40 No.450754473

富岡製糸場はあそこだけで2時間居られるぐらい面白いぞ

43 17/09/04(月)15:19:59 No.450754816

伊豆とか修善寺あたりの反射炉も世界遺産になってなかった?

44 17/09/04(月)15:22:40 No.450755228

姫路城?なんで?

45 17/09/04(月)15:23:15 No.450755334

原爆ドームと日光行ったな

46 17/09/04(月)15:24:28 No.450755534

沖縄ってヒロシマ以外の本州の人間が修学旅行に行くと 県民と他国民の前で土下座させられるって話、あれマジ?

47 17/09/04(月)15:24:28 No.450755535

知床は一回見に行った グスク群は実家帰ったときにドライブがてらちょくちょく

48 17/09/04(月)15:24:39 No.450755565

>姫路城?なんで? 現存の天守閣だし格好いいから マジで

49 17/09/04(月)15:26:23 No.450755866

日本全体でもこんだけしか割当がないのいに 憲法第九条を世界遺産に出来ると思った連中がいるの失笑しか無いな

50 17/09/04(月)15:27:38 No.450756080

>沖縄ってヒロシマ以外の本州の人間が修学旅行に行くと >県民と他国民の前で土下座させられるって話、あれマジ? 聞いたこともない話をマジ?とか言われても困る…

51 17/09/04(月)15:28:23 No.450756226

>沖縄ってヒロシマ以外の本州の人間が修学旅行に行くと >県民と他国民の前で土下座させられるって話、あれマジ? ちゅらさんやってた頃に行ったけどそんなことさせられなかったよ今より血気盛んに騒いでなかったからかもしれないけど

52 17/09/04(月)15:30:01 No.450756488

韓国へ修学旅行行ったら発狂して現地語で喚くババアの演説を聞かされて 訳もわからないまま教師に土下座させられて周りの現地人から石投げられたり殴られたりする(女生徒も)話は よく聞くよね

53 17/09/04(月)15:30:09 No.450756517

小笠原諸島に行くのはハードル高そう

54 17/09/04(月)15:33:12 No.450757024

9つ

55 17/09/04(月)15:33:54 No.450757144

沖縄もいまじゃガチ中国人しかいねえから 国際通りの店の人も全く金にならなくなって泣いてる (試食食べるだけで何も買わないだって) それの事でしょ

↑Top