虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/04(月)14:19:10 暴力ヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/04(月)14:19:10 No.450746934

暴力ヒロインが不人気なら超優しいヒロインは大人気なのだろうか 理由もなくめちゃくちゃ優しい 優しすぎる

1 17/09/04(月)14:19:45 No.450747026

おかーさんキャラは今熱いぞ

2 17/09/04(月)14:20:36 No.450747126

結論は出たようだな

3 17/09/04(月)14:21:44 No.450747266

ひざまくらしてもらって頭よしよしされるのが好きなんでしょ

4 17/09/04(月)14:22:18 No.450747342

お母さんキャラは優しすぎるってのとは違うような 母だからこその厳しさもあり

5 17/09/04(月)14:23:02 No.450747432

母のような姉のような人から授乳手コキ授乳手コキ授乳手コキ……

6 17/09/04(月)14:23:41 No.450747515

そりゃ人は優しくされたり褒められたりすると好きになっちゃうからな おべっかだって嬉しいものよ

7 17/09/04(月)14:24:14 No.450747584

優しいというか無条件に主人公大好きなのは受け入れられやすい 人気が出るには別の要素も必要

8 17/09/04(月)14:24:15 No.450747585

主人公だけに優しいヒロインと 万人に優しい聖女系ヒロインはどっちが強い?

9 17/09/04(月)14:26:01 No.450747799

>主人公だけに優しいヒロインと >万人に優しい聖女系ヒロインはどっちが強い? 前者の方がゴリラっぽい

10 17/09/04(月)14:26:57 No.450747919

>主人公だけに優しいヒロインと >万人に優しい聖女系ヒロインはどっちが強い? 後者はチート主人公に人のためになることをしろとか説教かましそうだし前者かな

11 17/09/04(月)14:28:00 No.450748044

暴力ヒロインが不人気ってまじか 俺が若い頃は成瀬川なるや天道あかねでシコシコしたものだが

12 17/09/04(月)14:28:01 No.450748050

主人公のことをちんこの付属物として扱うヒロインはどうだろう?

13 17/09/04(月)14:28:29 No.450748106

実の母がTS転生して幼馴染に

14 17/09/04(月)14:29:28 No.450748215

書き込みをした人によって削除されました

15 17/09/04(月)14:29:45 No.450748247

>実の母がTS転生して幼馴染に 男かよ!

16 17/09/04(月)14:29:49 No.450748256

ちんこの付属物扱いって精神的暴力ヒロインじゃん 逆にして考えてみろよ 妻を肉便器扱いしてたらDV夫だろ

17 17/09/04(月)14:30:23 No.450748317

>男かよ! 主人公が女ならノーマルラブ 主人公が男ならアブノーマルラブ

18 17/09/04(月)14:30:37 No.450748341

>実の母がTS転生して幼馴染に 実(みのる)という第三者にしておけばセーフ

19 17/09/04(月)14:31:17 No.450748429

>妻を肉便器扱いしてたらDV夫だろ なろう主人公そんなやつばっかじゃん

20 17/09/04(月)14:31:45 No.450748494

母も異世界転生か

21 17/09/04(月)14:31:48 No.450748501

ドロ甘ヒロインは漫画とかでも最近はそこそこ見る 姉なるものとか良かった 元なろうの中古でも恋がしたいも受け入れまくるヒロインだったな

22 17/09/04(月)14:33:16 No.450748678

>なろう主人公そんなやつばっかじゃん ノクターンと間違えてないか? なろう主人公はたいてい一夫多妻なだけで肉便器扱いはしてないと思うが 性奴隷買いまくりの内密さんでさえ愛人扱いのレベルだろう

23 17/09/04(月)14:34:00 No.450748754

不自然に優しいキャラって割と高確率で壊れてるよね

24 17/09/04(月)14:34:21 No.450748808

早死にした元母が転生先では邪神様!?

25 17/09/04(月)14:35:21 No.450748920

ぺらぺら人形じゃなくてそれなりにキャラ造形やるとなると不自然な程の甘さの理由つけなきゃならないからな

26 17/09/04(月)14:36:12 No.450749036

逆におかあさんになりたいね

27 17/09/04(月)14:36:14 No.450749042

キャラじゃなくてストーリー掘り下げなら別に理由付けもいらんよ ネタがなくなってきたら考えればいい

28 17/09/04(月)14:36:58 No.450749127

https://kakuyomu.jp/works/1177354054882174289 あと一回で完結する予定さらさら

29 17/09/04(月)14:38:32 No.450749349

母が先回りして仮面の上官に

30 17/09/04(月)14:39:03 No.450749427

異世界で穴があったら入りたいの暴力糞ヒロイン好きだったなぁ

31 17/09/04(月)14:39:24 No.450749488

ラスボスは母 ヒロインも母

32 17/09/04(月)14:39:54 No.450749542

母より姉がいいかな 母って基本的に非処女だろうし

33 17/09/04(月)14:40:52 No.450749668

総  一 母 上  億

34 17/09/04(月)14:41:09 No.450749715

ブスではないけどごつい顔と体格のメスゴリラ母ヒロイン!

35 17/09/04(月)14:41:21 No.450749747

>異世界で穴があったら入りたいの暴力糞ヒロイン好きだったなぁ そういやあれぱったり続きこなくなったな どうなったんだろう

36 17/09/04(月)14:42:26 No.450749885

普通に考えてすぐ他人に暴力を振るう人がそんなに好かれるわけはないのである

37 17/09/04(月)14:42:58 No.450749955

>どうなったんだろう 穴があったら入りたいのリメイク書き始めて全然人気出なかったからかエタらせて音信不通

38 17/09/04(月)14:44:24 No.450750121

他人を母にする能力持ち主人公が活躍する理想郷の怪作境界崩しの作者がなろうで書いてるエルフライダー面白いね

39 17/09/04(月)14:44:59 No.450750179

普通に考えればマゾの主人公にはすぐ暴力をふるう人は好かれるのである えむえむは僕のバイブルでした

40 17/09/04(月)14:45:25 No.450750226

昔の暴力ヒロインはすぐ殴ってくるけど人気だった!というおじさんは 「殴ってくるから人気だったわけではない」ということを失念している

41 17/09/04(月)14:46:50 No.450750390

やっぱ時代なんやな

42 17/09/04(月)14:48:10 No.450750550

主人公に優しいだけで後は普通ならいいけど 主人公以外には攻撃的だと途端に不人気になる

43 17/09/04(月)14:48:26 No.450750580

そもそもぶん殴られるくらいに主人公の行動がひどいという前提もあった そこ無くしてただ殴るヒロイン出しても違クになるのは当たり前

44 17/09/04(月)14:48:33 No.450750594

真の仲間か

45 17/09/04(月)14:50:11 No.450750813

暴力ヒロインてドン引きしたり嫌いになったりしそうな行為も殴るだけで許してくれるとかそういう感じだよね

46 17/09/04(月)14:50:28 No.450750855

暴力を推し進めて自然災害みたいな暴力ふるうヒロインはダメ?

47 17/09/04(月)14:50:34 No.450750863

>主人公に優しいだけで後は普通ならいいけど >主人公以外には攻撃的だと途端に不人気になる 普通ならそうだけどそれがヤンデレレベルまでいけば逆に人気になる

48 17/09/04(月)14:53:21 No.450751222

>暴力ヒロインてドン引きしたり嫌いになったりしそうな行為も殴るだけで許してくれるとかそういう感じだよね 例えるなら母親というかカーチャンって感じだな

49 17/09/04(月)14:54:23 No.450751361

主人公のクズ行為は暴力ヒロイン以上に許されなくなった感じある

50 17/09/04(月)14:56:06 No.450751588

ノクターンなら別にいいけど クズに感情移入できる人ってそんなにいないし

51 17/09/04(月)14:56:15 No.450751608

外道主人公なら普通にある 毎回ヒロインに殴られて解決する程度の日常的クズはあまり見ないが

52 17/09/04(月)14:57:01 No.450751710

>主人公のクズ行為は暴力ヒロイン以上に許されなくなった感じある じゃあ一般的なろう主人公はなんなの

53 17/09/04(月)14:57:25 No.450751764

おおらかな時代におおらかな世界を描いたからこそ その中でヤンチャしてもただのヤンチャとして納得されたんだ そしてそれをぶん殴ってくれるヒロインは主人公の理解者でもあった みんなお行儀がいいと成立しない話だ

54 17/09/04(月)14:57:51 No.450751817

>主人公のクズ行為は暴力ヒロイン以上に許されなくなった感じある クズ主人公は別にそこまででもない クズ行動まで作中で肯定されたりする作者と読者の価値観の乖離があかんことになる

55 17/09/04(月)14:57:58 No.450751833

優しいというか単に甘えさせてくれるだけじゃなくて本当に折れそうな時に支えて立ち上がらせてくれるヒロインが好きなんだ

56 17/09/04(月)14:58:15 No.450751882

天然モノのクズと養殖物のクズは違うからな…

57 17/09/04(月)14:59:16 No.450751985

クズ主人公はつっこみがあったり制裁があると許されるよ

58 17/09/04(月)14:59:52 No.450752052

作中でもクズ行為って扱いでザマァみたいな流れなら別に 明らかにクズ行為なのに作中では良い事やった感出して賞賛されると荒れる

59 17/09/04(月)14:59:52 No.450752053

クズ行為の程度にもよるけど取り返しがつく範囲で且つ因果応報で主人公に適度なしっぺ返しが来るとある程度は許される気がする

60 17/09/04(月)15:00:28 No.450752149

クズ主人公と羨ましくないハーレムの合わせ技のハルジオン好きだったな…

61 17/09/04(月)15:01:43 No.450752310

祝福のクズマさんだってせこいことやってるけど酷い目に合うから許されるよね

62 17/09/04(月)15:01:45 No.450752313

暴力ヒロインもクズ主人公も同じで 因果応報がなく一方的な加害者になると不快感しかなくなるのよな

63 17/09/04(月)15:02:02 No.450752361

>クズ主人公と羨ましくないハーレムの合わせ技のこのすば好き…

64 17/09/04(月)15:02:03 No.450752362

要するに許されるクズと許される暴力書こうと思ったらただただクソ難しいんだよ 斉木楠雄ほど上手くやっててもたまに不快回でいろいろ言われるくらいに

65 17/09/04(月)15:02:10 No.450752381

ド外道サイコパスの主人公が悪の欲望を解放して成り上がって行く話は読んだけど 第1部完くらいの段階でお腹いっぱいになってしまった これを主食にはできない…

66 17/09/04(月)15:03:48 No.450752623

このすばは一人勝ちになるキャラがいないから良い やらかしたら因果応報は受けるし

67 17/09/04(月)15:04:41 No.450752750

クズ主人公が清らかな聖女と出会って救われたり因果応報されたりしつつ最終的に色々手放すことになるけど救いの欠片と幸せの予兆は残るくらいのエンディングを迎える話がいいと思う

68 17/09/04(月)15:05:13 No.450752842

>要するに許されるクズと許される暴力書こうと思ったらただただクソ難しいんだよ >斉木楠雄ほど上手くやっててもたまに不快回でいろいろ言われるくらいに 鳥束みたいに出るとアンケ下がるのをネタにされるレベルまで行くと清々しい

69 17/09/04(月)15:06:46 No.450753024

こういうのは制裁があってもプラス40はないとなろうでは荒れるイメージ

70 17/09/04(月)15:06:47 No.450753026

とりあえずキープヒロインが家のために婚約しようとしたら婚約相手ボコボコにして破談させてそれはそれとしてキープに戻すみたいな

71 17/09/04(月)15:07:38 No.450753127

楽さんかよ

72 17/09/04(月)15:08:33 No.450753259

とんスキのイラッとするキャラが出た時の適度な制裁結構好き 飯抜きとか

73 17/09/04(月)15:10:50 No.450753584

独り勝ちキャラって昔は気にならなかったんだけど最近は凄く気になる 恐らく小さいころより視野が広がったからなんだろうけども

74 17/09/04(月)15:12:21 No.450753776

>要するに許されるクズと許される暴力書こうと思ったらただただクソ難しいんだよ だからこそ上手く描けた作品は支持されて人気が出るのよ バランスの良い描写はモラルに基づいた経験がモノを言うのだ

75 17/09/04(月)15:12:49 No.450753834

昔の作品も読んでみるとやってやられて返して返されてのバランスをちゃんと取ってるよね 一方的に誰かが理不尽な目に合い続ける作品はほとんどない

76 17/09/04(月)15:13:29 No.450753921

いいですよね 作者的にはミステリアスなトリックスターだと思ってるけど 読者からは何度もトラブル押し付けてきておいて被害も受けずに利益だけ攫っていく不快キャラ

77 17/09/04(月)15:14:10 No.450753998

バランス感覚をやしなうためにTRPGでGMの経験を積もう

78 17/09/04(月)15:14:27 No.450754038

>一方的に誰かが理不尽な目に合い続ける作品はほとんどない ウシジマくんみたいなキワモノ作品くらいなもんだね

79 17/09/04(月)15:14:53 No.450754095

>一方的に誰かが理不尽な目に合い続ける作品はほとんどない 暴力ヒロインが不快って言われだした時期の作品はそこらへんがかなりバランス悪かったな 被害を受けるのは主人公、迷惑かけるのはヒロインって感じの役割になってて

80 17/09/04(月)15:15:20 No.450754149

ミステリアスって設定だけで描写してないと ただのよくわからないけど嫌なやつになるしな

81 17/09/04(月)15:15:31 No.450754178

>いいですよね >作者的にはミステリアスなトリックスターだと思ってるけど >読者からは何度もトラブル押し付けてきておいて被害も受けずに利益だけ攫っていく不快キャラ レクリエイターズのまがねちゃんが今丁度こんな感じですごくモヤモヤしている まだ話数あるからどうにか報いを受けて欲しい

82 17/09/04(月)15:15:43 No.450754202

不二子ちゃんみたいなタイプは今の感覚だと糞女すぎる…

83 17/09/04(月)15:15:55 No.450754230

峰不二子的な最後に美味しいところ持ってくキャラは「こいつになら奪われていい」って読者に思わせるくらいの魅力を持っていてほしい

84 17/09/04(月)15:16:35 No.450754322

>バランス感覚をやしなうためにTRPGでGMの経験を積もう TRPGはどうかな・・・ わりと発言力あるPLとかGM主導で進んじゃうからどうにも 単純なキャラ作りとかレクリエーションとしてはとても良いものだけれど

85 17/09/04(月)15:17:06 No.450754394

神話のトリックスター代表ロキさんは色々やらかしてるけどその分ひどい目にもあってるな

86 17/09/04(月)15:17:20 No.450754430

峰不二子は最後掻っ攫うことあるけど過程で苦労はしてるしな 過程で何もせずに掻っ攫うのとはちょっと違う

87 17/09/04(月)15:17:25 No.450754445

「主人公側にだけ迷惑をかける」「自分の利益を得る」のはとてもトリックスターって言えんよなぁ

88 17/09/04(月)15:17:43 No.450754478

暴力系理不尽ヒロインってほんとストレスたまるからな… 最近結構面白いの知ったけどヒロイン出て来るだけで不快指数やばくなって切ったのあるわ

89 17/09/04(月)15:17:45 No.450754482

不二子はなんだかんだで酷い目にもあってるから

90 17/09/04(月)15:18:18 No.450754561

仕方なく不愉快なトリックスターだったんだよ!という回答まで100万字くらい必要だったりすると カタルシスも何もなく微妙感だけが残ると言う

91 17/09/04(月)15:18:27 No.450754592

お気に入りキャラに失敗をさせる勇気!

92 17/09/04(月)15:18:28 No.450754597

不二子ちゃんは不利な状況でよくルパンを見捨てるけど 逆に不利なルパンについて助けたりもするよね

93 17/09/04(月)15:19:19 No.450754713

TRPGはダイスでそうなったからしょうがないで話が進んじゃうから創作的なバランス取りの練習にはならない ダイスを出来る限り排除してなるべく話しあって進めるとかいう卓なら話は別だろうが

94 17/09/04(月)15:19:48 No.450754792

作者だけは悲しい背景なるものを把握してるけど 作中だと散々迷惑かけられた後で明かされるから知らんわそんなん…ってなったりな

95 17/09/04(月)15:20:07 No.450754831

>逆に不利なルパンについて助けたりもするよね だいたい自分も悪役に切り捨てられてるからな!

96 17/09/04(月)15:20:09 No.450754835

>被害を受けるのは主人公、迷惑かけるのはヒロインって感じの役割になってて 今もそうだけど女性の社会進出運動がかなり盛んに行われていた時代背景もあったから度量の大きい男性像が過剰に求められていたんじゃないかと妄想してる

97 17/09/04(月)15:20:37 No.450754908

嫌われキャラが嫌われることをちゃんと受け入れるだけでも違う 作品外で実はこうなんですよってフォローしちゃいけない

98 17/09/04(月)15:20:45 No.450754932

ギスギスオンラインのヒロインはセーフか否か 暴力というより殺しにかかってくるけど というより殺されてるけども

99 17/09/04(月)15:21:27 No.450755041

不二子は属性としてはこのすばの駄女神に近い所あると思う いや不二子の方が当然歴史あるヒロイン兼トリックスターだけどさ

100 17/09/04(月)15:22:32 No.450755210

ギスギスオンラインのヒロン殺しにくるのは愛だし…

101 17/09/04(月)15:23:13 No.450755325

>いや不二子の方が当然歴史あるヒロイン兼トリックスターだけどさ アクア様は要所要所でキチンと女神のお仕事しているし…どちらかというと使いようによっては理不尽に問題を解決しちゃう銀の匙あるいはデウスエクスマキナな気がする

102 17/09/04(月)15:23:24 No.450755358

ルパンがやることも基本犯罪には違いないし 身勝手はお互い様っていうところもあるからなあ

103 17/09/04(月)15:23:30 No.450755374

ネトゲ系だと主人公の趣味ビルドにやたらケチつけてくるのとか苦手だな…

104 17/09/04(月)15:23:42 No.450755415

>TRPGはダイスでそうなったからしょうがないで話が進んじゃうから創作的なバランス取りの練習にはならない >ダイスを出来る限り排除してなるべく話しあって進めるとかいう卓なら話は別だろうが ランダマイザーを説得力の拠り所にしちゃうのはゲームならOKでもお話としてはアウトだからね

105 17/09/04(月)15:23:57 No.450755455

不二子ちゃんが許されるのは往年のキャラクターだからって所もあって あれだけ蝙蝠やるならギャグキャラか悪役に殺されるぐらいの使い道だと思う

106 17/09/04(月)15:24:39 No.450755566

>どちらかというと使いようによっては理不尽に問題を解決しちゃう銀の匙あるいはデウスエクスマキナな気がする そのへんはハニートラップでガンガン障壁を突破する不二子とやっぱり似てると思うな

107 17/09/04(月)15:24:42 No.450755575

>不二子ちゃんが許されるのは往年のキャラクターだからって所もあって >あれだけ蝙蝠やるならギャグキャラか悪役に殺されるぐらいの使い道だと思う 不二子ちゃんの裏切りは半ばギャグのような気がする んでだいたい裏切った結果痛い目見る

108 17/09/04(月)15:24:46 No.450755592

北尾さん系だと良くあるなランダムだからこそ許される系… ちゃんと面白いので

109 17/09/04(月)15:25:03 No.450755627

次元やゴエモンからもアイツ悪女だぜって認識だし ルパン自身もわかった上でだから面白いって感じなのもある

110 17/09/04(月)15:25:43 No.450755762

>そのへんはハニートラップでガンガン障壁を突破する不二子とやっぱり似てると思うな 不二子は主人公の味方として結果を出すわけじゃないからどうかなぁ

111 17/09/04(月)15:26:45 No.450755926

勝手なやつが勝手やるのを許したりそれを見越して行動させることで器の大きさや視野の広さアピールも出来るしな

112 17/09/04(月)15:26:58 No.450755956

>不二子は主人公の味方として結果を出すわけじゃないからどうかなぁ わりとルパンのために動くことも多いと思うよ まぁお宝のための共同戦線って感じだけども

113 17/09/04(月)15:27:04 No.450755980

信用できない、最初からしてないってのもトリックスターには大事な要素だよな

114 17/09/04(月)15:27:39 No.450756084

不二子がルパン嵌めるのもルパンならなんやかんや切り抜けるだろうって信頼あってこそだろうし

115 17/09/04(月)15:27:42 No.450756094

ルパンは基本が洋画的な空気というか大人同士のドライさを前提としてるから ラノベ的な立脚点の作品では基本引き合いにしちゃいけない奴だと思う

116 17/09/04(月)15:28:00 No.450756153

>わりとルパンのために動くことも多いと思うよ >まぁお宝のための共同戦線って感じだけども その差が大きいよね 味方なのかその場での協力者なのか

117 17/09/04(月)15:28:43 No.450756280

不二子はもう味方と見ちゃってよいと思うけどな 一時的な裏切りがあっても最終的に決定的敵対をするとか思われてるキャラではないし

118 17/09/04(月)15:29:18 No.450756367

友人ではあるけど味方ではないな 敵に回ってもやっぱり友人のまま

↑Top