ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/04(月)10:09:57 No.450716409
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/04(月)10:14:48 No.450716796
プラの厚みで透け具合調節してグラデーション表現する変態技術いいよね…
2 17/09/04(月)10:15:12 No.450716835
カタミニ四駆
3 17/09/04(月)10:15:51 No.450716888
ミクダヨー
4 17/09/04(月)10:17:37 No.450717015
>カタミニ四駆 なんでだろうな…俺もそう見えた ウイングとタイヤがついてる
5 17/09/04(月)10:19:16 No.450717151
カタ車
6 17/09/04(月)10:20:38 No.450717261
逆卍型のこういう生き物に見えた
7 17/09/04(月)10:20:50 djWzd0nM No.450717276
これ見ちゃうとコトブキヤごときが変態呼ばわりされてるのに笑うしかない
8 17/09/04(月)10:22:16 No.450717387
>これ見ちゃうとコトブキヤごときが変態呼ばわりされてるのに笑うしかない 方向性の違う変態を一緒くたにしてどっちが強いみたいな不毛な真似はよすんだ 変態に大小はないぞ
9 17/09/04(月)10:23:26 No.450717474
頭部バルカン
10 17/09/04(月)10:23:48 No.450717501
昨日作ったけど凄いねミクさんこのシリーズは以前アクティブレイドのマルウェアだけ買ったけどマルウェアはアンダーゲートあったのにミクさんはアンダーゲートが全くなくてビックリしたよ
11 17/09/04(月)10:24:49 No.450717603
ミクさんって頭にバルカンついてるのか
12 17/09/04(月)10:26:02 No.450717712
根拠不明の他社敵視発言マジで意味がわからない
13 17/09/04(月)10:26:34 No.450717759
胸像シリーズは回重ねる毎にどんどん良くなるな マクロスのあおもりけんみんとか酷かったのによくぞここまでレベルアップした
14 17/09/04(月)10:28:23 No.450717901
>この画像の最良の推測結果: plastic
15 17/09/04(月)10:28:51 No.450717949
担当した原型師の性能にも左右されてそうな気がするけどな
16 17/09/04(月)10:30:27 No.450718101
マクロスはカナメリーダーと緑は可愛かっただろ
17 17/09/04(月)10:31:11 No.450718175
パーツの分轄の巧みさとかだと技術で言うと前に出てるほうがすごいのもあるけど 顔の出来がめっちゃいいよねミクさん
18 17/09/04(月)10:31:33 No.450718203
>根拠不明の他社敵視発言マジで意味がわからない 対立煽りの真似事やってみたい「」でもいるんだろ
19 17/09/04(月)10:32:47 No.450718335
______ |←樹海| . ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三 || ┏┗ 三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20 17/09/04(月)10:34:15 No.450718486
>マクロスはカナメリーダーと緑は可愛かっただろ その二人は後発で他のバストライズ挟んだ後だったりしたしな
21 17/09/04(月)10:44:48 No.450719585
目はさすがに印刷だよね?
22 17/09/04(月)10:46:08 No.450719724
>目はさすがに印刷だよね? 答えはNoだ
23 17/09/04(月)10:46:11 No.450719731
いいえ
24 17/09/04(月)10:46:50 No.450719790
瞳の構造までプラで成形するのがこのシリーズの売りだから
25 17/09/04(月)10:47:42 No.450719879
眼の部分が印刷じゃない所が目玉の商品よ
26 17/09/04(月)10:48:41 No.450719996
バンダイ驚異のメカニズムすぎる…
27 17/09/04(月)10:49:48 No.450720120
>その二人は後発で他のバストライズ挟んだ後だったりしたしな 開発時期で言うならマクロス組とサンシャインは全部一気に発表だったからあんまり関係ないんじゃない
28 17/09/04(月)10:50:26 No.450720196
狂気の沙汰だな…
29 17/09/04(月)10:50:57 No.450720253
他所じゃ真似できないから普通に見学させてるとか王者の風格過ぎる…
30 17/09/04(月)10:51:31 No.450720312
バンダイには金型の限界を極めさせるフェチでもいるのか
31 17/09/04(月)10:52:13 No.450720389
現代のオーパーツ
32 17/09/04(月)10:52:52 No.450720461
http://nov.2chan.net/y/src/1503825660081.jpg こうだからね
33 17/09/04(月)10:53:31 No.450720527
>こうだからね すごいな 断面で見ても何がどうなってるのかさっぱり分からん
34 17/09/04(月)10:55:49 No.450720744
バンダイは多色成形という観点ではたしかに異常だけど タミヤのスライド成形とかも20年以上前の時点で既に異常だったし 生きてればたぶんもっとすごい成形技術を見られる
35 17/09/04(月)10:56:25 No.450720811
この技術応用して輝羅鋼作れないかなぁ
36 17/09/04(月)10:57:00 No.450720872
マクロスはマキマキもいいもんだぞ
37 17/09/04(月)10:58:17 No.450721005
眉毛にも目のクリアを応用してるのか…
38 17/09/04(月)10:58:31 No.450721027
そうだ プラを流し込んで描けばいいんだ
39 17/09/04(月)11:00:01 No.450721177
顔も当然すごいんだけど脇とか手首とかもいい感じ ペーパー掛けしてると興奮してきた
40 17/09/04(月)11:01:45 No.450721351
su2008362.jpg
41 17/09/04(月)11:06:32 No.450721861
su2008368.jpg 横から見ると分かるパーツの透け具合
42 17/09/04(月)11:07:16 No.450721943
レジンドールアイとかでは30年以上前からある技術なので… 他社がコスト的に手が出ないCAD設計や光造形プロトや大量生産品のプラ整形射出で再現できただけなので… 十分変態だけどさぁ
43 17/09/04(月)11:07:56 No.450722005
なんと傲慢な技術だろうか
44 17/09/04(月)11:08:28 No.450722073
ハイテク金太郎飴
45 17/09/04(月)11:08:56 No.450722121
透けて光沢があるのにハイライトを書いてるのは難しい表現の境界だな…
46 17/09/04(月)11:10:10 No.450722247
技術自体はMSジョイントとかの頃から長年発展してきたんだろうなぁ
47 17/09/04(月)11:12:23 No.450722481
馬鹿じゃないの… 馬鹿じゃないの…
48 17/09/04(月)11:14:36 No.450722709
発想や技術自体元からあっても >大量生産品のプラ整形射出で再現 って十分に凄まじいと思うんだけど >できただけ で済ませていいの
49 17/09/04(月)11:14:39 No.450722717
スレ画は別にいらないけど この技術でドールアイセットとか出してくれたら買う 透明レジンより黄変する速度遅いだろうし
50 17/09/04(月)11:15:17 No.450722764
金があればあるほど変態になれるからね…
51 17/09/04(月)11:15:43 No.450722813
ドラグナーとかF90とかV2のプラモでやってた成型の発展形でしょこれ 確かにすごいけど
52 17/09/04(月)11:17:33 No.450723019
ゆかりさんとかマキマキも欲しい
53 17/09/04(月)11:17:34 No.450723021
美少女プラモは多々あるけど顔をドール的アプローチでやろうとしてるのはバンダイだけだよね
54 17/09/04(月)11:17:47 No.450723046
断面写真が狂気だったなこれ
55 17/09/04(月)11:23:28 No.450723724
多色形成はさすがのバンダイだ…
56 17/09/04(月)11:25:17 No.450723913
塗装しめるけど、二の腕の四角いパーツどうしよう…
57 17/09/04(月)11:26:24 No.450724048
その内全色色分けかつ組立済みのフィギュアがポンと成型される日が来るんだろうなぁ
58 17/09/04(月)11:28:36 No.450724278
欲しくなってきてしまった まだ売ってるかな
59 17/09/04(月)11:30:06 No.450724417
>欲しくなってきてしまった >まだ売ってるかな 次の生産待ちだな
60 17/09/04(月)11:30:32 No.450724459
>で済ませていいの 透明多色整形とか古くは車のエンブレムやコンビネーションレンズとかでやってるので
61 17/09/04(月)11:30:40 No.450724481
大き目の店ならまだあるんじゃないのか
62 17/09/04(月)11:31:22 No.450724545
ヨドバシとかビック見てくるか…
63 17/09/04(月)11:31:27 No.450724555
今は知らんが先週ヨドコムに在庫あったよ
64 17/09/04(月)11:32:13 No.450724653
マジで狂ってんなこの会社
65 17/09/04(月)11:32:14 No.450724656
>断面写真が狂気だったなこれ 15年前の木型原型ならそう思うけどCADだから 製品化コスト以外そんなに狂気でもないよ 一番の狂気はゴーサイン出した社員偉い
66 17/09/04(月)11:32:17 No.450724663
さっきイオン行ってきたけど売ってたよ
67 17/09/04(月)11:32:39 No.450724705
でも細かい線は作れなそう
68 17/09/04(月)11:33:48 No.450724829
ありがとう 店頭はまだ残ってるとこ結構ありそうね
69 17/09/04(月)11:34:39 No.450724917
これまた海外のメーカーとかが工場見学に来て頭抱えて帰っていくやつだよね
70 17/09/04(月)11:40:35 No.450725603
すごい技術だけど 黒目が前に出てきてるのだけは残念 視点が定まりにくいとかなんだろうか
71 17/09/04(月)11:42:32 No.450725822
すげえ立体版画みたいなもんなんだな…