虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 顎の部... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/04(月)08:57:26 No.450710750

    顎の部分の発光はしないのかな

    1 17/09/04(月)09:11:11 No.450711690

    めちゃくちゃ絵になるなぁこれ

    2 17/09/04(月)09:12:08 No.450711753

    現地行って実際見たら感動するだろうなこれ

    3 17/09/04(月)09:13:10 No.450711837

    ただのでっけー可動模型じゃなくスプレーとかでちゃんと墨入れしてんだね

    4 17/09/04(月)09:13:18 No.450711854

    何で変形するのか我々にもわからんのですよ…

    5 17/09/04(月)09:14:11 No.450711940

    >ただのでっけー可動模型じゃなくスプレーとかでちゃんと墨入れしてんだね うn?

    6 17/09/04(月)09:15:17 No.450712030

    >ただのでっけー可動模型じゃなくスプレーとかでちゃんと墨入れしてんだね そうか なにいってんだおめぇ

    7 17/09/04(月)09:16:32 No.450712117

    トラックで輸送できる 人間が現場で組み立てることができるという ある意味で一番リアルなパーツ分割だよ

    8 17/09/04(月)09:17:40 No.450712201

    やっぱ(例のBGM)流しながら変形して光るんです

    9 17/09/04(月)09:19:47 No.450712355

    流れ変わったな

    10 17/09/04(月)09:20:03 No.450712375

    前のガンダムから特に関係なく例のBGM流れてたからな

    11 17/09/04(月)09:20:26 No.450712411

    あれがなんで光るのかわからんのです…

    12 17/09/04(月)09:20:53 No.450712448

    特に理由も無く光るとなおいい

    13 17/09/04(月)09:21:37 No.450712492

    本来のデストロイは全高も変わるんだけど建造物扱いだから勝手に高さ変えられないとかきいた

    14 17/09/04(月)09:21:51 No.450712511

    すごいかっこいいんだけど 腕の角度がなんかマヌケだな!

    15 17/09/04(月)09:22:04 No.450712526

    緑発光もやるだろうけどどうせなら金色にもしてくれないかな 装甲色はプロジェクションマッピングでなんとか

    16 17/09/04(月)09:22:36 No.450712566

    緑も青もてすとしてたな

    17 17/09/04(月)09:22:59 No.450712610

    白もしてたね 神々しい…

    18 17/09/04(月)09:23:35 No.450712660

    >緑も青もてすとしてたな まじか 楽しみすぎる

    19 17/09/04(月)09:24:05 No.450712704

    こっから銃かサーベルもたせるんじゃないの

    20 17/09/04(月)09:24:49 No.450712778

    赤以外の色にもなるのか! 楽しみだな

    21 17/09/04(月)09:25:41 No.450712844

    しかし変形は一部延長をオミットして装甲スライドするだけだからともかく 頭の変形はどうすんだろこれ…

    22 17/09/04(月)09:26:16 No.450712888

    >頭の変形はどうすんだろこれ… 胸からガンダム顔が延びてくる

    23 17/09/04(月)09:26:33 No.450712910

    >しかし変形は一部延長をオミットして装甲スライドするだけだからともかく >頭の変形はどうすんだろこれ… 首からマスクが出てくるらしい

    24 17/09/04(月)09:27:22 No.450712995

    >胸からガンダム顔が延びてくる 新しいな

    25 17/09/04(月)09:27:33 No.450713021

    顎はホントは発光しない設定だけどep1と2あたりまでは スタッフのミスでなぜか光ってる なんで光るか我々にもわからんのですよ……

    26 17/09/04(月)09:27:49 No.450713046

    シャンブロも用意しよう

    27 17/09/04(月)09:27:49 No.450713047

    作業員の人たちが膝のところの変形テストしてた映像を見てなんとなくνガンダム整備中のシーンをおもいだした メカニックの人がファンネルに挟まれかけるやつ

    28 17/09/04(月)09:27:53 No.450713057

    よかったまだ赤色だ

    29 17/09/04(月)09:30:22 No.450713273

    色も光の強弱も調整できるみたいね パチンコ屋の看板みたいな

    30 17/09/04(月)09:30:23 No.450713277

    >首からマスクが出てくるらしい 勇者ロボのグレート合体じゃねえんだぞ!

    31 17/09/04(月)09:30:33 No.450713293

    緑になるとどこからともなく飛んでくる盾

    32 17/09/04(月)09:31:10 No.450713345

    >シャンブロも用意しよう プロジェクションマッピングで黒魔神闇皇帝に!

    33 17/09/04(月)09:31:30 No.450713376

    発光する時間にNTが近づいたとか言い出す遊びが出来る

    34 17/09/04(月)09:32:35 No.450713454

    顔にだけ関していえば変形機構以外に何つまってるのと、って感じがしてユニコーンの顔の変形は嫌い

    35 17/09/04(月)09:33:08 No.450713499

    su2008326.jpg エメラルド発色

    36 17/09/04(月)09:33:45 No.450713560

    重機を横に置いたままのほうがかっこいいと思う

    37 17/09/04(月)09:37:32 No.450713858

    顎は結局は色変わる方に統一されてない?

    38 17/09/04(月)09:39:22 xdsYw3g2 No.450714004

    顎発光しないってどこの設定だよ RE:0096のキービジュでもめっちゃ光ってんぞ

    39 17/09/04(月)09:41:48 No.450714190

    >su2008326.jpg ユニコーンモードでも頬当てがあるってことは 耳周りが回転しないで本当に角が開いて下から顔がでてくるだけなのね まああんまり意味がない変形だしそこは省略してもいいか

    40 17/09/04(月)09:45:34 No.450714469

    腕の角度から見るに肘パーツ交換して肘サーベル取りつける予定でもあるのかな

    41 17/09/04(月)09:45:48 No.450714495

    顎これあえて点灯してないとかじゃなくて光りそうにないよね

    42 17/09/04(月)09:46:48 No.450714572

    >顎これあえて点灯してないとかじゃなくて光りそうにないよね これからシール貼るんだろ

    43 17/09/04(月)09:47:58 No.450714651

    メンテナンス大変そう…実際に動くMSってのも相当無茶そうだ

    44 17/09/04(月)09:48:12 No.450714674

    顔部分はまだ仕込んでないだけだと思う

    45 17/09/04(月)09:49:08 No.450714758

    ユニコーン状態でマスクの奥の目がビカーッするのは再現できるのかな…

    46 17/09/04(月)09:50:15 No.450714857

    顎これだと表面に発光パネル貼るしかなくない

    47 17/09/04(月)09:50:21 No.450714861

    >顎はホントは発光しない設定だけどep1と2あたりまでは >スタッフのミスでなぜか光ってる 普段は非サイコフレームっぽいけど フルアーマーっていうか緑時はいっしょに緑になってるから 原作の時点で結構謎部分だよね

    48 17/09/04(月)09:51:26 No.450714939

    すげえ…

    49 17/09/04(月)09:51:47 No.450714976

    >ユニコーン状態でマスクの奥の目がビカーッするのは再現できるのかな… それはテストしてる画像なかった?

    50 17/09/04(月)09:51:49 No.450714979

    これは単に顎だけ発光切ってあるだけじゃないの 同じように耳やくるぶし部分も発光させてないし

    51 17/09/04(月)09:52:57 xdsYw3g2 No.450715059

    顎んとこサイコフレームじゃなかったらガンプラでわざわざクリアパーツにするわけないだろアホか

    52 17/09/04(月)09:54:39 No.450715194

    ユニコーンならカトキ立ちでも良かったと思うんだけど 前のおっちゃんみたいに一歩目踏み出したようなポーズもいいもんだな なんならMSケージ周りに建ててもいいんだぞ

    53 17/09/04(月)09:55:33 No.450715257

    どうして光るのか我々にもわからんのです

    54 17/09/04(月)09:56:12 No.450715306

    だから無記名だからって言葉汚く罵るのやめなさいな アホかはいらないでしょ

    55 17/09/04(月)09:56:23 No.450715327

    >顎んとこサイコフレームじゃなかったらガンプラでわざわざクリアパーツにするわけないだろアホか 逆じゃね ガンプラなら色数とかランナーの制約上クリアレッドで統一するほうが楽 もし非透明レッドにしてたらわざわざ再現したことになるけど クリアだから設定もサイコフレームって方向では根拠にはならない

    56 17/09/04(月)09:56:47 No.450715358

    su2008341.jpg 顎は他の白い部分と一緒の素材で半透明でもないから 発光はしないんじゃないかなぁ

    57 17/09/04(月)09:56:50 No.450715363

    おっちゃんを歩行モデルに流用するなんて話があるけどホントかね 作る時そんな想定されてないだろうに 大きさの参考にするだけかな

    58 17/09/04(月)09:57:01 No.450715374

    >なんならMSケージ周りに建ててもいいんだぞ よし燃やそう

    59 17/09/04(月)09:58:06 No.450715460

    完成したら分かることなんだから今からグダグダ言っても始まらんよ

    60 17/09/04(月)09:58:15 No.450715471

    あごは光らないがここから公式になるかもね

    61 17/09/04(月)09:58:45 No.450715508

    最初はシャアザクとかゼータじゃなくていきなりユニコーンかぁ…って思ってたけどやっぱどデカイのがバーンと出ると否応無しにテンション上がるわ

    62 17/09/04(月)09:59:07 No.450715538

    ちゃんと変形すんのか 見てぇ

    63 17/09/04(月)09:59:52 No.450715582

    リディごっこしたい

    64 17/09/04(月)09:59:59 No.450715592

    ユニコーンは全身が光ってシルエットの変わらない変形するから最適だよな

    65 17/09/04(月)10:00:00 No.450715595

    お披露目までまだ三週間あるから平気平気

    66 17/09/04(月)10:00:13 No.450715606

    まだ製作中だけど仮設のフォトスポットはもうあるという

    67 17/09/04(月)10:00:20 No.450715611

    >ユニコーン状態でマスクの奥の目がビカーッするのは再現できるのか su2008342.jpg

    68 17/09/04(月)10:00:37 No.450715638

    >おっちゃんを歩行モデルに流用するなんて話があるけどホントかね >作る時そんな想定されてないだろうに >大きさの参考にするだけかな 歩行ロボ作るためのサンプル素材としてガワ保存されてるだけでおっちゃんを直接流用する訳では無い

    69 17/09/04(月)10:00:55 No.450715664

    ザクの肩シールドですら風であおられて危険ってんだから 実物大を実現できるMS自体少ないんだろうね ユニコーンの他はジム系とかマーク2とかぐらいしか思いつかん

    70 17/09/04(月)10:01:20 No.450715686

    >まだ製作中だけど仮設のフォトスポットはもうあるという おっちゃんたちがユニコーンを組み立ててる時点ですでに絵になるからな

    71 17/09/04(月)10:01:28 No.450715696

    今更言っても仕方ないけど1/1エクシアとか見たかったなぁ…

    72 17/09/04(月)10:01:42 No.450715713

    >>ユニコーン状態でマスクの奥の目がビカーッするのは再現できるのか >su2008342.jpg すげぇ…完璧だ…

    73 17/09/04(月)10:01:58 No.450715730

    ユニコーンモードで赤発光だけは何としても見たい

    74 17/09/04(月)10:02:21 No.450715753

    おっちゃん取り換えて作っただけあって凄い出来だな

    75 17/09/04(月)10:02:27 xdsYw3g2 No.450715766

    だからアニメ内でもあらゆる立体でもわざわざサイコフレームとは別に非透明の赤で塗ってるなんてものは存在しないんだから 顎がサイコフレームじゃないってほうがよっぽどおかしいだろ… 自分の非を認められないやつって本当ウザいな

    76 17/09/04(月)10:02:38 No.450715784

    夜間じゃないとサイコフレーム発光目立たないのかと思ったけど めちゃくちゃ光ってんなコレ

    77 17/09/04(月)10:02:40 No.450715788

    肩の開閉ができて胸のシャッター閉めない理由が分からないな 目立つところだし何かしら理由はあるんだろうけど

    78 17/09/04(月)10:02:57 No.450715809

    腕の角度が微妙なのはなんなのかな…

    79 17/09/04(月)10:02:58 No.450715812

    >おっちゃんたちがユニコーンを組み立ててる時点ですでに絵になるからな ガンダムの整備風景をリアルでやってるんだもんな…ズルいわ

    80 17/09/04(月)10:03:04 No.450715821

    >今更言っても仕方ないけど1/1エクシアとか見たかったなぁ… シャアザクとかならわかるけど正直エクシアは他のガンダムと比べて人気とか立場で勝ってるものがないから 今後も作られる事はないと思う

    81 17/09/04(月)10:03:48 No.450715882

    というかエクシアやるなら中東でやってた非武装モードで立たせることになるぞ

    82 17/09/04(月)10:04:40 No.450715946

    >腕の角度が微妙なのはなんなのかな… 肘サーベルとか何か持たせるつもりなのかもしれない

    83 17/09/04(月)10:04:45 No.450715955

    >シャアザクとかならわかるけど正直エクシアは他のガンダムと比べて人気とか立場で勝ってるものがないから >今後も作られる事はないと思う 人気でおっちゃんシャアザクの次ぐらいにならなきゃいけないんだもんな… 候補があるとすれば他にはZとかゼロカスぐらいしか思いつかないな

    84 17/09/04(月)10:05:30 No.450716014

    >めちゃくちゃ光ってんなコレ LEDは照度は低いけど輝度は高いから日中でも目立つのだ LED信号機とお同じだね!

    85 17/09/04(月)10:05:42 No.450716031

    >というかエクシアやるなら中東でやってた非武装モードで立たせることになるぞ それはそれでいいな

    86 17/09/04(月)10:06:01 No.450716056

    00系は粒子キラキラさせる演出の技術が発展してからだね

    87 17/09/04(月)10:06:04 No.450716059

    >>シャアザクとかならわかるけど正直エクシアは他のガンダムと比べて人気とか立場で勝ってるものがないから >>今後も作られる事はないと思う >人気でおっちゃんシャアザクの次ぐらいにならなきゃいけないんだもんな… >候補があるとすれば他にはZとかゼロカスぐらいしか思いつかないな そこでこのビグザム!

    88 17/09/04(月)10:06:11 No.450716069

    ユニコーンやった以上仮に次があるとしたらもっと派手にしないと耳目を集められないし… そうだクアンタ作ってクアンタムバーストのギミック仕込めばいいんじゃね!?

    89 17/09/04(月)10:06:15 No.450716077

    ガンダム興味ない人も何アレ光ってるきれーエモーいってなるだろうからユニコーンなんだろうな

    90 17/09/04(月)10:06:46 No.450716116

    >そこでこのビグザム! 姫様 ステイ

    91 17/09/04(月)10:06:50 No.450716121

    >だからアニメ内でもあらゆる立体でもわざわざサイコフレームとは別に非透明の赤で塗ってるなんてものは存在しないんだから >顎がサイコフレームじゃないってほうがよっぽどおかしいだろ… >自分の非を認められないやつって本当ウザいな まさか今の自分がウザくないとでも思っているのですか?

    92 17/09/04(月)10:06:52 No.450716124

    やっぱり綺麗ね

    93 17/09/04(月)10:07:05 No.450716139

    やはりヤマトガンダムしか…

    94 17/09/04(月)10:07:09 No.450716147

    PCもガンダムも光らせる時代です

    95 17/09/04(月)10:07:11 No.450716151

    立像のユニコーンモードは変身途中の状態と自己解釈しておこう

    96 17/09/04(月)10:07:20 xdsYw3g2 No.450716164

    あんま人気がどうとか言うのアレだけど後継機出した後ですらあんだけバリエ増えてるエクシアが人気ないってことはないんじゃないかな 今回ユニコーンだったのは単に宇宙世紀の最新鋭主人公機体だからじゃね

    97 17/09/04(月)10:07:27 No.450716175

    あとは全身半透明で全身が光るGセルフぐらいだド派手にできるのは

    98 17/09/04(月)10:07:35 No.450716190

    ユニコーンの顎に親を殺された子は対話空間で分かり合って欲しい

    99 17/09/04(月)10:07:47 No.450716207

    もっと動きの大きいポーズで立たせられる技術がついてからでいいから アーマーシュナイダー構えてるストライクもやってほしい 俺が生きてるうちでいいので

    100 17/09/04(月)10:08:11 No.450716256

    サイコフレームであるかは割りとどうでもいいというか モード変わったら色変わってるんだから結局どうするんだろうって感じだなアゴ

    101 17/09/04(月)10:08:21 No.450716266

    >ユニコーンの顎に親を殺された子 面白フレーズすぎる…

    102 17/09/04(月)10:08:28 No.450716275

    >俺が生きてるうちでいいので そして2999年

    103 17/09/04(月)10:08:38 No.450716288

    背負い物がデカイのは無理だよ… ZもWも無理すぎる

    104 17/09/04(月)10:08:45 No.450716297

    >あとは全身半透明で全身が光るGセルフぐらいだド派手にできるのは 変形ギミックがないからユニコーンよりは地味だな 何よりその…人気が…

    105 17/09/04(月)10:09:12 No.450716339

    ショッピングモールの吹き抜けに建てるとかなら風の影響考えなくて良いかもわからんね

    106 17/09/04(月)10:09:50 No.450716399

    これからはプラモにしたときのこと+1/1を作ったときの事を考えられるメカデザイナーが求められる

    107 17/09/04(月)10:10:06 No.450716422

    いくらエクシアが人気の子でもGNソード無しのエクシアは考えられんしそのソードが現実的に無理なので… バルバトスも腰が細すぎるし AGE-1ならまだ行けるかもしれんけど

    108 17/09/04(月)10:10:13 No.450716427

    1/1サイコガンダムでいこう

    109 17/09/04(月)10:10:15 No.450716429

    左右のバランスが違うやつと重い背負い物があるやつは人気があろうと候補から排除だろうしな… ユニコーン君は条件満たした上でそれなりに人気もあって更に変身して光って目立つから初見のインパクトも抜群という適任

    110 17/09/04(月)10:10:27 xdsYw3g2 No.450716445

    顎発光しないとか言い出した子がまず公式の顎発光してない資料だしなよ そうじゃなきゃ発光してる資料はいくらでもある以上適当言って後に引けなくなってるとしか思えないよ

    111 17/09/04(月)10:10:44 No.450716470

    ゴッドかシャイニングなら適度に開閉機構がある… 金色はどうしよう

    112 17/09/04(月)10:10:50 No.450716478

    シドミードが生きてるうちに1/1版ターンエー設計して欲しい

    113 17/09/04(月)10:10:56 No.450716489

    アシメントリはだめだな

    114 17/09/04(月)10:11:15 No.450716508

    >ゴッドかシャイニングなら適度に開閉機構がある… >金色はどうしよう ゴッドは背負いものが無理 シャイニングは光らないからダメ

    115 17/09/04(月)10:11:32 No.450716528

    >ゴッドかシャイニングなら適度に開閉機構がある… 背負いものがデカいんだよ あれでも

    116 17/09/04(月)10:11:36 No.450716536

    夜に見たい1/1ガンダムナンバーワン

    117 17/09/04(月)10:11:45 No.450716551

    >背負い物がデカイのは無理だよ… >ZもWも無理すぎる ガンダムXDVの出番か…

    118 17/09/04(月)10:11:47 No.450716558

    GNソードのないエクシアってなんていうか地味ではあるよね…

    119 17/09/04(月)10:12:07 No.450716589

    寝かせたままでいいからザク改も作って欲しいな… コクピットに入れる感じで

    120 17/09/04(月)10:12:10 No.450716591

    ゴーストなら炎で見栄えもいいよね

    121 17/09/04(月)10:12:33 No.450716621

    人気的に絶対無理だけど膝立ちしてるバルバトスが見たい

    122 17/09/04(月)10:12:33 No.450716622

    次があったらストライクが最有力じゃないかな… PS装甲再現できるだろうか

    123 17/09/04(月)10:12:36 No.450716630

    >金色はどうしよう 透明素材に薄い塗装施して通常時はその塗装で見せる ハイパーモード再現時は全身発光させて金色に…とか ツノ?光輪?知らんな

    124 17/09/04(月)10:12:55 No.450716648

    初代ガンダムですら背負いものがぎりぎりセウトだったからね

    125 17/09/04(月)10:12:59 No.450716654

    ズゴックがいい

    126 17/09/04(月)10:13:00 No.450716657

    >ガンダムXDVの出番か… 背負ってるじゃねーか!

    127 17/09/04(月)10:13:00 No.450716660

    ゴッドは背光の表現ムズイ

    128 17/09/04(月)10:13:04 No.450716665

    OOを花で作るとか…

    129 17/09/04(月)10:13:17 No.450716675

    でぇじょうぶだ プロジェクトマッピングがどうにかしてくれる

    130 17/09/04(月)10:13:30 No.450716689

    >ガンダムXDVの出番か… 背負ってる!めっちゃ背負ってるよあいつ!

    131 17/09/04(月)10:13:30 No.450716690

    鉄血系のやつは腰が無理じゃないかな…

    132 17/09/04(月)10:13:35 No.450716701

    正しい正しくないとか以前の問題で まず場の空気を読みなよ親をユニコーンの顎に殺された子は んなこと追求しなくても内心間違ってんなこいつと思いながらスルーはできないの?

    133 17/09/04(月)10:13:35 No.450716702

    おっちゃんサーベルみたいに半分地面に刺さってる感じの表現ならGNソードはなんとか行けるかもしれない

    134 17/09/04(月)10:13:37 No.450716704

    アニメ見返したけど上にある通りep3以降は顎光ってないのが普通だったぞ…

    135 17/09/04(月)10:13:42 No.450716709

    シャンブロを浪川さんがビームマグナムでボゴォした直後やる気なくなったデストロイって こんな感じの灰色だか白アゴじゃなかったっけ

    136 17/09/04(月)10:13:44 No.450716711

    >OOを花で作るとか… 日本中の花屋が特需に湧きそうだな…

    137 17/09/04(月)10:13:45 No.450716714

    逆に考えろ デンドロならいける

    138 17/09/04(月)10:13:56 No.450716732

    ゴッドの光輪は翼開いたら布みたいのが開いて光るとか

    139 17/09/04(月)10:14:19 No.450716760

    もし作れるとしてもネーデルガンダムぐらいだろう

    140 17/09/04(月)10:14:35 No.450716780

    >逆に考えろ >デンドロならいける まず敷地がない

    141 17/09/04(月)10:14:39 No.450716785

    俺はゴッドガンダムのハイパーモードをずっと待ってるよ…

    142 17/09/04(月)10:14:45 No.450716793

    GNソードなんかなくてもビームサーベル2本持たせときゃいいでしょエクシアは 時々赤く光らせれば完璧

    143 17/09/04(月)10:14:55 No.450716810

    >もし作れるとしてもネーデルガンダムぐらいだろう 風力で自家発電して光るとかエコだな

    144 17/09/04(月)10:14:58 No.450716815

    >ゴーストなら炎で見栄えもいいよね 子供がトラウマになっちまうー!

    145 17/09/04(月)10:15:29 No.450716855

    つってもスレの最初から顎の話題だぜ

    146 17/09/04(月)10:15:36 No.450716870

    >シャンブロを浪川さんがビームマグナムでボゴォした直後やる気なくなったデストロイって >こんな感じの灰色だか白アゴじゃなかったっけ バナナが戦意喪失したから全身無色フレームだったような

    147 17/09/04(月)10:15:40 No.450716873

    おっちゃんと少しでも似てると一般人から見れば一緒だから… その点ユニコーン君は優秀やなあ

    148 17/09/04(月)10:15:53 No.450716891

    νのver.Kaで

    149 17/09/04(月)10:15:55 No.450716894

    もうここまで出来てんだ…早くない?

    150 17/09/04(月)10:15:58 No.450716896

    >もし作れるとしてもネーデルガンダムぐらいだろう オランダ村に作ろう

    151 17/09/04(月)10:16:14 No.450716911

    SEED系なら望まれてるのはフリーダムだと思うけど やっぱりそれも背負い物で無理なんだろうな 建築技術と素材が進歩するのを待つしかないのか…

    152 17/09/04(月)10:16:27 No.450716923

    膝立ちとか大きな構えしてる姿のMSもいつかやってほしいね 個人的に見たいのはEDのオーライザー

    153 17/09/04(月)10:16:50 No.450716953

    >SEED系なら望まれてるのはフリーダムだと思うけど >やっぱりそれも背負い物で無理なんだろうな ストフリなら屋内で1/1もうやったし…

    154 17/09/04(月)10:16:56 No.450716961

    昼間でも絵になるじゃねーの

    155 17/09/04(月)10:17:38 No.450717018

    光るとまじで存在感すごいな

    156 17/09/04(月)10:19:02 No.450717126

    >>もし作れるとしてもネーデルガンダムぐらいだろう >オランダ村に作ろう なんかイベントやってた覚えがあるぞオランダ村

    157 17/09/04(月)10:19:17 No.450717152

    めっちゃ綺麗だな!こんな楽しそうなことしてたら 海外組がまた日本が兵器作ってる!って騒ぎたくなるのも解る

    158 17/09/04(月)10:19:27 No.450717165

    膝立ちなら多少の重心バランスの問題も解決できるはず… つまり輝き撃ちしてる陸ガンなら完璧じゃないですか!

    159 17/09/04(月)10:20:08 No.450717214

    もしかしてZとかZZとかEX-Sとかウイングとかキュリオスとか 飛行形態を地面に置くだけなら再現可能なのかな

    160 17/09/04(月)10:20:26 No.450717243

    >もし作れるとしてもネーデルガンダムぐらいだろう ハウステンボスに置こう

    161 17/09/04(月)10:20:29 No.450717246

    陸ガンくんはたぶんおっちゃんと見分けつかない人が出てくるだろうし…

    162 17/09/04(月)10:20:44 No.450717268

    背負い物が重くなくて左右対称なガンダム…ヒュッケバイン!!

    163 17/09/04(月)10:20:46 No.450717271

    >つまり輝き撃ちしてる陸ガンなら完璧じゃないですか! >人気

    164 17/09/04(月)10:20:52 No.450717278

    >つまり輝き撃ちしてる陸ガンなら完璧じゃないですか! 盾の大きさと輝き棒の処理で頓挫するのは分かる

    165 17/09/04(月)10:21:01 xdsYw3g2 No.450717290

    アニメキャプのアップだと確かに顎光ってないカットあるけど EP3と4のキービジュでもしっかり光ってるから公式できちんと統一できてないと思う だから言い争うだけ無駄

    166 17/09/04(月)10:21:27 No.450717328

    http://www.gundam-unicorn.net/tv/index.php TVの公式サイトだとこんな

    167 17/09/04(月)10:21:38 No.450717344

    夜間でなくても十分光ってるのは凄いな

    168 17/09/04(月)10:22:03 No.450717370

    髭ならなんとかなりそうだけど一般受けを考えると1発ネタに近い

    169 17/09/04(月)10:22:03 No.450717372

    >公式できちんと統一できてないと思う まぁガンダムの設定ならそんなもんだよな

    170 17/09/04(月)10:23:04 No.450717448

    考えれば考えるほどユニコーンって奇跡のデザインだな

    171 17/09/04(月)10:23:12 xdsYw3g2 No.450717457

    というかスレ画の顎が光らなかったら赤色塗っておくべきだけどそうしてないってことは少なくともこいつの顎は光るんじゃないかと思う

    172 17/09/04(月)10:23:12 No.450717458

    今月で完成させるんだっけ?

    173 17/09/04(月)10:23:59 No.450717517

    やっぱ髭だな…月光蝶で光るし

    174 17/09/04(月)10:24:55 No.450717612

    バンシィは光ってる黄色と最初から金色とでわかりやすい んでアゴと目の下は光ってない…ように見えて緑になると光る

    175 17/09/04(月)10:25:03 No.450717621

    >su2008341.jpg >顎は他の白い部分と一緒の素材で半透明でもないから なんかこの写真見ると顎の材質が他とちょっと違うように見えるな

    176 17/09/04(月)10:25:24 No.450717655

    >髭ならなんとかなりそうだけど一般受けを考えると1発ネタに近い 牛と核ミサイルの用意にちょっと手間取りそうだな

    177 17/09/04(月)10:25:43 No.450717680

    明らかに光る構造じゃないのに何故か光る

    178 17/09/04(月)10:26:09 No.450717724

    ターンXを…

    179 17/09/04(月)10:26:25 No.450717746

    髭なら海外のシド・ミードファンも引き込めるさ

    180 17/09/04(月)10:26:40 No.450717762

    小説版バンシィ位までは隈取りとアゴは塗装みたいな表現にはなってた 小説の最終巻だと緑色に光ってたけど

    181 17/09/04(月)10:26:43 xdsYw3g2 No.450717765

    個人的なこと言うとそっちの方がかっこいいから顎も光ってほしい この一言に尽きる

    182 17/09/04(月)10:28:19 No.450717897

    おっちゃんの時はどうしてたか知らないけど こんだけ真っ白だと雨とか土汚れ目立ちそうねぇ

    183 17/09/04(月)10:28:46 No.450717942

    フェネクスは完全に光らせてる

    184 17/09/04(月)10:28:49 No.450717947

    プラモだと顎がって言われても輝き盾もプラモで再現されてるし…

    185 17/09/04(月)10:29:51 No.450718045

    >こんだけ真っ白だと雨とか土汚れ目立ちそうねぇ それがいいんじゃぁないか 日に日に汚れていくおっちゃんを見て なるほど実物大だとこういう感じか…ってモデラーたちが繰り返し見に来てたと聞くし

    186 17/09/04(月)10:30:02 No.450718063

    あご光るときはクマドリも光るって感じだなぁ su2008351.jpg

    187 17/09/04(月)10:30:17 No.450718080

    というか赤顎じゃないと落ち着かないから光らせるかどうかは置いといて赤にして欲しい

    188 17/09/04(月)10:30:27 No.450718099

    アニメep1,2は光ってる それ以降は一貫して非発光 緑化すると一緒に緑になる(けど非発光塗り) キービジュアルだと光ってる率高めだけど一定しない 立体物はほぼ全て透明素材 カトキ絵だと初期は非発光で小説最終巻あたりから発光が多い? バンシィも含めてだいたいこんな感じ

    189 17/09/04(月)10:30:38 No.450718116

    あー盾!盾欲しいよな盾!三枚合体してる奴!

    190 17/09/04(月)10:30:40 No.450718121

    なんかこう見るとアニメ版やけに顎長いな

    191 17/09/04(月)10:31:55 No.450718242

    RG欲しくなってきたけど近所にない…

    192 17/09/04(月)10:32:33 No.450718309

    そこでこのMGフルコーン

    193 17/09/04(月)10:32:33 No.450718310

    あの盾なんであんなにクソ強いの…

    194 17/09/04(月)10:33:08 No.450718372

    >あの盾なんであんなにクソ強いの… われわれにもわからんのですよ

    195 17/09/04(月)10:33:26 No.450718399

    アナハイムのおっちゃん達が掃除してたよ 定期的にやるのかどうかはわからんけど

    196 17/09/04(月)10:34:50 No.450718542

    緑コーンの時は顎どうだっけ

    197 17/09/04(月)10:34:59 No.450718557

    そこでこのメガサイズしたいけど後から覚醒出そうだしなあ… 別に電飾が入ってるわけでもないからいっその事 フレームをメタリックグリーンで塗装って手もあるが

    198 17/09/04(月)10:42:16 No.450719316

    >ハウステンボスに置こう 良いよね… su2008358.png

    199 17/09/04(月)10:42:37 No.450719358

    シャベルナアァ!!の時はガトリングの爆発に内側から吹き飛ぶ感じで盾ごと壊されてるけど その後ネオジオングにガトリング吹き飛ばされた時は平然と盾だけ生き残ってるんだよな…

    200 17/09/04(月)10:43:35 No.450719465

    顔と肩腰足の一部が変形か

    201 17/09/04(月)10:47:33 No.450719862

    >ID:xdsYw3g2 態度の変遷がひどい

    202 17/09/04(月)10:48:21 No.450719961

    >個人的なこと言うとそっちの方がかっこいいから顎も光ってほしい >この一言に尽きる 変な屁理屈こねないで最初からそれだけ言ってればID出なかったんじゃねえかな…

    203 17/09/04(月)10:48:37 No.450719985

    可変メガサイズって出ないのかな

    204 17/09/04(月)10:51:21 No.450720294

    >態度の変遷がひどい 思い込みで噛みついて 不安になって調べたら自分が間違ってて 段々トーンダウンしつつうまいこと着地点を見つけてうやむやに… ってしてるところでデター

    205 17/09/04(月)10:52:36 No.450720431

    >態度の変遷がひどい ID出されそうになって日よってるのが目に見えてわかる 無駄だったけど