17/09/04(月)07:20:16 元配管... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)07:20:16 No.450704275
元配管工になってやがる
1 17/09/04(月)07:21:13 No.450704306
現役配管工だと思っていたのに 今はもうタレントか
2 17/09/04(月)07:23:41 No.450704430
ビル解体屋は黒歴史
3 17/09/04(月)07:24:21 No.450704468
この人が配管工やってるの見たことない
4 17/09/04(月)07:24:45 No.450704490
今は無職か…
5 17/09/04(月)07:24:45 No.450704491
>今はもうタレントか こんだけ売れてれば辞めるのも仕方ないけど少し寂しいな
6 17/09/04(月)07:24:51 No.450704497
>レディは黒歴史
7 17/09/04(月)07:24:57 No.450704502
双子!? 知らなかった…
8 17/09/04(月)07:24:57 No.450704503
冒険家かヒモか肉バイブか
9 17/09/04(月)07:25:04 No.450704509
マリオブラザーズやったことないやつ初めて見た
10 17/09/04(月)07:25:46 No.450704557
土管に入るのは配管工の名残
11 17/09/04(月)07:26:02 No.450704563
このおっさんが20代は無理あるよな
12 17/09/04(月)07:27:18 No.450704629
配管工として働いてるのがスーパーじゃない方のブラザーズなら確かに大分ブランクあるね
13 17/09/04(月)07:29:14 No.450704719
>テニスの審判は黒歴史
14 17/09/04(月)07:33:41 No.450704967
>このおっさんが20代は無理あるよな 髭剃れば年相応だよ
15 17/09/04(月)07:36:29 No.450705107
双子はヨッシーアイランドのときに言ってた
16 17/09/04(月)07:41:57 No.450705439
じゃあその格好なんなの… 配管工の格好だよそれ…
17 17/09/04(月)07:47:12 No.450705790
少なくとも3の頃まではまだ配管工辞めてなかったはず…
18 17/09/04(月)07:50:55 No.450706015
医者やってたこともあったな
19 17/09/04(月)07:57:14 No.450706464
>ドンキーコングJr.の悪役は黒歴史
20 17/09/04(月)07:59:51 No.450706647
自分の国が出来てた時点でなあ
21 17/09/04(月)08:03:40 No.450706896
配管工っていうのはファンの考えた設定で公式的には大工らしいな
22 17/09/04(月)08:04:30 No.450706944
この大工解体もやってるな…
23 17/09/04(月)08:05:59 No.450707066
ルイージって拾い子じゃなかったの?
24 17/09/04(月)08:07:21 No.450707159
配管工も大工では
25 17/09/04(月)08:08:58 No.450707271
というか元々配管工も数多くあるキャリアの内の一つにすぎなかったし…
26 17/09/04(月)08:10:38 No.450707400
害虫駆除おじさん
27 17/09/04(月)08:13:44 No.450707611
職業の描写って配管工/医者/審判って印象 プロゴルファーも稼げるか
28 17/09/04(月)08:15:35 No.450707752
>職業の描写って配管工/医者/審判って印象 >プロゴルファーも稼げるか テニスとカートレースは趣味かな...
29 17/09/04(月)08:20:17 No.450708127
シェフに発掘作業員・コースの設計者もあるぞ
30 17/09/04(月)08:20:42 No.450708155
ハンマーや木槌わざわざ使う必要なくなった
31 17/09/04(月)08:25:55 No.450708467
むしろこのおっさんに出来ないことを探すのが難しい
32 17/09/04(月)08:27:18 No.450708574
今はもうRPG系でしかハンマー使わんね
33 17/09/04(月)08:28:48 No.450708686
瓶をくるくる回すだけで医者を名乗る
34 17/09/04(月)08:29:11 No.450708712
工事の日程入ってたらキノコ王国とか行ってらんないよね
35 17/09/04(月)08:29:30 No.450708738
ビル解体の時のライバル・ブラッキーは今何やってんだろうな アイツだけ音沙汰がまるでない
36 17/09/04(月)08:30:08 No.450708785
薬でどんな病原菌も殺す
37 17/09/04(月)08:30:53 No.450708825
3Dワールドのオープニングでは壊れた土管を一瞬で修理したりはしてた 3Dワールド自体今となってはちょっと前の作品だが
38 17/09/04(月)08:32:05 No.450708908
1番最初はサーカス団に勤めてたよね
39 17/09/04(月)08:33:35 No.450709015
もうここに至るまで配管工に限らずあらゆる職業やらスポーツやらやってきてるし
40 17/09/04(月)08:33:55 No.450709036
何で配管工のとこ意味深なの
41 17/09/04(月)08:34:59 No.450709113
たまにはちゃんと配管工してるゲームを…
42 17/09/04(月)08:35:42 No.450709182
鉄パイプ武器にしたことないよな確か 配管工らしくていいと思うけど
43 17/09/04(月)08:45:25 No.450709855
ポリーンとは今もお友達って事らしいな オデッセイでの再開が楽しみだ
44 17/09/04(月)08:45:50 No.450709886
マリオブラザーズが配管工として唯一の仕事だけどやってることは害獣駆除
45 17/09/04(月)08:47:18 No.450709997
>配管工も大工では https://www.nintendo.co.jp/nom/9908/profile/ こんな感じ
46 17/09/04(月)08:48:50 No.450710099
医者っていうかやってる事は薬漬けだよあれ!
47 17/09/04(月)08:50:14 No.450710196
姫助ける度に謝礼金もらってるのかな
48 17/09/04(月)08:51:10 No.450710264
(何故かナースやってるピーチ姫)
49 17/09/04(月)08:51:47 No.450710322
>姫助ける度に謝礼金もらってるのかな キノコ王国財政破綻待ったなしだな
50 17/09/04(月)08:54:57 No.450710583
マリオの冒険はマリオ3の段階から劇中劇って事らしい クッパと実は仲いいんだろ?とか言われるけどカートとかテニスとか普段やってんのが素なんだろうな
51 17/09/04(月)08:56:28 No.450710694
>マリオの冒険はマリオ3の段階から劇中劇って事らしい ソース
52 17/09/04(月)08:56:42 No.450710708
>マリオの冒険はマリオ3の段階から劇中劇って事らしい うn!?
53 17/09/04(月)08:59:00 No.450710849
>ソース https://twitter.com/NintendoUK/status/641929274719608832?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fworld-action.net%2Farchives%2F21239
54 17/09/04(月)09:01:53 No.450711054
マリオ3はEDで段幕が降りてきたりしたしな…
55 17/09/04(月)09:05:19 No.450711285
>https://twitter.com/NintendoUK/status/641929274719608832?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fworld-action.net%2Farchives%2F21239 クッパの奥さんがミヤホンになっちまうー!
56 17/09/04(月)09:05:23 No.450711291
配管工じゃなくて大工って訂正してたのも今は昔か
57 17/09/04(月)09:07:02 No.450711397
孕め!クッパ大魔王の子を!
58 17/09/04(月)09:13:49 No.450711904
コクッパ(クッパの子供じゃない)
59 17/09/04(月)09:16:39 No.450712124
ゴリラを捕まえて売りさばく仕事は?
60 17/09/04(月)09:25:46 No.450712852
3Dワールドで配管工の腕を生かして土管修理してたじゃん!
61 17/09/04(月)09:27:54 No.450713059
任天堂はまず操作系の遊びから作るので設定とか割とどうでもいいのだ