17/09/04(月)06:29:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)06:29:16 n3IGe/nc No.450701957
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/04(月)06:30:09 No.450701983
じゃあ他に頼みます あと今後一切貴社とは取引しません
2 17/09/04(月)06:31:42 No.450702043
騎士として恥ずかしくないのか!
3 17/09/04(月)06:32:15 No.450702069
デター
4 17/09/04(月)06:32:41 No.450702087
騎士以外の発言は認めない
5 17/09/04(月)06:32:59 No.450702098
乞食相手に商売してるとこっちも乞食になっちまうからね!
6 17/09/04(月)06:33:34 No.450702124
>じゃあ他に頼みます >あと今後一切貴社とは取引しません 普通そうなるよね
7 17/09/04(月)06:36:24 No.450702275
そうなりすぎた結果 誰も仕事を引き受けなくなった
8 17/09/04(月)06:37:16 No.450702318
実際めんどくさい客は他社に押し付けるよね…
9 17/09/04(月)06:37:33 No.450702333
どうせ担当のあんたのしょうもない実績アピールになるだけなんでしょ? 悪いけどあんた出世しなそうだし付き合っても組織としては利益ないね
10 17/09/04(月)06:37:56 No.450702355
そもそも他に頼めるなら他はこの条件なんですけどって言ってくるだろうしな
11 17/09/04(月)06:38:37 No.450702378
完成したものの機能追加ってそんなホイホイ他社に引き継げるもんなの?
12 17/09/04(月)06:39:19 No.450702408
客なんぞ他にいくらでもいるってことを理解できてないお客様には参るね
13 17/09/04(月)06:40:00 No.450702438
>完成したものの機能追加ってそんなホイホイ他社に引き継げるもんなの? 自社内の別の人がやっても怪しいのに…
14 17/09/04(月)06:41:25 No.450702497
>そもそも他に頼めるなら他はこの条件なんですけどって言ってくるだろうしな そう言ってきたんで「ではそちらでお願いしてもらえますか」って言ったら その後数社たらい回しにされた上にうちにもう一度頼みに来て さらに値段が下がっていたのでお断りした
15 17/09/04(月)06:41:34 No.450702504
これにidが出たら顧客側が正しいって事だな
16 17/09/04(月)06:43:03 No.450702565
金出さない人間を客とは言わん
17 17/09/04(月)06:44:11 No.450702624
スレ画と同じような事があってお断りしたら 「え?なんで?こんな大金出すんだよ?こんなデカい商談フイにしちゃうの?」って本気で不思議そうに絡んできてとってもおウザかったです そりゃ技術者数十人が数ヶ月かかる作業工程とか普通に大金ですけど
18 17/09/04(月)06:44:55 No.450702653
現地で追加作業断ったらブチ切れられた事あるな…
19 17/09/04(月)06:46:00 No.450702703
別にこれやっても他のやってくれる同業他社に頼むだけだからね 今後のビジネスチャンス逃すだけで好きにすればいい
20 17/09/04(月)06:47:40 No.450702782
お前も大人なんだから含みを理解しろって思う タダ働きするわけねえだろ
21 17/09/04(月)06:48:41 No.450702826
>その後数社たらい回しにされた上にうちにもう一度頼みに来て >さらに値段が下がっていたのでお断りした 相見積もりだよ相見積もり、交渉の基本テク知らないの? って思ってそう
22 17/09/04(月)06:48:57 No.450702839
下っ端が愚痴るならまあわかるけど 名前出してる社長がこんな事言うのは常識ねぇな
23 17/09/04(月)06:48:57 No.450702840
>その後数社たらい回しにされた上にうちにもう一度頼みに来て うn >さらに値段が下がっていたので うn?恥知らずって怖い
24 17/09/04(月)06:49:25 No.450702862
ITは買い叩かれ過ぎだと思うが今更是正できるやつなんかいないよね
25 17/09/04(月)06:49:25 No.450702863
次があるとは言ってない
26 17/09/04(月)06:50:03 No.450702892
面の皮が厚い方が成功する世界だから仕方ない
27 17/09/04(月)06:50:40 No.450702914
「」の意見が両方の立場に分かれてて読んでて混乱する
28 17/09/04(月)06:50:55 No.450702922
勝手にコード追加したら動かなくなったぞどうにかしろ!ってのが来たんで営業に交渉投げた ごめん
29 17/09/04(月)06:53:20 No.450703029
>「」の意見が両方の立場に分かれてて読んでて混乱する 単純に考えてタダ働きは正気じゃないだろう
30 17/09/04(月)06:54:04 No.450703049
>「」の意見が両方の立場に分かれてて読んでて混乱する 安く受けてるカス会社だとこんな糞みたいな依頼もホイホイ受ける 当然だけど製品もサポートも質は低いし採算取れないのですぐ消える
31 17/09/04(月)06:54:12 No.450703055
あなたホモがいけないと思うんですか? おもいませんよ だったらこれからやりましょうよ
32 17/09/04(月)06:54:13 No.450703057
こっちのほうがでかければ不当な要求するところは付き合わないし小さければ下請法案件
33 17/09/04(月)06:54:48 No.450703081
相手だってゴネて通ったらラッキーぐらいのつもりで言ってるんじゃないの 逆の立場だったら断るだろ
34 17/09/04(月)06:54:52 No.450703083
苦労は買ってでもしろっていい言葉だよね …すぞ
35 17/09/04(月)06:56:33 No.450703156
今時こんな顧客いるんだなぁ
36 17/09/04(月)06:57:44 No.450703205
流石にイマジナリー顧客だろう…
37 17/09/04(月)06:58:11 No.450703228
>「」の意見が両方の立場に分かれてて読んでて混乱する サービス追加するなら金出せよ!って企業と 安くしねえと他所に仕事頼むからな!って企業の仁義なき戦い 結果はお互いの企業次第だけどたまに営業が裏切る
38 17/09/04(月)06:58:25 No.450703239
交渉でこんな幼稚な事言われたらその時点で切るわ
39 17/09/04(月)06:58:54 No.450703250
物理的に存在しないものはタダと考える人はわりと多い
40 17/09/04(月)07:01:04 No.450703345
>流石にイマジナリー顧客だろう… イマジナリーだったらどんなに良いことか…
41 17/09/04(月)07:01:23 No.450703367
むう、敵か味方か営業マン!
42 17/09/04(月)07:01:44 No.450703384
ビジネスで金以外の話ってなんだ…
43 17/09/04(月)07:01:44 No.450703385
>苦労は買ってでもしろっていい言葉だよね もう若くないから良いです…
44 17/09/04(月)07:02:42 No.450703422
イマジナリー顧客だろうな 実際はもっと凄いのが来るし
45 17/09/04(月)07:03:09 No.450703436
いいですよね サービスを受ける側がサービスを要求するの サービスってそういうものじゃないと思うよ
46 17/09/04(月)07:03:30 No.450703450
出勤時間が近づいてるから社員っぽいタイミングで切り上げるんだぞ
47 17/09/04(月)07:03:59 No.450703474
少しでもお金払えばもう殿様よ
48 17/09/04(月)07:04:02 No.450703477
やらせた後にやっぱり払わねえとか言い出すのいいよね
49 17/09/04(月)07:04:46 No.450703500
前にアレな人がいて要件定義は曖昧にとかこの会社のこの人はここを付けば受けざるを得ないからそうしろとかそういうアドバイスする人いた 今でも独立してコンサルのみする人として活躍しているって聞いた
50 17/09/04(月)07:05:06 No.450703514
>物理的に存在しないものはタダと考える人はわりと多い その昔原価さんというアホが居て暴れてたけど原価を原材料費と勘違いしてるクソバカだったな 人件費や設備使用費や光熱費や不動産税すら理解できないアホだった
51 17/09/04(月)07:05:35 No.450703537
>やらせた後にやっぱり払わねえとか言い出すのいいよね できますよ!って言ってたのに不具合出まくりで納期守らないのよくないよね
52 17/09/04(月)07:06:48 No.450703581
要件定義だけやらせてやっぱやめた お金出しませんってする企業あったな ちゃんとした要件定義が用意できるから他社と交渉する時油断させられるんだそうだ
53 17/09/04(月)07:06:51 No.450703585
簡単そうな機能なのにそんな見積もり出すのよくない!
54 17/09/04(月)07:07:14 No.450703611
>その昔原価さんというアホが居て暴れてたけど あれ単なる定型だろ
55 17/09/04(月)07:08:37 No.450703672
>ID:n3IGe/nc 顧客側が正しい事が証明されたな
56 17/09/04(月)07:09:10 No.450703705
こういう仕事を受けたら後の大きい仕事に繋がるんですよとか言われるけど多分繋がらない
57 17/09/04(月)07:09:40 No.450703729
>簡単そうな機能なのにそんな見積もり出すのよくない! かかる労力がわからないから価格の相場がわかってないってのもある
58 17/09/04(月)07:09:43 No.450703735
>こういう仕事を受けたら後の大きい仕事に繋がるんですよとか言われるけど多分繋がらない そもそもこんなせこい事を言い始める奴らが大金をくれるわけがない くれたとしても労力が見合わない
59 17/09/04(月)07:10:25 No.450703769
金にならない仕事受けて繋がるのは新たなる金にならない仕事だけだよね
60 17/09/04(月)07:10:58 No.450703801
日本のITはこういう商取引上の問題や 遅れた税制の問題もあってメタメタだ
61 17/09/04(月)07:11:02 No.450703805
あいつらは払わなくてもやるという評判も得られるぞ
62 17/09/04(月)07:11:42 No.450703841
買い叩きは何も生まない
63 17/09/04(月)07:11:45 No.450703845
えっ前は無料でやってくれましたよ?(破滅の言葉)
64 17/09/04(月)07:12:37 No.450703887
二束三文の報酬しか払わないところから仕事受けても 間違いなく次に繋がらないよね
65 17/09/04(月)07:12:57 No.450703904
お客様は神様って言うし…
66 17/09/04(月)07:13:43 No.450703941
>お客様は神様って言うし… 貧乏神かな…
67 17/09/04(月)07:13:50 No.450703948
>お客様は神様って言うし… あぁその通りだ そして金を払わないのは客じゃねぇ
68 17/09/04(月)07:13:51 No.450703950
仕様を追加しなければいけないというのがそもそもお前らの不手際なんだからただでやれとか言い出すよね
69 17/09/04(月)07:14:13 No.450703974
>お客様は神様って言うし… 信仰の自由というものもあります
70 17/09/04(月)07:15:17 No.450704023
ダンピングのおかげで仕事とれてるのですよ
71 17/09/04(月)07:15:32 No.450704037
当然相手も上から脅されてるから無理な値切りに掛かってくる 不幸の連鎖だ
72 17/09/04(月)07:15:37 No.450704041
これワタミだよね… ワタミもじゃあ自分が無給で働けばいいじゃんと言うと それは嫌ですって自分は拒否する
73 17/09/04(月)07:15:47 No.450704053
>お客様は神様って言うし… 金を払わないのは客じゃなくて乞食だよ
74 17/09/04(月)07:16:34 No.450704094
営業的に無茶を聞かないといけないときもある しかしずっととは思うなよ
75 17/09/04(月)07:16:46 No.450704105
神様は紙幣でなく生贄を求めるもんだし…
76 17/09/04(月)07:18:18 No.450704178
碌に要件を定義できなくて後でもりもり追加するのいいよね… よくない
77 17/09/04(月)07:18:45 No.450704201
金をアホみたいにくれるならそりゃ神様っていいたくなる
78 17/09/04(月)07:18:56 No.450704212
こういうことはいっせーのーででみんなやめようね!適正価格に直そうね!って話をしてたらどっかのクソバカがウチは今まで通り安くやりますよ!って抜け駆けするのいいよね よくない 殺すぞ
79 17/09/04(月)07:19:52 No.450704259
こういうの見ると価格カルテルってある程度は容認してもいいんじゃないかって思う
80 17/09/04(月)07:19:58 No.450704265
これ自分なら無給でサービス残業増やすのかって聞いたらどう答えるの
81 17/09/04(月)07:21:29 No.450704321
何が恐ろしいって営業が客にそれくらいならただでやりますって言って洗脳で社員に私利滅却精神押し付けようとするのが恐ろしいよ日本 そしてそれを美徳のように扱うの頭おかしい
82 17/09/04(月)07:21:53 No.450704337
汗水たらす仕事じゃないのになんでこんな高いんだ? って言われて気絶しそうになった
83 17/09/04(月)07:21:53 No.450704338
>こういうことはいっせーのーででみんなやめようね!適正価格に直そうね!って話をしてたらどっかのクソバカがウチは今まで通り安くやりますよ!って抜け駆けするのいいよね カルテルはだめ
84 17/09/04(月)07:22:15 No.450704358
営業の仕事は仕事を取ってくる事だ タダ働きは仕事じゃねえ
85 17/09/04(月)07:23:35 No.450704423
そもそもサビ残前提の価格設定が不適切なんじゃねえかな
86 17/09/04(月)07:24:04 No.450704453
>汗水たらす仕事じゃないのになんでこんな高いんだ? >って言われて気絶しそうになった ずっと座ってるだけの給料泥棒なのに?って…
87 17/09/04(月)07:24:49 No.450704495
>こういうことはいっせーのーででみんなやめようね!適正価格に直そうね!って話をしてたらどっかのクソバカがウチは今まで通り安くやりますよ!って抜け駆けするのいいよね 昔の葦プロだ
88 17/09/04(月)07:25:25 No.450704537
>これ自分なら無給でサービス残業増やすのかって聞いたらどう答えるの 望むところだと返すだけじゃねえかな 言うだけならただだし
89 17/09/04(月)07:25:27 No.450704540
「俺たちは熱い中頑張ってるのにクーラーの下で仕事してるお前らが何で偉そうにしてんだ!」 これどっかのテンプレートか教科書に入れてくれていいよ
90 17/09/04(月)07:25:36 No.450704545
>営業の仕事は仕事を取ってくる事だ >タダ働きは仕事じゃねえ 営業出来る営業がIT企業なんかに入るわけねーだろ
91 17/09/04(月)07:26:20 No.450704578
>営業出来る営業がIT企業なんかに入るわけねーだろ どこの業界でも似たようなこと聞く…じゃあデキる営業はどこ行ってんだよ!
92 17/09/04(月)07:27:01 No.450704610
>どこの業界でも似たようなこと聞く…じゃあデキる営業はどこ行ってんだよ! そりゃ大商社だよ
93 17/09/04(月)07:27:02 No.450704611
>どこの業界でも似たようなこと聞く…じゃあデキる営業はどこ行ってんだよ! TOYOTA
94 17/09/04(月)07:27:18 No.450704630
>どこの業界でも似たようなこと聞く…じゃあデキる営業はどこ行ってんだよ! 育てる 育つ 抜けて会社立ち上げる 潰れる
95 17/09/04(月)07:27:21 No.450704632
現代の奴隷職の名前は伊達じゃないぜIT業界!
96 17/09/04(月)07:27:53 No.450704657
できる営業マンはできる営業の先輩マンがいるところで発生するよ
97 17/09/04(月)07:28:44 No.450704690
>できる営業マンはできる営業の先輩マンがいるところで発生するよ 出来る営業先輩マンはどこから来たの
98 17/09/04(月)07:29:40 No.450704743
>現代の奴隷職の名前は伊達じゃないぜIT業界! IT土方ってもう土方に失礼だからな 土方の方がはるかに健康的に働いてる
99 17/09/04(月)07:30:38 No.450704794
こっちは無理させて怪我しても営業停止になったりしないからね
100 17/09/04(月)07:31:54 No.450704871
>出来る営業先輩マンはどこから来たの 蝙蝠だけが知っている
101 17/09/04(月)07:35:58 No.450705073
>>できる営業マンはできる営業の先輩マンがいるところで発生するよ >出来る営業先輩マンはどこから来たの 出来る営業先輩マンの先輩マンがいるところ
102 17/09/04(月)07:36:34 No.450705114
大企業ですら出来る営業マンなんて一握りなんだからそりゃあ…
103 17/09/04(月)07:37:08 No.450705152
これ別にITに限った話じゃないからな サービス=タダな人多すぎ
104 17/09/04(月)07:37:20 No.450705161
土方は働いて食ってセックス!という健全な生物としての営みしてるからな
105 17/09/04(月)07:37:48 No.450705184
ITは過労死出しても特に問題にならないもんな
106 17/09/04(月)07:37:59 No.450705196
大企業だと更に駄目な営業マンが増える気がする だけど飛び抜けた出来る営業マンも一緒に居る
107 17/09/04(月)07:38:17 No.450705219
>>そもそも他に頼めるなら他はこの条件なんですけどって言ってくるだろうしな >そう言ってきたんで「ではそちらでお願いしてもらえますか」って言ったら >その後数社たらい回しにされた上にうちにもう一度頼みに来て >さらに値段が下がっていたのでお断りした そのレス前も見たな
108 17/09/04(月)07:39:44 No.450705303
普通に炭坑やガレイ船よりはましだがプランターかそれ以下くらいの扱いのIT奴隷 プランターは日が落ちたら帰れるからな
109 17/09/04(月)07:42:15 No.450705456
ITドカタってCADオペも入るの
110 17/09/04(月)07:42:55 No.450705501
どんな案件でも仕事取れればいいんだよって営業は必ず大ポカやらかす
111 17/09/04(月)07:44:21 No.450705587
だったら無償でやってよはどういうつもりの理論展開なんだろう
112 17/09/04(月)07:50:48 No.450706007
人月で70万もらえない案件は受けないことにしてるんで...
113 17/09/04(月)07:53:52 No.450706234
営業は受注案件の利率の最低ラインは守ってくれ
114 17/09/04(月)07:59:04 No.450706597
客先常駐は家畜以下の扱い
115 17/09/04(月)08:00:06 No.450706672
海外だとIT関係はエンジニアが一番給料良いのに日本だと営業コンサルが持っていく そりゃ弱いわ
116 17/09/04(月)08:00:42 No.450706717
>人月で70万もらえない案件は受けないことにしてるんで... 受注案件だと新人しか使えない額だ…
117 17/09/04(月)08:02:21 No.450706814
>受注案件だと新人しか使えない額だ… 新人に月70出してくれるとか太っ腹だな
118 17/09/04(月)08:04:36 No.450706951
交渉のできない担当者だとホイホイ受けてくる 死ぬ
119 17/09/04(月)08:06:57 No.450707126
酒の席で仕事とるのはいいよ 酔って正常な判断できないなら仕事辞めろ
120 17/09/04(月)08:07:08 No.450707140
こういうエロマンガの女の子くらいチョロい会社もあるんよ
121 17/09/04(月)08:11:22 No.450707446
あまりにも悪行がまかり通ってるのが知れ渡ったせいで新しくなりたい人がいないと言う
122 17/09/04(月)08:13:41 No.450707603
土方は無理させると死ぬし工事遅れるし下手したら会社潰れるしで一人死ぬだけじゃ済まない損害出るから保護される IT土方はそういうのないから…
123 17/09/04(月)08:14:10 No.450707644
今日本のIT企業って聞くとブラックなイメージしか湧かない
124 17/09/04(月)08:18:16 No.450707978
>どこの業界でも似たようなこと聞く…じゃあデキる営業はどこ行ってんだよ! 価格競争納期競争に勝てる営業なんてそうそういないよ…
125 17/09/04(月)08:19:36 No.450708070
運送業界は今までの反動か逆に一斉値上げしようとしてる 現界の閾値を超えたらどの業界もそうなるのかな
126 17/09/04(月)08:21:13 No.450708193
>今日本のIT企業って聞くとブラックなイメージしか湧かない だから人が足りないんです!無料で奉仕してください!と言ったのがどこぞの大都市様よ
127 17/09/04(月)08:25:25 No.450708443
これからはSEだ!って十年前に上京した友人が心配になってきた
128 17/09/04(月)08:26:00 No.450708469
そういえば五輪のITセキュリティボランティアって集まったのかな
129 17/09/04(月)08:27:11 No.450708561
>そのレス前も見たな だって普通によくあることだし… たいていの所はバカ営業が引き受けちゃうんだよ…
130 17/09/04(月)08:32:02 No.450708905
>運送業界は今までの反動か逆に一斉値上げしようとしてる >現界の閾値を超えたらどの業界もそうなるのかな 次は建設業が一斉に納期を伸ばすと思う
131 17/09/04(月)08:33:44 No.450709020
お宅では金輪際頼みませんがいいんてすね?とか うちは顔広いんでお宅に仕事来なくなるかもしれませんよ?とか脅してくるのいいよね うるせえんだようちに依頼してくる底辺企業のくせに…
132 17/09/04(月)08:34:11 No.450709055
>そういえば五輪のITセキュリティボランティアって集まったのかな なにそのセキュリティーホールそのものみたいにしか思えない存在
133 17/09/04(月)08:35:28 No.450709166
仕事は報酬を得るのではない感謝を得るためにやるものだよって ワタミの会長も京セラの稲盛会長も言ってる
134 17/09/04(月)08:36:02 No.450709205
>じゃあ他に頼みます >あと今後一切貴社とは取引しません これやって結局見積もりまで入れて一番最初の所がかなり現実的な範囲で良心価格だった事が判明して やっぱりお仕事お願いしたいって言いに行って当然断られたのが俺の職場だ
135 17/09/04(月)08:37:12 No.450709277
要件伏せて安い見積もり取らせて発注してからの無料追加要件いいですよね
136 17/09/04(月)08:39:55 No.450709455
最近は基本設計で合意したら以降の仕変は追加費用貰わないとやんないってとこが多いんじゃない? 払わないなんて馬鹿もだいぶ減ったんでは
137 17/09/04(月)08:40:51 No.450709523
脅しみたいな事をする顧客はいるがそもそもそんな事をする奴は信用されねぇ
138 17/09/04(月)08:59:10 No.450710868
良いもの作りたいから無償でやってくれってどんな理屈だ
139 17/09/04(月)09:02:21 No.450711079
夜間の生死監視だけ引き受けてたらいつの間にか同じ値段でサーバ監視もお願い休日昼間もお願いできたら平日のヘルプデスクまでとか言われるのいいよね
140 17/09/04(月)09:05:53 No.450711328
仕様書にない契約外のことを持ってくんじゃねえよ死ね
141 17/09/04(月)09:06:42 No.450711373
次に繋がる!とか言いながら採算とれない案件持ってくる営業いいよね