17/09/04(月)01:59:52 毎日何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)01:59:52 No.450687712
毎日何を食べればいいのかわからなくなることあるよね
1 17/09/04(月)02:04:01 No.450688100
これが人間の食べ物ですってのが決まってればいいのに
2 17/09/04(月)02:06:02 No.450688319
迷ったらすたみな太郎に行くといい 何でもある
3 17/09/04(月)02:06:03 No.450688321
そこでソイレント!
4 17/09/04(月)02:07:38 No.450688489
小学校の給食みたいに予め1週間のメニューを決めてみてはどうだろうか
5 17/09/04(月)02:08:18 No.450688548
禅僧は本当に粥たくわん味噌汁だけで生きてるのかな
6 17/09/04(月)02:08:56 No.450688605
>小学校の給食みたいに予め1週間のメニューを決めてみてはどうだろうか よし!じゃあ朝はコンビニで買ったトルティーヤ! 昼はコンビニで買ったトルティーヤ 夜はコンビニで買ったトルティーヤ
7 17/09/04(月)02:11:21 No.450688818
草食動物っていいよな 何も考えないで草食ってればいいんだし
8 17/09/04(月)02:12:49 No.450688947
草は食いたくないな…
9 17/09/04(月)02:13:43 No.450689027
カレー食動物とかいないのかな カレーばっか食って生きてる動物
10 17/09/04(月)02:13:49 No.450689040
なんか迷ったらその日の安い食材適当にぶち込んだ鍋か焼きそばばっかり食ってる気がする
11 17/09/04(月)02:14:42 No.450689119
先月は毎晩そうめん今は朝夕鶏肉ばかりだ
12 17/09/04(月)02:14:49 No.450689127
>カレー食動物とかいないのかな >カレーばっか食って生きてる動物 ただのメジャーリーガーじゃん
13 17/09/04(月)02:15:00 No.450689150
>その日の安い食材 こいつとその日食いたいものとの栄養バランスとの兼ね合いが難しい…
14 17/09/04(月)02:15:37 No.450689199
野菜が全然とれないからお通じが悪いわ
15 17/09/04(月)02:16:33 No.450689283
栄養なんて気にしてたらストレスで逆に不健康になっちまうぜ! 食べたいと思ったものがその時身体が必要としている食事だ!
16 17/09/04(月)02:17:14 No.450689347
朝出勤して社食行って 昼休憩で社食行って 帰り際にまた社食行く これでなんとかなる
17 17/09/04(月)02:18:11 No.450689419
朝抜きで昼食パン2枚とアイスコーヒー1杯 夜は米と野菜炒めか茹で野菜と味噌汁 無職時と休日は基本これで10年くらい 有職時は昼がカップ麺か弁当に変わる以外変更なし
18 17/09/04(月)02:18:28 No.450689439
うどんとテキトーな安い材料で安定してきた
19 17/09/04(月)02:19:02 No.450689489
外食高い
20 17/09/04(月)02:19:24 No.450689518
>栄養なんて気にしてたらストレスで逆に不健康になっちまうぜ! >食べたいと思ったものがその時身体が必要としている食事だ! そう言ってた親戚が43で死んじゃった
21 17/09/04(月)02:30:37 No.450690442
>うどんとテキトーな安い材料で安定してきた 色々試して作り慣れて 安定してきた頃に飽きるんだよね…
22 17/09/04(月)02:48:12 No.450691830
うどんは飽きないぜー!
23 17/09/04(月)02:49:25 No.450691923
>朝出勤して社食行って >昼休憩で社食行って >帰り際にまた社食行く >これでなんとかなる 誰かの考えた献立って楽でいいよね でも社食がある会社ばかりではない!
24 17/09/04(月)02:50:16 No.450691988
>そこでソイレント! 高いからcomp食ってる すごく痩せた
25 17/09/04(月)02:50:19 No.450691994
>うどんとテキトーな安い材料で安定してきた 香川県民の県民食を主食に用いると 糖尿街道まっしぐらだそうです…
26 17/09/04(月)02:52:29 No.450692150
適当に肉野菜米と合間合間に甘いもの貪ってサプリで補う
27 17/09/04(月)02:52:59 No.450692188
つまり香川県民は糖尿病患者が多い…?
28 17/09/04(月)02:54:03 No.450692266
最近豆腐ばっか食ってる
29 17/09/04(月)02:55:47 No.450692385
実際多い
30 17/09/04(月)02:56:29 No.450692443
とりあえずかぼちゃ食べてれば大丈夫だよねの精神に基づき月一くらいでかぼちゃ煮付けるマンになる あとは適当に炒飯とパスタばっかりだ
31 17/09/04(月)03:02:36 No.450692823
栄養気にしないとなって思うんだけど 自炊で用意するのめんどいからコンビニのサラダでいいやってなる
32 17/09/04(月)03:05:16 No.450693000
はやくSFカプセルとSF錠剤で済むようになってほしい
33 17/09/04(月)03:05:51 No.450693039
食べなければいいじゃん原価さんもにっこりだ
34 17/09/04(月)03:06:15 No.450693069
学校給食みたいに栄養士が献立決めたメニューをキチッと食べられるサービスとか無いの? 滅茶苦茶需要有ると思うんだけど
35 17/09/04(月)03:07:20 No.450693142
>食べなければいいじゃん原価さんもにっこりだ ?
36 17/09/04(月)03:07:58 No.450693183
>学校給食みたいに栄養士が献立決めたメニューをキチッと食べられるサービスとか無いの? >滅茶苦茶需要有ると思うんだけど 老人のデリバリー弁当だな
37 17/09/04(月)03:08:11 No.450693199
>つまり香川県民は糖尿病患者が多い…? 糖尿病死亡率ワースト2位です
38 17/09/04(月)03:08:14 No.450693204
マルチビタミンはアライブ 炭水化物は粉飴 たんぱく質はプロテイン 脂肪は適当 これでOKのはず
39 17/09/04(月)03:08:35 No.450693232
>滅茶苦茶需要有ると思うんだけど ないよ…日本食そんなに偏ってない
40 17/09/04(月)03:09:03 No.450693265
>>つまり香川県民は糖尿病患者が多い…? >糖尿病死亡率ワースト2位です 流石だ 期待を裏切らない
41 17/09/04(月)03:09:28 No.450693295
ピーマンめちゃくちゃ栄養ありそうな雰囲気あるからそのまま食べてる
42 17/09/04(月)03:10:26 No.450693359
金曜日はカレーって決めてる 他の曜日は…なんか適当にだな
43 17/09/04(月)03:10:49 No.450693380
https://www.coop-takuhai.jp/haisyoku/about こういうのとか?
44 17/09/04(月)03:11:06 No.450693401
ディストピアめいてるけど国民食堂みたいなものを国が区画ごとに作ってそこに通えば安価かつ栄養バランスのとれた食事が三食出てくるとかでもいいのよ…? 国民の健康状態も向上してwin-winよ? 外食産業は死ぬ
45 17/09/04(月)03:11:41 No.450693431
トマトもいかにも栄養ありそうでたまに食べる あと小松菜も
46 17/09/04(月)03:12:22 No.450693460
>高いからcomp食ってる >すごく痩せた なんか気が狂いそうだな
47 17/09/04(月)03:13:11 No.450693504
老人向けのデリバリーは健康な人間には非効率過ぎて… パッケージングされた弁当複数ドサッと送ってくれないと ていうかこっちから食い行くわ
48 17/09/04(月)03:13:16 No.450693513
書き込みをした人によって削除されました
49 17/09/04(月)03:13:35 No.450693531
>ないよ…日本食そんなに偏ってない というか何処の国も伝統食はそんなに偏ってなくてバランスいいからな
50 17/09/04(月)03:13:46 No.450693538
生トマトが年中安ければいいなーとはいつも思ってる
51 17/09/04(月)03:13:55 No.450693550
わかる…それで気づいたら1日何も食べないことがよくある 胃が弱りそう
52 17/09/04(月)03:14:10 No.450693565
>>高いからcomp食ってる >>すごく痩せた >なんか気が狂いそうだな 糖尿病「」がスレ立てた時にも話題に出たけどどう見ても心が死んでやつれていくと思うんだこれ…
53 17/09/04(月)03:14:19 No.450693580
>ディストピアめいてるけど国民食堂みたいなものを国が区画ごとに作ってそこに通えば安価かつ栄養バランスのとれた食事が三食出てくるとかでもいいのよ…? >国民の健康状態も向上してwin-winよ? >外食産業は死ぬ 共産国の食堂みたいだな
54 17/09/04(月)03:14:37 No.450693605
スーパーの総菜屋に行ってもなんか食いたいものが見つからないのよな
55 17/09/04(月)03:15:02 No.450693630
食事と睡眠だけはサボったらインスタントに身体壊せちゃうから気を付けてね…
56 17/09/04(月)03:15:21 No.450693648
>共産国の食堂みたいだな 競争相手がいないからゲロマズになるのいいよね…
57 17/09/04(月)03:15:32 No.450693655
>スーパーの総菜屋に行ってもなんか食いたいものが見つからないのよな そういう時はきんぴらごぼうを大量に買い込んで冷やしてモリモリ食うのが俺
58 17/09/04(月)03:16:00 No.450693682
食を栄養補給のみとして見なせる人はちょっと羨ましい 欲求としての美食は抗いがたい
59 17/09/04(月)03:16:28 No.450693705
>スーパーの総菜屋に行ってもなんか食いたいものが見つからないのよな そもそもスーパーの惣菜も代り映えしなくて困る 毎日きんぴらごぼう食えってかってなる
60 17/09/04(月)03:17:10 No.450693745
>食を栄養補給のみとして見なせる人はちょっと羨ましい >欲求としての美食は抗いがたい 毎日その欲求を満たそうとするのは結構しんどいのだ
61 17/09/04(月)03:17:26 No.450693757
せめてもの抵抗として牛乳は毎日飲むようにしてる
62 17/09/04(月)03:17:52 No.450693780
食欲ないから食うものを本当に限定的なものにすると あれこれも食べたいって思うようになった
63 17/09/04(月)03:18:07 No.450693796
これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな
64 17/09/04(月)03:18:10 No.450693800
毎度作業的に必要な栄養をキチンと摂れるって才能だよね
65 17/09/04(月)03:18:22 No.450693809
惣菜も飽きるからたまには違う店に入るのがいいんだろうけどね まあそもそも自炊するにも買うにしても一人分って面倒くさい…
66 17/09/04(月)03:18:32 No.450693815
高級スーパーに行ったらお惣菜も美味しくてニコニコになったよ
67 17/09/04(月)03:18:38 No.450693821
朝食メニューだけは全く変わり映えしなくても割と平気だな 朝はあわただしいからなんだけど
68 17/09/04(月)03:18:48 No.450693833
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな キャベツ
69 17/09/04(月)03:18:49 No.450693835
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな パセリ
70 17/09/04(月)03:19:13 No.450693859
実家暮らしなんで夜はいいんだけどバイト明けの昼何食うか迷う 面倒で菓子パンで済ませてたら健康診断でコレステロール値高いって言われて余計に
71 17/09/04(月)03:19:15 No.450693861
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな ケールかな…でもそれだって栄養偏るな
72 17/09/04(月)03:19:42 No.450693885
カップ麺は作るの一番簡単だけど 最近食べてる途中でなんでこんな不味いもん食ってるんだろうと思うようになってきた
73 17/09/04(月)03:20:12 No.450693912
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな 流石に無い トマトほうれんそうキャベツ辺りでどうにかなるとは思う
74 17/09/04(月)03:20:14 No.450693914
>高級スーパーに行ったらお惣菜も美味しくてニコニコになったよ 田舎はJAの直売所に行くと良かったりする 調理部お手製の惣菜があんなに凝ったものだったなんて…
75 17/09/04(月)03:20:29 No.450693929
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな パプリカトマト小松菜を摂ればオーケーと聞いたことがある
76 17/09/04(月)03:20:45 No.450693951
>これだけ食ってりゃ大丈夫って野菜ないかな キャベツ 割とマジで
77 17/09/04(月)03:21:17 No.450693974
キャベツそんなに凄い奴だったの?
78 17/09/04(月)03:21:18 No.450693975
>面倒で菓子パンで済ませてたら健康診断でコレステロール値高いって言われて余計に 何個くらい食べてんの 俺も昼は二個食べてるけどそこまで悪影響出てないよ サラダとかも食べてみたら?
79 17/09/04(月)03:22:02 No.450694008
>カップ麺は作るの一番簡単だけど >最近食べてる途中でなんでこんな不味いもん食ってるんだろうと思うようになってきた 久しぶりに食べると物珍しさで美味しいが日常的に食ってると段々おかしくなってくる
80 17/09/04(月)03:22:25 No.450694030
キャベツ食いまくってるとウンコどばどば出るらしいが
81 17/09/04(月)03:22:35 No.450694040
>キャベツそんなに凄い奴だったの? マジで万能
82 17/09/04(月)03:22:35 No.450694041
野菜としてのポテンシャルはトマトが一番高いとは思う それだけでどうにかなるわけではないが
83 17/09/04(月)03:22:47 No.450694052
もう野菜の代わりにバナナでもいいかなって思う
84 17/09/04(月)03:23:21 No.450694078
>もう野菜の代わりにバナナでもいいかなって思う パイナップルいいぞ 食物繊維も比較的多くて野菜の代用になる
85 17/09/04(月)03:23:23 No.450694079
トントントントントントン
86 17/09/04(月)03:23:43 No.450694102
野菜欲しけりゃ青汁でも飲めばいいんじゃねえかな… 果汁とか入ってないやつ
87 17/09/04(月)03:23:52 No.450694110
小腹が空いたんでプロテインの牛乳割り飲んできた 普通に何か食うよりは健康的だろう…たぶん
88 17/09/04(月)03:24:04 No.450694123
山盛りのキャベツ…
89 17/09/04(月)03:24:22 No.450694140
生パイナッポーはイガイガしちゃってね
90 17/09/04(月)03:24:46 No.450694167
昨日画像見たのもあってサンマの缶詰と納豆喰ってる
91 17/09/04(月)03:24:47 No.450694170
キャベツばっかり食ってた時があったけどうんこあんまり出なくなるよ
92 17/09/04(月)03:25:18 No.450694203
>何個くらい食べてんの いや俺も食っても二個なんだけど多分原因がこれぐらいしか浮かばなくてさ 今は豆腐とかサラダばっか食ってる
93 17/09/04(月)03:25:27 No.450694209
キャベツのトマト煮作ろうぜ!
94 17/09/04(月)03:25:29 No.450694211
納豆ご飯とサプリで生活してる
95 17/09/04(月)03:25:39 No.450694219
キャベツ食いまくるとうんこめっちゃ固くなった
96 17/09/04(月)03:25:57 No.450694238
>生パイナッポーはイガイガしちゃってね ちゃんと熟した奴なら大丈夫 黄色くてお尻から甘いにおいがする奴を選ぼう
97 17/09/04(月)03:26:09 No.450694252
>もう野菜の代わりにバナナでもいいかなって思う バナナはカリウム豊富だから人によっては毎日食うのはキケンかもしんない…
98 17/09/04(月)03:26:17 No.450694261
>キャベツ食いまくるとうんこめっちゃ固くなった 水分持って行かれてるから硬くなる 水を飲もう
99 17/09/04(月)03:27:02 No.450694303
>いや俺も食っても二個なんだけど多分原因がこれぐらいしか浮かばなくてさ >今は豆腐とかサラダばっか食ってる 個人差あるし菓子パンにも色々あるからねー 改善始めてるなら大丈夫じゃない
100 17/09/04(月)03:27:14 No.450694314
ほうれんそうばっか食ってると尿路結石になるらしいな
101 17/09/04(月)03:27:35 No.450694331
肉じゃがとかポトフを大量に作ると2~3日は美味しく野菜がいただける
102 17/09/04(月)03:28:35 No.450694393
>ほうれんそうばっか食ってると尿路結石になるらしいな 知り合いのほうれん草農家は時期には毎日食ってるけどなってないな
103 17/09/04(月)03:29:00 No.450694417
>キャベツ食いまくるとうんこめっちゃ固くなった 不溶性食物繊維の割合が多いからな… 水溶性食物繊維も摂らないとケツが裂ける!
104 17/09/04(月)03:29:27 No.450694441
>キャベツのトマト煮作ろうぜ! いくらでも食えちゃう
105 17/09/04(月)03:29:36 No.450694451
>ほうれんそうばっか食ってると尿路結石になるらしいな カルシウム錠剤を食後に一錠飲むといいよ それで十分防げる
106 17/09/04(月)03:29:47 No.450694462
>ほうれんそうばっか食ってると尿路結石になるらしいな これは危険ですよ!!
107 17/09/04(月)03:30:23 No.450694497
>知り合いのほうれん草農家は時期には毎日食ってるけどなってないな ちゃんとカルシウムを取ってるんだろう じゃこや鰹節をかけると含まれるカルシウムが シュウ酸を中和する
108 17/09/04(月)03:30:33 No.450694507
世の中カルシウム摂取できる食い物は少ないのにシュウ酸食品はやたらと多い
109 17/09/04(月)03:31:40 No.450694584
朝パン一枚or1個昼おにぎり1個かパン一個夜すた丼の生活をずっと続けてる
110 17/09/04(月)03:32:12 No.450694614
>朝パン一枚or1個昼おにぎり1個かパン一個夜すた丼の生活をずっと続けてる オイオイオイ
111 17/09/04(月)03:32:37 No.450694638
>朝パン一枚or1個昼おにぎり1個かパン一個夜すた丼の生活をずっと続けてる 野菜のやの字もない…
112 17/09/04(月)03:34:23 No.450694738
たまにちょっと野菜食うだけで体にいいことした気になってる
113 17/09/04(月)03:34:31 No.450694743
カロリー的にはセーフ
114 17/09/04(月)03:37:30 No.450694896
さんまが食べたい
115 17/09/04(月)03:38:09 No.450694936
>カロリー的にはセーフ 足り無さ過ぎてアウトな気がする
116 17/09/04(月)03:38:38 No.450694959
ぼくはれたすがすきです
117 17/09/04(月)03:45:37 No.450695325
適当に焼いた肉をレタスと一緒に頬張ると多幸感で胸がいっぱいになる
118 17/09/04(月)03:46:47 No.450695387
>適当に焼いた肉をレタスと一緒に頬張ると多幸感で胸がいっぱいになる なんであんなに美味いんだろうね…
119 17/09/04(月)03:47:18 No.450695412
>適当に焼いた肉をレタスと一緒に頬張ると多幸感で胸がいっぱいになる ご機嫌だな
120 17/09/04(月)04:00:49 No.450696194
モスの菜摘はおいしいんかな