17/09/04(月)00:23:02 さらば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/04(月)00:23:02 No.450672657
さらばミリオ
1 17/09/04(月)00:23:51 No.450672836
死んだ?
2 17/09/04(月)00:24:34 No.450672966
死にそう
3 17/09/04(月)00:25:23 No.450673160
むしろ死んでもらわないと後継者問題ずっと引っ張るよ
4 17/09/04(月)00:29:06 No.450673930
ミリオが負けたら誰も勝てなくない?
5 17/09/04(月)00:29:27 No.450673979
オバホよえー オバホに負けっぱなしのラッパ君もっとよえー ラッパ君にほぼ押されてたファットさらによえー
6 17/09/04(月)00:29:35 No.450673999
まあメタ的に考えるとミリオが勝てるわけないからなあ
7 17/09/04(月)00:30:19 No.450674129
あの個性でどうやったら負けるんだ 任務失敗ならともかく
8 17/09/04(月)00:32:06 No.450674478
>あの個性でどうやったら負けるんだ エリちゃんが邪魔で…
9 17/09/04(月)00:37:42 No.450675524
見捨てた煽りされた手前邪魔なエリちゃんそのへんに投げるのもできなくて負けそう
10 17/09/04(月)00:37:50 No.450675548
やっぱり強い個性にしたじゃなくて元から強い個性だよコレ!
11 17/09/04(月)00:39:31 No.450675873
色々あってミリオに対して完成品の個性破壊弾が撃たれたところで次週へ続く 個性で避けたらいいんだけどそうするとエリちゃんに当たるからさあ大変
12 17/09/04(月)00:40:15 No.450676006
完成品って事はミリオヒーロー引退か
13 17/09/04(月)00:40:26 No.450676045
いやエリちゃんに個性破壊弾当てたらそれで問題解決だろ
14 17/09/04(月)00:41:50 No.450676308
本当にね…
15 17/09/04(月)00:42:12 No.450676371
エリちゃん助けるって言ったから…
16 17/09/04(月)00:42:27 No.450676420
別に殺傷力があるわけでもないんだしな…
17 17/09/04(月)00:43:20 No.450676597
今週まだ見てないけど エリちゃんはオバホに対して個性発動したの?
18 17/09/04(月)00:43:48 No.450676680
どの状態で撃たれたか分かんないけどマントで防ぐとか出来そう
19 17/09/04(月)00:44:02 No.450676722
>いやエリちゃんに個性破壊弾当てたらそれで問題解決だろ アンチ乙 そんなことホリーが気づくわけないだろ
20 17/09/04(月)00:44:09 No.450676745
相手が個性破壊弾持ってるのはわかりきってるんだから カチコミ隊は全員コスチュームを防弾仕様にしておけとあれほど…
21 17/09/04(月)00:44:11 No.450676753
これミリオ助かって事件解決してもプッシーキャッツの時みたいな曇り事案で終わるのでは?
22 17/09/04(月)00:44:17 No.450676774
今週のすまっしゅも面白かった きっと来週も面白いぞ
23 17/09/04(月)00:45:33 No.450676999
いや個性無効弾作ってるやつにカチコミ行くんだから 無効弾対策してないわけないですがな
24 17/09/04(月)00:45:39 No.450677017
ミリオが死ねばデクが成長せずとも後継者は安泰 いいじゃん
25 17/09/04(月)00:45:52 No.450677064
A組ワンパンKOしたのは個性関係ないだろうし個性なくなっても充分強いんじゃねえかな…サーみたいに
26 17/09/04(月)00:46:30 No.450677193
>今週のすまっしゅも面白かった >きっと来週も面白いぞ 轟と爆豪が友情を深める話 原作でやれや!
27 17/09/04(月)00:47:04 No.450677302
原作は僕特化だからな
28 17/09/04(月)00:47:23 No.450677367
>いや個性無効弾作ってるやつにカチコミ行くんだから >無効弾対策してないわけないですがな 撃ってきたら注意するぐらいじゃないか?
29 17/09/04(月)00:47:26 No.450677380
>轟と爆豪が友情を深める話 >原作でやれや! 原作は僕の物語だから
30 17/09/04(月)00:48:07 No.450677510
そうやって僕以外切り捨てた結果がスレ画じゃん!!
31 17/09/04(月)00:48:22 No.450677550
弱い個性だけど鍛えて強くなった設定なのに個性無くなったら弱くなりましただとめちゃくちゃになるよね
32 17/09/04(月)00:48:33 No.450677594
僕以外切り捨てたっていいますが 僕の出番なくないですか?
33 17/09/04(月)00:48:45 No.450677639
>これミリオ助かって事件解決してもプッシーキャッツの時みたいな曇り事案で終わるのでは? 読み込みが足りないぞ 血清が存在するから治すに決まってるじゃないか
34 17/09/04(月)00:48:54 No.450677665
死んだら死んだで読者的には後継者として適任じゃない感じ引きずりそうだが 作中の扱いは違うだろうけど
35 17/09/04(月)00:48:59 No.450677682
敵退治ばっかりやってると世間知らずのヒーローになるんだ… まぁ当たり前か
36 17/09/04(月)00:49:05 No.450677697
>僕以外切り捨てたっていいますが >僕の出番なくないですか? 僕とは堀越先生なのだ…
37 17/09/04(月)00:49:12 No.450677719
ミリオが負けるという結末に向かって全ては進んでるんだから理屈なんて気にするな
38 17/09/04(月)00:49:37 No.450677797
透過なくなったとしてもミリオがデクよりOFAに相応しいのは変わらなくね!?
39 17/09/04(月)00:49:46 No.450677823
>僕以外切り捨てたっていいますが >僕の出番なくないですか? あるでしょ!!
40 17/09/04(月)00:50:28 No.450677951
>透過なくなったとしてもミリオがデクよりOFAに相応しいのは変わらなくね!? 筋肉はたぶんデクの3倍くらいある
41 17/09/04(月)00:50:36 No.450677977
ちゃんと敬語使おうぜって爆豪に注意する轟は笑った 原作に喧嘩売ってない?
42 17/09/04(月)00:50:55 No.450678044
精神的には似たり寄ったりだけど鍛え具合が違うからまあミリオに軍配が上がる
43 17/09/04(月)00:51:01 No.450678059
ミリオはマイナスからちょっとプラスされただけでまだマイナス デクはマイナスにマイナス掛けてプラスになってるから
44 17/09/04(月)00:51:20 No.450678117
エリちゃんにエリちゃんの細胞撃ち込むと個性破壊されるの?
45 17/09/04(月)00:51:25 No.450678133
すまっしゅが原作に噛みついてるのはいつものことだし…
46 17/09/04(月)00:52:20 No.450678309
すまっしゅで格下ヒーローを見下すヒーローになっちまうぞとか言っててダメだった
47 17/09/04(月)00:52:41 No.450678371
>エリちゃんにエリちゃんの細胞撃ち込むと個性破壊されるの? 撃ち込んだ方の細胞が破壊されるんじゃね
48 17/09/04(月)00:53:01 No.450678436
>すまっしゅで格下ヒーローを見下すヒーローになっちまうぞとか言っててダメだった 今週のすまっしゅ飛ばしすぎてる
49 17/09/04(月)00:53:04 No.450678449
>すまっしゅで格下ヒーローを見下すヒーローになっちまうぞとか言っててダメだった そういうヒーローばっかりだもんなあの世界…
50 17/09/04(月)00:53:24 No.450678504
すまっしゅの作者は原作嫌いなんだろうか
51 17/09/04(月)00:53:37 No.450678537
地方マイナーだからって見下す雄英生なんているわけないだろ!
52 17/09/04(月)00:54:16 No.450678663
堀越先生もすまっしゅに常識の範囲内なら僕も応援してますよってエール送ってるからセーフ
53 17/09/04(月)00:54:24 No.450678692
(地方のマイナーヒーローばかりだ…)
54 17/09/04(月)00:54:26 No.450678700
原作刺すのが超面白いじゃないすかってノリなんだろう 堀越先生のアシスタントなら不思議はない
55 17/09/04(月)00:54:27 No.450678703
轟君と爆豪ってキャラいいキャラしてるなあ本編にも出せばいいのに
56 17/09/04(月)00:54:28 No.450678704
>すまっしゅの作者は原作嫌いなんだろうか 間違いを正してるだけだよ 嫌いだなんて
57 17/09/04(月)00:55:03 No.450678800
透過なくした上で死んでくれたら 先輩の志も継ぎますぞー僕が後継者ですぞーできるっしょ
58 17/09/04(月)00:55:06 No.450678810
>原作刺すのが超面白いじゃないすかってノリなんだろう >堀越先生のアシスタントなら不思議はない 普通のセリフやネタに向こうからぶっ刺さりに来てるだけだし…
59 17/09/04(月)00:55:25 No.450678862
えらく巻末に追いやられててビックリした
60 17/09/04(月)00:55:48 No.450678940
デクの髪の毛食わせたらすぐ継承できるもんなんだよね?
61 17/09/04(月)00:55:50 No.450678944
>堀越先生もすまっしゅに常識の範囲内なら僕も応援してますよってエール送ってるからセーフ 堀越先生の常識かー
62 17/09/04(月)00:55:50 No.450678946
すまっしゅのデクはただのホモじゃねーか!
63 17/09/04(月)00:55:50 No.450678947
>えらく巻末に追いやられててビックリした 順位落ちたの?まあ入稿遅れだろうけど
64 17/09/04(月)00:55:53 No.450678952
オバホの戦い方ちょっとハガレンと似過ぎと感じた ああいう戦い方って珍しくなかったりする?
65 17/09/04(月)00:56:04 No.450678984
多分作者の周りは誰も展開やキャラのおかしさ指摘してくれないから すまっしゅ見て気付いてほしいっていうメッセージなんだよ わかれよな
66 17/09/04(月)00:56:06 No.450678989
当たり前のことしか言ってないのに刺さってる僕がおかしいんだよ!
67 17/09/04(月)00:56:12 No.450679004
>堀越先生もすまっしゅに常識の範囲内なら僕も応援してますよってエール送ってるからセーフ 堀越先生の常識の範囲が全然分からない…
68 17/09/04(月)00:56:55 No.450679133
>すまっしゅのデクはただのホモじゃねーか! 本編のデクはホモでストーカーでナードだぞ!
69 17/09/04(月)00:57:00 No.450679148
>デクの髪の毛食わせたらすぐ継承できるもんなんだよね? デクに譲渡する意思がないと駄目 これが一番高いハードルだと思う
70 17/09/04(月)00:57:12 No.450679183
>すまっしゅのデクはただのホモじゃねーか! 僕のデクはストーカーサイコホモだからね
71 17/09/04(月)00:58:03 No.450679326
今日は15巻の発売日か
72 17/09/04(月)00:58:11 No.450679352
デクはAFOのが似合う
73 17/09/04(月)00:58:44 No.450679444
デクは何があろうと死ぬまで譲渡しなさそう
74 17/09/04(月)00:58:50 No.450679471
昔のデクはまだ自分より相応しいのがいるんじゃとか言ってた気がするんだ
75 17/09/04(月)00:58:58 No.450679496
気に入った個性を奪うデクか…
76 17/09/04(月)00:59:07 No.450679511
むしろスマッシュのデクの方がちゃんとナードしてる スマッシュのデクならサー会議の時に早口で誰も聞いてないのに一人一人の解説してそう
77 17/09/04(月)00:59:16 No.450679530
ミリオがエリちゃん奪取したからそのまま逃げるのかと思ったらエリちゃん囮にしてオバホ殴ったのをみてこいつサイコパスだったんだなって改めて思ったよ…
78 17/09/04(月)00:59:39 No.450679591
まぁOFAのお陰でリア充になれたんだし今更譲渡とか無理だろう
79 17/09/04(月)00:59:41 No.450679603
すまっしゅデクはアカデミアの一員してるし...
80 17/09/04(月)00:59:56 No.450679647
八木→デク→テンコ(弔)説あるけどどうなるんだろうな
81 17/09/04(月)01:00:09 No.450679680
>むしろスマッシュのデクの方がちゃんとナードしてる >スマッシュのデクならサー会議の時に早口で誰も聞いてないのに一人一人の解説してそう 本編でやると気持ち悪いけどギャグ漫画でやるとギャグになるからな
82 17/09/04(月)01:00:56 No.450679801
本編もギャグ漫画だよう
83 17/09/04(月)01:01:19 No.450679854
あんま余計な勘繰りすると一回譲渡すれば次に渡せるのは数年後とかいう設定で照らされるからやめよう
84 17/09/04(月)01:01:21 No.450679862
本編の僕の気持ち悪さはナードとはまた別の方向だからな…
85 17/09/04(月)01:01:21 No.450679866
>本編もギャグ漫画だよう 本編は僕漫画だろ
86 17/09/04(月)01:01:31 No.450679902
>本編もギャグ漫画だよう ストーリー漫画よりページ数少ないしね
87 17/09/04(月)01:02:08 No.450679990
デクがAFOに見初められてたら手マンなんかよりずっと賢しい悪になりそう
88 17/09/04(月)01:02:29 No.450680036
>オバホの戦い方ちょっとハガレンと似過ぎと感じた >ああいう戦い方って珍しくなかったりする? 地形変化の攻撃は割とあるんじゃないかな オバホの能力自体が錬金術みたいなもんだけど
89 17/09/04(月)01:02:59 No.450680113
オバホは要するに分解と再構成だしな
90 17/09/04(月)01:03:02 No.450680132
ナードな気持ち悪さはなりを潜めて陰キャラが自己主張だけ強くなったような気持ち悪さが残った
91 17/09/04(月)01:03:38 No.450680231
僕分をどうにかして薄めないと
92 17/09/04(月)01:03:40 No.450680239
多分デクは死ぬまで譲渡する気ないよ
93 17/09/04(月)01:03:50 No.450680272
やっぱり分解と再構成の娘だから個性因子破壊だろうな はおかしいと思う
94 17/09/04(月)01:04:09 No.450680311
クラスメイト(手駒)に指示するときだけ声張るってレスが忘れられない
95 17/09/04(月)01:04:12 No.450680317
>やっぱり分解と再構成の娘だから個性因子破壊だろうな >はおかしいと思う そもそも娘じゃないのが発覚しました
96 17/09/04(月)01:04:27 No.450680360
これがオールマイトの手コキ・・・!とか言ってOFAをオナニーに使ってそう
97 17/09/04(月)01:04:48 No.450680421
寮の前で求愛ダンスって考察が僕の性格物語りすぎてて怖かった 読んでる時はそんな風に見えなかったのに
98 17/09/04(月)01:05:25 No.450680509
どう考えても主人公がしゃべらないといけない場面で黙るのもすごい
99 17/09/04(月)01:05:29 No.450680518
せっかく求愛行動したのに恋愛感情封印されてしまった
100 17/09/04(月)01:05:46 No.450680570
傲慢で承認欲求が強い糞雑魚ホモナード
101 17/09/04(月)01:05:55 No.450680592
腐女子ウケ悪いからな…
102 17/09/04(月)01:06:01 No.450680609
なんで外部作品みんなが牙をむいてるの
103 17/09/04(月)01:06:21 No.450680663
もうデクからお茶子もお茶子からデクも矢印なさそう
104 17/09/04(月)01:06:30 No.450680688
そういやヒーローに詳しいから的確な作戦立てられるみたいな設定もあったな
105 17/09/04(月)01:06:32 No.450680698
分不相応な力を手に入れたナードの調子こきっぷりは上手く描写できてるしやっぱホリーはすげえよ
106 17/09/04(月)01:06:39 No.450680716
>腐女子ウケ悪いからな… そこで腐れ受けのいいキャラも排除することによって僕を立たせる堀越先生の名采配
107 17/09/04(月)01:07:15 No.450680791
すまっしゅとヴィジランテは本編アンチが描いてるから
108 17/09/04(月)01:07:16 No.450680796
オバホ「娘だよ」 読者「そんな馬鹿な」 ミリオ「娘いたよ」 サー「娘いたらしい」 読者「本当に娘なのか…?」 オバホ「娘じゃないよ」 ミリオ「何だってー!!」 読者「」
109 17/09/04(月)01:07:25 No.450680824
堀越先生の実体験なのでは
110 17/09/04(月)01:07:36 No.450680845
エリちゃん見捨てた時から作品もネットの反応も全ての歯車が狂いまくってる…
111 17/09/04(月)01:07:45 No.450680869
>そういやヒーローに詳しいから的確な作戦立てられるみたいな設定もあったな あんなスカスカなノートでよく言えたなそういう事
112 17/09/04(月)01:07:51 No.450680880
電子版はもう出てるのかな 紙と迷うな…
113 17/09/04(月)01:07:52 No.450680883
あの妄想会議はなんの意味があったんだ
114 17/09/04(月)01:08:08 No.450680925
デクの性格の悪さが露骨に出始めたのどこからだっけ
115 17/09/04(月)01:08:11 No.450680941
>あの妄想会議はなんの意味があったんだ 意味わかるな?
116 17/09/04(月)01:08:16 No.450680959
>堀越先生の実体験なのでは 学園要素が殆どないことから察してやれよ 可哀想だろ
117 17/09/04(月)01:08:21 No.450680975
あの弾の残りはトゥガイスが拾って持ち帰るんだろうな
118 17/09/04(月)01:08:32 No.450681010
>エリちゃん見捨てた時から作品もネットの反応も全ての歯車が狂いまくってる… クソ煮込みと僕が戦った時からじゃねぇかな?
119 17/09/04(月)01:08:35 No.450681015
妄想会議と今週の瞬間二撃だ
120 17/09/04(月)01:08:43 No.450681040
>デクの性格の悪さが露骨に出始めたのどこからだっけ あるでしょ
121 17/09/04(月)01:08:47 No.450681046
今週のすまっしゅは 父の名に泥を塗れるなら一石二鳥ですよってセリフがキレッキレだな
122 17/09/04(月)01:08:48 No.450681051
>堀越先生の実体験なのでは 学校生活書かれない理由に言及するのやめなよ
123 17/09/04(月)01:08:50 No.450681058
ケッキョクマイナーヒーロー発言は単行本で照らされたのか気になる
124 17/09/04(月)01:09:03 No.450681093
>分不相応な力を手に入れたナードの調子こきっぷりは上手く描写できてるしやっぱホリーはすげえよ 登場人物の性格がフィクションとは思えない程ジメジメして捻じ曲がってると思えば展開の統合性も取れるんだよね
125 17/09/04(月)01:09:07 No.450681108
>堀越先生の実体験なのでは ところどころ生々しい部分あって穿って見ちゃうよね ダメだの部分とか
126 17/09/04(月)01:09:31 No.450681171
> >堀越先生の実体験なのでは > 学校生活書かれない理由に言及するのやめなよ でもドス黒い学生生活送ったのを暴露してた 和月は武装錬金でそれなりにちゃんと描けてたし
127 17/09/04(月)01:09:37 No.450681194
サーの推論ってオバホとエリちゃんが親子だから個性が似ていることからくる推論なのにオバホが俺の子じゃないって言い出して サーのガバガバ推理はやっぱりガバガバでしたというだけだった…
128 17/09/04(月)01:09:58 No.450681245
娘って言ってた!怪我してた!だからエリちゃんが個性破壊弾のために体いじられてる!っていう100%妄想で今突入してるからな… そもそも本当にエリちゃんから個性破壊弾作れるの?
129 17/09/04(月)01:10:08 No.450681274
サーは脳まで筋肉ってことで結論出てただろ
130 17/09/04(月)01:10:11 No.450681285
サーは本当に筋肉以外いいとこないな…
131 17/09/04(月)01:10:36 No.450681355
すまっしゅの方がヒーローアカデミア感高くない?本編はヒロアカ要素無いただの僕じゃん
132 17/09/04(月)01:10:52 No.450681399
娘じゃないならこの作戦の前提が破壊されるじゃん…
133 17/09/04(月)01:10:58 No.450681416
でもエリの個性の劣化ってモブが言ってたし…
134 17/09/04(月)01:11:14 No.450681458
あの会議で決まったのがマイナーヒーローの皆さんで拠点しらみ潰しにしてください って連絡事項だけなのは呼びつけたマイナーヒーローバカにしすぎではないかと思う
135 17/09/04(月)01:11:17 No.450681467
ヒーローみんなエリちゃんのこと実績トロフィーとしか見てないのいいよね
136 17/09/04(月)01:11:29 No.450681507
>ヴィジランテの方がヒーロー感高くない?本編はヒロアカ要素無いただの僕じゃん
137 17/09/04(月)01:11:39 No.450681534
まず戸籍ない時点からわかれよな…
138 17/09/04(月)01:11:49 No.450681556
まあオバホの娘だろうと娘でなかろうとヒーローなら助けて当然なんだけどねエリちゃん
139 17/09/04(月)01:11:56 No.450681580
電子コミックスもう買えるから買ったけどマイナーヒーローのところ直してないね
140 17/09/04(月)01:12:02 No.450681592
妄想根拠にヤクザカチコミって何漫画だよ
141 17/09/04(月)01:12:13 No.450681616
>あの会議で決まったのがマイナーヒーローの皆さんで拠点しらみ潰しにしてください >って連絡事項だけなのは呼びつけたマイナーヒーローバカにしすぎではないかと思う そしてカチコミするときには事前打ち合わせもなく現地集合 資料も当日朝に配られます
142 17/09/04(月)01:12:22 No.450681635
手マンじゃなくてアナルフィストか
143 17/09/04(月)01:12:33 No.450681658
>妄想根拠にヤクザカチコミって何漫画だよ 僕
144 17/09/04(月)01:12:41 No.450681670
15巻は一切照らされいない堀越先生による最高のファンサービスが行われたって聞いたぞ
145 17/09/04(月)01:12:44 No.450681681
>妄想根拠にヤクザカチコミって何漫画だよ ぼく
146 17/09/04(月)01:13:10 No.450681750
>まあオバホの娘だろうと娘でなかろうとヒーローなら助けて当然なんだけどねエリちゃん 確実に助ける態勢が整うのを待ったからだし… そのおかげで完璧な救出作戦立てられたし…
147 17/09/04(月)01:13:18 No.450681775
よくばりセット照らさないとか正気かよ
148 17/09/04(月)01:13:18 No.450681776
>まず戸籍ない時点からわかれよな… 戸籍ないからこそヤクザの娘だろうなという読者の解釈また撃たれてる…
149 17/09/04(月)01:13:23 No.450681785
一番照らさなきゃいけない所を照らさないスタイル
150 17/09/04(月)01:13:24 No.450681787
出生届も出てないマジで詳細不明な子なのに敵の言った娘というところだけは疑わない方がおかしいよ…
151 17/09/04(月)01:13:29 No.450681795
ヴィジランテがヒーローを すまっしゅがアカデミアを 本編が僕要素担当でバランス取れてるな
152 17/09/04(月)01:13:52 No.450681846
ヒーローネットの設定出して相手の個性も資料で分かってるのに 相性のいいヒーロー集めずに会議そのままのメンバーで突入
153 17/09/04(月)01:13:57 No.450681863
>15巻は一切照らされいない堀越先生による最高のファンサービスが行われたって聞いたぞ 照らされてそうなページ今読んでるけど百が百万になってるところぐらいかなあ あとはロックロックがアジト調べてるときに個性使ってるシーンが追加されてる
154 17/09/04(月)01:14:10 No.450681903
>>まあオバホの娘だろうと娘でなかろうとヒーローなら助けて当然なんだけどねエリちゃん >確実に助ける態勢が整うのを待ったからだし… >そのおかげで完璧な救出作戦立てられたし… だと思ってたらミリオが弱いから逃げただけってぶっちゃけちゃったけど…
155 17/09/04(月)01:14:19 No.450681922
>まあオバホの娘だろうと娘でなかろうとヒーローなら助けて当然なんだけどねエリちゃん ヤクザが包帯巻いてる裸足の女の子連れてるってまず通報ものすぎる
156 17/09/04(月)01:14:23 No.450681937
まあミリオが開き直ったから照らすとまた整合性取れなくなるし…
157 17/09/04(月)01:14:33 No.450681959
>15巻は一切照らされいない堀越先生による最高のファンサービスが行われたって聞いたぞ よくばりセットそのままお出しされたのか 単行本派の感想気になるな
158 17/09/04(月)01:14:38 No.450681969
>15巻は一切照らされいない堀越先生による最高のファンサービスが行われたって聞いたぞ 百→百万は照らされたぞ 後はまあ
159 17/09/04(月)01:14:45 No.450681988
>>まあオバホの娘だろうと娘でなかろうとヒーローなら助けて当然なんだけどねエリちゃん >ヤクザが包帯巻いてる裸足の女の子連れてるってまず通報ものすぎる ヒーローにはその権限はないって熱心なファンが言ってたし…
160 17/09/04(月)01:15:00 No.450682013
つーかミリオはエリちゃんの心配してるようで自分のことで完結したんだよね
161 17/09/04(月)01:15:06 No.450682034
白い背景大量にあったしその加筆で力尽きたんだよ
162 17/09/04(月)01:15:37 No.450682116
表記が個性→〝個性〟になってるところが数箇所ある こういうどっちでもいいところくらいしか見つからない
163 17/09/04(月)01:15:37 No.450682117
サーの見ていれば防げたもそのまんまだこれ… 予知が防げるのか防げないのかどっちなんだ…
164 17/09/04(月)01:15:37 No.450682118
百を救うってあれああいうネタじゃなかったんだ…
165 17/09/04(月)01:15:38 No.450682123
余感とか優手が単行本派と通じなくなるのは寂しいもんな やっぱりホリーは最高だぜ
166 17/09/04(月)01:15:51 No.450682169
略称ヒロアカのうちヒロをヴィジランテがアカをすまっしゅが担当するなら 僕いらないんじゃ…
167 17/09/04(月)01:16:02 No.450682188
最低でも見ていれば防げたは照らさないとまずくない?大丈夫?
168 17/09/04(月)01:16:11 No.450682214
娘じゃないならエリちゃんそれ言えばあの時点で保護対象になれたんじゃ
169 17/09/04(月)01:16:15 No.450682220
尾白くんも変わってなかった何のための減ページだ
170 17/09/04(月)01:16:25 No.450682239
修正する必要がない 意味わかるな?
171 17/09/04(月)01:16:28 No.450682247
エリちゃんに個性破壊弾当たるかもってとこらしいけど エリちゃんの個性なくなったら困るのオバホじゃないの?
172 17/09/04(月)01:16:31 No.450682261
今回の巻を照らさないのは相当まずいのでは 単行本派も余計な勘繰りするようになってしまう
173 17/09/04(月)01:16:42 No.450682278
取りうる行動と現実として去来は?
174 17/09/04(月)01:16:49 No.450682291
手 優しかった
175 17/09/04(月)01:16:50 No.450682292
マイナーヒーローはローカルに照らされなかったか…
176 17/09/04(月)01:17:04 No.450682331
デクがヒーロースーツ着て手優するシーンもそのまんまだね いつきたんだよスーツ
177 17/09/04(月)01:17:13 No.450682351
生徒2人を平気に犠牲にする奴がいい奴らしいって事は分かった
178 17/09/04(月)01:17:16 No.450682358
本誌で中途半端に修正するせいで単行本で修正しづらくなってるんじゃないかな
179 17/09/04(月)01:17:24 No.450682375
>娘じゃないならエリちゃんそれ言えばあの時点で保護対象になれたんじゃ エリちゃんに押し付けるのは酷すぎる
180 17/09/04(月)01:17:45 No.450682427
>僕いらないんじゃ… デク「いるでしょ!」
181 17/09/04(月)01:17:50 No.450682444
サーの能力が1話の中で変わってるのもそのまま (〝見て〟いれば防げた&君の〝予知〟が外れたことはないだろう)
182 17/09/04(月)01:18:09 No.450682489
なんとかインターン編までアニメやってくれないかなぁ
183 17/09/04(月)01:18:17 No.450682511
「」って粗探ししてる時の方が元気だよね
184 17/09/04(月)01:18:35 No.450682555
手優とヒーロー飯を殆ど連続で見ることになるから相当キツイ グロ耐性無い人は買うの控えた方がいいよ
185 17/09/04(月)01:18:41 No.450682567
こいつらが子ども保護してりゃ一発解決だったんじゃねーの!?
186 17/09/04(月)01:18:47 No.450682584
>「」って粗探ししてる時の方が元気だよね アンチ乙 読み込んでるだけだから
187 17/09/04(月)01:18:52 No.450682594
粗しかない…
188 17/09/04(月)01:18:52 No.450682595
>取りうる行動と現実として去来は? 取りうる行動は前巻じゃない? 後者は現実として突きつけられるになってるな
189 17/09/04(月)01:18:55 No.450682605
ヒーローなら体が勝手に動いちゃうのも様々だよね
190 17/09/04(月)01:19:07 No.450682639
>「」って粗探ししてる時の方が元気だよね 探すまでもなく出て来る粗を検証しあってるだけだよ
191 17/09/04(月)01:19:08 No.450682644
>「」って粗探ししてる時の方が元気だよね この漫画探す必要ある?
192 17/09/04(月)01:19:17 No.450682661
しかしアンチのロックロックを既婚者にするファンサービスしてくれてるし…
193 17/09/04(月)01:19:24 No.450682670
>「」って粗探ししてる時の方が元気だよね 粗の無い回出して欲しい ツッコミながらも普通に単行本買ってるぞ!
194 17/09/04(月)01:19:27 No.450682675
>修正する必要がない >意味わかるな? ナイトアイ!よくわかんねえな
195 17/09/04(月)01:19:34 No.450682690
探すまでもねえよ粗なんて
196 17/09/04(月)01:19:41 No.450682705
>つーかミリオはエリちゃんの心配してるようで自分のことで完結したんだよね 質問1「エリ見捨てたくせに何しに来たんだ?」 質問2「人は本音が出ると弱い!まともに動けないだろ!」 →「弱さは前提!」 答えにくい質問のあとに簡単な質問出して逃げ道用意するヤクザ優しかった
197 17/09/04(月)01:19:57 No.450682742
>この漫画探す必要ある? あるでしょ!
198 17/09/04(月)01:20:11 No.450682772
重箱の隅でギッシリ詰まってるという言葉が忘れられない
199 17/09/04(月)01:20:15 No.450682779
>しかしアンチのロックロックを既婚者にするファンサービスしてくれてるし… 口は悪いが根は優しいって書いてあるね 高木鍵…お前日本人だったのか…
200 17/09/04(月)01:20:35 No.450682827
むしろ整合性を整える方が労力使うこの漫画
201 17/09/04(月)01:20:48 No.450682869
>答えにくい質問のあとに簡単な質問出して逃げ道用意するヤクザ優しかった えーとえーとうっせぇバカ!みたいな力技だったよねミリオ
202 17/09/04(月)01:20:48 No.450682871
みんなが粗探しするからホリーがそれ見て変になるんだよ やめよ
203 17/09/04(月)01:21:06 No.450682901
>むしろ整合性を整える方が労力使うこの漫画 そしてついに創造主がそれを放棄した この意味がわかるな?
204 17/09/04(月)01:21:10 No.450682909
粗探しってレベルか?話の軸からしてもう
205 17/09/04(月)01:21:14 No.450682919
>重箱の隅でギッシリ詰まってるという言葉が忘れられない 隅しかない重箱って例えも好き
206 17/09/04(月)01:21:21 No.450682934
粗の方から襲いかかってくるレベルだしな…
207 17/09/04(月)01:21:25 No.450682947
粗だって個性だろ?だから本誌を見ろよナイトアイ!
208 17/09/04(月)01:21:27 No.450682949
粗探しする必要がないぐらい粗しかない
209 17/09/04(月)01:21:29 No.450682961
あれだけミリオがエリちゃんのヒーローになると思ったけど やっぱりボクより目立つキャラは排除されるのか
210 17/09/04(月)01:21:34 No.450682973
>口は悪いが根は優しいって書いてあるね >高木鍵…お前日本人だったのか… 肌の色は様々だよね
211 17/09/04(月)01:21:38 No.450682984
一粒で二度美味しい修正祭りを楽しみたかった気持ちもある
212 17/09/04(月)01:21:39 No.450682989
ホリーがエゴサしなければいいだけじゃないですかね…
213 17/09/04(月)01:21:40 No.450682991
>>しかしアンチのロックロックを既婚者にするファンサービスしてくれてるし… >口は悪いが根は優しいって書いてあるね >高木鍵…お前日本人だったのか… ホリーいい仕事するな 色々丁度いい設定だ…
214 17/09/04(月)01:21:54 No.450683016
>しかしアンチのロックロックを既婚者にするファンサービスしてくれてるし… 根は優しいロックロックさんの発言を無視するサーはやっぱりクズ
215 17/09/04(月)01:22:00 No.450683036
手優の頃は打ち切り打ち切り言ってたのはあるわけねーだろと思ってたんだけど 最近はほんとにあるかもなって思えてきたよ