虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)23:36:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)23:36:01 No.450399365

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/02(土)23:36:54 No.450399624

だから油そば屋になります

2 17/09/02(土)23:38:00 No.450399858

ぶっといの入りました!

3 17/09/02(土)23:41:15 No.450400745

塩辛いんだよ

4 17/09/02(土)23:41:39 No.450400883

ナチュラルにラオタの視点で言っちゃってるシーンだと思った

5 17/09/02(土)23:42:13 No.450401051

サラダのドレッシングを飲み干さないのと同じ

6 17/09/02(土)23:42:46 No.450401215

お客の立場からしたらスープに金を払ってるというのは完全な思い込みだよね ラーメン食べに行ってるわけでスープ飲みに行ってる訳じゃない人が多いんだし

7 17/09/02(土)23:42:54 No.450401247

薄味ならまあ 濃いならもう無理

8 17/09/02(土)23:42:56 No.450401262

数時間かけて描いた背景を1秒で読み流されるのと同じ

9 17/09/02(土)23:44:02 No.450401605

飲みたいけど家族に怒られるので…

10 17/09/02(土)23:44:48 No.450401853

麺にからめて食べる前提で味付けしてるんだから スープ単品で飲むには濃すぎて適さないのは当然でしょう

11 17/09/02(土)23:46:26 No.450402460

味噌汁ぐらいの量なら飲み干すけどそれ以上だとちょっときつい

12 17/09/02(土)23:46:54 No.450402574

ご飯出せば解決する問題なのに

13 17/09/02(土)23:47:28 No.450402762

医者に止められてるんでね

14 17/09/02(土)23:48:49 No.450403126

少しは飲むけど全部は飲まないな

15 17/09/02(土)23:49:12 No.450403236

雑炊美味いよね まあカロリーの観点からいうと絶対良くないのは重々承知ではあるが…

16 17/09/02(土)23:49:49 No.450403384

追い飯で雑炊にしてくれるラーメン屋はありがたい…

17 17/09/02(土)23:50:21 No.450403521

ラー麺から麺がなくなったらラーしか残らん…

18 17/09/02(土)23:50:23 No.450403530

蕎麦湯みたいにスープを割るためのだし汁を出してくれるお店はありがたい…

19 17/09/02(土)23:50:59 No.450403677

天一とかじゃないとスープは残す

20 17/09/02(土)23:51:01 No.450403686

スープ飲む目的で行ってるラーメン屋は全部飲むよ そうでない店はそうでない味とか油キツイとか

21 17/09/02(土)23:51:38 No.450403836

そば湯的なのあっても良さそうだけど今迄出てこ無いって事は不味いんだろうなぁ

22 17/09/02(土)23:52:16 No.450403994

>そば湯的なのあっても良さそうだけど今迄出てこ無いって事は不味いんだろうなぁ つけ麺…

23 17/09/02(土)23:52:20 No.450404016

体にね… じゃあラーメンなんか食うなと言われるとそうかも

24 17/09/02(土)23:52:37 No.450404074

うどんの汁も飲み干すことはあまりない…

25 17/09/02(土)23:52:38 No.450404081

どきゅんのラーメンの汁全部飲むのは辛そう

26 17/09/02(土)23:54:29 No.450404583

ある程度は飲むけど飲み干すのはきつい

27 17/09/02(土)23:56:12 No.450405105

ひょっとしてラーメンのスープって現状の半分で充分なのでは?

28 17/09/02(土)23:56:31 No.450405181

割りスープみたいなので飲みやすくするのどっかやらないかな

29 17/09/02(土)23:56:42 No.450405226

>ご飯出せば解決する問題なのに この話の結論もそれだもん

30 17/09/02(土)23:57:36 No.450405480

天下一品のスープはスープというよりシチューみたいだった

31 17/09/02(土)23:57:43 No.450405515

塩分で殺す気か

32 17/09/02(土)23:57:56 No.450405574

つけ麺なら普通に割スープ出るでしょ よっぽど美味いとこじゃないとつけ麺なんて頼まないけど

33 17/09/02(土)23:59:05 No.450405868

ラーメン汁にご飯投入は美味いけど寿命縮める気がしてならない

34 17/09/02(土)23:59:17 No.450405909

ただ今まだ壊してないというくだらない理由でずっと不摂生してる ラーメンの汁もうまいのは飲む すまない

35 17/09/02(土)23:59:44 No.450406019

消費者が自覚せず高いものを残しちゃってる と思うならもう少しやりようがあるのではないか

36 17/09/03(日)00:00:28 No.450406240

スープの量を半分くらいにしよう

37 17/09/03(日)00:00:55 No.450406363

汁無しで作るね

38 17/09/03(日)00:01:30 No.450406531

とろみをつけてみよう

39 17/09/03(日)00:01:58 No.450406665

油そば屋がラーメンより脂質も塩分もラーメンよりずっと少なくてヘルシー!!って謳ってたな

40 17/09/03(日)00:02:01 No.450406676

>消費者が自覚せず高いものを残しちゃってる >と思うならもう少しやりようがあるのではないか スレ画の意見を通したいならスープも全部飲める様な工夫をすべきだわな 上でも言われてるけど蕎麦屋における蕎麦湯みたいな

41 17/09/03(日)00:03:13 No.450406989

でもラーメンのスープってたまに無性に飲みたくなる

42 17/09/03(日)00:03:41 No.450407108

スープ単体で飲みきるには味が濃すぎる…

43 17/09/03(日)00:04:05 No.450407235

中華そばなら飲むよ

44 17/09/03(日)00:04:52 No.450407450

めんつゆ飲まないのと一緒だと思う あれは塩辛さ的にあれ単体で飲むようにできてないでしょ

45 17/09/03(日)00:05:45 No.450407728

まぜそばとつけめん主体でやってる店で普通のラーメン食べたけど スープがつけめんのつけ汁じゃないかってぐらいしょっぱくて駄目だった

46 17/09/03(日)00:05:54 No.450407786

客としても勿体無いけど適量以上の替え玉やライスは食い過ぎだし 飲むには限界もあるし体に悪いしでどうしようもない

47 17/09/03(日)00:06:26 No.450407942

池袋だか新宿だか忘れたけど スレ画でいうNW系ラーメンの店に連れてってもらって ギットギトであまりにも美味いもんだからスープ全部飲んだら丸1日メルトしっぱなしだったよ

48 17/09/03(日)00:06:47 No.450408040

スープ残されるのが嫌だったら胃もたれするようなの作るな

49 17/09/03(日)00:07:05 No.450408143

蕎麦湯みたいな感じで薄めて飲む文化を広めよう

50 17/09/03(日)00:07:07 No.450408158

生卵と熱湯を食後にお出ししましょう

51 17/09/03(日)00:07:13 No.450408192

近場の鶏白湯スープの店だけは全部飲んでるな めっちゃうまい

52 17/09/03(日)00:07:36 No.450408315

あの塩分濃度はなあ

53 17/09/03(日)00:08:12 No.450408524

>ひょっとしてラーメンのスープって現状の半分で充分なのでは? 半分とは言わんが三分の二くらいでいいかも

54 17/09/03(日)00:08:12 No.450408525

やっぱ米だよな

55 17/09/03(日)00:08:14 No.450408545

麺ありきで作ってんのに麺なしで頂けるか

56 17/09/03(日)00:08:48 No.450408762

スープの塩分濃度減らして麺側の味を強くしたらスープも飲めると思うんだけど

57 17/09/03(日)00:09:04 No.450408858

凄い美味いスープだと全部飲むな

58 17/09/03(日)00:09:08 No.450408884

ごはんってスープの中にいてれもいいのかな?

59 17/09/03(日)00:09:24 No.450408970

飲みたいけど飲んでいいもんじゃないじゃん!

60 17/09/03(日)00:09:34 No.450409036

そもそもスープ残さないで欲しいって言うラーメン屋そんなにある? いやあるかないかで言えばあるだろうけどラーメン屋の人が自分でラーメン食う時みんながみんな汁全部飲むだろうか 飲まない人のが多いのではなかろうか

61 17/09/03(日)00:09:58 No.450409155

>蕎麦湯みたいな感じで薄めて飲む文化を広めよう ラーメンスープを薄めたらとんでもない量になるのでは…

62 17/09/03(日)00:10:34 No.450409357

残ったスープはプラ製ボトルでお持ち帰りできるようにしたまえ!!

63 17/09/03(日)00:11:03 No.450409511

そば漫画に最初は薄く感じるけど食べ終わる頃には全部飲める汁みたいな話があったが スープ残さないで欲しいならそういうの目指せばいいんじゃないかな…

64 17/09/03(日)00:11:55 No.450409721

油そばまで汁排除方向に行かなくても スパゲッティーみたいにできるよね

65 17/09/03(日)00:12:33 No.450409930

天一だとスープライスセットとかあるよね 全部くって吐くかと思ったけど

66 17/09/03(日)00:13:00 No.450410073

もうスープに金手間かけないでウマチョウごっそり入れとけばいいのでは

67 17/09/03(日)00:14:14 No.450410460

このスレにあるような「」のかんがえたナイスアイデアは結構な確率で作中でも言及されてたり否定されてたりする

68 17/09/03(日)00:14:26 No.450410525

余裕で飲めるスープのラーメン屋だってあるよ というかそう出来ないラーメンはそう良いもんじゃないと思ってる 抵抗無くどこまでもスっと入るのが理想の食だ

69 17/09/03(日)00:14:43 No.450410617

ゲームの会話や演出スキップすることあるけどきっとそれなりの予算かけられてると思う

70 17/09/03(日)00:16:49 No.450411243

スキップする奴がいるからといって会話も演出もなしでいいかというと そんなことないから難しいね

71 17/09/03(日)00:17:07 No.450411337

豚骨なんかはあっさり系で飲みやすいはずなんだが 流行りで醤油と脂まみれになってるからなあ

72 17/09/03(日)00:17:20 No.450411400

若いうちなら良いけど年取るとあの濃さのスープを飲み干すと必ず体調に支障をきたすので…

73 17/09/03(日)00:18:03 No.450411614

そもそもスープを飲むためだけに作ってるわけではなく麺入れるためにも作ってるんだから麺食った後に残っててもいいもんじゃないのかな

74 17/09/03(日)00:18:24 No.450411719

>ゲームの会話や演出スキップすることあるけどきっとそれなりの予算かけられてると思う RPGとか最近大体フルボイスだけどテンポ悪くなるから大体聞き飛ばす

75 17/09/03(日)00:18:38 No.450411812

塩分がね…特にだめなんだ… えっ?じゃあラーメンを食うなって?そんなこと言わないでよ…

76 17/09/03(日)00:19:40 No.450412115

ラーメンは麺類であって汁ものじゃないっぽいし

77 17/09/03(日)00:19:51 No.450412190

体に悪いとかそんなの関係なくしょっぱいからこれ以上はいいや…って残す

78 17/09/03(日)00:20:11 No.450412305

うまいから飲むけど飲んでる途中にこんなにギトギトな汁飲んで大丈夫か… と少しだけ頭の中に引っかかるものがある

79 17/09/03(日)00:20:22 No.450412405

うめぇ! でも全部飲んだら確実に身体に悪いだろこれ…ってストップが掛かる 毎月行ってるから許してくれ店主

80 17/09/03(日)00:20:26 No.450412448

好来系なら全部飲んでもいいよね! むしろ!全部飲むだ方が体にいいんだよこのスープ! なにせ薬膳だからね!!!

81 17/09/03(日)00:20:53 No.450412576

おいしいラーメン屋なら汁まで飲むよ俺

82 17/09/03(日)00:21:32 No.450412717

ラーメン食べて餃子食べて炒飯食べて唐揚げ食べてデザート食べてその後ラーメンのスープを飲むのはキツイ…

83 17/09/03(日)00:22:02 No.450412880

さっぱり系なら飲みたくなるけど我慢する と見せかけてライスを注文する

84 17/09/03(日)00:22:17 No.450412957

>なにせ薬膳だからね!!! 欺瞞!

85 17/09/03(日)00:22:35 No.450413027

>ラーメン食べて餃子食べて炒飯食べて唐揚げ食べてデザート食べてその後ラーメンのスープを飲むのはキツイ… そのコースだと合間合間にスープ飲むだけで無くなりそうだけどな 炒飯にはラーメン汁がつきもんだろ

86 17/09/03(日)00:22:53 No.450413118

>ラーメンは麺類であって汁ものじゃないっぽいし 外人はスープとして飲んでるから外国のラーメンの麺は固めに作られてるらしいな 行ったことないけど

87 17/09/03(日)00:23:27 No.450413269

替え玉よりもライスなのか…

88 17/09/03(日)00:23:30 No.450413280

スープ屋さんやろう トッピングで麺

89 17/09/03(日)00:23:31 No.450413285

単体で飲めるほど薄くしたら今度は麺と絡めたとき物足りなくなるだろうからスープは濃くていいんだ でも残すね…

90 17/09/03(日)00:23:46 No.450413369

スレ画みたいなラーメン屋がいるんじゃないかと気を使ってスープ全部飲もうとするんだけど大抵のラーメンはスープ全部飲むの考慮した塩分濃度ではない

91 17/09/03(日)00:24:40 No.450413611

>替え玉よりもライスなのか… 食べるの速くないから替え玉の頃のなんとも言えない温度のスープに麺入れるのあんま好きじゃないんだよね…

92 17/09/03(日)00:26:03 No.450414011

しょせん最後まで飲み干したいと思えるほど美味しいスープが作れていないことへの言い訳に過ぎない

93 17/09/03(日)00:26:17 No.450414067

>食べるの速くないから替え玉の頃のなんとも言えない温度のスープに麺入れるのあんま好きじゃないんだよね… 分かる… 替え玉食べてると最後の方作業感あるよね…

94 17/09/03(日)00:26:44 No.450414184

飲みたいけど飲みたくない!美味いけど飲むと後で後悔する!ってなる

95 17/09/03(日)00:27:14 No.450414338

欧米だとむしろスープ料理扱いでむしろ麺を残すと聞いた

96 17/09/03(日)00:27:25 No.450414379

>外人はスープとして飲んでるから外国のラーメンの麺は固めに作られてるらしいな 行ったことないけど 女性だったけど中国人がスープだけきれいに飲んで具は多少残してたの見たときはびっくりしたな

97 17/09/03(日)00:27:27 No.450414387

替え玉ないとこだとスープ飲めない

98 17/09/03(日)00:27:40 No.450414456

鳥白湯系のどろっとしたスープにご飯をシューッ!するのいいよね

99 17/09/03(日)00:27:41 No.450414458

食える量にはそこそこ自信あるんだけど 替え玉どうですか?じゃねーよ!そこまで炭水化物食いたくねえよ!

100 17/09/03(日)00:28:21 No.450414599

出来たら思う存分スープ飲みたいよ でもこれ絶対アウトだなって分かるんだもの

101 17/09/03(日)00:28:53 No.450414748

カロリー!

102 17/09/03(日)00:29:08 No.450414805

替え玉する時は熱々のスープもおまけで付けてくれないかな…

103 17/09/03(日)00:29:33 No.450414895

ビールと同じで最初の一口は旨いんだけどな 麵食ったらもう舌が慣れてて

104 17/09/03(日)00:30:14 No.450415080

それまでそのスープに浸かってた麺なり具なりを食べてきてるわけだから飲み干すのはもういいかな…ってなる

105 17/09/03(日)00:30:45 No.450415204

飲むのに適したスープを作ってるところはスレ画みたいな感想を抱くのかもしれないけど どこもこうではないよね…

106 17/09/03(日)00:30:56 No.450415258

>替え玉する時は熱々のスープもおまけで付けてくれないかな… …二杯食えよ

107 17/09/03(日)00:33:35 No.450415960

ラーメン麺抜きライス大盛り どうです?

108 17/09/03(日)00:34:28 No.450416178

チャーハンなら許すよ…

↑Top