虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/02(土)22:33:57 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)22:33:57 No.450384286

ゲームで麻雀覚えてこの前初めて実際に人集まってする麻雀したんだけど、実際やる麻雀だと中のみとかの安上がりすると雰囲気悪くなるし手早く切らないと早くしろよとか急かされるし気を使って気を使って全然楽しめなかった… これならネットで対戦する方がまだ楽しいわ…

1 17/09/02(土)22:40:28 No.450385887

よけいに時間もかかるし現実の麻雀は良いことないよ

2 17/09/02(土)22:42:20 No.450386343

アガれない雑魚が悪いんだろ

3 17/09/02(土)22:44:45 No.450386988

ゲーム外でまで麻雀打とうとする人は厳しい人が多いよ

4 17/09/02(土)22:46:55 No.450387483

ネット麻雀でもみんな早く切れって思ってるよ…

5 17/09/02(土)22:47:06 No.450387516

家族麻雀にしなさる

6 17/09/02(土)22:47:15 No.450387554

親番だと早く切れって急かされる 慌てて切ってから牌整理して切らなきゃよかったと後悔する

7 17/09/02(土)22:47:16 No.450387559

急かされたらマナー違反ですよと返して堂々としてればいいんだよ

8 17/09/02(土)22:47:35 No.450387643

中のみは別にありでしょ

9 17/09/02(土)22:53:14 No.450389001

オーラスで着順変わらん千点ならまあうん

10 17/09/02(土)22:56:24 No.450389759

ヘボ4人で集まればいいんだよ 無理に高いレベルの人と一緒にやったら足手まといになる

11 17/09/02(土)22:56:58 No.450389915

安手上がりが始まるとみんな安手で上がるようになって面白くないとかなんとか

12 17/09/02(土)23:00:13 No.450390672

高い手張ってそうだと思ったら鳴いて安手で上がって流すのも戦略だし面白いところだと思うんだけどな…

13 17/09/02(土)23:01:33 No.450390985

身内の集まりなら「楽しくない」ってすごい忌避すべきことよ

14 17/09/02(土)23:02:55 No.450391280

金掛けてるわけじゃないんだ どうせなら役満縛りで行こうぜ

15 17/09/02(土)23:03:49 No.450391478

同じようなレベル同士じゃないとギスギスするのはどこでも似たようなものか

16 17/09/02(土)23:07:29 No.450392370

カナちゃんみたいに上がれなくなってもカン優先するといいし!

17 17/09/02(土)23:10:33 No.450393103

麻雀が悪いんじゃなくて集まったメンツと自分の立場が悪いだけなんじゃ…?

18 17/09/02(土)23:11:52 No.450393394

フリーでも行ったのか 身内ならそれは思ったより仲が良くないのでは

19 17/09/02(土)23:12:11 No.450393480

リスク負ってギラギラやるのが楽しいって人も多いし つーかある程度はピリピリしてないとただの絵合わせゲーム色が強くなっちゃうしな…

20 17/09/02(土)23:15:02 No.450394181

咲の子達はあんなに楽しそうに麻雀を楽しんでるのにどうして…

21 17/09/02(土)23:15:53 No.450394370

>フリーでも行ったのか 会社の同僚にお前麻雀出来るか?って誘われて行った もっと和気あいあい楽しいものになると思ってたんじゃ…

22 17/09/02(土)23:16:38 No.450394536

安上がりとか長考程度で責められるあたりグループ内で見下されてるんだよ… 麻雀以前に人間関係を改善しよう

23 17/09/02(土)23:17:05 No.450394648

>咲の子達はあんなに楽しそうに麻雀を楽しんでるのにどうして… そうでも無いんじゃねえかな…

24 17/09/02(土)23:19:49 No.450395328

急かされたらイン&ヤンみたいな動きしてめっちゃ時間かける

25 17/09/02(土)23:20:02 No.450395395

>会社の同僚にお前麻雀出来るか?って誘われて行った >もっと和気あいあい楽しいものになると思ってたんじゃ… その誘いで行くと大抵はゲームの緊張感を保てる程度はできるって思われる 次からは親しい友人間でやった方がよい

26 17/09/02(土)23:21:10 No.450395699

ネット麻雀で麻雀覚えても リアルの麻雀ってできなくない? どうやって山つむのとか点数計算とか全然わからん

27 17/09/02(土)23:21:13 No.450395709

咲以外の麻雀漫画はだいたい人が死ぬだろ つまりそういうことだ

28 17/09/02(土)23:23:03 No.450396157

そういうのは普通親しい人間同士でやるんだよ なんでその誘いでガチ勢じゃないと思った

29 17/09/02(土)23:23:15 No.450396205

リアルでなにがいやって大帝タバコ吸うやつがいること

30 17/09/02(土)23:24:38 No.450396579

はやくしろよー!にうるせー!と返せるくらいの距離感の人とやると楽しい

31 17/09/02(土)23:25:15 No.450396717

友達同士で「見える…見える…」とか「オメェの強運をわしにくれぇ~」とか言いながらやるの楽しい

32 17/09/02(土)23:25:55 No.450396875

賭けするやつは見下してる

33 17/09/02(土)23:26:06 No.450396916

abemaの麻雀チャンネル見てると割とのみ手の安上がりしてるけど あれは色々考えた末での事だから許されるのかな

34 17/09/02(土)23:26:32 No.450397019

>はやくしろよー!にうるせー!と返せるくらいの距離感の人とやると楽しい 金がかかって熱くなって友人がぼろ負けして笑顔消えていくのは良くない...

35 17/09/02(土)23:28:03 No.450397379

麻雀で安上がりに悪態つかれるのは カウボーイがバーでミルクを頼んで笑われるくらいの恒例行事だと思っておけばいい

36 17/09/02(土)23:28:51 No.450397546

ゴディバのちょこアソートを割り勘で勝って 半荘一位が一個食べるとかやった事がある 高いチョコってめっちゃうめぇ

37 17/09/02(土)23:31:13 No.450398140

1000点1円くらいでぬるーーくやるよろし

38 17/09/02(土)23:32:45 No.450398489

リアルは雰囲気次第で通らばリーチができる

↑Top