17/09/02(土)21:58:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)21:58:08 No.450374891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/02(土)21:59:11 No.450375143
地獄の沙汰も金次第
2 17/09/02(土)21:59:51 No.450375308
ブッダの教えは厳しすぎるからわかりやすく救われる形にするしかないんだ…
3 17/09/02(土)22:00:02 No.450375364
坊主を替えよう!
4 17/09/02(土)22:00:22 No.450375452
本来は生きてる間に寄付とかして上げるんだろ?
5 17/09/02(土)22:02:05 No.450375855
中国だと墓前に納金したらあの世へ金が直接インストールされるシステムがあるらしいな
6 17/09/02(土)22:02:30 No.450375967
どの宗派のことかわからんけど法名の関係の事かな ウチ宗の場合は院号にするなら確かにお金はど必要だけど…
7 17/09/02(土)22:02:58 No.450376077
追善供養とかあるよね
8 17/09/02(土)22:03:33 No.450376229
親父の戒名はタダだったなぁ
9 17/09/02(土)22:03:43 No.450376284
こんなんだから衰退するんだ
10 17/09/02(土)22:06:20 No.450376984
景気の悪さに直結すんだろうなこの業界も
11 17/09/02(土)22:08:05 No.450377383
病め医者死ね坊主なんて昔から言われてることだ でも結局病気は医療に頼らないと治せないし、人の死に対しても宗教に頼らないと精神的に処理できない
12 17/09/02(土)22:10:47 No.450378129
幾ら払ったのにこの戒名はないわー とグダグダ言うのが葬式の作法
13 17/09/02(土)22:12:20 No.450378555
戒名は昔からビジネスじゃない?
14 17/09/02(土)22:17:02 No.450379855
安定して利益があるわけではないので業突く張れるときがチャンス
15 17/09/02(土)22:18:07 No.450380133
神道に改宗しなさる
16 17/09/02(土)22:19:18 No.450380462
別に戒名を勝手に自分で高い位つけてもいいんだよね 坊主がうるさいしそもそも経唱えてくれるかわからないけど
17 17/09/02(土)22:20:24 No.450380812
祖父母の時代にはまだ坊主と親交もあったんだろうけどね
18 17/09/02(土)22:21:16 No.450381090
元~宗って形でお経と作法だけ覚えて 戒名フリープランとかやれば商売になりそう
19 17/09/02(土)22:22:15 No.450381351
いきなり永代供養選んだら檀家先の住職曇ってた 別の土地に住んでるし墓参り出来る距離じゃないしなぁ
20 17/09/02(土)22:22:46 No.450381483
自分の宗派知らない若者がカルトにハマるのがわかる
21 17/09/02(土)22:22:50 No.450381511
坊主の知り合いが「高そうな車乗って檀家さんの家行くと反感買うから仕事用に安い車買ったよ」 って言ってて色々大変なんだな…って思ったけど後からよく考えててめぇ!ってなった
22 17/09/02(土)22:23:50 No.450381743
坊主のプリウス率結構高いよね
23 17/09/02(土)22:25:11 No.450382094
この放送の時ちゃんと2人とも説教してくれて安心した 常識に対してやたら斜に構える人多いよね
24 17/09/02(土)22:25:26 No.450382162
戒名リセマラ
25 17/09/02(土)22:26:09 No.450382345
ありがたい話を聞いた後に高級車の迎えが来てるのを見るとうん…ってなる
26 17/09/02(土)22:27:10 No.450382616
軽トラとかスクーターで来た方がいいの?
27 17/09/02(土)22:27:32 No.450382710
ケチをつけたいだけなんだよ
28 17/09/02(土)22:27:53 No.450382801
世間体とか色んなもの気にしなければ宗教に頼らない法律に沿った埋葬だけでもいいんだけどね… やっぱ難しいよね
29 17/09/02(土)22:28:22 No.450382916
儲からなきゃわざわざ坊主なんてやりたがる物好きなんて居ないだろう
30 17/09/02(土)22:28:34 No.450382971
普通はこつこつ徳積むところを金でなんとかしてくれるってんだから感謝すべきでは
31 17/09/02(土)22:28:39 No.450382998
それは宗派かえればいいだけで 釈〇〇ですみますよ
32 17/09/02(土)22:28:46 No.450383030
立川雲黒斎家元勝手居士
33 17/09/02(土)22:28:48 No.450383039
戒名ってどの宗派でもつけるの?あんま覚えがないけど
34 17/09/02(土)22:29:09 No.450383109
運転のし易さとクルマじゃ入っていけない檀家さんの家もあるからビクスク乗る坊さん
35 17/09/02(土)22:29:53 No.450383280
でけぇとこでもなけりゃ儲からねぇし兼業だしなぁ
36 17/09/02(土)22:30:06 No.450383328
戒律守ってないんだし戒名なんていらんだろ
37 17/09/02(土)22:30:28 No.450383441
まあおいおい滅びゆく文化だろう
38 17/09/02(土)22:30:39 No.450383485
近所の糞坊主経読んだ後の説法の時間に息子の話しかしねえ……
39 17/09/02(土)22:30:55 No.450383560
虹裏院芋毛居士
40 17/09/02(土)22:31:33 No.450383719
前にニュースでやってたペッパー君がお経読んで木魚叩くビジネスはさすがにどうかと思う
41 17/09/02(土)22:31:39 No.450383742
サービス業なんだからイメージ超大事 あわない坊主は淘汰される たぶんそういう事なんだろう誰も言いたがらないだけで
42 17/09/02(土)22:32:29 No.450383954
創価学会に改宗すれば葬式費用はタダみたいなもんやぞ
43 17/09/02(土)22:32:40 No.450383998
>あわない坊主は淘汰される デカいお寺の坊主ならどんなアレな人でも淘汰されないんじゃ?
44 17/09/02(土)22:33:14 No.450384129
葬式の時に坊主が垂れてた「ありがたい話」が自分的には納得できなくて 議論で凹ましてやりたい気分にとらわれて全然葬儀に身が入らなかったから宗教なんかいらない
45 17/09/02(土)22:33:18 No.450384139
良い戒名にお金がいるみたいな事をいいつつ 具体的な金額を聞こうとするとぼかしてくる坊さんいいよね よくない
46 17/09/02(土)22:33:58 No.450384288
>前にニュースでやってたペッパー君がお経読んで木魚叩くビジネスはさすがにどうかと思う それならもう動画流して終わりでよくない?
47 17/09/02(土)22:34:05 No.450384316
気軽に宇宙葬できる世の中にならねえかな 死んだら木星に向かってシュポーンして欲しい
48 17/09/02(土)22:34:45 No.450384492
うちの父方の祖父が生前母方の家の法事で坊主にブチ切れたエピソードが鉄板ネタになってる
49 17/09/02(土)22:35:06 No.450384588
>気軽に宇宙葬できる世の中にならねえかな >死んだら木星に向かってシュポーンして欲しい 宇宙人に死体回収されて蘇生されたら嫌だからダメ
50 17/09/02(土)22:35:08 No.450384595
生産性低いくせに大金せしめるから経済的に不要の存在
51 17/09/02(土)22:35:14 No.450384627
海の向こうの贖宥状といいこの手の商売は世界共通なのかな
52 17/09/02(土)22:35:49 No.450384748
葬式なしで燃えるゴミと同じように死体を処理する無宗教向けのやつとかないの?
53 17/09/02(土)22:36:11 No.450384841
ペッパー君レベルだとまだどうかなーってなるけどもっと高度になったらメカ坊主でもいいな
54 17/09/02(土)22:36:13 No.450384850
神道の葬式ってみたことないかも
55 17/09/02(土)22:36:45 No.450384996
何某かの区切りの儀礼は必要なんだろうけど別段今の形式にこだわる必要はないわな
56 17/09/02(土)22:37:34 No.450385206
パソコンで戒名自動生成するソフトがあって楽になったって前テレビでやってて ありがたみもくそもねぇな…ってなった
57 17/09/02(土)22:37:37 No.450385217
>ペッパー君レベルだとまだどうかなーってなるけどもっと高度になったらメカ坊主でもいいな 火炎放射で火葬してきそうだなメカ坊主
58 17/09/02(土)22:39:24 No.450385633
>生産性低いくせに大金せしめるから経済的に不要の存在 凄い生産性高い商売じゃない!?
59 17/09/02(土)22:39:33 No.450385665
殉死した坊主の脳を利用したロボモンクが…
60 17/09/02(土)22:40:01 No.450385768
ペッパー坊主にAI組み込めば楽じゃね? 3Dプリンタ内蔵しとけばお位牌も出てくる
61 17/09/02(土)22:40:34 No.450385919
坊主死んだら戒名に高い金払うのかな
62 17/09/02(土)22:40:35 No.450385923
和知沼が立つ立たなかったりもあるし数ぇいえば半分くらいだと凸が
63 17/09/02(土)22:40:55 No.450386012
>殉死した坊主の脳を利用したロボモンクが… 色々言いたいけどまず坊主の殉死ってなんだよ!
64 17/09/02(土)22:41:43 No.450386189
ほら僧兵とか…
65 17/09/02(土)22:42:19 No.450386338
>凄い生産性高い商売じゃない!? 葬儀場や墓地ビジネスは生産性への貢献と違うよ 収益のカテゴリ的には老人ホームと同じ
66 17/09/02(土)22:42:37 No.450386406
天国を説く坊主でもうダメだ
67 17/09/02(土)22:42:43 No.450386430
>坊主死んだら戒名に高い金払うのかな 戒名にランクがある場合は(修行による本来の地位を越えるために)高い金で(代わりに坊さんに法要してもらって)いい戒名を買うって意味合いだから 修行してる坊主は払わないと思う
68 17/09/02(土)22:43:28 No.450386654
寺は人間が死ぬから必須であって成り立ってる商売だからなぁ 母数減ると当然経営難になってくるし実際に経営困難な寺の特集とかあってちょっと吹く
69 17/09/02(土)22:44:02 No.450386794
>神道の葬式ってみたことないかも 元々祝事は神社で凶事は寺ってイメージ有るからなぁ 調べてみたらどっちも結婚式も葬式もやってて奥が深いとは思う
70 17/09/02(土)22:44:51 No.450387018
>戒名にランクがある場合は(修行による本来の地位を越えるために)高い金で(代わりに坊さんに法要してもらって)いい戒名を買うって意味合いだから 戒名って免罪符みたいな制度なんだな
71 17/09/02(土)22:45:07 No.450387079
確か今は坊さんが改名自動生成ソフトで作った改名を渡していた気がする
72 17/09/02(土)22:45:38 No.450387180
うちのばーちゃん死んだとき神道式の葬式だったけど 今は9割方仏教式の葬式らしく葬儀屋さんも勝手がわからないみたいでちょっと困ってた
73 17/09/02(土)22:46:45 No.450387455
じゃあ俺がソフトで作った戒名と坊主のとでコンペする
74 17/09/02(土)22:47:17 No.450387567
勝手に戒名付けたらめちゃくちゃ嫌味言われてキレられたわそう言えば
75 17/09/02(土)22:47:45 No.450387679
姉の旦那がGAIJINだけど死んだ時にキリストと仏のちゃんぽんで不謹慎にも笑いかけた 本当に中途半端にミックスするの止めて欲しい
76 17/09/02(土)22:48:05 No.450387778
有り体に言えば伝統の詐欺商売
77 17/09/02(土)22:48:09 No.450387794
戒名 高田健志
78 17/09/02(土)22:48:10 No.450387802
>確か今は坊さんが改名自動生成ソフトで作った改名を渡していた気がする ジーコみたいやな
79 17/09/02(土)22:48:17 No.450387824
合理性を求めるなら死者を弔わなきゃ精神的に区切りがつかないって価値観がそもそもおかしいんだけど 身近な人が死んだら宗教関係なくメンタルダメージを喰らう生き物だからそこを覆すのは無理だ
80 17/09/02(土)22:49:09 No.450388062
>姉の旦那がGAIJINだけど死んだ時にキリストと仏のちゃんぽんで不謹慎にも笑いかけた >本当に中途半端にミックスするの止めて欲しい 喪主よりも葬儀屋が可哀相だなって見てしまう
81 17/09/02(土)22:49:09 No.450388063
南無阿弥アーメン
82 17/09/02(土)22:49:33 No.450388158
ぶっちゃけ寺とかって番組の坊主は何でもかんでも歴史の偉人とか偉業は仏のおかげって言い張ってて見てて気分悪くなったな
83 17/09/02(土)22:49:56 No.450388241
>身近な人が死んだら宗教関係なくメンタルダメージを喰らう生き物だからそこを覆すのは無理だ それに必要なのはカウンセラーであって詐欺じゃないよね?
84 17/09/02(土)22:50:16 No.450388312
戒名のランクで金取られてあなたの家は代々このランクの戒名ですがどうしますか?は他の本でも見かけたから葬式坊主ってこういうとこで稼いでんだなって
85 17/09/02(土)22:50:32 No.450388368
この金がどこへ行くかというと京都の芸者遊びに大部分使われます
86 17/09/02(土)22:51:00 No.450388483
>確か今は坊さんが改名自動生成ソフトで作った改名を渡していた気がする しかも卒塔婆は専用プリンタで印刷する時代
87 17/09/02(土)22:51:09 No.450388523
>それに必要なのはカウンセラーであって詐欺じゃないよね? カウンセラーが死後の世界について語り始めたら坊主と変わらんぞ
88 17/09/02(土)22:51:36 No.450388631
>南無阿弥アーメン ダメだった
89 17/09/02(土)22:51:51 No.450388688
神道にすればいいのに 神道は戒名無くてみんななんとかのみことになるから楽だぞ
90 17/09/02(土)22:51:58 No.450388706
仕事で寺行くことあるけど 関係者がことごとく普通の社会人とちょっと違っててなんか嫌だ
91 17/09/02(土)22:52:11 No.450388753
>この金がどこへ行くかというと京都の芸者遊びに大部分使われます 坊主だけど大半は模型に使ってるよ
92 17/09/02(土)22:52:21 No.450388780
戒名の入札システム作ろうぜ そしたら金欲しい坊主がダンピングしてくれる
93 17/09/02(土)22:52:30 No.450388823
ペットが死んだ程度でも葬儀やらないと折り合いつけられないくらいメンタル弱い生き物が人間なのに 葬儀なんか無駄だろって言うのは人の心がわからないクズ野郎くらいだろう
94 17/09/02(土)22:52:35 No.450388838
10年位前にネット墓地とかいうのをテレビで紹介してたけどあれどうなったのかなぁ
95 17/09/02(土)22:52:38 No.450388847
坊主って税金とか払わなくていいのかな?
96 17/09/02(土)22:52:45 No.450388877
>カウンセラーが死後の世界について語り始めたら坊主と変わらんぞ 保険がきく分違うじゃないか
97 17/09/02(土)22:53:01 No.450388955
>10年位前にネット墓地とかいうのをテレビで紹介してたけどあれどうなったのかなぁ 現役で運営されてるよ
98 17/09/02(土)22:53:35 No.450389097
死にゆく人間が全て愛されているとは限らない
99 17/09/02(土)22:53:44 No.450389149
つっても常識押し付けられて金払えやっていうのも うーん
100 17/09/02(土)22:53:53 No.450389191
寺や土地は国から借りてるのがほとんどだから跡継ぎがいないと追い出されるって聞いたわ
101 17/09/02(土)22:54:06 No.450389248
寺っぽい建物でお経っぽいものをやる葬式の雰囲気だけ仏教に似せた新興宗教作ってほかより安い葬式打ち出したら流行らないかな
102 17/09/02(土)22:54:28 No.450389326
>保険がきく分違うじゃないか 国に保証された宗教詐欺が爆誕!
103 17/09/02(土)22:54:34 No.450389352
なんで宗教関係は非課税なんだ
104 17/09/02(土)22:55:33 No.450389572
>なんで宗教関係は非課税なんだ 一番面倒くさい団体だから
105 17/09/02(土)22:55:35 No.450389584
坊主の経歴とか知れるのかな ザコ坊主なんかに金払いたくないね
106 17/09/02(土)22:55:43 No.450389611
>つっても常識押し付けられて金払えやっていうのも >うーん 周りの親族がうるさくなけりゃ格式もクソもない激安料金で済ませろ
107 17/09/02(土)22:56:59 No.450389920
一人っ子ばっかりの世の中だから親族どうのこうので葬式するのも減るわな
108 17/09/02(土)22:57:27 No.450390045
宗教から税金取る話はまさはる的にハルマゲドンだからダメ
109 17/09/02(土)22:57:47 No.450390120
坊主に金払うくらいなら自分でマニ車でも回せばいいんじゃないかな 徳なら同じくらいだろう