ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/02(土)21:13:32 No.450363534
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/02(土)21:14:58 No.450363862
野菜は…
2 17/09/02(土)21:15:13 No.450363920
そのまま!?
3 17/09/02(土)21:15:16 No.450363934
ネギ!
4 17/09/02(土)21:16:25 No.450364222
肉さ!肉があればメシがうまい!
5 17/09/02(土)21:16:29 No.450364237
切ってくれよ
6 17/09/02(土)21:16:57 No.450364342
絶対ご飯足りねぇやつじゃん!
7 17/09/02(土)21:17:20 No.450364453
そのまま飯にドーン!
8 17/09/02(土)21:17:22 No.450364461
ご飯足りなくなるやつだ...
9 17/09/02(土)21:18:02 No.450364639
手軽そうに見えて5時間かかるんだな
10 17/09/02(土)21:18:16 No.450364696
絶対美味い
11 17/09/02(土)21:18:21 No.450364721
>5時間 なそ にん
12 17/09/02(土)21:18:23 No.450364728
普通の鍋で5時間煮るくらいなら圧力鍋買おうぜ!
13 17/09/02(土)21:18:44 No.450364835
角煮みたいなものか
14 17/09/02(土)21:18:47 No.450364856
よっぽど上等な肉じゃなきゃ食いちぎれなくない? そもそも箸とかで持てなくない?
15 17/09/02(土)21:18:53 No.450364886
固ぇ…
16 17/09/02(土)21:18:58 No.450364914
この火力で5時間とな
17 17/09/02(土)21:19:19 No.450364998
くどい
18 17/09/02(土)21:19:22 No.450365007
半分でいいです…
19 17/09/02(土)21:19:30 No.450365035
煮込むならまだわかるけど5時間焼くとかちょっと怖い・・・
20 17/09/02(土)21:19:42 No.450365093
美味いに決まってる
21 17/09/02(土)21:20:40 No.450365338
半分の半分でいい
22 17/09/02(土)21:21:34 No.450365585
最近ヤケクソになってない?
23 17/09/02(土)21:21:52 No.450365671
美味しいだろうけどお皿へ一旦置きたい
24 17/09/02(土)21:22:14 No.450365781
>美味しいだろうけどお皿へ一旦置きたい 高さあるからちょっと食べにくいよね
25 17/09/02(土)21:22:15 No.450365783
からしをください
26 17/09/02(土)21:22:24 No.450365821
いつものやつとは別のベクトルでバカだなぁと思った 5時間て そのままて
27 17/09/02(土)21:22:26 No.450365829
うまけりゃいいのだ
28 17/09/02(土)21:23:36 No.450366141
絶対おいしいけど体に悪そう
29 17/09/02(土)21:23:51 No.450366215
>肉さ!肉があればメシがうまい! いい肉! でかい肉! うまい肉!
30 17/09/02(土)21:24:06 No.450366278
あーーーーーこれすげえくいてえええて
31 17/09/02(土)21:24:45 No.450366445
3切れでごはん1杯いけそう
32 17/09/02(土)21:25:07 No.450366555
この3倍の米が欲しいな
33 17/09/02(土)21:25:35 No.450366662
鍋一つで出来る!って趣旨のは判るが5時間はツラいし 最後のソースの唐突感が凄い
34 17/09/02(土)21:25:38 No.450366675
>いい肉! >でかい肉! >うまい肉! 健康は金では買えないよレオリオ
35 17/09/02(土)21:27:13 No.450367087
圧力鍋があれば圧ヌキ入れても40分でできるぞ
36 17/09/02(土)21:27:35 No.450367184
豚バラ肉600gと米が一人前なの…?
37 17/09/02(土)21:28:11 No.450367343
oh yeah!って言わない方はダメだな!
38 17/09/02(土)21:28:12 No.450367344
二味にならない?
39 17/09/02(土)21:28:51 No.450367510
書き込みをした人によって削除されました
40 17/09/02(土)21:28:55 No.450367531
>健康は金では買えないよレオリオ 買えるわ
41 17/09/02(土)21:30:06 No.450367816
>鍋一つで出来る!って趣旨のは判るが5時間はツラいし >最後のソースの唐突感が凄い 多分だけど、これ肉を煮切った汁じゃないかな
42 17/09/02(土)21:30:19 No.450367872
https://www.youtube.com/watch?v=Xc-jR1c46a4 てすてぃの方見に行ってみたら似たようなの作ってたわ
43 17/09/02(土)21:30:26 No.450367907
レンゲでほぐせんの!?って思ったら半熟玉子潰しただけだった
44 17/09/02(土)21:31:19 No.450368145
切れや!!
45 17/09/02(土)21:31:52 No.450368294
大体同じ手順で叉焼と煮玉子作るね…
46 17/09/02(土)21:32:49 No.450368520
そのまま載せるんじゃなくて薄く切っておきたい…
47 17/09/02(土)21:33:36 No.450368734
これはジャンロウでいいのか?
48 17/09/02(土)21:34:05 No.450368847
あの量五時間焼いて水分飛びきらないことにオドロキだよ
49 17/09/02(土)21:34:09 No.450368870
弱い
50 17/09/02(土)21:34:55 No.450369081
たまに最後の味玉みたいに作ってないやつが颯爽登場するとキレそうになる ふざけんなよ…
51 17/09/02(土)21:34:57 No.450369089
5時間て
52 17/09/02(土)21:35:08 No.450369130
焼くって言うか豚角煮だから柔らかく仕上がると思う
53 17/09/02(土)21:35:23 No.450369207
誰も量には突っ込まないのか…
54 17/09/02(土)21:35:27 No.450369228
チーズがないからこれは偽物
55 17/09/02(土)21:35:28 No.450369234
>たまに最後の味玉みたいに作ってないやつが颯爽登場するとキレそうになる >ふざけんなよ… https://www.youtube.com/watch?v=_j24F7SEnQs
56 17/09/02(土)21:35:50 No.450369336
肉が多すぎる!
57 17/09/02(土)21:36:21 No.450369482
>https://www.youtube.com/watch?v=_j24F7SEnQs ミル貝しかいじってないのに海鮮丼ができてる・・・
58 17/09/02(土)21:36:54 No.450369617
ご飯を丼くらいに多くして肉もうちょっと切ってから食べたい
59 17/09/02(土)21:37:07 No.450369675
ホロホロの角煮は圧力鍋でできるのだけど トロトロの角煮が未だにうまく作れない
60 17/09/02(土)21:37:30 No.450369773
せめて別皿にしろよ
61 17/09/02(土)21:37:32 No.450369778
偽物かと思った
62 17/09/02(土)21:37:36 No.450369797
卵はもうちょっと硬めに作ろうや
63 17/09/02(土)21:37:53 No.450369878
だって5時間位やらないとコラーゲン溶けないし…
64 17/09/02(土)21:38:10 No.450369961
>ホロホロの角煮は圧力鍋でできるのだけど >トロトロの角煮が未だにうまく作れない 圧力でやるならかなり時間少な目でいいのよ
65 17/09/02(土)21:38:38 No.450370067
いつもよりヤケクソ感強いな…
66 17/09/02(土)21:39:12 No.450370203
これ噛みきるのも一苦労じゃ
67 17/09/02(土)21:39:23 No.450370246
斬れよな
68 17/09/02(土)21:39:27 No.450370267
歯にすごい挟まりそう
69 17/09/02(土)21:39:43 No.450370327
俺はこの1/4もあればこのメシの量は行けるけど なんていうかおかず多くないと満足しなくてご飯とおかずが1:1むしろご飯少ないみたいな感じで食べる人っているんだよね うちのばーちゃんと兄がそれ
70 17/09/02(土)21:40:06 No.450370419
めんどくさいから薄切り豚バラ焼くね…
71 17/09/02(土)21:40:14 No.450370467
焼くっていうか煮るだけど焼くで正しいのか?
72 17/09/02(土)21:40:31 No.450370542
>めんどくさいから薄切り豚バラ焼くね… それはそれでうまい でも違うのだ
73 17/09/02(土)21:40:45 No.450370609
>めんどくさいから薄切り豚バラ焼くね… すき焼きあじ!
74 17/09/02(土)21:40:54 No.450370663
>俺はこの1/4もあればこのメシの量は行けるけど >なんていうかおかず多くないと満足しなくてご飯とおかずが1:1むしろご飯少ないみたいな感じで食べる人っているんだよね >うちのばーちゃんと兄がそれ ばーちゃんと兄貴の方が健康そう
75 17/09/02(土)21:41:26 No.450370818
絶対辛いよこれ
76 17/09/02(土)21:41:28 No.450370825
トロトロのなら皮付き肉でやればいいんじゃない? 要はトンポーロー
77 17/09/02(土)21:42:24 No.450371097
ネギとかショウガとか八角とか こうなんか・・・無いんすかね・・・
78 17/09/02(土)21:42:25 No.450371104
多いよ!切れよ!食いづれえよ!→しかもレンゲかよぉ・・・!
79 17/09/02(土)21:43:23 No.450371342
出てくる手を見たらわかる 絶対デブ
80 17/09/02(土)21:44:21 No.450371580
なんでそんなにきび砂糖好きなの 砂糖使うとき必ずきび砂糖じゃん
81 17/09/02(土)21:44:25 No.450371603
五時間仕込んで一食分なのか・・・ いいけど・・・
82 17/09/02(土)21:44:57 No.450371737
春人許さない おなかすいた
83 17/09/02(土)21:45:46 No.450371930
コンビニの角煮買ってこよ
84 17/09/02(土)21:45:47 No.450371935
デブメイド
85 17/09/02(土)21:47:15 No.450372285
雑な食い物なのに作るの時間かかり過ぎる…
86 17/09/02(土)21:47:42 No.450372408
してカロリーはいかほど?
87 17/09/02(土)21:48:46 No.450372688
圧力鍋だったらどのくらい短縮できるの?
88 17/09/02(土)21:50:19 No.450373050
煮る課程で油は全部抜けるからヘルシー
89 17/09/02(土)21:50:38 No.450373112
>圧力鍋だったらどのくらい短縮できるの? 色々込みで30分ぐらいかな…
90 17/09/02(土)21:50:39 No.450373115
ガス代すごいことにならない?
91 17/09/02(土)21:51:28 No.450373302
>ガス代すごいことにならない? そこでこの保温鍋!
92 17/09/02(土)21:51:41 No.450373344
>>圧力鍋だったらどのくらい短縮できるの? >色々込みで30分ぐらいかな… だそ けん
93 17/09/02(土)21:52:18 No.450373486
お洒落に見せようとしてアップにしたりするのが鼻につく 下品には下品の良い所があるのに
94 17/09/02(土)21:53:50 No.450373868
これよく作るけど普通に柔らかくなるよ
95 17/09/02(土)21:53:52 No.450373877
うまそうだけど! うまそうだけどさぁ!
96 17/09/02(土)21:55:00 No.450374141
>ばーちゃんと兄貴の方が健康そう ご飯むしろ少ないってのはご飯少ししか食べないって意味じゃなくそのおかずの量に対してそのご飯は少なくね?って意味だから 食べ過ぎで正直二人ともちょっと危ない…
97 17/09/02(土)21:55:11 No.450374177
力技過ぎて駄目だった
98 17/09/02(土)21:55:31 No.450374259
チーズはどうした?
99 17/09/02(土)21:56:23 No.450374492
5時間はちょっと…
100 17/09/02(土)21:56:26 No.450374504
5時間焼くのとその大きさご飯の上に置くのはちょっと…
101 17/09/02(土)21:57:35 No.450374763
これは流石に途中でギブするわ
102 17/09/02(土)21:58:13 No.450374912
5時間って昼飯食べた後に夕飯の準備かよ…
103 17/09/02(土)21:59:04 No.450375117
最後にかけてるのは煮詰めたタレだよねたぶん
104 17/09/02(土)21:59:54 No.450375324
でかいブロックだなとは思ったが5時間も火を通すのか… まあ時間はかかるよな…
105 17/09/02(土)22:00:29 No.450375479
和からしくだち
106 17/09/02(土)22:01:15 No.450375659
角煮にするね…
107 17/09/02(土)22:03:37 No.450376247
ごはんが出てきたところで嘘だろ!?ってなる
108 17/09/02(土)22:04:46 No.450376584
チーズもないしくり抜いてもいない…
109 17/09/02(土)22:09:00 No.450377635
箸じゃなくてレンゲでダメだった