虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)20:45:51 顔と声... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)20:45:51 No.450356530

顔と声が良ければ多少猪突猛進でも許される

1 17/09/02(土)20:48:04 No.450357133

CV速水奨なんだからそんな猪武者なわけないじゃないか!

2 17/09/02(土)20:48:49 No.450357321

ファーレンハイト提督も知らない謎の艦首大型砲

3 17/09/02(土)20:49:19 No.450357419

本当かー 本当に猪武者じゃないのかー

4 17/09/02(土)20:50:04 No.450357603

自分が赦免された直後にアンスバッハがやらかした時はどんな気分だったろう その後のリヒテンラーデ粛清会議にも何食わぬ顔で参加してたけど

5 17/09/02(土)20:50:34 No.450357726

なんでこの人貴族連合に参加してたんだっけ…

6 17/09/02(土)20:50:45 No.450357780

あんまり軍功を立ててる印象が薄い人だ… ビッテンフェルトが強烈すぎるのが悪い

7 17/09/02(土)20:51:07 No.450357868

元上司強すぎ問題

8 17/09/02(土)20:52:21 No.450358184

ふじりゅー版ではちょっとワイルドというかニヒルになった

9 17/09/02(土)20:52:39 No.450358250

藤崎版はビッテンフェルトもビックリデザインだったが コイツの誰だお前感は凄かった

10 17/09/02(土)20:53:02 No.450358345

>ふじりゅー版ではちょっとワイルドというかニヒルになった 銀オタの姉がねーわ連呼してた

11 17/09/02(土)20:54:42 No.450358780

ゲリラ戦しかけてくるヤン艦隊に対して84箇所全ての補給基地潰せばいいじゃんとかいい出した人だ

12 17/09/02(土)20:54:48 No.450358814

>ふじりゅー版ではちょっとワイルドというかニヒルになった 語尾に「ぜ」って付いてたから誰だお前ってなった

13 17/09/02(土)20:55:43 No.450359043

今週は比較的目立たない提督がいっぱい出て来たね

14 17/09/02(土)20:57:32 No.450359540

ふじりゅーメックリンガーが楽しみだ

15 17/09/02(土)20:57:41 No.450359577

ワーレンとかは割と単独行動してるから目立つけど この人とかルッツは活躍と言われてもよくわからない

16 17/09/02(土)20:58:17 No.450359716

「いや一説には汚名挽回は正しい使い方という話もあってですね私を一概にアホと決めつけるのは」 「いやそーゆーこと言ってんじゃなくてオメーは挽回するほど実績あんのかって聞いてんの!」

17 17/09/02(土)21:01:22 No.450360473

大概猪突猛進だけど 一緒に突っ込んだ奴はそれ以上だったので比較的マシに見える

18 17/09/02(土)21:01:53 No.450360596

とりあえずイゼルローン回廊からビッテン逃がす時の描写だけ見てても前線の処理は優秀なのはわかる

19 17/09/02(土)21:03:22 No.450360956

>なんでこの人貴族連合に参加してたんだっけ… 貴族だから 力量は認めてたけど捕虜になるまでコネクションが無かった

20 17/09/02(土)21:03:38 No.450361037

ルッツはカイザーに火薬使った銃の使い方教えたりとか最期にカイザー庇ったりとか

21 17/09/02(土)21:04:04 No.450361161

>ふじりゅーメックリンガーが楽しみだ ルーレンが紛らわしくない…

22 17/09/02(土)21:05:12 No.450361458

ふじりゅー版は全体的に細くなってるので 反動でオフレッサー辺りが酒屋の爺みたいな化物になると思う

23 17/09/02(土)21:05:43 No.450361571

ワーレンの艦はぱっと出てくるけどルッツとケスラーの艦はぱっと出てこないな…

24 17/09/02(土)21:05:43 No.450361573

本懐砲

25 17/09/02(土)21:08:54 No.450362344

あと出てきてないの誰が残ってたっけ

26 17/09/02(土)21:09:50 No.450362562

今回俺は抑え役か…

27 17/09/02(土)21:11:12 No.450362929

>あと出てきてないの誰が残ってたっけ (指を二回鳴らす)

28 17/09/02(土)21:12:04 No.450363139

鉄壁もまだではないか

29 17/09/02(土)21:12:32 No.450363245

>>あと出てきてないの誰が残ってたっけ >(指を二回鳴らす) コーヒー二杯お待たせしました

30 17/09/02(土)21:12:34 No.450363253

>力量は認めてたけど捕虜になるまでコネクションが無かった アスターテで配下だったじゃん…

31 17/09/02(土)21:14:26 No.450363731

アイゼナッハは確かミスターレンネンと同時期だからラグナロック作戦あたりだっけか陣営入り

32 17/09/02(土)21:14:39 No.450363783

アニメで汚名挽回って言っちゃった二人目だっけ

33 17/09/02(土)21:20:02 No.450365176

むしろ普通に言って誰も文句言ってなかった昔のゆるさが懐かしい

34 17/09/02(土)21:22:54 No.450365952

下級貴族だから貴族連合の誰かに借金でもあったんじゃねえかな

35 17/09/02(土)21:24:24 No.450366347

ふじりゅーのヨブおいたんは胡散臭さが足りなくてただの悪人なのがなあ

36 17/09/02(土)21:24:57 No.450366508

オプレッサーとシュターデン…小僧が嫌いだから メルカッツ…脅迫されたから 確かに謎だ

37 17/09/02(土)21:26:18 No.450366839

ゲームのプレイヤーキャラとしてはビッテンより防御もできてラインハルト陣営にも貴族陣営にも提案が通りやすくて使いやすいキャラだった どのキャラ使っても最後はオーベルシュタインとオフレッサー使ってクーデター起こすけどな

38 17/09/02(土)21:28:31 No.450367419

>ふじりゅーのヨブおいたんは胡散臭さが足りなくてただの悪人なのがなあ 嘘だ胡散臭さ2割増しだろ!?

39 17/09/02(土)21:28:52 No.450367514

>>ふじりゅー版ではちょっとワイルドというかニヒルになった >銀オタの姉がねーわ連呼してた 俺はもうアッテンで洗礼を受けた…もう外見はどうでもいいや

40 17/09/02(土)21:29:24 [レンネン] No.450367645

>>あと出てきてないの誰が残ってたっけ >(指を二回鳴らす) ヤンは死刑!証拠はないが確実だ!

41 17/09/02(土)21:30:17 No.450367863

フジリュー版はテロップにもあったけどファーレンハイト(アウトローのすがた)だからな…

42 17/09/02(土)21:30:43 No.450367973

ゲームでもビーム以外能力低いおじさん

43 17/09/02(土)21:30:59 No.450368058

アニメ版に馴れてると違和感凄いけどフジリュー版は外見のキャラ立ってて好きよ

44 17/09/02(土)21:32:03 No.450368336

フジリュー版の画像はメルカッツの事とっつぁんとか呼びそう

45 17/09/02(土)21:32:04 No.450368339

ミスターレンネンは従来の岡田真澄路線からどれだけ外してくるのかな…

46 17/09/02(土)21:32:50 No.450368533

ワーレンがめちゃ美形になってて吹く

47 17/09/02(土)21:34:45 No.450369027

>アスターテで配下だったじゃん… フリューゲルに押し付けられただけだし…

48 17/09/02(土)21:34:49 No.450369052

敗走のしんがりつとめて戦死なら名誉じゃん!

49 17/09/02(土)21:35:50 No.450369339

元のアッテンボローヤンの2Pカラーみたいだったからな…

50 17/09/02(土)21:36:11 No.450369433

>>ふじりゅーのヨブおいたんは胡散臭さが足りなくてただの悪人なのがなあ >嘘だ胡散臭さ2割増しだろ!? ヨブは一見ただの賄賂政治家だと思ったら自己保身特化オバケだったっていう胡散臭さが魅力だから いかにも悪役然としてると違うんだよなぁ

51 17/09/02(土)21:36:24 No.450369489

>なんでこの人貴族連合に参加してたんだっけ… あくまでゴールデンバウム王朝の廷臣って立ち位置だね 身分の上下はあっても金髪の専横に対して王朝を守護し奉る仲のはずって 戦役終盤にブラウンシュヴァイク公に不満述べてる

52 17/09/02(土)21:36:42 No.450369570

そういやフジリュー版ルビンスキー出た?

53 17/09/02(土)21:37:19 No.450369718

>そういやフジリュー版ルビンスキー出た? 出た ハゲてた

54 17/09/02(土)21:37:34 No.450369790

>なんでこの人貴族連合に参加してたんだっけ… 貴族だからとしか ブラウンシュバイクは我がブラウンシュバイク家とその配下の貴族どもって考えてたけど 名目上はゴールデンバウム王朝を守る貴族の連合だし

55 17/09/02(土)21:37:49 No.450369856

アニメ版のデザインが良すぎるから

56 17/09/02(土)21:37:51 No.450369870

>>そういやフジリュー版ルビンスキー出た? >出た >ハゲてた アドリアーナ・ルビンスキーいいよね

57 17/09/02(土)21:38:05 No.450369934

>あくまでゴールデンバウム王朝の廷臣って立ち位置だね 食うために軍人になったってくらいだしお給料払ってくれる分は働くつもりだったんだろうな

58 17/09/02(土)21:38:32 No.450370043

>戦役終盤にブラウンシュヴァイク公に不満述べてる 我々はゴールデンバウム王朝の軍人であって別に貴族連合の家臣じゃねーよ!とかブー垂れてたな

59 17/09/02(土)21:38:51 No.450370123

本懐である…

60 17/09/02(土)21:41:12 No.450370740

ビッテンってこんな顔だっけちがったようなと思ってきてみたらやっぱり違った

61 17/09/02(土)21:41:42 No.450370886

一番様変わりしたのはビッテンだろう

62 17/09/02(土)21:41:53 No.450370935

ぶっちゃけデザインはフジリュー版の方がだいたい好き アイゼナッハとかこれはキルヒアイスもタマ取られるわって感じだし でもビッテンがちょっとランボーすぎませんかね!?

63 17/09/02(土)21:42:44 No.450371190

>一番様変わりしたのはビッテンだろう (なぜか艦内にある波止場とかにあるアレ)

64 17/09/02(土)21:43:50 No.450371458

フジリュー版キャゼルヌだけは解せない

65 17/09/02(土)21:44:21 No.450371582

アーダルベルト・フォン・ファーレンハイトが戦士する時に子供を道連れにしたと言われては ヴァルハラに行ってから俺の席が狭くなる

66 17/09/02(土)21:44:27 No.450371612

ビッテンは初登場で細いような気がしたけど今回ちゃんとガッシリしてたからちょっと安心

↑Top