ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/02(土)20:43:22 No.450355951
abemaTVでガンダム23~33話一挙 https://abema.tv/now-on-air/oldtime-anime
1 17/09/02(土)20:44:10 No.450356139
貴重な田村さんの出番
2 17/09/02(土)20:44:15 No.450356156
親父!
3 17/09/02(土)20:44:22 No.450356183
よかったですね塩買えて
4 17/09/02(土)20:44:23 No.450356186
と…父さん?!
5 17/09/02(土)20:44:29 No.450356214
田村さん2回目の登場
6 17/09/02(土)20:44:32 No.450356226
父さん事件です…!
7 17/09/02(土)20:44:35 No.450356239
オルタナティブガールズ!
8 17/09/02(土)20:44:40 No.450356263
長い方のCMとかあるのかペ氏!
9 17/09/02(土)20:44:49 No.450356298
宇宙に放り出された父さん!
10 17/09/02(土)20:44:57 No.450356324
>よかったですね塩買えて ちょっと前までジャブローにいたのに…
11 17/09/02(土)20:45:07 No.450356360
コンスコンさんドズル組だから無能なわけないんだよね
12 17/09/02(土)20:45:12 No.450356376
緑の巨人は?
13 17/09/02(土)20:45:19 No.450356409
>宇宙に放り出された父さん! Zじゃねーか!
14 17/09/02(土)20:45:20 No.450356413
いつまでドラえもんやってるんだ
15 17/09/02(土)20:45:26 No.450356434
元夢さん…ティッピーか…
16 17/09/02(土)20:45:28 No.450356439
宇宙漂流から救われた父さん
17 17/09/02(土)20:45:33 No.450356463
この話色々詰め込みすぎる
18 17/09/02(土)20:45:46 No.450356508
>コンスコンさんドズル組だから無能なわけないんだよね キャリアだけじゃなくて叩き上げなのは間違いない
19 17/09/02(土)20:45:47 No.450356509
エロ本こうてくる
20 17/09/02(土)20:45:55 No.450356546
街の景色 急に影が濃くていいね
21 17/09/02(土)20:45:56 No.450356555
ちょっと待ってて!むこうの本屋でコミックジャンボ買うから!
22 17/09/02(土)20:45:57 No.450356559
>Zじゃねーか! こっちが元祖だろ
23 17/09/02(土)20:46:01 No.450356576
裸足で100m10秒を切る超健脚
24 17/09/02(土)20:46:03 No.450356583
父さん!
25 17/09/02(土)20:46:06 No.450356599
アムロ健脚だな…
26 17/09/02(土)20:46:06 No.450356602
感動の再開っぽいBGM!
27 17/09/02(土)20:46:07 No.450356607
アムロー振り向くなアムロー
28 17/09/02(土)20:46:10 No.450356616
振り向くなーアムロー…
29 17/09/02(土)20:46:11 No.450356622
すげー体力
30 17/09/02(土)20:46:12 No.450356629
男は涙を見せぬもの
31 17/09/02(土)20:46:20 No.450356668
>裸足で100m10秒を切る超健脚 それがどういうことか!?
32 17/09/02(土)20:46:20 No.450356669
アムロさん足速いな
33 17/09/02(土)20:46:21 No.450356673
ずっと走ってたのか
34 17/09/02(土)20:46:25 No.450356685
アムロ体力あるな…
35 17/09/02(土)20:46:26 No.450356691
気が付かなかったほうが良かったよなあ…
36 17/09/02(土)20:46:27 No.450356695
親父は振り向けよ
37 17/09/02(土)20:46:28 No.450356701
体力あるなぁ…
38 17/09/02(土)20:46:28 No.450356702
アムロすごい体力だな
39 17/09/02(土)20:46:31 No.450356719
すごい長距離走ったのでは…?
40 17/09/02(土)20:46:31 No.450356722
親父軽いな
41 17/09/02(土)20:46:33 No.450356732
体力あるなぁ
42 17/09/02(土)20:46:35 No.450356742
なんだその反応は!?
43 17/09/02(土)20:46:36 No.450356744
ずっと走ったの!?
44 17/09/02(土)20:46:36 No.450356746
バスに遅れない2ヶ月前まで引きこもりだった少年
45 17/09/02(土)20:46:37 No.450356749
おうアムロか
46 17/09/02(土)20:46:40 No.450356760
この声…ガーゴイルか
47 17/09/02(土)20:46:43 No.450356778
例のアレ
48 17/09/02(土)20:46:43 No.450356779
この反応!
49 17/09/02(土)20:46:44 No.450356781
追いついたの!?
50 17/09/02(土)20:46:44 No.450356783
おうアムロかって…
51 17/09/02(土)20:46:44 No.450356784
なにそのリアクション
52 17/09/02(土)20:46:44 No.450356785
知ってたのか父さん
53 17/09/02(土)20:46:45 No.450356786
それだけですか
54 17/09/02(土)20:46:45 No.450356791
聞くことがこれとは…
55 17/09/02(土)20:46:47 No.450356793
パワーアップイベント来たな…
56 17/09/02(土)20:46:47 No.450356799
父さん…?
57 17/09/02(土)20:46:49 No.450356802
ティムさん感動薄いな
58 17/09/02(土)20:46:50 No.450356805
特に感慨の無い親父
59 17/09/02(土)20:46:52 No.450356813
なんで知ってんの
60 17/09/02(土)20:46:55 No.450356828
この反応からしてもうまともじゃないってわかるよね…
61 17/09/02(土)20:46:55 No.450356829
せっかくの再会なのに凄い淡々としてるなオヤジ
62 17/09/02(土)20:46:56 No.450356834
こんなもの!!!
63 17/09/02(土)20:46:57 No.450356838
大体リック・ドムだって当時のジオンでは最新鋭の宇宙用重モビルスーツだった筈だ
64 17/09/02(土)20:46:59 No.450356845
めっちゃ自然体
65 17/09/02(土)20:47:01 No.450356852
軽いな
66 17/09/02(土)20:47:02 No.450356854
肉親博士キャラがコツコツ開発してた強化パーツで主人公機パワーアップイベント!
67 17/09/02(土)20:47:02 No.450356856
あれ…って感じが凄いね
68 17/09/02(土)20:47:03 No.450356861
三倍になるぞ
69 17/09/02(土)20:47:03 No.450356863
USB1.1!
70 17/09/02(土)20:47:03 No.450356865
この反応でもうおかしいってわかるよね
71 17/09/02(土)20:47:04 No.450356868
テムって軍属なんじゃないの…
72 17/09/02(土)20:47:08 No.450356879
こんなもの!
73 17/09/02(土)20:47:08 No.450356884
父さん酸素欠乏症にかかって…
74 17/09/02(土)20:47:09 No.450356887
つくりがシンプルだ
75 17/09/02(土)20:47:09 No.450356888
修理費10円!
76 17/09/02(土)20:47:09 No.450356891
テムレイの回路!
77 17/09/02(土)20:47:10 No.450356892
USB1.1ハブ!
78 17/09/02(土)20:47:10 No.450356893
USB1.1
79 17/09/02(土)20:47:10 No.450356895
父さん…酸素欠乏症にかかって…
80 17/09/02(土)20:47:11 No.450356899
修理費が10で済むぞ!
81 17/09/02(土)20:47:12 No.450356904
酸素欠乏症…
82 17/09/02(土)20:47:13 No.450356911
こんなもの
83 17/09/02(土)20:47:13 No.450356912
古いのか
84 17/09/02(土)20:47:13 No.450356914
こんなもの!
85 17/09/02(土)20:47:14 No.450356915
こんな古いものを…
86 17/09/02(土)20:47:15 No.450356916
こんなもの!(USB1.1)
87 17/09/02(土)20:47:15 No.450356917
テムレイ回路
88 17/09/02(土)20:47:15 No.450356919
こんな古い嫁を…
89 17/09/02(土)20:47:17 No.450356924
こんなもの!こんなものじゃないか!
90 17/09/02(土)20:47:17 No.450356925
マジかよ強化パーツイベントだ!
91 17/09/02(土)20:47:17 No.450356928
USB1.0来たな…
92 17/09/02(土)20:47:18 No.450356930
父さん酸素欠乏症にかかって…
93 17/09/02(土)20:47:19 No.450356932
ひと目で古いもの扱いしてるから本当は~とかそういうのないよねこれ…
94 17/09/02(土)20:47:19 No.450356934
酸素欠乏症にかかって…
95 17/09/02(土)20:47:19 No.450356936
USB1.1じゃないか…
96 17/09/02(土)20:47:19 No.450356937
狂ってる…!
97 17/09/02(土)20:47:20 No.450356939
修理費が10に
98 17/09/02(土)20:47:20 No.450356941
そんなに
99 17/09/02(土)20:47:21 No.450356945
例のUSBメモリ
100 17/09/02(土)20:47:22 No.450356947
噂だとサイコフレームの原型らしいな
101 17/09/02(土)20:47:22 No.450356948
うわあ…
102 17/09/02(土)20:47:22 No.450356950
USB1.0
103 17/09/02(土)20:47:23 No.450356958
こんな古いもの(USB1.1)を…
104 17/09/02(土)20:47:24 No.450356960
酸素欠乏症にかかって…
105 17/09/02(土)20:47:24 No.450356966
ボスロボットに付けたよこれ
106 17/09/02(土)20:47:25 No.450356968
酸素欠乏症にかかって…
107 17/09/02(土)20:47:26 No.450356977
酸素欠乏症にかかって…
108 17/09/02(土)20:47:28 No.450356985
こんな車のパーツある
109 17/09/02(土)20:47:28 No.450356992
もっていけ!
110 17/09/02(土)20:47:28 No.450356994
(本当に跳ね上がる性能)
111 17/09/02(土)20:47:30 No.450357001
察しがよいアムロ
112 17/09/02(土)20:47:31 No.450357002
USBが1.1に…
113 17/09/02(土)20:47:31 No.450357005
テムレイの回路
114 17/09/02(土)20:47:33 No.450357016
親父の回路
115 17/09/02(土)20:47:35 No.450357021
こんなもの!
116 17/09/02(土)20:47:36 No.450357023
1年戦争中の進歩はひどいから…
117 17/09/02(土)20:47:36 No.450357026
酸素欠乏症にかかって…
118 17/09/02(土)20:47:38 No.450357034
無敵のテム回路
119 17/09/02(土)20:47:40 No.450357041
こんなものーって別に捨てるわけじゃないのか
120 17/09/02(土)20:47:41 No.450357046
おつらい…
121 17/09/02(土)20:47:42 No.450357051
付けてみたら本当に跳ね上がるやつ
122 17/09/02(土)20:47:43 No.450357056
アムロ察しがいいな…
123 17/09/02(土)20:47:44 No.450357063
偉大なガンダムの設計者が…
124 17/09/02(土)20:47:47 No.450357069
父さんクソみたいな生活してる…
125 17/09/02(土)20:47:49 No.450357073
おつらいでしょう…おつらぁい
126 17/09/02(土)20:47:52 No.450357085
父さんはなにで収入得てるんだろう
127 17/09/02(土)20:47:54 No.450357089
無視
128 17/09/02(土)20:47:54 No.450357090
テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう 開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに
129 17/09/02(土)20:47:57 No.450357107
実際付けたらどうなったんだ?
130 17/09/02(土)20:47:58 No.450357109
おつらぁい…
131 17/09/02(土)20:47:58 No.450357110
いや…つけたら本当びっくりするようなパワーアップするかもしれないよ?
132 17/09/02(土)20:47:58 No.450357114
軍に復帰せずに勝手にジャンク屋に住み込む時点で完全に記憶が…
133 17/09/02(土)20:47:59 No.450357118
コロ落ちじゃなぜかブースト無限パーツなんすよ…
134 17/09/02(土)20:48:00 No.450357119
>ちょっと前までジャブローにいたのに… ジャブローには干湖がないんです…
135 17/09/02(土)20:48:03 No.450357128
おつらぁい…
136 17/09/02(土)20:48:04 No.450357132
酸素欠乏症ってマジにあるのかいな?
137 17/09/02(土)20:48:05 No.450357134
もう作ってるところ無かったのに無理言って作ってもらったUSB1.1じゃないか!
138 17/09/02(土)20:48:09 No.450357142
こんなものー!
139 17/09/02(土)20:48:10 No.450357143
ガシャーン
140 17/09/02(土)20:48:10 No.450357144
こんなもの!
141 17/09/02(土)20:48:10 No.450357146
おつらぁい…
142 17/09/02(土)20:48:12 No.450357152
アムロ辛いな…
143 17/09/02(土)20:48:15 No.450357160
付けてたら本当にパワーアップしてたのに…
144 17/09/02(土)20:48:15 No.450357161
そぉい!
145 17/09/02(土)20:48:15 No.450357162
この歳で介護親かかえるのキツすぎるよ
146 17/09/02(土)20:48:16 No.450357170
ところどころまともっぽいのがキツイ
147 17/09/02(土)20:48:16 No.450357171
これ実際ポンコツなのかわからないんだ…
148 17/09/02(土)20:48:16 No.450357173
勿体ねえ!
149 17/09/02(土)20:48:17 No.450357175
こんなものが…
150 17/09/02(土)20:48:18 No.450357182
つらい…
151 17/09/02(土)20:48:18 No.450357185
こんなもの!!
152 17/09/02(土)20:48:18 No.450357186
オオオ イイイ
153 17/09/02(土)20:48:18 No.450357187
USB1.1ー!
154 17/09/02(土)20:48:19 No.450357189
脳イッてるけど言ってる事はまともだな倒産
155 17/09/02(土)20:48:20 No.450357198
これほんとはすごい装置だったりしないの
156 17/09/02(土)20:48:20 No.450357199
本当におつらい案件でした・・・
157 17/09/02(土)20:48:22 No.450357207
こんなものー!
158 17/09/02(土)20:48:22 No.450357209
ビヨーンって中身飛び出さないな
159 17/09/02(土)20:48:23 No.450357213
蘇ったアムロのメンタルを再び痛めつける!
160 17/09/02(土)20:48:23 No.450357215
わりと普通に対応してるけどやっぱおかしいのか…
161 17/09/02(土)20:48:25 No.450357220
おつらぁい…
162 17/09/02(土)20:48:25 No.450357221
テレビで阪神応援団気取ってべろべろで階段から落ちる!!そんんもんでいいんだよ
163 17/09/02(土)20:48:25 No.450357222
使ってみたらほんとにパワーアップするかもしれないのに…
164 17/09/02(土)20:48:25 No.450357223
ガンダムの設計者がこんななんて
165 17/09/02(土)20:48:26 No.450357225
だれこのおっさん
166 17/09/02(土)20:48:27 No.450357229
>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう >開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに >酸素欠乏症にかかって
167 17/09/02(土)20:48:27 No.450357230
>父さんはなにで収入得てるんだろう ジャンク屋で住み込みだって言ったじゃない
168 17/09/02(土)20:48:31 No.450357250
>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう >開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに 酸素欠乏症にかかって頭がやられた技術者だから…
169 17/09/02(土)20:48:31 No.450357252
例のシーン
170 17/09/02(土)20:48:32 No.450357258
おつらぁい…
171 17/09/02(土)20:48:34 No.450357263
父さんは間違ったこと言ってない ただ酸素欠乏症になってこんなものを作ったり アムロがややこしい時期だっただけで
172 17/09/02(土)20:48:35 No.450357267
>偉大なガンダムの設計者が… パイロットもすごいけどガンダムも間違いなくすごいよね
173 17/09/02(土)20:48:42 No.450357293
おつらぁい
174 17/09/02(土)20:48:42 No.450357295
>ボスロボットに付けたよこれ テム回路って修理費最低額になる装備だろ ボスボロットは修理費最低額だろ 無意味では
175 17/09/02(土)20:48:44 No.450357304
>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう >開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに ガチで脳がアレしてて傷痍軍人扱いで除隊じゃないかな…
176 17/09/02(土)20:48:45 No.450357306
多分今で例えるとGTX1080ti4枚刺しでブイブイ言ってる所にVooDoo3とかマトロックスG500あたりお出しされた感じ
177 17/09/02(土)20:48:47 No.450357315
>これほんとはすごい装置だったりしないの 修理費が10に…
178 17/09/02(土)20:48:48 No.450357317
なまじ話ができるからつらい
179 17/09/02(土)20:48:48 No.450357319
>テムって軍属なんじゃないの… 病気除隊扱いなんじゃね 本人が理解できてるかは知らんが
180 17/09/02(土)20:48:49 No.450357323
アムローー!!そのパーツをつかえと言っただろうが!!!
181 17/09/02(土)20:48:54 No.450357335
>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう 頭おかしくなってたらか放逐されたか 本人が戻る気がなかったか
182 17/09/02(土)20:48:57 No.450357344
>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう >開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに USB1.1を最新だと思って滅茶苦茶な発言する開発者を手元に!?
183 17/09/02(土)20:48:59 No.450357354
ジャンク屋できる程度の酸素欠乏症
184 17/09/02(土)20:49:03 No.450357366
それにしても後半になってきたら作画の安定感が前半と別物だな
185 17/09/02(土)20:49:04 No.450357367
>酸素欠乏症ってマジにあるのかいな? 潜水とかで欠乏状態が長いと脳に異常は出る
186 17/09/02(土)20:49:06 No.450357374
>多分今で例えるとGTX1080ti4枚刺しでブイブイ言ってる所にVooDoo3とかマトロックスG500あたりお出しされた感じ こんなものー!
187 17/09/02(土)20:49:06 No.450357379
ほんとかー
188 17/09/02(土)20:49:11 No.450357392
いろんな波平がいる
189 17/09/02(土)20:49:11 No.450357394
>酸素欠乏症ってマジにあるのかいな? 脳に酸素がいかなくなると脳細胞が死ぬ 軽症だと後遺症が残って障害がのこる
190 17/09/02(土)20:49:13 No.450357396
いい竿役だ
191 17/09/02(土)20:49:13 No.450357398
どう見ても生き別れになってひさしぶりにあった親子の会話じゃないからな
192 17/09/02(土)20:49:14 No.450357399
ジャンクで作った箱一個でMSの性能上がるわけないだろ!
193 17/09/02(土)20:49:15 No.450357407
いろいろ悲しい
194 17/09/02(土)20:49:16 No.450357413
書き込みをした人によって削除されました
195 17/09/02(土)20:49:18 No.450357415
>>テムって軍属なんじゃないの… >病気除隊扱いなんじゃね >本人が理解できてるかは知らんが おつらぁい…
196 17/09/02(土)20:49:21 No.450357425
認知症のおじいちゃん思い出す
197 17/09/02(土)20:49:27 No.450357449
>カードビルダーじゃなぜか稀に命中率100%パーツなんすよ…
198 17/09/02(土)20:49:30 No.450357455
気配りの達人すぎる
199 17/09/02(土)20:49:32 No.450357468
HAHAHAHAHAHA
200 17/09/02(土)20:49:32 No.450357470
>多分今で例えるとGTX1080ti4枚刺しでブイブイ言ってる所にVooDoo3とかマトロックスG500あたりお出しされた感じ VooDoo3はつらい
201 17/09/02(土)20:49:33 No.450357473
戦後はアムロと両親の関係どうなったんだろう
202 17/09/02(土)20:49:33 No.450357474
>酸素欠乏症ってマジにあるのかいな? トロワも記憶喪失になってた
203 17/09/02(土)20:49:34 No.450357476
HAHAHAHAHAHA
204 17/09/02(土)20:49:34 No.450357478
>>ボスロボットに付けたよこれ >テム回路って修理費最低額になる装備だろ >ボスボロットは修理費最低額だろ >無意味では なんでそんな大事なことをもっと早く言わなかったの?
205 17/09/02(土)20:49:36 No.450357485
お前だって軍人になったんだろうって言える程度にはまだ理性があるんだよね… 戦後どうなったんだろう
206 17/09/02(土)20:49:39 No.450357493
すまん!
207 17/09/02(土)20:49:40 No.450357497
>TV版だともう出てこないんだよね… これっきりなの!?
208 17/09/02(土)20:49:40 No.450357499
すまん わるかったな
209 17/09/02(土)20:49:43 No.450357506
AHAHAHAHAHAHA!
210 17/09/02(土)20:49:44 No.450357510
>もう作ってるところ無かったのに無理言って作ってもらったUSB1.1じゃないか! 「USB2.0でも値段変わりませんよ?」 「USB1.1なのがいいんです!」
211 17/09/02(土)20:49:44 No.450357512
スレッガーさんは本当に悩んでる人は察知してケアしようとするよね
212 17/09/02(土)20:49:45 No.450357516
この回は妙に影が濃いな
213 17/09/02(土)20:49:49 No.450357541
敵にカイさん多いな…
214 17/09/02(土)20:49:52 No.450357553
ノコノコ出てきたのはお前だよ!
215 17/09/02(土)20:49:53 No.450357560
>>テム・レイなんで軍に戻らなかったんだろう >>開発したMSが大活躍だから連邦軍も手元に置いておきたいだろうに >ガチで脳がアレしてて傷痍軍人扱いで除隊じゃないかな… 一応ガンダムの機密とか知ってるわけだし 野放しはちょっと危険すぎるけど酸素欠乏症で助かったんやな
216 17/09/02(土)20:49:56 No.450357570
>酸素欠乏症ってマジにあるのかいな? 通称酸欠 テムパパのは脳にまで影響が及んでるだいぶ深刻なやつ
217 17/09/02(土)20:50:02 No.450357590
>コンスコンさんドズル組だから無能なわけないんだよね オリジンだと開戦前の御前会議にもいたなコンスコン
218 17/09/02(土)20:50:03 No.450357595
実は酸素欠乏症は地下に潜るための演技だったみたいなコピペを見た覚えがある
219 17/09/02(土)20:50:07 No.450357617
再会の反応じゃないしまた連絡するとか言ってるし記憶はおかしくなってるよね
220 17/09/02(土)20:50:08 No.450357626
>TV版だともう出てこないんだよね… テレビでガンダムの活躍見てはしゃいで階段から転げ落ちてなかったっけ?
221 17/09/02(土)20:50:11 No.450357635
なそ にん
222 17/09/02(土)20:50:13 No.450357641
あれがラビアンローズ…
223 17/09/02(土)20:50:16 No.450357656
ティベ!
224 17/09/02(土)20:50:23 No.450357680
>わりと普通に対応してるけどやっぱおかしいのか… アムロが技術者としては最も尊敬するガンダムの設計者だぞ その天才からあんなパーツ出てきた時点でアムロには全部わかっちゃう
225 17/09/02(土)20:50:28 No.450357701
やったるわい!
226 17/09/02(土)20:50:29 No.450357708
12機!
227 17/09/02(土)20:50:32 No.450357718
アナハイム あの戦争で大儲けをするという…
228 17/09/02(土)20:50:33 No.450357720
こんなに
229 17/09/02(土)20:50:35 No.450357728
勝ったな…
230 17/09/02(土)20:50:36 No.450357729
やってしまった
231 17/09/02(土)20:50:37 No.450357732
壮観だ
232 17/09/02(土)20:50:38 No.450357738
なそ
233 17/09/02(土)20:50:38 No.450357739
きょだいなてきを
234 17/09/02(土)20:50:40 No.450357748
逃げろー!!
235 17/09/02(土)20:50:40 No.450357749
だそ けん
236 17/09/02(土)20:50:41 No.450357755
>テムって軍属なんじゃないの… 階級付いてるからちゃんとした軍人だよ 軍属は基地の清掃職員とか階級付かないけど軍に所属する種類の職
237 17/09/02(土)20:50:41 No.450357760
生贄の12匹
238 17/09/02(土)20:50:42 No.450357763
12機のドム
239 17/09/02(土)20:50:44 No.450357777
>VooDoo3はつらい せめてBansheeなら変なパーツ構成でも割と動いてくれる保険になるのに…
240 17/09/02(土)20:50:45 No.450357782
前回の倍!
241 17/09/02(土)20:50:46 No.450357787
浮きドックはラビアンローズとは無関係か
242 17/09/02(土)20:50:48 No.450357791
こんなにいっぱい勝てるわけない…
243 17/09/02(土)20:50:48 No.450357792
なそ にん
244 17/09/02(土)20:50:49 No.450357798
リックドム十二機が鉄屑に…
245 17/09/02(土)20:50:50 No.450357800
大部隊だ…ホワイトベース危ういな…
246 17/09/02(土)20:50:50 No.450357802
悪魔のカウントダウンが始まる
247 17/09/02(土)20:50:51 No.450357807
リックドム12機だ よゆーよゆー!
248 17/09/02(土)20:50:51 No.450357808
でたリックドム12機だ 絶対勝てるだろ…
249 17/09/02(土)20:50:57 No.450357832
12機って大戦力だよ!
250 17/09/02(土)20:51:01 No.450357846
罠か!
251 17/09/02(土)20:51:01 No.450357847
本来なら戦艦1とMS3とMA1の少数戦力に向ける数じゃない…
252 17/09/02(土)20:51:04 No.450357860
わずか3分で12機のリックドムを発進!!?
253 17/09/02(土)20:51:09 No.450357879
>>>ボスロボットに付けたよこれ >>テム回路って修理費最低額になる装備だろ >>ボスボロットは修理費最低額だろ >>無意味では >なんでそんな大事なことをもっと早く言わなかったの? 「」…酸素欠乏症にかかって…
254 17/09/02(土)20:51:10 No.450357883
ホント可哀想
255 17/09/02(土)20:51:11 No.450357887
テムパパは1話で宇宙に吸い出されたあと隣のコロニーまで漂流して奇跡的に救出されたからな よく生きてて自立活動出来る程度にまで回復したな
256 17/09/02(土)20:51:13 No.450357893
親父に当たらないだけ大人だなアムロ
257 17/09/02(土)20:51:14 No.450357897
テムレイは自分の名前がテムレイだとかどこに居たか言えるかどうか怪しいからな
258 17/09/02(土)20:51:20 No.450357921
息子が軍属になってるとかどこで知ったんだ これもジャンク屋情報なのか
259 17/09/02(土)20:51:23 No.450357931
やってるでしょう
260 17/09/02(土)20:51:24 No.450357932
やってるでしょう
261 17/09/02(土)20:51:24 No.450357934
やってるでしょう
262 17/09/02(土)20:51:26 No.450357940
やってるでしょ…!
263 17/09/02(土)20:51:27 No.450357945
やってるでしょう
264 17/09/02(土)20:51:28 No.450357948
こうやってみるとコンスコンは戦力の小出しとかしてないから普通に優秀
265 17/09/02(土)20:51:30 No.450357956
かわいそうな人だ
266 17/09/02(土)20:51:31 No.450357961
ヤバすぎる…
267 17/09/02(土)20:51:33 No.450357971
イライラしてるから3分で始末してやるぜ
268 17/09/02(土)20:51:34 No.450357976
>>わりと普通に対応してるけどやっぱおかしいのか… >アムロが技術者としては最も尊敬するガンダムの設計者だぞ >その天才からあんなパーツ出てきた時点でアムロには全部わかっちゃう アムロはガンダムに乗った瞬間ガンダムの全身の構造が理解できたからな…
269 17/09/02(土)20:51:35 No.450357980
一つ!
270 17/09/02(土)20:51:38 No.450357995
竿役おじさんが
271 17/09/02(土)20:51:39 No.450357996
アムロカウント
272 17/09/02(土)20:51:39 No.450357998
悪魔来たな…
273 17/09/02(土)20:51:40 No.450358008
自分の戦闘でできた穴から宇宙に放り出されたってのもおつらぁい
274 17/09/02(土)20:51:41 No.450358011
殺意の塊だっ
275 17/09/02(土)20:51:41 No.450358012
手際良すぎる…
276 17/09/02(土)20:51:41 No.450358013
悪魔!
277 17/09/02(土)20:51:41 No.450358015
ひとつ!
278 17/09/02(土)20:51:41 No.450358016
ピキーン
279 17/09/02(土)20:51:42 No.450358017
みっつ!
280 17/09/02(土)20:51:43 No.450358021
強すぎる…
281 17/09/02(土)20:51:43 No.450358022
改めて見返してここのアムロすごすぎる
282 17/09/02(土)20:51:43 No.450358023
みっつ
283 17/09/02(土)20:51:44 No.450358028
目覚めてる
284 17/09/02(土)20:51:45 No.450358029
えええ…
285 17/09/02(土)20:51:45 No.450358030
疑似連また
286 17/09/02(土)20:51:46 No.450358038
虐殺
287 17/09/02(土)20:51:46 No.450358040
キュピーン
288 17/09/02(土)20:51:47 No.450358041
NTエフェクト出てる…
289 17/09/02(土)20:51:47 No.450358042
ピキーン
290 17/09/02(土)20:51:48 No.450358046
ヒェッ
291 17/09/02(土)20:51:48 No.450358048
NT演出出てる…
292 17/09/02(土)20:51:51 No.450358056
もう3つ死んだ…
293 17/09/02(土)20:51:51 No.450358057
例の振り向き射撃!
294 17/09/02(土)20:51:52 No.450358060
なぜかジオン側にも流されるアムロの撃墜カウント通信
295 17/09/02(土)20:51:54 No.450358073
あっさり三機も…
296 17/09/02(土)20:51:54 No.450358074
相手が悪かった ただただその一言に尽きる
297 17/09/02(土)20:51:55 No.450358080
こんなんどうしろと
298 17/09/02(土)20:51:56 No.450358081
ピキーン
299 17/09/02(土)20:51:56 No.450358083
もう先に全滅させたビジョン見えてるから数えてるわ…
300 17/09/02(土)20:51:57 No.450358085
悪魔のカウントはじまった
301 17/09/02(土)20:51:57 No.450358087
えっいつもみたいなプロレス的加減は無しで
302 17/09/02(土)20:51:58 No.450358094
やっぱここはTV版のほうがヤバいよなぁ…
303 17/09/02(土)20:51:59 No.450358101
おはじき数えてんじゃねーんだぞ!
304 17/09/02(土)20:52:00 No.450358104
悪夢すぎる
305 17/09/02(土)20:52:00 No.450358105
即撃沈
306 17/09/02(土)20:52:02 No.450358115
NT演出この頃からあったのか
307 17/09/02(土)20:52:04 No.450358127
初NT?
308 17/09/02(土)20:52:06 No.450358130
なんだこのBGMは
309 17/09/02(土)20:52:13 No.450358159
このカウントをジオニックフロントでやられた時の気持ちわかるか?
310 17/09/02(土)20:52:13 No.450358160
ソロモン戦前にこの消耗…
311 17/09/02(土)20:52:22 No.450358188
コンスコンは別に戦術的ミスしてないよ アムロがおかしい
312 17/09/02(土)20:52:24 No.450358200
腹いせにドム数え歌するね・・・
313 17/09/02(土)20:52:27 No.450358210
ドック盾になってる…
314 17/09/02(土)20:52:29 No.450358216
サイドスィックス
315 17/09/02(土)20:52:31 No.450358224
数えるのが怖すぎる…
316 17/09/02(土)20:52:37 No.450358242
カムランって塩沢さん?
317 17/09/02(土)20:52:37 No.450358243
白い悪魔過ぎる…
318 17/09/02(土)20:52:39 No.450358249
悪魔…
319 17/09/02(土)20:52:41 No.450358259
ヘッドショットバンク
320 17/09/02(土)20:52:42 No.450358263
どうなってるの…
321 17/09/02(土)20:52:43 No.450358266
いつつ!
322 17/09/02(土)20:52:43 No.450358267
白い悪魔こあい…
323 17/09/02(土)20:52:47 No.450358278
このポーズ!
324 17/09/02(土)20:52:48 No.450358284
爆発かっけー
325 17/09/02(土)20:52:48 No.450358286
サクサクすぎる…
326 17/09/02(土)20:52:49 No.450358289
スムーズに殺しすぎる
327 17/09/02(土)20:52:51 No.450358295
悪魔かお前は
328 17/09/02(土)20:52:53 No.450358302
え、もう半分!?
329 17/09/02(土)20:52:56 No.450358317
おっちゃんさぁ… この回大分詰め込みすぎじゃないの?
330 17/09/02(土)20:52:58 No.450358320
このシーンBGMがまた淡々としてるんだ…
331 17/09/02(土)20:52:58 No.450358323
六つ!!
332 17/09/02(土)20:52:59 No.450358332
こいつマジやべーの
333 17/09/02(土)20:52:59 No.450358334
交戦開始から1分くらいでMSの1/2が墜ちたぞ…
334 17/09/02(土)20:53:04 No.450358354
スピーディーすぎる…
335 17/09/02(土)20:53:07 No.450358362
ハヤト…
336 17/09/02(土)20:53:09 No.450358373
おっちゃん大暴れ
337 17/09/02(土)20:53:11 No.450358381
味方強すぎる…
338 17/09/02(土)20:53:11 No.450358382
12機編隊とは…
339 17/09/02(土)20:53:11 No.450358383
ざっくりプログレ的な
340 17/09/02(土)20:53:12 No.450358390
なでり…
341 17/09/02(土)20:53:14 No.450358399
強すぎる…
342 17/09/02(土)20:53:15 No.450358404
このBGMかっこいいな
343 17/09/02(土)20:53:17 No.450358413
作画すごい
344 17/09/02(土)20:53:17 No.450358416
12機のリックドムもだけど12人のパイロットが…
345 17/09/02(土)20:53:19 No.450358424
強すぎる…
346 17/09/02(土)20:53:22 No.450358434
どうすんだこれ
347 17/09/02(土)20:53:22 No.450358435
今なんか光ったぞおい
348 17/09/02(土)20:53:24 No.450358441
他の連中が頑張って1機撃破する間にアムロさんは…
349 17/09/02(土)20:53:25 No.450358445
キレーに全滅です
350 17/09/02(土)20:53:27 No.450358456
もうやだこの部隊絶対に相手したくない
351 17/09/02(土)20:53:28 No.450358458
背後取っても絶対に当ててくる恐怖の白い悪魔
352 17/09/02(土)20:53:29 No.450358462
つ、強すぎる…
353 17/09/02(土)20:53:30 No.450358464
九つ…!
354 17/09/02(土)20:53:31 No.450358466
やばすぎる…
355 17/09/02(土)20:53:32 No.450358468
そりゃ戦後軟禁されるわって化け物ぶり
356 17/09/02(土)20:53:33 No.450358471
九つッ
357 17/09/02(土)20:53:34 No.450358472
はい全滅
358 17/09/02(土)20:53:35 No.450358481
ここのつ!
359 17/09/02(土)20:53:35 No.450358482
なそ にん
360 17/09/02(土)20:53:35 No.450358483
こ…こわい…何この白いの…
361 17/09/02(土)20:53:36 No.450358487
強すぎる…
362 17/09/02(土)20:53:36 No.450358489
ここのつ…
363 17/09/02(土)20:53:37 No.450358491
はい…
364 17/09/02(土)20:53:37 No.450358496
シャア無能なり!
365 17/09/02(土)20:53:39 No.450358503
これコンスコン悪くないよね
366 17/09/02(土)20:53:39 No.450358505
連ジでも採用されたリックドム突き
367 17/09/02(土)20:53:40 No.450358511
わけがわからない・・・
368 17/09/02(土)20:53:41 No.450358513
化物だよね…
369 17/09/02(土)20:53:42 No.450358516
こんなのどうしろっていうんだ…
370 17/09/02(土)20:53:42 No.450358517
アムロもだけどカイさんとセイラさんもヤバいここの戦闘
371 17/09/02(土)20:53:44 No.450358524
ガンダムだけで九つ…
372 17/09/02(土)20:53:46 No.450358532
こんなんどうしろと…
373 17/09/02(土)20:53:46 No.450358534
ニュータイプの片鱗が
374 17/09/02(土)20:53:46 No.450358535
化け物か…
375 17/09/02(土)20:53:47 No.450358539
そりゃこうなる!
376 17/09/02(土)20:53:47 No.450358542
コンスコンはどうすりゃ良かったんだ…
377 17/09/02(土)20:53:47 No.450358544
>このBGMかっこいいな 物凄い異常な事態が起こってるのが分かりやすいな…
378 17/09/02(土)20:53:48 No.450358547
連ジのドムの宙域ダッシュ格闘ってここの再現か
379 17/09/02(土)20:53:48 No.450358550
化物だよ…
380 17/09/02(土)20:53:49 No.450358553
化物だよ…
381 17/09/02(土)20:53:49 No.450358555
化け物すぎる…
382 17/09/02(土)20:53:49 No.450358557
3分で負けるってウルトラ怪獣かお前らは
383 17/09/02(土)20:53:51 No.450358563
バケモンだこれ…
384 17/09/02(土)20:53:51 No.450358564
3分も経たずにか…!
385 17/09/02(土)20:53:51 No.450358566
この永井さんの熱演もまたいい
386 17/09/02(土)20:53:52 No.450358570
化け物です
387 17/09/02(土)20:53:52 No.450358572
あわあわわわわバケモノか
388 17/09/02(土)20:53:52 No.450358574
ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?
389 17/09/02(土)20:53:52 No.450358576
WB隊怖すぎる…
390 17/09/02(土)20:53:52 No.450358579
君を笑いに来た
391 17/09/02(土)20:53:53 No.450358581
傷ついた戦艦にリックドムが12機も!?
392 17/09/02(土)20:53:53 No.450358583
うろたえるわこんなん
393 17/09/02(土)20:53:53 No.450358585
3分もたたずにか…
394 17/09/02(土)20:53:55 No.450358599
やだ…ホワイトベース…強すぎ…?
395 17/09/02(土)20:54:09 No.450358645
わりと元気なWBに喧嘩売ったのが悪い
396 17/09/02(土)20:54:12 No.450358657
コンスコンは12人の妹の居るおじさん設定ついてるんだったか
397 17/09/02(土)20:54:14 No.450358664
波平さん忙しいな
398 17/09/02(土)20:54:15 No.450358667
ドックおじさんかわいそう…
399 17/09/02(土)20:54:15 No.450358668
コンスコンはやりすぎなくらい戦力投入してたのに…
400 17/09/02(土)20:54:20 No.450358683
そんなに差があるのか…
401 17/09/02(土)20:54:22 No.450358692
いやもうドックだめだよあれ…
402 17/09/02(土)20:54:22 No.450358693
庵野「シンゴジのイベントのチケット今度やるなら3分以内に売り切れてほしいな…それなら3分もたたずにかって言えるのにな…」
403 17/09/02(土)20:54:23 No.450358695
国際問題?
404 17/09/02(土)20:54:23 No.450358697
今更
405 17/09/02(土)20:54:23 No.450358701
今更サイドの一つや二つで!
406 17/09/02(土)20:54:26 No.450358710
ドックのオーナーかわいそう
407 17/09/02(土)20:54:26 No.450358715
シャアのおかげで下がってくれるWB
408 17/09/02(土)20:54:28 No.450358722
今さら国際問題とか気にする!?
409 17/09/02(土)20:54:33 No.450358740
>わりと元気なWBに喧嘩売ったのが悪い 更にイラっとしてるアムロにあたったという
410 17/09/02(土)20:54:34 No.450358747
ミライなだけに!
411 17/09/02(土)20:54:35 No.450358749
ミライの妻が
412 17/09/02(土)20:54:37 No.450358757
私の未来の妻
413 17/09/02(土)20:54:38 No.450358762
ミライだけに
414 17/09/02(土)20:54:40 No.450358767
もう南極条約破ってるじゃん
415 17/09/02(土)20:54:41 No.450358774
ミライの妻
416 17/09/02(土)20:54:41 No.450358777
ミライだけにね!
417 17/09/02(土)20:54:43 No.450358784
ミライの妻
418 17/09/02(土)20:54:44 No.450358793
私の未来の妻ミライが乗り込んでいるんだ
419 17/09/02(土)20:54:45 No.450358796
ミライの妻
420 17/09/02(土)20:54:45 No.450358800
>12機のリックドムもだけど12人のパイロットが… 高性能MSが開発されるけどその頃には兵がいないから性能発揮できないってね
421 17/09/02(土)20:54:46 No.450358804
未来の妻ミライ
422 17/09/02(土)20:54:47 No.450358805
ミライの妻
423 17/09/02(土)20:54:47 No.450358808
カムランジョーク
424 17/09/02(土)20:54:47 No.450358810
未来の妻(笑)
425 17/09/02(土)20:54:47 No.450358811
>ドックのオーナーかわいそう 酷いよね…
426 17/09/02(土)20:54:47 No.450358813
>コンスコンは12人の妹の居るおじさん設定ついてるんだったか 介錯の漫画って公式でいいの?!
427 17/09/02(土)20:54:48 No.450358815
うまいこといいやがって…
428 17/09/02(土)20:54:49 No.450358820
ミライだけにね!
429 17/09/02(土)20:54:49 No.450358823
ミライの妻ってダジャレかよ
430 17/09/02(土)20:54:51 No.450358828
ミライの妻のミライが…
431 17/09/02(土)20:54:52 No.450358832
そんな未来あったっけ…
432 17/09/02(土)20:54:52 No.450358833
で?
433 17/09/02(土)20:54:54 No.450358845
いいガッツだカムランさん…
434 17/09/02(土)20:54:55 No.450358848
で?
435 17/09/02(土)20:54:57 No.450358857
えっ?
436 17/09/02(土)20:54:57 No.450358859
揉み消してくれます
437 17/09/02(土)20:54:58 No.450358864
サイド6の方がジオンより独立を認められている気がする…
438 17/09/02(土)20:55:01 No.450358869
だいじょうぶ父がもみけしてくれます
439 17/09/02(土)20:55:02 No.450358876
ミライなだけにね!
440 17/09/02(土)20:55:02 No.450358877
サイドスィックス
441 17/09/02(土)20:55:09 No.450358905
>コンスコンはやりすぎなくらい戦力投入してたのに… そのうえ相手は手負いの船でドックから不意打ちまでかけるという盤石の布陣! なんで…?
442 17/09/02(土)20:55:10 No.450358910
>介錯の漫画って公式でいいの?! トニたけを公式にしていいなら公式だよ!
443 17/09/02(土)20:55:12 No.450358912
>コンスコンは12人の妹の居るおじさん設定ついてるんだったか ダムAだかで介錯が描いた奴は戦争孤児集めた孤児院の足長おじさんやっててパイロットにそこの出身者が居たってやつ
444 17/09/02(土)20:55:16 No.450358930
>ドムのオーナーかわいそう
445 17/09/02(土)20:55:17 No.450358931
>未来の妻ミライ …え?
446 17/09/02(土)20:55:18 No.450358934
言い方!
447 17/09/02(土)20:55:21 No.450358953
コンスコンまだ生きてる?
448 17/09/02(土)20:55:22 No.450358957
…サイド6独立できてね?
449 17/09/02(土)20:55:22 No.450358958
カムランはそういうとこあるからダメなんだよ…
450 17/09/02(土)20:55:23 No.450358962
>今さら国際問題とか気にする!? 破ったのは俺じゃねえ!コンスコンだ!
451 17/09/02(土)20:55:26 No.450358967
男じゃないわね!!
452 17/09/02(土)20:55:26 No.450358974
未来の妻であるミライさん
453 17/09/02(土)20:55:29 No.450358988
解ってくださらないのね
454 17/09/02(土)20:55:34 No.450359002
軟弱者!
455 17/09/02(土)20:55:34 No.450359004
すでに昔の男に…
456 17/09/02(土)20:55:34 No.450359005
パパの力を使えば…!
457 17/09/02(土)20:55:35 No.450359006
カムランもまだ子供だからな…
458 17/09/02(土)20:55:41 No.450359035
変わってしまった女
459 17/09/02(土)20:55:41 No.450359036
カムランお坊ちゃんだな
460 17/09/02(土)20:55:43 No.450359041
核をよこせって言ってんだよ
461 17/09/02(土)20:55:43 No.450359042
人の気持ちが分からない…
462 17/09/02(土)20:55:51 No.450359066
カムランはギャルゲー苦手なタイプだな!
463 17/09/02(土)20:55:55 No.450359083
「」ムランあなたは変わらなすぎているのよ
464 17/09/02(土)20:55:56 No.450359086
戦艦とMS3機と戦闘機の部隊に戦艦3とMS12機で…
465 17/09/02(土)20:55:59 No.450359103
キモい奴だ
466 17/09/02(土)20:56:00 No.450359105
もう狂犬の一味だからな…
467 17/09/02(土)20:56:03 No.450359115
そういうとこだよ
468 17/09/02(土)20:56:04 No.450359120
おぼっちゃんなところだよ!
469 17/09/02(土)20:56:07 No.450359133
いくらなんでも新入社員程度の年齢のリーマンにむちゃを言う…
470 17/09/02(土)20:56:09 No.450359144
サイド6よく独立できてるな
471 17/09/02(土)20:56:11 No.450359150
後の世に核ミサイルをこっそり調達する男カムラン
472 17/09/02(土)20:56:11 No.450359151
BADコミュニケーションみたいなSEやめろ!
473 17/09/02(土)20:56:11 No.450359153
しおざーさんの情けない演技
474 17/09/02(土)20:56:12 No.450359156
いい人なんだけどな…
475 17/09/02(土)20:56:14 No.450359170
>もう狂犬の一味だからな… 言い方!
476 17/09/02(土)20:56:15 No.450359171
ニャーニューニョーニェー
477 17/09/02(土)20:56:15 No.450359175
カイさん中盤のアムロぐらいの強さありそうだよね…
478 17/09/02(土)20:56:15 No.450359178
パパ?
479 17/09/02(土)20:56:17 No.450359189
結構頑張ったのに…
480 17/09/02(土)20:56:17 No.450359191
カ「解せぬ」
481 17/09/02(土)20:56:17 No.450359192
2人の意識に圧倒的に溝がある…
482 17/09/02(土)20:56:18 No.450359194
そういうこと言ってる時点でもう…
483 17/09/02(土)20:56:21 No.450359205
カムランカムラン敗北者!
484 17/09/02(土)20:56:22 No.450359207
心を入れ替えた結果核ミサイルを横流しするように…
485 17/09/02(土)20:56:23 No.450359213
WBクルー全員なんとかしてみせるくらいの勢いが無いとダメ
486 17/09/02(土)20:56:23 No.450359217
カムランもMS乗ればいいのよ!
487 17/09/02(土)20:56:24 No.450359220
大人の恋愛は難しいなあ
488 17/09/02(土)20:56:26 No.450359227
ミライさんもまだ10代なのにね…
489 17/09/02(土)20:56:27 No.450359233
この時期のリックドム与えられたって事は百戦錬磨のパイロットだった筈で…
490 17/09/02(土)20:56:27 No.450359234
あ、今日はここまでか
491 17/09/02(土)20:56:27 No.450359235
軟弱者の上にファザコンじゃぁ…
492 17/09/02(土)20:56:30 No.450359243
嫌いなところ言ってくれれば直してみせるとか言うところですかね…
493 17/09/02(土)20:56:30 No.450359245
ぼうやだからさすぎる…
494 17/09/02(土)20:56:31 No.450359247
3分も経たないってほんとにすごい WBから展開したと思ったら次々ドムが爆発していく
495 17/09/02(土)20:56:32 No.450359253
次はMCからだな!
496 17/09/02(土)20:56:32 No.450359255
終わったー…疲れたわぁ
497 17/09/02(土)20:56:34 No.450359267
ララァ!
498 17/09/02(土)20:56:35 No.450359270
ミライさんもサイド7に移住してなければ違っただろうけどな
499 17/09/02(土)20:56:38 No.450359279
俺もよく自分のなにが悪くて人を不機嫌にさせてるかわからないからカムランの気持わかるよ…
500 17/09/02(土)20:56:41 No.450359288
>後の世に核ミサイルをこっそり調達する男カムラン ミライさんのためなら終身刑も厭わない
501 17/09/02(土)20:56:41 No.450359289
あの場にやってこれるだけでも十分立派ではあるんだけどねえ
502 17/09/02(土)20:56:42 No.450359295
>カイさん中盤のアムロぐらいの強さありそうだよね… 射撃能力だけならアムロと肩並べるぞ
503 17/09/02(土)20:56:43 No.450359301
人妻にもなった逆シャアでも気にかけてる辺りカムランはしょうもない優男だしたぶん良い奴だと思う
504 17/09/02(土)20:56:43 No.450359302
ララァ!
505 17/09/02(土)20:56:45 No.450359308
ララァ!ララァじゃないか!!!!!!!1
506 17/09/02(土)20:56:45 No.450359311
ララァー!!
507 17/09/02(土)20:56:45 No.450359312
汚れちまったミライさんにカムランは眩しすぎる
508 17/09/02(土)20:56:45 No.450359313
ララァ…
509 17/09/02(土)20:56:46 No.450359318
ララァ!
510 17/09/02(土)20:56:46 No.450359321
ララァ!
511 17/09/02(土)20:56:47 No.450359324
うわあああああああああああああああああああ悪霊だあああああああああああああああああああああ
512 17/09/02(土)20:56:48 No.450359327
ララァ!
513 17/09/02(土)20:56:48 No.450359329
カムランさんの次の出番は逆シャア?
514 17/09/02(土)20:56:49 No.450359332
ララァだ!
515 17/09/02(土)20:56:49 No.450359334
熟練度が高ければWBに核ミサイルが装備されるゾ
516 17/09/02(土)20:56:50 No.450359340
>WBクルー全員なんとかしてみせるくらいの勢いが無いとダメ 無茶言うなよ案件だこれ
517 17/09/02(土)20:56:51 No.450359342
ララァ!
518 17/09/02(土)20:56:52 No.450359349
ララァ!!
519 17/09/02(土)20:56:52 No.450359350
呪いの少女きたな…
520 17/09/02(土)20:56:53 No.450359351
ララァだ!
521 17/09/02(土)20:56:53 No.450359352
もうララァか
522 17/09/02(土)20:56:54 No.450359354
謎のインド人だ!
523 17/09/02(土)20:56:54 No.450359357
でもこの失恋のおかげで後年核融通してくれるのはいい
524 17/09/02(土)20:56:54 No.450359358
今日はここまでか
525 17/09/02(土)20:56:55 No.450359363
ララァ来てしまったか…
526 17/09/02(土)20:56:55 No.450359366
ようやくインド人が出てきたか
527 17/09/02(土)20:56:55 No.450359368
ついにララァが出てくるのか
528 17/09/02(土)20:56:56 No.450359369
白鳥きた
529 17/09/02(土)20:56:56 No.450359370
ミライさんも自分が戦争の中に身を置く中で変わってしまったのを分かってるのがつらいね
530 17/09/02(土)20:56:56 No.450359375
ララァだ!
531 17/09/02(土)20:56:57 No.450359378
悪霊だ
532 17/09/02(土)20:56:58 No.450359382
うわあああああララァだああああああ
533 17/09/02(土)20:56:59 No.450359386
嬢同伴!最低だな!
534 17/09/02(土)20:56:59 No.450359387
ララァ!
535 17/09/02(土)20:56:59 No.450359388
悪霊!
536 17/09/02(土)20:57:00 No.450359391
白いほうが勝つわ
537 17/09/02(土)20:57:01 No.450359393
ロリコンが!
538 17/09/02(土)20:57:01 No.450359394
もうインドの娼婦出るの!?
539 17/09/02(土)20:57:02 No.450359395
インド人だ
540 17/09/02(土)20:57:02 No.450359397
もうララァ出るのか
541 17/09/02(土)20:57:03 No.450359403
ヒィッ!悪霊!
542 17/09/02(土)20:57:05 No.450359414
来たぜ!パンパンガールだ!
543 17/09/02(土)20:57:06 No.450359418
変態と第三種接近遭遇
544 17/09/02(土)20:57:07 No.450359422
情けないやつ!
545 17/09/02(土)20:57:07 No.450359424
げぇー!ララァ!?
546 17/09/02(土)20:57:09 No.450359432
ララーぶっさいくだな
547 17/09/02(土)20:57:09 No.450359433
またドムが死んでる…
548 17/09/02(土)20:57:09 No.450359437
母さんになるはずだった人きたぁ
549 17/09/02(土)20:57:10 No.450359443
白い方が勝つわ
550 17/09/02(土)20:57:11 No.450359446
>カムランもMS乗ればいいのよ! 未来の妻とか言っちゃうやつはすぐしぬ!
551 17/09/02(土)20:57:13 No.450359457
またリックドムさんがバラバラにされてる…
552 17/09/02(土)20:57:14 No.450359461
出たな
553 17/09/02(土)20:57:18 No.450359476
白いほうが勝つわ
554 17/09/02(土)20:57:18 No.450359479
北斗の千葉ほどじゃないけど永井さんもどんどんナレーションに力入ってきてるな
555 17/09/02(土)20:57:19 No.450359482
呪いすぎる…
556 17/09/02(土)20:57:21 No.450359491
白い方がカツわ!
557 17/09/02(土)20:57:22 No.450359493
ドムさん死に過ぎじゃない?
558 17/09/02(土)20:57:22 No.450359494
悪霊呼ばわりでだめだった
559 17/09/02(土)20:57:23 No.450359497
>>コンスコンは12人の妹の居るおじさん設定ついてるんだったか >ダムAだかで介錯が描いた奴は戦争孤児集めた孤児院の足長おじさんやっててパイロットにそこの出身者が居たってやつ そもそもなんで介錯がダムAで描いてるの… まあまゆたんガンダムとかがゆんダムとかあるからもう何でもアリではあるだろうけどさ
560 17/09/02(土)20:57:24 No.450359501
アイカツにも出てた人
561 17/09/02(土)20:57:25 No.450359509
ミライさんにしてみたってWB捨てるのは罪悪感あるわけなのにそのための相手がこれじゃあな
562 17/09/02(土)20:57:25 No.450359510
ロリコンの肉奴隷
563 17/09/02(土)20:57:25 No.450359511
またリックドムがやられておられる…
564 17/09/02(土)20:57:26 No.450359514
次もコンスコンは咬ませです
565 17/09/02(土)20:57:27 No.450359516
本当に宿命の出会いだもんな…
566 17/09/02(土)20:57:28 No.450359525
シャアを気持ち悪い男にした張本人
567 17/09/02(土)20:57:30 No.450359533
…ザクよりリックドムのがよほどやられメカなのでは
568 17/09/02(土)20:57:32 No.450359542
続きは来週かよ!
569 17/09/02(土)20:57:32 No.450359544
来週まで待たなきゃならんのか…
570 17/09/02(土)20:57:35 No.450359552
二人の因縁を決定的にする女が来る
571 17/09/02(土)20:57:35 No.450359557
>>カイさん中盤のアムロぐらいの強さありそうだよね… >射撃能力だけならアムロと肩並べるぞ アムロばかり有名になったお陰で戦後割と助かってるな
572 17/09/02(土)20:57:36 No.450359558
>もうインドの娼婦出るの!? 残り10話だからかなり終盤だよぅ!
573 17/09/02(土)20:57:37 No.450359563
白い方が勝つわ
574 17/09/02(土)20:57:38 No.450359566
いいところで終るんだな
575 17/09/02(土)20:57:38 No.450359574
賢いガール
576 17/09/02(土)20:57:42 No.450359581
かわいい私の未来の妻になるはずだった人がどんどんでてくる
577 17/09/02(土)20:57:42 No.450359582
密会読んだけど面白かった…
578 17/09/02(土)20:57:46 No.450359594
ミライはブスだからな!振られたって悔しくなんかないぜ!
579 17/09/02(土)20:57:52 No.450359615
あと10話でガンダム最終話だぞ
580 17/09/02(土)20:57:54 No.450359621
木星帰り1号と登場の順番がごっちゃになる
581 17/09/02(土)20:58:00 No.450359648
面白いんだけど毎回濃いから疲れるな!
582 17/09/02(土)20:58:01 No.450359651
シャフト
583 17/09/02(土)20:58:02 No.450359660
今度はラスト10話一挙か
584 17/09/02(土)20:58:05 No.450359670
>あと10話でガンダム最終話だぞ だそ けん
585 17/09/02(土)20:58:06 No.450359675
今後ずっとアムロとシャアに呪い与えるガール
586 17/09/02(土)20:58:07 No.450359677
もう10話しかないのか…
587 17/09/02(土)20:58:10 No.450359690
ハヤトがなんというかずっとダメダメな感じなんですが…
588 17/09/02(土)20:58:11 No.450359691
>あと10話でガンダム最終話だぞ すごいスピード感だ…
589 17/09/02(土)20:58:15 No.450359707
>残り10話だからかなり終盤だよぅ! あれ…残りそんだけしかないのか…
590 17/09/02(土)20:58:15 No.450359708
>無茶言うなよ案件だこれ だって自分一人だけって事は仲間全員見棄てるって事だし…
591 17/09/02(土)20:58:15 No.450359709
斧谷コンテか
592 17/09/02(土)20:58:18 No.450359720
やっぱり宇宙行ってからは濃くて面白すぎるな
593 17/09/02(土)20:58:18 No.450359726
>アムロばかり有名になったお陰で戦後割と助かってるな あのジャーナリスト便利キャラすぎる…
594 17/09/02(土)20:58:20 No.450359735
残りの話数見るとかなり巻いてることがわかる
595 17/09/02(土)20:58:22 No.450359747
5時間連続一挙はしんどいなぁ…
596 17/09/02(土)20:58:23 No.450359753
後はテキサスいってエルメスやってソロモン落として青葉区?
597 17/09/02(土)20:58:24 No.450359755
>シャフト また折れた!
598 17/09/02(土)20:58:24 No.450359757
>あと10話でガンダム最終話だぞ だそ けん
599 17/09/02(土)20:58:27 No.450359769
>あれ…残りそんだけしかないのか… 打ち切り食らったからね
600 17/09/02(土)20:58:30 No.450359782
臼いほうが勝つわ
601 17/09/02(土)20:58:39 No.450359812
>後はテキサスいってエルメスやってソロモン落として青葉区? ビグザム!
602 17/09/02(土)20:58:39 No.450359813
>>残り10話だからかなり終盤だよぅ! >あれ…残りそんだけしかないのか… 打ち切りだからね…
603 17/09/02(土)20:58:40 No.450359818
まだゲルググの影がないのがすごい
604 17/09/02(土)20:58:42 No.450359827
しかし濃いな…
605 17/09/02(土)20:58:43 No.450359829
もしかしてガンダムってめちゃくちゃ面白い?
606 17/09/02(土)20:58:43 No.450359832
今回の一挙は今まで以上に濃い話が多かったな
607 17/09/02(土)20:58:44 No.450359837
娘がゴリラウーマンの名を欲しいままにしてるガール
608 17/09/02(土)20:58:47 No.450359848
>そもそもなんで介錯がダムAで描いてるの… そう そういう時代だったんだよアム太郎くん とにかく漫画家から作品集めてオリジンのための雑誌をつくるために仕方なかった しょうがなかったんだよ
609 17/09/02(土)20:58:47 No.450359850
34 宿命の出会い 35 ソロモン攻略戦 36 恐怖!機動ビグ・ザム 37 テキサスの攻防 38 再会、シャアとセイラ 39 ニュータイプ、シャリア・ブル 40 エルメスのララァ 41 光る宇宙 42 宇宙要塞ア・バオア・クー 43 脱出
610 17/09/02(土)20:58:53 No.450359869
>ハヤトがなんというかずっとダメダメな感じなんですが… 宇宙でタンクなんて渡されても困るし…
611 17/09/02(土)20:59:06 No.450359906
打ち切りじゃなくて 放送短縮です!!!!!!!!!
612 17/09/02(土)20:59:13 No.450359931
>34 宿命の出会い >35 ソロモン攻略戦 >36 恐怖!機動ビグ・ザム >37 テキサスの攻防 >38 再会、シャアとセイラ >39 ニュータイプ、シャリア・ブル >40 エルメスのララァ >41 光る宇宙 >42 宇宙要塞ア・バオア・クー >43 脱出 巻き過ぎる…
613 17/09/02(土)20:59:15 No.450359945
テキサス行くのはソロモンのあとか…
614 17/09/02(土)20:59:16 No.450359948
>そもそもなんで介錯がダムAで描いてるの… ダムAの初期の増刊だからまぁ・・・
615 17/09/02(土)20:59:25 No.450359980
>43 脱出 詰めっ詰めだわ……
616 17/09/02(土)20:59:27 No.450359987
>あのジャーナリスト便利キャラすぎる… ナチュラルにラーカイラムとガランシェールのパイプ役になってる…
617 17/09/02(土)20:59:28 No.450359988
>34 宿命の出会い >35 ソロモン攻略戦 >36 恐怖!機動ビグ・ザム >37 テキサスの攻防 >38 再会、シャアとセイラ >39 ニュータイプ、シャリア・ブル >40 エルメスのララァ >41 光る宇宙 >42 宇宙要塞ア・バオア・クー >43 脱出 この先濃い話しかねえわ
618 17/09/02(土)20:59:30 No.450359994
>34-43 濃すぎる…
619 17/09/02(土)20:59:30 No.450359995
私気になります!
620 17/09/02(土)20:59:32 No.450359999
前半は実況ありきで見てたけど後半は普通におもしろいな
621 17/09/02(土)20:59:37 No.450360015
ブラウブロ再登場そんな先か
622 17/09/02(土)20:59:42 No.450360033
打ち切られる前の初期構想だとジオンまで乗り込んだりアムロは死んだりとかだったので打ち切られたことが逆によかたっという
623 17/09/02(土)20:59:43 No.450360039
テキサス入れる余裕はあるんだ…
624 17/09/02(土)20:59:44 No.450360042
今日のもずっと濃くない?
625 17/09/02(土)20:59:47 No.450360062
>もしかしてガンダムってめちゃくちゃ面白い? すごい 親父が熱中するわけだ
626 17/09/02(土)20:59:48 No.450360070
ソロモンからテキサスはえー
627 17/09/02(土)20:59:49 No.450360077
何度目だ氷菓 また見るか…
628 17/09/02(土)20:59:50 No.450360081
>ハヤトがなんというかずっとダメダメな感じなんですが… 最後までダメダメなので安心して欲しい でもそのおかげでフラウゲットしたよ
629 17/09/02(土)20:59:51 No.450360083
打ち切りだったらバツっと物語終わってるしね そして流れるこのアニメは今日が最終回ですのテロップ
630 17/09/02(土)20:59:52 No.450360091
>打ち切りじゃなくて >放送短縮です!!!!!!!!! 実際この差って結構あると思う ちゃんと畳めてるから
631 17/09/02(土)20:59:57 No.450360114
抑えきれないぞ…
632 17/09/02(土)20:59:59 No.450360123
スレッガーさんもあと数話しかないのか…
633 17/09/02(土)21:00:03 No.450360141
初代は毎回イベントつまってるな ZとかZZとか途中すごいだるいのに…
634 17/09/02(土)21:00:04 No.450360148
>ブラウブロ再登場そんな先か 半分壊されちゃったしね
635 17/09/02(土)21:00:05 No.450360152
>>あれ…残りそんだけしかないのか… >打ち切り食らったからね ザクレロとかのスピード感は打ち切りゆえの詰め込みからきてるんだろうな 一方イデオンはすっぱり切った 後で売れ残り倉庫を見学させられた
636 17/09/02(土)21:00:06 No.450360158
そろそろハヤトがリックドム恐怖症になるころか
637 17/09/02(土)21:00:08 No.450360162
>もしかしてガンダムってめちゃくちゃ面白い? 左様
638 17/09/02(土)21:00:11 No.450360171
囮部隊でタンクってマジきついよ 後方支援って言われても後方なんて無いし
639 17/09/02(土)21:00:12 No.450360181
ソロモン→テキサス→暗礁宙域→青葉区
640 17/09/02(土)21:00:19 No.450360209
そして世紀末へ…
641 17/09/02(土)21:00:24 No.450360233
ハヤトが標準よりちょっと上手いパイロットくらいなんだろう
642 17/09/02(土)21:00:28 No.450360247
宇宙上がってからは見所しかない っていうか前半の単発エピソードなんだったのっていうくらい
643 17/09/02(土)21:00:30 No.450360260
いきなりテンション高すぎる…
644 17/09/02(土)21:00:30 No.450360262
面白いから大ブームになったんだよ
645 17/09/02(土)21:00:36 No.450360280
前半はギスギスしたり人間関係うまくいってないしね…
646 17/09/02(土)21:00:36 No.450360281
世紀末モビルスーツ伝説
647 17/09/02(土)21:00:40 No.450360295
短縮したから本来の予定詰めただけで話的にはきっちり予定通りだからね
648 17/09/02(土)21:00:40 No.450360296
ノリノリだなメガネ
649 17/09/02(土)21:00:47 No.450360328
古典だからとか手加減なしに何度見ても面白いからすごい
650 17/09/02(土)21:00:47 No.450360329
本来の話数のサブタイトルってなんかに出てたっけ
651 17/09/02(土)21:00:50 No.450360340
>そして世紀末へ… 時が未来へ進むと誰が決めたのか
652 17/09/02(土)21:00:52 No.450360344
リアルタイムをあじわってみたかった
653 17/09/02(土)21:00:54 No.450360354
>打ち切られる前の初期構想だとジオンまで乗り込んだりアムロは死んだりとかだったので打ち切られたことが逆によかたっという それ小説版だっけな アニメだと月で最終決戦とかそんな話だった
654 17/09/02(土)21:00:55 No.450360361
シャリアブル辺りはまだ通常スケジュールで放送する予定で作っていたのかな 4クール目でじっくり書こうとしたら終了宣告されてまとめなおした感じに見える
655 17/09/02(土)21:00:58 No.450360375
>初代は毎回イベントつまってるな >ZとかZZとか途中すごいだるいのに… 時間よ止まれのあたりは…
656 17/09/02(土)21:01:07 No.450360408
富野は4クールぐらいの話を3クールぐらいに縮めさせるといいのだ
657 17/09/02(土)21:01:12 No.450360432
>後で売れ残り倉庫を見学させられた だってデザイン段階からの計画的な売れ残りじゃんあれ!
658 17/09/02(土)21:01:14 No.450360437
>短縮したから本来の予定詰めただけで話的にはきっちり予定通りだからね だからこそのテンポの早さなんだろうね
659 17/09/02(土)21:01:15 No.450360441
結果としてリュウが死んだ辺りを基点に物語がどんどん濃くなって加速してく感じになるよね
660 17/09/02(土)21:01:15 No.450360444
OPも古臭さ感じさせないしテンポ早いからグイグイ引き込むわこのアニメ…
661 17/09/02(土)21:01:17 No.450360458
マチルダさん→ラオウ→トーマスの黄金リレー
662 17/09/02(土)21:01:23 No.450360478
>面白いから大ブームになったんだよ じゃあ何で放送短縮食らった…
663 17/09/02(土)21:01:24 No.450360480
小学生の頃から何度も何度も見てるけど何度見ても面白いからすごいよ
664 17/09/02(土)21:01:25 No.450360484
>打ち切られる前の初期構想だとジオンまで乗り込んだりアムロは死んだりとかだったので打ち切られたことが逆によかたっという 小説版と本来のプロット勘違いしてるとこはじめてみた
665 17/09/02(土)21:01:30 No.450360500
>40 エルメスのララァ >41 光る宇宙 >42 宇宙要塞ア・バオア・クー >43 脱出 ララァ倒したら終わりはすぐだったのか…
666 17/09/02(土)21:01:33 No.450360512
打ち切られないままだとズムシティが最終戦場になったんかな かなりシュールなギャグだな
667 17/09/02(土)21:01:35 No.450360521
>宇宙上がってからは見所しかない >っていうか前半の単発エピソードなんだったのっていうくらい 派手な爆発してないと脳が反応しないってやつか…
668 17/09/02(土)21:01:36 No.450360524
>時間よ止まれのあたりは… いや面白いでしょあそこ
669 17/09/02(土)21:01:45 No.450360559
ガンダムXも短縮とは思えないまとまりっぷりだったね
670 17/09/02(土)21:01:57 No.450360613
>テキサス行くのはソロモンのあとか… ソロモンにゲルググが間に合わないってのがこの後の作品群でも大事なところだし
671 17/09/02(土)21:02:01 No.450360635
>打ち切られないままだとズムシティが最終戦場になったんかな >かなりシュールなギャグだな 打ち切られないとアムロが撃ち落とされて死んでおしまいだからな
672 17/09/02(土)21:02:09 No.450360666
>>打ち切られる前の初期構想だとジオンまで乗り込んだりアムロは死んだりとかだったので打ち切られたことが逆によかたっという >それ小説版だっけな トミノメモだとブライトがスパイのクスコ・アルとラブロマンスしたり 山越えハンマーに苦戦したり業火の中でギレンとアムロが戦って終結したりだったような
673 17/09/02(土)21:02:13 No.450360676
>じゃあ何で放送短縮食らった… おもちゃが売れんかったです
674 17/09/02(土)21:02:20 No.450360710
>シャリアブル辺りはまだ通常スケジュールで放送する予定で作っていたのかな NTの説明のためにどうしても残したけどちょっと浮いてる感じあるよね
675 17/09/02(土)21:02:20 No.450360715
冗談じゃなくアニメ史に残る名作だからな…
676 17/09/02(土)21:02:20 No.450360716
>じゃあ何で放送短縮食らった… 人気出たの再放送からだからだ
677 17/09/02(土)21:02:21 No.450360720
>>面白いから大ブームになったんだよ >じゃあ何で放送短縮食らった… 放送中オモチャが全く売れなかったからね ガンプラブームは再放送の時からおきた
678 17/09/02(土)21:02:24 No.450360734
>アニメだと月で最終決戦とかそんな話だった 確か大量のギガンを自分の手足の様に使うギレンがラスボスとかそんなんだった気が 勘違いだったかしら…
679 17/09/02(土)21:02:28 No.450360744
TVは口コミで面白いって言われてて映画で爆発した感
680 17/09/02(土)21:02:31 No.450360760
>打ち切られないままだとズムシティが最終戦場になったんかな >かなりシュールなギャグだな ズムシティ見てくれが悪の親玉の総本山だし…
681 17/09/02(土)21:02:52 No.450360845
Gファイター出たあたりからおもちゃ売れ出したよ DX合体セットとか 時すでに時間切れだったけど
682 17/09/02(土)21:02:52 No.450360847
再放送に合わせてガンプラ売り始めたんだっけ
683 17/09/02(土)21:02:52 No.450360848
人気がばくはつするまで時間差があったんだよね
684 17/09/02(土)21:02:56 No.450360860
ずっとギスギスしてたブライトとアムロがすっかり仲良くなってて良かった みんなで見学行くとこ見たかったなあ
685 17/09/02(土)21:02:58 No.450360866
>ガンダムXも短縮とは思えないまとまりっぷりだったね ガンダムXは短縮されなかったら地上編ヒロインティファで 宇宙編ヒロインパーラっていうのがもっとハッキリした代わりに ガンダムXのヒロインはティファであるというのがぼんやりしたというから あれも短縮されてよかった例だ
686 17/09/02(土)21:02:59 No.450360868
>確か大量のギガンを自分の手足の様に使うギレンがラスボスとかそんなんだった気が >勘違いだったかしら… なにそれめっちゃ見たい…
687 17/09/02(土)21:02:59 No.450360870
>じゃあ何で放送短縮食らった… 超合金のオモチャを子供に売りたかったのに売れなかったから… アニメ後にガンプラが大ヒットしたんだけど
688 17/09/02(土)21:03:00 No.450360875
ゲームでしか知らないからか妙に短く感じる
689 17/09/02(土)21:03:03 No.450360884
>面白いから大ブームになったんだよ >じゃあ何で放送短縮食らった… 残念ながらアニメ自体はそんなに評価高くなかった ガンプラだけなんでかめっちゃ売れた
690 17/09/02(土)21:03:06 No.450360900
>>面白いから大ブームになったんだよ >じゃあ何で放送短縮食らった… 幼稚園児向けに深夜アニメを見せるようなもんだし
691 17/09/02(土)21:03:10 No.450360916
>>短縮したから本来の予定詰めただけで話的にはきっちり予定通りだからね >だからこそのテンポの早さなんだろうね 予定通りだったらだれてた話もあったかもしれないのかな
692 17/09/02(土)21:03:16 No.450360939
>34 宿命の出会い >35 ソロモン攻略戦 >36 恐怖!機動ビグ・ザム >37 テキサスの攻防 >38 再会、シャアとセイラ >39 ニュータイプ、シャリア・ブル >40 エルメスのララァ >41 光る宇宙 >42 宇宙要塞ア・バオア・クー >43 脱出 ビグザム・エルメス・ラストまでそんな巻きで終わるんだ…
693 17/09/02(土)21:03:28 No.450360976
>じゃあ何で放送短縮食らった… 小学生くらいまでのキッズが対象の枠でこれはちょっと… おもちゃの売り上げにも繋がらないしガンプラもまだ存在してないし
694 17/09/02(土)21:03:30 No.450360985
>じゃあ何で放送短縮食らった… 子供に受けなくて初期のおもちゃが売れなかった Gアーマーで起死回生したけどもう短縮した後
695 17/09/02(土)21:03:30 No.450360988
地上の変なエピソードは 変な作画と変に面白い脚本で 変すぎる
696 17/09/02(土)21:03:32 No.450361002
ハヤトは地上にいた時は結構頼りになってたのに Gアーマーがセイラさんにわたってからあんまり目立ってない セイラさんにズゴッグごっちゃんゴールされたりするし
697 17/09/02(土)21:03:34 No.450361017
コアな人気はあったけど玩具が全然売れなくてクローバーがぉこして打ち切りになった 再放送から火がついてガンプラブームがおきる
698 17/09/02(土)21:03:48 No.450361088
再放送→映画で一気に人気が爆発した
699 17/09/02(土)21:03:57 No.450361124
劇場版はアニメ版との繋ぎが殆ど違和感なくてすごい ハヤトがガンキャノンのに乗り換えたりセイラさんはコアブースターだったり良改変もある
700 17/09/02(土)21:03:59 No.450361136
>とにかく漫画家から作品集めてオリジンのための雑誌をつくるために仕方なかった >しょうがなかったんだよ 出オチな島本Gガンがまさか今川まで巻き込んで何年もたった後に連載になるとは
701 17/09/02(土)21:03:59 No.450361139
当初の想定より詰め込んだほうがいいこともある
702 17/09/02(土)21:04:00 No.450361143
ガンプラが売れて 再放送で爆発したんだったか
703 17/09/02(土)21:04:07 No.450361167
ビグザム! シャア専用ゲルググとギャン! ブラウブロ! エルメス! ジオング! おしまい
704 17/09/02(土)21:04:07 No.450361169
ダムAとかいうイロモノ雑誌がよく続いたもんだ
705 17/09/02(土)21:04:11 No.450361187
つまりクローバーがアホなのでは?
706 17/09/02(土)21:04:19 No.450361222
>じゃあ何で放送短縮食らった… 大人が見てなかった 婦女子は見ていたから再放送には繋がった 玩具云々はその後の話
707 17/09/02(土)21:04:26 No.450361244
このアニメ面白いじゃない どうして教えてくれなかったの?
708 17/09/02(土)21:04:32 No.450361273
朝から並んでガンプラ何も買えないってすげー時代だな…
709 17/09/02(土)21:04:38 No.450361303
そういや俺小学生の頃ガンプラブームだけれど見てたの夕方の再放送からで本放送なんていつやってたかも知らなかったな
710 17/09/02(土)21:04:45 No.450361327
>確か大量のギガンを自分の手足の様に使うギレンがラスボスとかそんなんだった気が あのネットワークの支配者になってチェス感覚で全機操作するって構想すごいよね
711 17/09/02(土)21:04:46 No.450361341
>このアニメ面白いじゃない >どうして教えてくれなかったの? ロボットアニメの金字塔って何年も言われてるじゃねーか!
712 17/09/02(土)21:04:57 No.450361378
昔はネットとか無いからブームが起き始めてから発覚するまで時間がかかる
713 17/09/02(土)21:04:58 No.450361386
ガンプラが売れたのは再放送の時期だからな 本放送の頃は…うn
714 17/09/02(土)21:04:59 No.450361387
ララァ専用MAも放送当時だからちゃんと出せるのか
715 17/09/02(土)21:05:00 No.450361392
情報が錯綜してるな…
716 17/09/02(土)21:05:00 No.450361398
>つまりクローバーがアホなのでは? あっちもあっちで収益は出てたような 手放したのがアホってんならうn
717 17/09/02(土)21:05:02 No.450361410
ガンダムは当時からすると異色作ではあるからな そうそう簡単に評価されたりはしないよ
718 17/09/02(土)21:05:03 No.450361413
>このアニメ面白いじゃない >どうして教えてくれなかったの? おまえー!
719 17/09/02(土)21:05:04 No.450361417
>このアニメ面白いじゃない >どうして教えてくれなかったの? しねばいいのに
720 17/09/02(土)21:05:06 No.450361425
Gアーマー大ヒットしたからやっぱ伸ばして!って
721 17/09/02(土)21:05:07 No.450361429
>このアニメ面白いじゃない >どうして教えてくれなかったの? むしろ何で知らねえんだよ!?
722 17/09/02(土)21:05:16 [禿] No.450361470
大人向けの話書いてもテメーら全然金落としゃしねぇ
723 17/09/02(土)21:05:17 No.450361473
エヴァも再放送で火がついた口よね
724 17/09/02(土)21:05:18 No.450361476
>つまりクローバーがアホなのでは? だから最終的に潰れた
725 17/09/02(土)21:05:23 No.450361497
>朝から並んでガンプラ何も買えないってすげー時代だな… 俺当時最後に買ったガンプラがザクレロなんだ…
726 17/09/02(土)21:05:42 No.450361567
>>じゃあ何で放送短縮食らった… >大人が見てなかった 大人というかターゲットは十代後半だな 放送枠は今で言うニチアサ7時みたいなもんだけど(関東土曜17:30で戦隊あたりと一緒の枠)
727 17/09/02(土)21:05:42 No.450361570
>このアニメ面白いじゃない >どうして教えてくれなかったの? 教えなきゃわからないレベルの作品でもないだろ
728 17/09/02(土)21:05:45 No.450361579
一方バンダイは未だにガンダムで稼いでいる
729 17/09/02(土)21:05:47 No.450361594
>エヴァも再放送で火がついた口よね いやいやいや
730 17/09/02(土)21:05:51 No.450361615
今回の一挙でオリジン版のMGおっちゃん欲しくなった
731 17/09/02(土)21:05:51 No.450361617
そういや昔のアニメはほいほい再放送してたなあ
732 17/09/02(土)21:05:55 No.450361629
ガンプラ買えない人を狙ってパチモンを買わせる
733 17/09/02(土)21:05:57 No.450361637
>ダムAとかいうイロモノ雑誌がよく続いたもんだ 定期的に新作のガンダムが作られてるからね そっちの方が凄いよ・・・
734 17/09/02(土)21:05:58 No.450361641
始まった当初から戦争で相当数な人間が死んでるところからスタートだもんなあ
735 17/09/02(土)21:06:03 No.450361659
>エヴァも再放送で火がついた口よね ちょっと待てよ!?
736 17/09/02(土)21:06:05 No.450361666
>エヴァも再放送で火がついた口よね いや本放送からオタクには大人気だったよ 一般に広まったのはパチスロから
737 17/09/02(土)21:06:06 No.450361674
>エヴァも再放送で火がついた口よね 放送中からだ
738 17/09/02(土)21:06:12 No.450361696
ダンバイン見ようぜ
739 17/09/02(土)21:06:14 No.450361704
いや問題はバンダイのプラモデルじゃなくてポピーのDXガンダムセットとクローバーの超合金だよ!
740 17/09/02(土)21:06:23 No.450361741
まさかバンダイがここまで大企業になっていまだにガンダムで食ってるとは思わなかったろうな
741 17/09/02(土)21:06:27 No.450361758
>いやいやいや 再放送なかったら都心で収まってたと思うよ
742 17/09/02(土)21:06:37 No.450361798
俺も小学校の頃並んでガンプラ買った世代だけど本放送いつやってたのかもしらなかったなぁ 夕方5時半からの再放送見てた
743 17/09/02(土)21:06:38 No.450361801
>エヴァも再放送で火がついた口よね 記憶の改ざんはやめろ
744 17/09/02(土)21:06:54 No.450361851
>再放送なかったら都心で収まってたと思うよ >記憶の改ざんはやめろ
745 17/09/02(土)21:06:54 No.450361855
普通のアニメならミデア輸送機のプラモなんて出ないよね
746 17/09/02(土)21:06:56 No.450361861
>俺当時最後に買ったガンプラがエルメスなんだ…
747 17/09/02(土)21:06:59 No.450361876
>まさかバンダイがここまで大企業になっていまだにガンダムで食ってるとは思わなかったろうな お禿様も思ってなかったろうよ ガンダムがシリーズになって30年続くとはな
748 17/09/02(土)21:07:10 No.450361913
>>つまりクローバーがアホなのでは? >あっちもあっちで収益は出てたような >手放したのがアホってんならうn そりゃ低年齢向けおもちゃしか作ってないのに 小学校高学年~中学生が納得するようなもの作れるノウハウもなさそうだし バンダイも当時はそんな無さそうだけど
749 17/09/02(土)21:07:14 No.450361926
>>いやいやいや >再放送なかったら都心で収まってたと思うよ 全国放送でエヴァの最終回どうなるの!?とかやってたんすよ…
750 17/09/02(土)21:07:15 No.450361933
一応対象は中高生なんだけどねヤマト以後とっくに制作側もオタク向け意識してるから ガンダムもぬえが参加してたり衣装はコスプレ考慮されてたりめっちゃオタク狙い ただスポンサーだけがジャリ番のつもりだった・・・
751 17/09/02(土)21:07:16 No.450361938
エヴァは人気あったから深夜にまとめて再放送とかしたんだ
752 17/09/02(土)21:07:45 No.450362056
アクエリオンとかエヴァとか局地的な爆発が時間経って伝搬していく現象はよくある
753 17/09/02(土)21:07:46 No.450362064
このガンダムから続いた名古屋テレビのアニメ製作をおわらせたのがヘボットだ
754 17/09/02(土)21:08:01 No.450362126
クローバーは最後はダンバインのチャムファウ人形という時代の先取りしすぎた物出してつぶれた
755 17/09/02(土)21:08:01 No.450362128
子供の頃に見ていたけどちっとも理解出来なかったな ただガンダムがカッコいいくらいにしか思ってなかったというか 軍だの人間関係だのってのがとにかく退屈でさっさとガンダム出せよって感想でしたよ当時の私は
756 17/09/02(土)21:08:02 No.450362132
騎士ガンダムのOVAも放送しようぜ
757 17/09/02(土)21:08:19 No.450362207
つまりヘボットではなくロボダッチをアニメ化すればよかった…?
758 17/09/02(土)21:08:23 No.450362227
当時仙台に住んでたけど 会社のアニオタの人がどこから仕入れたのか知らない1週間遅れのVHSテープを毎週貸してくれたなあ
759 17/09/02(土)21:08:24 No.450362228
>このガンダムから続いた名古屋テレビのアニメ製作をおわらせたのがヘボットだ ザンボットからだよぅ
760 17/09/02(土)21:08:24 No.450362230
>ガンダムもぬえが参加してたり衣装はコスプレ考慮されてたりめっちゃオタク狙い そういや服飾デザイン女性がやってたんだよな
761 17/09/02(土)21:08:28 No.450362244
>まさかバンダイがここまで大企業になっていまだに一年戦争で食ってるとは思わなかったろうな
762 17/09/02(土)21:08:38 No.450362281
エルメスって名前使えないんだっけか
763 17/09/02(土)21:08:41 No.450362293
>今回の一挙でオリジン版のMGおっちゃん欲しくなった MGでもHGでもいいから一年戦争MSみんなほしくなってきたよ… 一番欲しくなったのはGアーマー
764 17/09/02(土)21:08:59 No.450362363
学生だったがエヴァ放送中はクラスで毎週話題になってたな 直撃世代だったのにいまいち乗れなかったあの頃
765 17/09/02(土)21:09:02 No.450362370
初代は毎週戦闘があるから子供でもわりと退屈しなさそう
766 17/09/02(土)21:09:03 No.450362376
>俺当時最後に買ったガンプラがエルメスなんだ… 名称の改竄はやめろ
767 17/09/02(土)21:09:04 No.450362388
劇場版でなんでGアーマーカットしたの…
768 17/09/02(土)21:09:08 No.450362403
エヴァは放送当時に電車内でロンギヌスの槍の投擲のところを語り合う普通の高校生がいたり 学校に綾波レイの下敷きとか持ってきたりした生徒とか居たのは見たり聞いたりしたな
769 17/09/02(土)21:09:12 No.450362423
ガンプラブームの頃なんていついっても買えるのは武器セットぐらいしかなくて入荷にあわせて整理券もらってガンプラ買ったりしたよ
770 17/09/02(土)21:09:27 No.450362489
>エルメスって名前使えないんだっけか ダメよされたからララァ専用モビルアーマーに
771 17/09/02(土)21:09:40 No.450362529
>子供の頃に見ていたけどちっとも理解出来なかったな 子供から見たらブライトノアは命令してばっかりの大人だからな
772 17/09/02(土)21:09:43 No.450362535
>再放送なかったら都心で収まってたと思うよ テレ東のない地方の初放送を再放送というのは違う
773 17/09/02(土)21:09:44 No.450362537
うちの学校だと文化部系の連中の一部が注目してたがあんまりヒット作って印象なかったなエヴァ
774 17/09/02(土)21:09:47 No.450362546
んな事言っても神様の名前なのに…
775 17/09/02(土)21:09:48 No.450362549
ガンプラブーム直撃世代もいるのか
776 17/09/02(土)21:09:53 No.450362574
よくて?エルメスではありませんララァ専用モビルアーマーです 画面からエルメスと聞こえてもララァ専用モビルアーマーと脳内で書き換えて
777 17/09/02(土)21:09:56 No.450362590
>学校に綾波レイの下敷きとか持ってきたりした生徒とか居たのは見たり聞いたりしたな 見られていた…
778 17/09/02(土)21:09:58 No.450362598
今考えても話まったく理解してなかったけど 雰囲気はかっこいいと思ってた気がする なんかこう冗談ですまない感じというか
779 17/09/02(土)21:10:00 No.450362605
>劇場版でなんでGアーマーカットしたの… パワーアップメカという玩具感が気に食わなかった
780 17/09/02(土)21:10:00 No.450362606
登場場所考えたらその通りなんだけれど ジムが思ってた以上に映らないのが少し意外
781 17/09/02(土)21:10:17 No.450362674
>今回の一挙でオリジン版のMGおっちゃん欲しくなった でもあの膝のギミックはどうなの そりゃ今時の可動させるとシルエット崩れる問題はいつもつきまとうけど ちょっと設計スタッフ酸素欠乏症すぎね?
782 17/09/02(土)21:10:23 No.450362706
ジョニ帰がアニメ化されればまたGファイターの勇姿がアニメで…
783 17/09/02(土)21:10:24 No.450362707
ア・バオア・クーはボルヘスだな 変な所から名前引っ張ってくるなぁっては昔思ってた
784 17/09/02(土)21:10:34 No.450362747
>ガンプラブーム直撃世代もいるのか 30年ぶりくらいの視聴よ 今見るとすごい発見がある
785 17/09/02(土)21:10:39 No.450362769
ヘボットが終わらせったっつーか枠自体が無くなったから頃合いだと思ったんじゃないかなあ
786 17/09/02(土)21:10:46 No.450362799
>エルメスって名前使えないんだっけか 商標がブランドモノで有名なほうで使われてるからプラモとかの商品に使えないだけで エルメスって名前自体消えたわけじゃないのよ
787 17/09/02(土)21:10:46 No.450362800
後半からザクの影が全く無くなっていっぱい悲しい
788 17/09/02(土)21:10:49 No.450362822
>ダメよされたからララァ専用モビルアーマーに 初期はその名前でキット出してたんじゃなかったっけ
789 17/09/02(土)21:10:52 No.450362835
オリジンでの初期型キャノンの体たらくを見た後だと アレでガイアのドムと渡り合ってるカイって実は凄いんじゃないかと思えてくる
790 17/09/02(土)21:11:00 No.450362880
>ガンプラブーム直撃世代もいるのか 40代は大体小学生の頃に直撃されてる
791 17/09/02(土)21:11:09 No.450362918
正直Gアーマー無いのは味気ない
792 17/09/02(土)21:11:17 No.450362946
>子供の頃に見ていたけどちっとも理解出来なかったな 子供ながらに軍隊ってすごい所だなって思ってたなぁ それに馴染んで戦士になっていくアムロを単純に格好いいとしか思ってなかった
793 17/09/02(土)21:11:34 No.450363012
アニメ見てるとGパーツ欲しくなるね…
794 17/09/02(土)21:11:51 No.450363089
>ジムが思ってた以上に映らないのが少し意外 ジオンが木馬ばかり見ていたからね いまごろ宇宙旅行で安全に運ばれてますよ
795 17/09/02(土)21:11:55 No.450363107
おじいさんの年齢がチラホラいるな…
796 17/09/02(土)21:12:20 No.450363193
俺も直撃世代だよ! やたら出来のいい旧ザクに感動したりしてたよ
797 17/09/02(土)21:12:20 No.450363195
>ジオンが木馬ばかり見ていたからね >いまごろ宇宙旅行で安全に運ばれてますよ エントリィイイイ!!
798 17/09/02(土)21:12:22 No.450363204
>後半からザクの影が全く無くなっていっぱい悲しい ソロモン青葉区あたりでは見えるんじゃないかな
799 17/09/02(土)21:12:24 No.450363211
>ジムが思ってた以上に映らないのが少し意外 本格的に投入されるのソロモン攻略戦からなので
800 17/09/02(土)21:12:24 No.450363214
imgの高齢化問題
801 17/09/02(土)21:12:35 No.450363255
おっちゃんの活躍は華があるからな… 武器少ないのにあの手この手で色んな画面作りしてくれるから飽きないし…
802 17/09/02(土)21:12:43 No.450363301
劇場版であえて言う事があるとしたらマ・クベの事 水爆も撃たなかったしテキサスコロニーでも出てこなかったから消息不明みたいな感じになってる
803 17/09/02(土)21:12:46 No.450363317
>ガンプラブーム直撃世代もいるのか 最初はGMが欲しかったのに無かったのでたまたま残ってたガンダムが最初で 次に1/100のドムを模型屋に夜の入荷時間に買いに行ったりしたな あとリックドムが500円だったのでもうじきお札じゃなくて1コインで買えるようになるのかとか思った
804 17/09/02(土)21:12:49 No.450363331
ドダイとかボール買うのに並んだんだぜ
805 17/09/02(土)21:12:54 No.450363352
さすがにここらまでくるとセイラさんも大人しくなってきた
806 17/09/02(土)21:12:55 No.450363359
ガンプラにハマってた親父が今年定年退職したよ…
807 17/09/02(土)21:13:01 No.450363377
直撃世代だとは思うが当時ガンダム見てなかったな
808 17/09/02(土)21:13:13 No.450363429
書き込みをした人によって削除されました
809 17/09/02(土)21:13:24 No.450363479
当時は全く気付かなかったけど改めて見返すとMS動かしてるシーンはほとんど使いまわしなのね
810 17/09/02(土)21:13:31 No.450363513
アメリカの戦争映画とかドラマが放送されていた頃だから 勧善懲悪のロボアニメより軍隊ロボのガンダムやダグラムの方が当時から好きだったな
811 17/09/02(土)21:13:32 No.450363516
>子供の頃に見ていたけどちっとも理解出来なかったな むしろガキの頃なんてそんなじゃねえかな 主役のアムロとガンダムがいる連邦は正義 地球にコロニーを落としたジオンは悪者 しっかり見るとどっちにも正義があってどっちにも悪があるんだなってなる
812 17/09/02(土)21:13:44 No.450363561
>ガンプラにハマってた親父が今年定年退職したよ… それは当時でもすでに大人だった層じゃ…
813 17/09/02(土)21:13:48 No.450363582
俺もそうなんだけどガンプラブーム直撃世代の子供だとまずプラモの方でモビルスーツ知って 再放送見ながらあいつ出てきた!っていう流れになる
814 17/09/02(土)21:13:56 No.450363604
私の兄が戦争なんかするわけがない 俺の妹が戦争なんかするわけがない
815 17/09/02(土)21:13:59 No.450363617
>それに馴染んで戦士になっていくアムロを単純に格好いいとしか思ってなかった 今見ると船一隻で何十人死んだとか考えちゃうね
816 17/09/02(土)21:14:07 No.450363659
ゼーゴックぐらいしか取り上げられてないけど宇宙に上がる連邦軍を必死で迎撃しようとする話は絶対面白い
817 17/09/02(土)21:14:13 No.450363683
>初期はその名前でキット出してたんじゃなかったっけ 初期というか初版だけエルメス
818 17/09/02(土)21:14:15 No.450363689
>ガンプラブーム直撃世代もいるのか ニチアサの時間帯はチャリで模型巡りしてた
819 17/09/02(土)21:14:21 No.450363707
これを当時見た中高生は歪むわ…
820 17/09/02(土)21:15:16 No.450363933
そんな…冗談でハゲ!って言ってたけど 本当にハゲた人もいるかもしれないのか… なんか…ごめんね…
821 17/09/02(土)21:15:29 No.450363983
本放送の頃に中高生だともう60になるだろうけどな
822 17/09/02(土)21:15:35 No.450364002
リアルタイム視聴層はランバ・ラルの「重モビルスーツ・ドムの補給は受けられなくなった(うろ覚え)」って台詞で 「うおおおおおどんなロボットなんだー!?」ってめっちゃドキドキしたと口伝で伝えられている
823 17/09/02(土)21:15:49 No.450364070
もう悪夢のような量のジムが宇宙に上げられてしまったからな…
824 17/09/02(土)21:15:52 No.450364086
というか今改めて見てもこれ子供向けじゃないなって思いましたよ私は
825 17/09/02(土)21:15:52 No.450364093
このアニメ母ちゃんおかしいし親父もなんかおかしくなってて子供の頃はすごく悲しかったよ
826 17/09/02(土)21:15:58 No.450364112
セイラさんは落ち着いてきて気が強い長女くらいのポジションになってきた
827 17/09/02(土)21:16:20 No.450364204
キャラも今見ると印象変わるな 特に変わったのはシャアとセイラとハヤトか
828 17/09/02(土)21:16:44 No.450364296
当時のガンプラは初期に出た1/144や1/60のザクは肩関節がもろくて 1/60なんかあのサイズだからよけいにもろくてすぐ壊れて泣いた思い出があるな 箱そのままの肩とかガンダムやドムと違って横方向に広げれるようにするには無理があるのは仕方ないとはいえ
829 17/09/02(土)21:17:01 No.450364361
>これを当時見た中高生は歪むわ… お禿のアニメそんなんばっかり!
830 17/09/02(土)21:17:03 No.450364366
武器セットバカにするなよ! ハンマーやシャベリンをガンダム以外に持たせて遊んだりできるんだぞ
831 17/09/02(土)21:17:14 No.450364416
>これを当時見た中高生は歪むわ… ガンダムはぜんぜん健全だよ ダイモスでお腐れの道に墜ちていく女子とかに比べるとよっぽど
832 17/09/02(土)21:17:27 No.450364487
メカでなく銃で敵味方撃ち合うとか子供向けでやるもんじゃないよね
833 17/09/02(土)21:17:29 No.450364496
セイラさんが強すぎる印象はもう覆らなさそうってくらい叩き込まれた
834 17/09/02(土)21:17:37 No.450364532
今回の視聴のせいで「」の中のセイラさんのイメージが… おのれabema…
835 17/09/02(土)21:17:39 No.450364543
本放送時はまだガンプラなんかなくて おっちゃんをプラパンとかで自作してたなあ 腰まで出来た時点でガンプラが発売された・・・
836 17/09/02(土)21:17:47 No.450364574
「」はVで歪まされたからな…
837 17/09/02(土)21:18:04 No.450364642
>本放送の頃に中高生だともう60になるだろうけどな 本放送が1979年だから 当時18歳だと56くらいか
838 17/09/02(土)21:18:14 No.450364688
>メカでなく銃で敵味方撃ち合うとか子供向けでやるもんじゃないよね ジリオンがどうしたって?
839 17/09/02(土)21:18:32 No.450364783
直撃世代の子供は情操教育にこれ見せられることもある
840 17/09/02(土)21:19:14 No.450364976
セイラさんクールな才女ってイメージだったんだがな… すげえ気が強いしわりと考えなしなトラブルメーカー寄りの人だとは
841 17/09/02(土)21:19:27 [[禿]] No.450365026
>大人向けの話書いてもテメーら全然金落としゃしねぇ シャアとガルマファンの女子の方がよほど支えてくれたわ
842 17/09/02(土)21:19:32 No.450365044
ホビージャパンがミリタリープラモ雑誌からガンプラ雑誌になっていく様子とか眺めてたのがガンプラブーム世代
843 17/09/02(土)21:19:42 No.450365094
惜しむらくは続編と称されるものが 方向性が全然違うものばかりなことなんだよな…
844 17/09/02(土)21:20:00 No.450365164
>今回の視聴のせいで「」の中のセイラさんのイメージが… >おのれabema… 劇場版しか観てなかったからもっと超然としたクールビューティかと思ってた アニメ版はクルー同士の会話が多いから人間的な面を見てしまった感じだ
845 17/09/02(土)21:20:14 No.450365228
ガンプラと言えばブーム前まではよく軍艦のプラモ作ってて あの当時作ってた大和だの伊勢だのがまさか今の時代でシコる対象になるとは 当時まだオナニー覚えたてだった俺には想像つかなかったことすぎて
846 17/09/02(土)21:20:22 No.450365263
>方向性が全然違うものばかりなことなんだよな… ことぶきつかさは良くやったじゃん!
847 17/09/02(土)21:20:58 No.450365420
>本放送が1979年だから 今までずっとTV放送が続いてたわけじゃないけど ガンダムって名前がロボットアニメの代名詞として語り続けられてきたんだよなぁ
848 17/09/02(土)21:21:29 No.450365570
今日の舞台挨拶で元気なおじいちゃん達が38 年って盛んに言ってたな
849 17/09/02(土)21:21:30 No.450365574
>メカでなく銃で敵味方撃ち合うとか子供向けでやるもんじゃないよね ガンダムのシナリオの下敷きにもなってるローハイドとかコンバットとか 毎回実写でバキュンバキュンやりまくりです 子供みんな見てました
850 17/09/02(土)21:21:35 No.450365595
ガンダムと同じ方向性を期待するならガンダムシリーズじゃないアニメを探すことになるってのはあるな
851 17/09/02(土)21:21:36 No.450365605
アムロがイメージよりずっといい奴だった
852 17/09/02(土)21:22:24 No.450365823
味方見殺しにするわ民間人殺すわしてるシャアがあんなんでよく女子人気がついたなあ
853 17/09/02(土)21:22:36 No.450365863
アムロぼろくそに言われるほどひどくないよね
854 17/09/02(土)21:22:41 No.450365891
ホビージャパンが当時のムック電子書籍化したらしいし見てみるか…
855 17/09/02(土)21:22:44 No.450365903
>アムロがイメージよりずっといい奴だった いい奴だけどそりゃ戦闘マシーンって言われるわ…ってなった
856 17/09/02(土)21:22:46 No.450365911
>ホビージャパンがミリタリープラモ雑誌からガンプラ雑誌になっていく様子とか眺めてたのがガンプラブーム世代 ただガンプラブーム世代の子はだいたい遠い日の思い出になって悪れかけたりする だいたい90年代半ばくらいまでは懐かしの名作枠だったような気がする PSのコックピット画面ゲームだのSSのギレンの野望だの開けの連ジに95年からのMGとかでえらいことに
857 17/09/02(土)21:23:19 No.450366049
>当時18歳だと56くらいか こんなん聞くとお禿の歳が大丈夫かってなっちゃう…
858 17/09/02(土)21:23:22 No.450366065
>アムロがイメージよりずっといい奴だった もっと嫌な奴だったとしてもこんだけ散々な目に遭ってると嫌いにはなれないよね…
859 17/09/02(土)21:23:24 No.450366081
>アムロがイメージよりずっといい奴だった すごく健気だよね 応援したくなってくる
860 17/09/02(土)21:24:00 No.450366256
余裕でてきてからは他のパイロットに気を使えるくらい成長してるのは意外だった 序盤のインパクトが強すぎたのか
861 17/09/02(土)21:24:19 No.450366323
セイラさんは会話の最後に大体いらんこと差し込んでくるのはなんなの…
862 17/09/02(土)21:24:20 No.450366327
当時10歳だった俺も48だわ
863 17/09/02(土)21:24:25 No.450366356
>PSのコックピット画面ゲームだのSSのギレンの野望だの開けの連ジに95年からのMGとかでえらいことに だいたいあの色違いの高機動型ザクからだよね
864 17/09/02(土)21:24:38 No.450366400
やっぱランバ・ラルで色々考える必要が出てきたんだろう
865 17/09/02(土)21:24:43 No.450366433
最初MPにバルカン発射してざまぁないぜ!してたカミーユもいい子になったよ いい子すぎて潰れた
866 17/09/02(土)21:24:44 No.450366436
アムロはイメージより好戦的だった ハヤトはイメージより頼れる男だった カイさんは大体イメージ通りだった
867 17/09/02(土)21:24:50 No.450366463
カイに工具渡したのは完全にキテた…
868 17/09/02(土)21:24:50 No.450366466
アムロはマチルダさんのあたりはまっとうに中高校生過ぎて逆に辛い…
869 17/09/02(土)21:25:04 No.450366543
それ考えるとお禿も安彦さんも元気すぎるんだよな…
870 17/09/02(土)21:25:11 No.450366566
>味方見殺しにするわ民間人殺すわしてるシャアがあんなんでよく女子人気がついたなあ 敵も味方も容赦無しに殺す、地球人類何度も虐殺するけどわりと人気あったヒロインという バルディオスというものすごい作品もあるので・・・
871 17/09/02(土)21:25:15 No.450366584
ハヤトのうわぁぁぁぁぁをこの放送だけで何回聞いただろうか
872 17/09/02(土)21:25:17 No.450366588
アムロめっちゃ働くしな 僕がやりましょうか?とか結構頻繁に進言しててこれは…
873 17/09/02(土)21:25:17 No.450366589
>カイに工具渡したのは完全にキテた… 昔見たときよりもアムロもカイさんもいいヤツだな…ってなったな…あそこ
874 17/09/02(土)21:25:18 No.450366597
>こんなん聞くとお禿の歳が大丈夫かってなっちゃう… あの年でTVシリーズの監督するのはおかしい
875 17/09/02(土)21:25:53 No.450366739
>僕がやりましょうか?とか結構頻繁に進言しててこれは… アムロがブライトにダメだされるのはそこなんだよね… ナイーブだからダメだされてたわけじゃない
876 17/09/02(土)21:26:05 No.450366781
>それ考えるとお禿も安彦さんも元気すぎるんだよな… 僕が一番ガンダムを上手く作れるんだ!っていうクリエイター根性とか 負けん気がすごい
877 17/09/02(土)21:26:08 No.450366790
あの年でまだまだやりたいことがある禿すげーわ…
878 17/09/02(土)21:26:22 No.450366857
画面のなかであんなにかっこよく動いていたのが いま!キミの手元に! なんて連動したらそりゃあ売れないはずがないよな…って su2005807.jpg
879 17/09/02(土)21:26:25 No.450366865
>味方見殺しにするわ民間人殺すわしてるシャアがあんなんでよく女子人気がついたなあ イケメン無罪なんやな
880 17/09/02(土)21:26:30 No.450366890
アムロはうじうじしてて戦闘嫌い拗らせてる根暗ってイメージ持ってた気がするぞ俺
881 17/09/02(土)21:26:39 No.450366926
ハヤトか頼りになり過ぎる… ヘタレイメージ強かったけど全然ヘタレじゃねえ肝座り過ぎだ
882 17/09/02(土)21:27:04 No.450367047
ハヤトさんはジュードーやってるからな…
883 17/09/02(土)21:27:16 No.450367096
おじいちゃんが元気なのは結構なのだけど それと同じくらい若い才能が開いてくれないと困る
884 17/09/02(土)21:27:30 No.450367161
前半徹底的に曇らせてメンタル耐性をつけさせ更に度重なる連戦で練度を上げそこにNT覚醒とこれは…
885 17/09/02(土)21:27:42 No.450367228
>アムロがブライトにダメだされるのはそこなんだよね… アムロで鍛えられたからスレッガーさんをあしらえるように
886 17/09/02(土)21:27:50 No.450367265
富野由悠季 生年月日:1941年11月5日 (75歳)
887 17/09/02(土)21:28:01 No.450367298
木馬側凄い汗かいて緊張感高い印象だけど戦果が凄すぎる
888 17/09/02(土)21:28:10 No.450367334
>アムロはうじうじしてて戦闘嫌い拗らせてる根暗ってイメージ持ってた気がするぞ俺 当時の基準としてはそれであってる
889 17/09/02(土)21:28:16 No.450367355
>75歳 なそ にん
890 17/09/02(土)21:28:17 No.450367366
>su2005807.jpg やっぱりこの膝のギミックおかしいって! 画像じゃ正面からでまだいいけど
891 17/09/02(土)21:28:39 No.450367456
歳を重ねるごとにレビル将軍がどんどんエグい存在に見えてくる
892 17/09/02(土)21:29:01 No.450367555
とんでもねえアムロさんか戦闘嫌いとか嘘だろ
893 17/09/02(土)21:29:24 No.450367643
>富野由悠季 >生年月日:1941年11月5日 (75歳) 宮崎駿や芝山努も同い年なんだよな
894 17/09/02(土)21:29:24 No.450367647
>富野由悠季 >生年月日:1941年11月5日 (75歳) 当時は36歳くらいだったんだな
895 17/09/02(土)21:29:30 No.450367676
久しぶりに見ると記憶よりアムロさん男らしいね
896 17/09/02(土)21:29:31 No.450367677
>アムロはうじうじしてて戦闘嫌い拗らせてる根暗ってイメージ持ってた気がするぞ俺 悪のジオン星人め!死ねぇ!ってキャラじゃないと軟弱者扱いの時代だからな
897 17/09/02(土)21:29:45 No.450367734
>歳を重ねるごとにレビル将軍がどんどんエグい存在に見えてくる (水爆なんぞブラフだからさっさと進め) とか凄いよね
898 17/09/02(土)21:29:50 No.450367750
>歳を重ねるごとにレビル将軍がどんどんエグい存在に見えてくる でもあの時点で手を差し伸べてくれたの将軍だけだったんだよね モルモットとしてだけど
899 17/09/02(土)21:30:04 No.450367808
ハヤトの駄目なイメージは宇宙でのガンタンクの活躍が大きい
900 17/09/02(土)21:30:16 No.450367859
死線を潜り抜けて運命共同体としてまとまっていくクルーたち
901 17/09/02(土)21:30:18 No.450367864
>歳を重ねるごとにレビル将軍がどんどんエグい存在に見えてくる (無言で前進指令)
902 17/09/02(土)21:30:19 No.450367867
>久しぶりに見ると記憶よりアムロさん男らしいね モニター割るしな…
903 17/09/02(土)21:30:21 No.450367881
>歳を重ねるごとにレビル将軍がどんどんエグい存在に見えてくる WB部隊のこと気にかけてくれる数少ない連邦の軍人と思ってたから Gアーマー届ける前のモルモット扱いがちょっとおつらかった
904 17/09/02(土)21:30:26 No.450367911
>とんでもねえアムロさんか戦闘嫌いとか嘘だろ 嫌いだけどやらなきゃいけないことはちゃんとやる あと見かけたジオンの鉱山はボコる
905 17/09/02(土)21:30:31 No.450367927
>(水爆なんぞブラフだからさっさと進め) 言ってない!
906 17/09/02(土)21:30:37 No.450367953
逆にセイラさんうじうじし過ぎじゃねってなる
907 17/09/02(土)21:30:42 No.450367970
WBクルーは生き残るために戦ってるのであって 彼らが戦闘を好きか嫌いかのベクトルで計ること自体が間違ってると思うのだけど…
908 17/09/02(土)21:31:03 No.450368078
>>アムロはうじうじしてて戦闘嫌い拗らせてる根暗ってイメージ持ってた気がするぞ俺 >当時の基準としてはそれであってる へっ! ジオン軍め性懲りもなくまーた来やがったな! このアムロ様がブッ倒してやるぜ! ひゅ~! フロウ! 子供っぽいパンツばっか穿いてんじゃねーぜ! こらーアムロー! みたいな時代の中にこのアムロが唐突にお出しされたイメージ
909 17/09/02(土)21:31:20 No.450368148
>逆にセイラさんうじうじし過ぎじゃねってなる シャア関連が出てくるとうじうじした少女になる それ以外では英雄気取りでしょうね
910 17/09/02(土)21:31:24 No.450368162
セイラさんは後半に入ってちょっとマシになったけどそれでもまだ魅力あるヒロインと言われると首を傾げる
911 17/09/02(土)21:31:44 No.450368262
>言ってない! 撃ったらジオンに対する世間の目が悪くなるから撃ってくれても構わんよぐらい思ってそう
912 17/09/02(土)21:31:53 No.450368297
言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う 一人が皆の為に 皆が一人の為に だからこそ戦場で生きられる WB隊は兄弟 WB隊は家族
913 17/09/02(土)21:31:57 No.450368314
>それ以外では英雄気取りでしょうね ガンダムに乗ったことのあるセイラさんを舐めんなよ!
914 17/09/02(土)21:32:11 No.450368365
気分晴らしたいし出撃するわよ
915 17/09/02(土)21:32:14 No.450368376
>セイラさんは後半に入ってちょっとマシになったけどそれでもまだ魅力あるヒロインと言われると首を傾げる 当時はアレくらいでないと高嶺の花の亡国のお姫様ノルマがクリアできなかった
916 17/09/02(土)21:32:22 No.450368414
セイラさん人は責めるが自分は勝手なことするし私情優先する人だからな 流石はシャアの妹というか控えめに言ってクソコテだよ…
917 17/09/02(土)21:32:28 No.450368436
ランバ・ラル隊にやられた後マチルダさんが来るまでくらいがWBの一番辛かった頃で後は楽勝ってわけじゃないけど 結構余裕があるよね
918 17/09/02(土)21:32:29 No.450368441
Ζでフラウにまだセイラさんのこと好きなんでしょ?って聞かれるのは違和感あった
919 17/09/02(土)21:32:49 No.450368523
>当時は36歳くらいだったんだな たしか庵野が旧エヴァやったのが同じ年齢でブレンパワードとシンゴジが同じ年齢の作品になるはず
920 17/09/02(土)21:32:54 No.450368550
戦闘拒否命令無視とかはこれ以前のザンボットとかでもとっくにやってるんだけどね アムロの場合は性格だよな、根暗なオタクが主人公っていう
921 17/09/02(土)21:33:03 No.450368582
>su2005807.jpg オリジンのおっちゃんじゃん
922 17/09/02(土)21:33:07 No.450368598
フラウ目の前で家族蒸発してるのにアムロに献身的なのに とうのアムロは美人の年上にしか興味ねえって…
923 17/09/02(土)21:33:25 No.450368681
元民間人は別に戦闘が好きではないと思うんだ やらないと殺されるからってのは序盤から散々言われてる事だし ジャブローについてやっと解放されるかと思ったらレビル将軍から拘束するね…って言われるし
924 17/09/02(土)21:33:51 No.450368793
ギレンやってるとWB隊勝手にキルカウント増やしてくれて便利すぎるわ…解散とかできんわこれ感の表現が出来すぎてて…
925 17/09/02(土)21:34:12 No.450368887
>フラウ目の前で家族蒸発してるのにアムロに献身的なのに >とうのアムロは美人の年上にしか興味ねえって… そりゃ15そこらの普通の性癖の子供なら シコリティ完璧な大人の方にちんこが向かう
926 17/09/02(土)21:34:14 No.450368900
どーせ後でかかってくるんなら先にこっちから潰してやるよって感じ
927 17/09/02(土)21:34:16 No.450368905
>WBクルーは生き残るために戦ってるのであって >彼らが戦闘を好きか嫌いかのベクトルで計ること自体が間違ってると思うのだけど… 当時の他作品基準だとそうなるって話なんよ
928 17/09/02(土)21:35:03 No.450369108
>WB隊は兄弟 >WB隊は家族 アーガマは左翼活動家のアジト
929 17/09/02(土)21:35:04 No.450369113
>ギレンやってるとWB隊勝手にキルカウント増やしてくれて便利すぎるわ…解散とかできんわこれ感の表現が出来すぎてて… パオロ艦長の犠牲ぐらい安いものだよね
930 17/09/02(土)21:35:06 No.450369122
おっちゃんが想像以上に悪魔だった
931 17/09/02(土)21:35:45 No.450369308
>ランバ・ラル隊にやられた後マチルダさんが来るまでくらいがWBの一番辛かった頃で後は楽勝ってわけじゃないけど >結構余裕があるよね ベルファストでマッドアングラー隊と戦ってる辺りもかなり辛かったと思うよ 水中戦力にWBをボッコボコにされてたし
932 17/09/02(土)21:35:49 No.450369332
>パオロ艦長の犠牲ぐらい安いものだよね 特殊デモでもシャアにビビるだけのおっさんだしな…
933 17/09/02(土)21:36:15 No.450369451
しかし「」同士でファーストできゃいきゃいできるなんてありそうでなかったことなんだな ありがたいことだ
934 17/09/02(土)21:37:58 No.450369905
一挙で見てるとアムロが一番怖いのは撤退中の敵を殺す時だと思った 追い打ちだけ数割増でキレッキレの動きし過ぎるでしょ
935 17/09/02(土)21:38:02 No.450369923
一挙配信は共通の話題作りに持ってこいだよなぁ
936 17/09/02(土)21:38:22 No.450370000
>結構余裕があるよね 精神的余裕かな さすがに場慣れしてるから まあ正規の軍人がほとんどいないいても素人であとは民間人の寄せ集めが戦争に慣れるなんてのもおかしい話だが
937 17/09/02(土)21:40:30 No.450370540
>一挙で見てるとアムロが一番怖いのは撤退中の敵を殺す時だと思った >追い打ちだけ数割増でキレッキレの動きし過ぎるでしょ NT的には逃げる時とか単純な読み易い思考になりがちってのもあるかもしれん
938 17/09/02(土)21:41:58 No.450370958
劇場版も一挙やってほしいなぁ… でも今回は宣伝のためだから特例だよね