バチバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)19:34:45 No.450338901
バチバチすごい好き
1 17/09/02(土)19:35:08 No.450338984
鯉太郎いいよね…
2 17/09/02(土)19:36:12 No.450339250
面白いけど最近どうなってるかわからん
3 17/09/02(土)19:37:28 No.450339529
四股に違和感がね
4 17/09/02(土)19:38:07 No.450339697
巻数多すぎるしおいてる漫画喫茶少ない…
5 17/09/02(土)19:39:23 No.450340003
もはやチャンピオンで数少なくなったちゃんと面白い漫画
6 17/09/02(土)19:39:46 No.450340091
鯉太郎が最後どうなるか見届けるよ
7 17/09/02(土)19:40:26 No.450340248
王虎や天雷とのやりとりはお互いに関取としての風格がでていて良い
8 17/09/02(土)19:41:20 No.450340490
なんかうまく四股れなくなったのかあれ?ってなってる
9 17/09/02(土)19:42:29 No.450340761
ここまでしっかり描いてくれてるから最終回に不安とか特に無い
10 17/09/02(土)19:42:42 No.450340812
丈影にガン見されててダメだった
11 17/09/02(土)19:42:58 No.450340885
神の感覚と人としての感覚の狭間の中で発生する違和感って感じなのかね
12 17/09/02(土)19:43:57 No.450341141
>もはやチャンピオンで数少なくなったちゃんと面白い漫画 リクの迷走ひどすぎる
13 17/09/02(土)19:44:16 No.450341214
そうなると泡影は人に戻りつつあるのかな
14 17/09/02(土)19:44:31 No.450341270
ペダルも何年迷走してるんだか いやもう元に戻れそうにないけど
15 17/09/02(土)19:44:32 No.450341274
あの違和感どっちなんだろう
16 17/09/02(土)19:44:51 No.450341340
>リクの迷走ひどすぎる 本来は地獄島なんて設定なかっただろうしなぁ 引き伸ばしの弊害
17 17/09/02(土)19:45:34 No.450341485
仲良しごっこなんて見せるんじゃねーぞ…
18 17/09/02(土)19:45:44 No.450341512
>ペダルも何年迷走してるんだか むしろ可哀想に思う 1年編で全部出し切ったろうにそこから絞りカスでやりくりしてるように見える
19 17/09/02(土)19:46:28 No.450341667
>仲良しごっこなんて見せるんじゃねーぞ… 仲良ししてますよね?
20 17/09/02(土)19:46:53 No.450341764
>仲良しごっこなんて見せるんじゃねーぞ… 鯉太郎が背中向けた瞬間の笑みに吹いた
21 17/09/02(土)19:47:21 No.450341875
あれは不吉の前兆なのか なんか壁越えちゃったのか
22 17/09/02(土)19:47:21 No.450341877
ワンフーさんと喋るときだけ若いころの荒々しさが出る鯉は微笑ましい
23 17/09/02(土)19:47:43 No.450341977
>1年編で全部出し切ったろうにそこから絞りカスでやりくりしてるように見える 最大トーナメント終わった後のバキ状態だよね
24 17/09/02(土)19:48:00 No.450342029
リクは10巻以降全て蛇足
25 17/09/02(土)19:48:04 No.450342045
>仲良しごっこなんて見せるんじゃねーぞ… やだこの大関焼きモチ焼いてる…
26 17/09/02(土)19:48:43 No.450342191
>あれは不吉の前兆なのか >なんか壁越えちゃったのか 燃え尽きる前のろうそく的な…
27 17/09/02(土)19:48:50 No.450342223
石川戦に嫉妬する関脇といい 同期はどいつも鯉太郎好きすぎる
28 17/09/02(土)19:49:15 No.450342310
最後って言うのが何を意味するのかがもうそろそろ分かるのかな…
29 17/09/02(土)19:49:18 No.450342319
>やだこの大関焼きモチ焼いてる… この大関、鯉太郎が引退しちゃったらものすごい曇りそうだな
30 17/09/02(土)19:49:56 No.450342456
13巻読んだけど毘沙門めっちゃやなやつでうんざりした 最後めっちゃスカッとした
31 17/09/02(土)19:49:59 No.450342468
でも鯉に相撲の神が降りてきても蓄積ダメージが回復するわけじゃないだろうからなあ…
32 17/09/02(土)19:50:36 No.450342611
まあヤマ行った鯉と万全の天雷がぶつかってマトモに勝負になるとも思えないし 相撲に愛されなかったけど最後に相撲が選んだ的なアレだと思うよ 後のことは考えない
33 17/09/02(土)19:50:58 No.450342707
考えてみれば当たり前なんだけど山本引退届け出してもちょくちょく出てくるな
34 17/09/02(土)19:51:12 No.450342762
毘沙門嫌いだけど 確かにああいうやついるよなあって
35 17/09/02(土)19:52:03 No.450342969
力士人生の寿命は長くないけど今場所で引退ではなくてもうちょっと続くんじゃ…だよ嬉しい
36 17/09/02(土)19:52:14 No.450343032
今の絵柄と体格見慣れてると バチバチ初期の線の細さと目付きに凄い不安を感じる
37 17/09/02(土)19:52:21 No.450343064
ワンフーはなんなのヤキモチ焼きのツンデレなの
38 17/09/02(土)19:53:15 No.450343276
ワンフーさん 鮫島のいないところで鮫島のことやたら株上げてて酷い
39 17/09/02(土)19:53:23 No.450343304
>ワンフーはなんなのヤキモチ焼きのツンデレなの はい
40 17/09/02(土)19:53:43 No.450343389
>もはやチャンピオンで数少なくなったちゃんと面白い漫画 実は私はも吸血鬼すぐ死ぬもビースターズも入間くんもちゃんと面白いんですけお……
41 17/09/02(土)19:53:47 No.450343411
>ワンフーはなんなのヤキモチ焼きのツンデレなの 自分は孤独!って勝手に思ってたお嬢様がビクつく周りを押しのけて対等に話しかけてくる平民のボーイにときめいてると思うと キテルとしかいいようがない
42 17/09/02(土)19:53:49 No.450343423
(あいつの良さは同期全員わかってる…)
43 17/09/02(土)19:54:13 No.450343523
>ワンフーはなんなのヤキモチ焼きのツンデレなの 然り
44 17/09/02(土)19:54:14 No.450343531
バチバチの頃は入門したてだからあそこから良くココまでになったなと感慨深い それでも力士としては小兵だけど
45 17/09/02(土)19:54:15 No.450343533
序盤に徹底的にワンフーさんを描写した事が生きてくるんだ
46 17/09/02(土)19:54:31 No.450343615
>実は私はも吸血鬼すぐ死ぬもビースターズも入間くんもちゃんと面白いんですけお…… 実は私は終わったじゃん! 終わったじゃん…
47 17/09/02(土)19:54:40 No.450343657
闘神って呼ばれるぐらい登り詰めるらしいから大丈夫と信じてる
48 17/09/02(土)19:54:56 No.450343725
ワンフーに鮫島の話題振ったら色々喋ってくれるってわからない無能揃いの相撲番記者
49 17/09/02(土)19:55:09 [わんふー] No.450343780
>(あいつの良さは同期全員わかってる…) (鮫島の良さを知ってるのは俺だけ…)
50 17/09/02(土)19:55:16 No.450343809
>あれは不吉の前兆なのか >なんか壁越えちゃったのか 気持ち悪い横綱が気持ち悪くなくなっちゃった…してたから相撲の神に選ばれたのが鯉になったんじゃね つまりこれからは鯉太郎が気持ち悪くなる
51 17/09/02(土)19:55:44 No.450343935
面白かったのにAIの遺伝子も別冊送りだしなあ…
52 17/09/02(土)19:55:57 No.450343995
>(あいつの良さは同期全員わかってる…) 鮫島見下されてキレる常はまだ未熟な鮫島ニア わかってないなこいつはで済ませるワンフーは出来る鮫島ニア
53 17/09/02(土)19:56:30 No.450344127
横綱は気持ち悪いの薄くなってきた…だけど鮫島はもう違和感ないわ…でどう違ってくるのか楽しみだ
54 17/09/02(土)19:56:31 No.450344132
>実は私は終わったじゃん! >終わったじゃん… 校長の卒業式はすごかった
55 17/09/02(土)19:56:33 No.450344140
プロは多くを語らない
56 17/09/02(土)19:57:00 No.450344259
バースト読み返すと常が糞野郎過ぎて酷い ワンフーも糞野郎過ぎて酷い
57 17/09/02(土)19:57:35 No.450344409
みんな鯉ちゃんに浄化されまくってるからなぁ
58 17/09/02(土)19:57:46 No.450344455
>横綱は気持ち悪いの薄くなってきた…だけど鮫島はもう違和感ないわ…でどう違ってくるのか楽しみだ 鯉の覚醒はまだ完全じゃなくて戻っただけとも取れるけど 段階踏んで強くなる時間は残されていない…
59 17/09/02(土)19:57:52 No.450344490
ワンフーがくそ野郎だけど相撲に対しては真摯だっただけに 浄化された時のカタルシスはすごかった
60 17/09/02(土)19:58:06 No.450344544
ワンフーさん無印序盤からって考えると浄化されるまで長かった
61 17/09/02(土)19:58:09 No.450344558
白水先輩がいつの間にかすげぇ強い…
62 17/09/02(土)19:58:13 No.450344573
強さ=鮫島って デレすぎですよ松明関…
63 17/09/02(土)19:58:27 No.450344640
横綱の泡盛が直接コンタクトし始めた時をどう描写していくのか楽しみ
64 17/09/02(土)19:58:36 No.450344678
>段階踏んで強くなる時間は残されていない… ここで完全覚醒しないと完全にぶっ壊れて引退しかない…
65 17/09/02(土)19:59:23 No.450344876
ワンフー今週も試合みてるからね♥ってわざわざ言うしあざとい
66 17/09/02(土)19:59:31 No.450344911
一人だけ鮫島には太って貰わないと困るって引退なんて欠片も思ってないワンフー
67 17/09/02(土)19:59:36 No.450344929
初登場時のツネは空回りっぷりがおもしろキャラの領域よ乳酸溜まってるんでとか
68 17/09/02(土)19:59:44 No.450344968
鯉太郎引退は悲しむ人多そうだし勘弁して欲しいが体ぶっ壊れてきている描写多いからなあ
69 17/09/02(土)20:00:02 No.450345056
白水さんと鯉の取り組みいいよね…
70 17/09/02(土)20:00:38 No.450345209
虎城パパの真実が明かされるまでも長かったからな
71 17/09/02(土)20:00:50 No.450345265
あの大関同期の対決になると急に饒舌になるな…
72 17/09/02(土)20:01:00 No.450345298
今の常とワンフーさんどんな関係なんだろう 鮫島いいよね いい…しか思い浮かばないけど
73 17/09/02(土)20:01:23 No.450345389
>闘神って呼ばれるぐらい登り詰めるらしいから大丈夫と信じてる 最強の横綱を倒して15勝してそれと引き換えに死んだら闘神って呼ばれてもおかしくないよね
74 17/09/02(土)20:01:26 No.450345403
ツネが知らない間にデレてて何があったのかわからない
75 17/09/02(土)20:01:49 No.450345506
相撲に散々愛されてなかったのにここに来て愛されはじめるとか… 遅すぎるよ…
76 17/09/02(土)20:02:08 No.450345586
バカーの同郷の仲間たちが地元のヤクザに立ち向かってほぼ皆殺し展開は辛かった
77 17/09/02(土)20:02:08 No.450345589
ツネは元々真っ直ぐではあったからな
78 17/09/02(土)20:02:14 No.450345621
>ツネが知らない間にデレてて何があったのかわからない 13巻で一応その描写あるよ それでも急にデレすぎだけど
79 17/09/02(土)20:02:30 No.450345693
>虎城パパの真実が明かされるまでも長かったからな パパ同士の心のつながりのエピソードすごすぎて 一時は宿命の対決がどうでもよくなった 宿命の対決もすごい熱かった
80 17/09/02(土)20:03:06 No.450345859
横綱と王虎の取り組みも見たい
81 17/09/02(土)20:03:10 No.450345875
天雷の取り組みもすっげーカッコよかったよね バースト以降ずっとおあずけ食らってたから余計に
82 17/09/02(土)20:03:17 No.450345904
「鮫島」として最後の15日なだけで次場所から空竜の四股名をもらうんでしょー?
83 17/09/02(土)20:03:32 No.450345961
チャンピョンのクソみたいな長期連載陣の中にあって頑張りすぎ
84 17/09/02(土)20:03:38 No.450345987
>ツネが知らない間にデレてて何があったのかわからない 元々バーストの最後の方で追いかける対象となり十五日間で尊敬すべき対象になった
85 17/09/02(土)20:03:43 No.450346008
観客見て (愚民が…) ってほくそ笑む虎城親方はもういない
86 17/09/02(土)20:03:47 No.450346026
>虎城パパの真実が明かされるまでも長かったからな 火竜の事件を裏で糸引いてるのかと散々思ってたら 疎遠になった後でも真っ先に心配してた虎城パパ
87 17/09/02(土)20:03:49 No.450346034
一先ず四股の違和感が怪我的なものじゃなくて良かった
88 17/09/02(土)20:04:10 No.450346132
まさか鯉の精神面の根幹が虎城親方から来た物だったとはね…
89 17/09/02(土)20:04:26 No.450346191
向こうも大相撲になるし火の丸とコラボしようぜ
90 17/09/02(土)20:04:55 No.450346315
俺も最近シコってるとチンポに違和感がな…
91 17/09/02(土)20:04:57 No.450346327
パパは鯉太郎気に入りすぎてない? なんか見る目がすごい優しくなっているんだけど
92 17/09/02(土)20:05:06 No.450346353
バチバチ無印序盤のの虎城親方のクソカスっぷりは 今読むとギャグすぎる…
93 17/09/02(土)20:05:23 No.450346410
虎城親方と王虎の正面から向き合ったエピソードどっかでくるかな
94 17/09/02(土)20:05:30 No.450346440
お前はいい奴だな山本
95 17/09/02(土)20:05:38 No.450346482
>俺も最近シコってるとチンポに違和感がな… (チンポが)寝てる時間も長そう
96 17/09/02(土)20:05:39 No.450346486
すっかりワンフーが美味しいポジションについてるのが嬉しい
97 17/09/02(土)20:06:09 No.450346611
>なんか見る目がすごい優しくなっているんだけど 引退勧告の時に神を振り向かせるって宣言した鯉太郎見て ちょっと微笑んでるのがまた…
98 17/09/02(土)20:06:22 No.450346660
猛虎さんの見せ場あるんですよね?
99 17/09/02(土)20:06:36 No.450346721
稲虎は笑うよ田上さん
100 17/09/02(土)20:06:47 No.450346764
モンゴルが可哀想で可哀想で
101 17/09/02(土)20:07:10 No.450346842
猛虎さんから始まった漫画だからなあ
102 17/09/02(土)20:07:19 No.450346873
>稲虎は笑うよ田上さん 十両になって良かった
103 17/09/02(土)20:07:37 No.450346944
田植えなら稲になるのも当然だよな!ごんぼネタじゃねーか!!
104 17/09/02(土)20:07:44 No.450346972
虎城親方の耳の形がいびつなのいいよね…
105 17/09/02(土)20:07:46 No.450346979
虎城親方は猛虎さんに足向けて寝れないと思う
106 17/09/02(土)20:07:54 No.450347010
>モンゴルが可哀想で可哀想で 兄弟子とライバルに恵まれていたのがせめてもの救い 大山兄は聖人すぎる
107 17/09/02(土)20:07:56 No.450347022
相撲界の良心さんとワンフーさんで取り組みかな?
108 17/09/02(土)20:08:05 No.450347065
未だに仁王>白水>その他だっけあの部屋
109 17/09/02(土)20:08:19 No.450347128
>もはやチャンピオンで数少なくなったちゃんと面白い漫画 これと獣人のやつと六道の悪女は面白い ハリガネもちょいちょいアレだけどまだ面白い
110 17/09/02(土)20:08:24 No.450347162
>未だに仁王>白水>その他だっけあの部屋 うn
111 17/09/02(土)20:08:33 No.450347211
稲虎さんめっちゃいい眼してる
112 17/09/02(土)20:08:39 No.450347238
あの横綱はどう倒せばいいんだよ…って雰囲気があって本当にどうなっちゃんだろうかワカラナイ…
113 17/09/02(土)20:08:49 No.450347274
>田植えなら稲になるのも当然だよな!ごんぼネタじゃねーか!! でも虎城親方天然だしそんな感じで四股名付けたんだろうなって気しかしない
114 17/09/02(土)20:09:01 No.450347318
田 植 え !!
115 17/09/02(土)20:09:03 No.450347324
白水さんなんだかんだで才能の塊だよ
116 17/09/02(土)20:09:07 No.450347336
ツネも結構頑張ってる 鯉がケガ少なければなあ
117 17/09/02(土)20:09:08 No.450347345
>虎城親方は猛虎さんに足向けて寝れないと思う バーストまでの虎城部屋ひどかったよね…
118 17/09/02(土)20:09:25 No.450347439
目の描き方でこんなに印象変わるんだなってなった漫画
119 17/09/02(土)20:09:26 No.450347451
書き込みをした人によって削除されました
120 17/09/02(土)20:09:44 No.450347514
>これと獣人のやつと六道の悪女は面白い ジンバ好きな「」初めて見た
121 17/09/02(土)20:10:01 No.450347587
田植えから稲になって実を結ぶって意味で洒落で付けたわけじゃないだろ
122 17/09/02(土)20:10:13 No.450347644
ワンフーさんは稲虎誕生した時にもツンデレ炸裂させてそう
123 17/09/02(土)20:10:19 No.450347668
サ上とラップ終わったから普通にギャグやるのかなどんぼ先生
124 17/09/02(土)20:10:26 No.450347693
川さんを強くしなかった謎
125 17/09/02(土)20:10:30 No.450347715
>バーストまでの虎城部屋ひどかったよね… バーストまでだと部屋頭ですら十両止まりなんだっけ?
126 17/09/02(土)20:10:45 No.450347780
初期はただの嫌味なおっさんなのにどんどん元横綱の貫禄とツンデレな雰囲気を纏ってきてそこにお出しされる過去編で虎城親方の株はストップ高ってわけよ
127 17/09/02(土)20:10:52 No.450347815
>ジンバ好きな「」初めて見た 本当にセンターカラーもらうような人気なんだろうか… よく出来てないマキバオーじゃないか…
128 17/09/02(土)20:10:55 No.450347829
Gメン好きだよ安定して面白い
129 17/09/02(土)20:11:00 No.450347862
>川さんを強くしなかった謎 取り組みが描けないし…
130 17/09/02(土)20:11:04 No.450347873
>バーストまでの虎城部屋ひどかったよね… 今や若手にとっても最高の環境になっとる
131 17/09/02(土)20:11:08 No.450347895
>ジンバ好きな「」初めて見た そっちじゃねえよ!
132 17/09/02(土)20:11:14 No.450347915
卓球が終わっちゃうのが残念 ハリガネは回想になってからつまらんくて困る
133 17/09/02(土)20:11:22 No.450347944
実際理事長としても超有能だしな…
134 17/09/02(土)20:11:28 No.450347975
>>バーストまでの虎城部屋ひどかったよね… >バーストまでだと部屋頭ですら十両止まりなんだっけ? バァーとした指導しかできないし…
135 17/09/02(土)20:11:38 No.450348017
スマイル戦好き
136 17/09/02(土)20:11:39 No.450348018
>川さんを強くしなかった謎 横綱は神様だけど川さんは仏様では?
137 17/09/02(土)20:11:42 No.450348039
>田植えから稲になって実を結ぶって意味で洒落で付けたわけじゃないだろ いやね昔にいきいきごんぼっていう漫画があってね 田上さんが田植えしてる一コマがあって…
138 17/09/02(土)20:11:48 No.450348059
>今や若手にとっても最高の環境になっとる 稽古終わりで楽しそうに洗濯してる若手衆にわむ
139 17/09/02(土)20:11:54 No.450348085
>バァーとした指導しかできないし… 理解できるのは火竜だけ!
140 17/09/02(土)20:11:55 No.450348091
スレ違いだがジンバもスポ根として見れば悪くはない うんこはいらない
141 17/09/02(土)20:12:01 No.450348110
猛虎さんだけなんかやけに描写少ないから後で見せ場はありそうだけど
142 17/09/02(土)20:12:10 No.450348161
>卓球が終わっちゃうのが残念 >ハリガネは回想になってからつまらんくて困る まあ一応この後の決戦に向けての下敷きだしね… 気持ちはわかる
143 17/09/02(土)20:12:16 No.450348184
ごんぼが昔…?
144 17/09/02(土)20:12:30 No.450348234
>スレ違いだがジンバもスポ根として見れば悪くはない >お色気はいらない
145 17/09/02(土)20:12:38 No.450348265
俺悪魔のやつ好きなんだけどな…
146 17/09/02(土)20:13:04 No.450348366
>そっちじゃねえよ! 俺もなぜかジンバの方を思い浮かべた ビースターズと違って読んでもいないのになそっち
147 17/09/02(土)20:13:37 No.450348505
>Gメン好きだよ安定して面白い スレ画とGメン目当てでチャンピオン読んでる
148 17/09/02(土)20:13:39 No.450348510
>ごんぼが昔…? 今もやってるしな…
149 17/09/02(土)20:13:40 No.450348515
今の田上さん見てると大学の顧問のプロ入りは止めないけどお前は今以上強くならないぞってコマがあったのよかったなって思う
150 17/09/02(土)20:13:50 No.450348556
>2014年52号にて『いきいきごんぼz』の連載が終了。
151 17/09/02(土)20:13:57 No.450348588
ビースターズは何より才能って遺伝すんだな…って気持ちになる
152 17/09/02(土)20:14:08 No.450348630
今のごんぼはもうダメだ…
153 17/09/02(土)20:14:08 No.450348631
横綱はパワータイプじゃないからむしろ鯉太郎には相性良いんじゃないだろうか
154 17/09/02(土)20:14:37 No.450348767
レゴ氏のやつは獣人というよりほぼケモノだよね
155 17/09/02(土)20:14:49 No.450348815
>2014年52号にて『いきいきごんぼz』の連載が終了。 もうそんなに経ってたの…
156 17/09/02(土)20:15:16 No.450348918
>今の田上さん見てると大学の顧問のプロ入りは止めないけどお前は今以上強くならないぞってコマがあったのよかったなって思う そこからの稽古をすれば昨日の自分より強くなれるだろうがいいよね…
157 17/09/02(土)20:15:18 No.450348929
なんでZつけたんだろう…
158 17/09/02(土)20:15:35 No.450349010
>お前は今以上強くならないぞってコマ 虎城部屋で限界突破したって実感したのどのあたりだったっけ あれもすごい良かった
159 17/09/02(土)20:15:38 No.450349022
>横綱はパワータイプじゃないからむしろ鯉太郎には相性良いんじゃないだろうか あれはそういう次元じゃない
160 17/09/02(土)20:15:43 No.450349038
卓球はべるべる主役でスピンオフ短編描いてほしい
161 17/09/02(土)20:16:11 No.450349149
アニメ化してくだち! バーストはワンフーとブタフグの所巻きに巻いて
162 17/09/02(土)20:16:20 No.450349194
>そこからの稽古をすれば昨日の自分より強くなれるだろうがいいよね… 良い兄弟子出会えてよかったよ田上さん
163 17/09/02(土)20:16:49 No.450349293
>なんでZつけたんだろう… 無印1巻が売れなかったから
164 17/09/02(土)20:16:58 No.450349334
アニメ化するならNHKになるんだろうか…
165 17/09/02(土)20:16:59 No.450349336
あれは?なんかお互いを食べるスタンドみたいなマンガ
166 17/09/02(土)20:17:27 No.450349449
ビースターズはハルちゃんと肉食後輩のバトルが見たいけどまだまだだっぽいよなぁ…
167 17/09/02(土)20:18:15 No.450349620
>虎城部屋で限界突破したって実感したのどのあたりだったっけ 闇落ちして鮫島と取り組んでる最中に思った以上に通用して ワンフーにしごかれて地力が付いてた事に気付いた
168 17/09/02(土)20:19:47 No.450349979
田上さんの自分もう限界なんですこれ以上稽古しても強くなるとか保証あるんですか!からの知らん!って手を取ってくれる猛虎さんいい…けど猛子さんの見せ場らしい見せ場を見たのはこれが最後だった気がするのでこれからに期待したい
169 17/09/02(土)20:19:49 No.450349985
ネチネチバーストもう一回見直すのしんどいけど あれないと最後の15日が充分楽しめない
170 17/09/02(土)20:20:20 No.450350095
元大横綱の虎城親方から見てもあの横綱は異質なんだよな…
171 17/09/02(土)20:20:47 No.450350206
猛虎さんは竹虎さんへの労いのシーンが良すぎる
172 17/09/02(土)20:20:49 No.450350215
バーストはネチネチした展開が続いただけに 最終巻前後のカタルシスが凄すぎる
173 17/09/02(土)20:21:33 No.450350405
正直泡影さんは違う漫画から迷い込んだと言われた方がしっくり来る
174 17/09/02(土)20:21:46 No.450350451
>ネチネチバーストもう一回見直すのしんどいけど >あれないと最後の15日が充分楽しめない 火竜編辺りから自分の中の盛り上がりが凄かった
175 17/09/02(土)20:22:35 No.450350681
大体みんな相撲には真摯なのが気持ちいい
176 17/09/02(土)20:23:04 No.450350778
ブタフグぐらいか ゴミの精神だったの
177 17/09/02(土)20:23:04 No.450350779
バースト無いと浄化されきった今の理事長とワンフーに違和感しか感じないからな
178 17/09/02(土)20:23:33 No.450350914
火竜は虎城親方の回想で一気に化けたというかなんか本当に凄かったんだなぁ…ってなった 虎城親方も嫌なヤツからかわいいヒロインになったよね
179 17/09/02(土)20:23:58 No.450351016
>猛虎さんは竹虎さんへの労いのシーンが良すぎる 勿体ねぇ…大銀杏が…
180 17/09/02(土)20:24:29 No.450351154
>正直泡影さんは違う星から迷い込んだと言われた方がしっくり来る
181 17/09/02(土)20:24:37 No.450351188
ブタフグ除けば毘沙門が一番イライラした
182 17/09/02(土)20:25:01 No.450351299
アイスてるよ~
183 17/09/02(土)20:25:23 No.450351388
>正直泡影さんは違う星から迷い込んだと言われた方がしっくり来る バチバチギャラクシーキチャウ…
184 17/09/02(土)20:25:43 No.450351480
毘沙門はほぼ再起不能だからいいんだ
185 17/09/02(土)20:26:24 No.450351695
ブタフグは吐き気を催すレベルのクズだからこそ阿行吽行の盛り上がったって感じだけど あそこまでとはいかないけどドクズが力士として出てこないのがなぁ…
186 17/09/02(土)20:26:31 No.450351728
バーストは過去編からラストの浄化エンドが気持ち良すぎるからな
187 17/09/02(土)20:26:49 No.450351815
毘沙門はムカつくキャラだけど別に反則はしないからまだいい 試合もカタルシスを感じるよいい速度と決着だったし
188 17/09/02(土)20:26:57 No.450351870
毘沙門は嫌な奴だけど相撲には真面目で汚いことはしてないから再起してほしいなぁ
189 17/09/02(土)20:27:10 No.450351947
>アイスてるよ~ 怖い顔してんじゃねぇよこのブタゴリラ!!
190 17/09/02(土)20:27:37 No.450352075
>バーストは過去編からラストの浄化エンド あの瞬間最大風速を上回れる漫画は全ジャンルひっくりかえしてもそうそうない
191 17/09/02(土)20:27:40 No.450352089
>ブタフグは吐き気を催すレベルのクズだからこそ阿行吽行の盛り上がったって感じだけど >あそこまでとはいかないけどドクズが力士として出てこないのがなぁ… 正直あそこまでのドクズ自体要らなかった 不快感ばかりがあるし負けても汚いしで
192 17/09/02(土)20:27:58 No.450352170
正直に言うと鯉太郎が生存したとして今の展開を越えられるとは思えないから最終的に死んでくれたほうが漫画としては綺麗に終われると思う
193 17/09/02(土)20:28:15 No.450352237
毘沙門は怖さを知ったからそれを乗り越えられれば成長しそう
194 17/09/02(土)20:28:22 No.450352266
鯉VS白水戦いいよね…
195 17/09/02(土)20:28:24 No.450352273
最近バチバチとバースト読んだけど浄化される展開を知らなくて本当によかった
196 17/09/02(土)20:29:13 No.450352497
>>バーストは過去編からラストの浄化エンド >あの瞬間最大風速を上回れる漫画は全ジャンルひっくりかえしてもそうそうない 観客が拍手し始めてからの王虎の四股ふみは反則だよ こんなの泣いちゃうよ…
197 17/09/02(土)20:29:18 No.450352516
浄化浄化言われてるけど ほんとに浄化って表現がぴったり来すぎて酷い
198 17/09/02(土)20:29:39 No.450352581
>最近バチバチとバースト読んだけど浄化される展開を知らなくて本当によかった ネチネチの部分も読んで欲しいとは思うけど 既に後の展開分かってるなら辛そうだからオススメできないな…
199 17/09/02(土)20:30:06 No.450352695
鯉太郎が今場所で与えている相撲界への影響がでかすぎる
200 17/09/02(土)20:30:12 No.450352723
>火竜は虎城親方の回想で一気に化けたというかなんか本当に凄かったんだなぁ…ってなった 火竜も回想まではそんないい印象なかったしね 虎城さん優勝に影でガッツポーズしてるところとかあざとすぎる
201 17/09/02(土)20:30:17 No.450352754
ブタフグは十両落ちしてお給料減っちゃった!もうファミレスでここからここまで全部とか頼めない! あたりまででやめとけばまだ愛嬌あるクズだった もう鯉の餌にするしかなかった
202 17/09/02(土)20:30:57 No.450352928
バーストで完全に落ちるところまで落ちたからなあブタフグ
203 17/09/02(土)20:31:04 No.450352953
地味にかわいいヒロイン
204 17/09/02(土)20:31:15 No.450353006
今振り返ると最初期のヒョロヒョロ鯉に負けるとか 猛虎さんやっぱりそれは怒られるよ
205 17/09/02(土)20:32:06 No.450353210
>ブタフグは十両落ちしてお給料減っちゃった!もうファミレスでここからここまで全部とか頼めない! >あたりまででやめとけばまだ愛嬌あるクズだった 別人だよう!
206 17/09/02(土)20:32:16 No.450353247
あの頃はまだ猛虎さんも駆け出しの駆け出しだったから…
207 17/09/02(土)20:32:21 No.450353270
>王虎の四股ふみ あの時の王虎の四股の風格といったらもう