17/09/02(土)19:08:19 11発売... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)19:08:19 No.450332672
11発売されて一カ月たったけど今後のドラクエはどんな展開していくのかな
1 17/09/02(土)19:13:50 No.450333959
一番気になるのが今後ナンバリングが続くかどうかだ
2 17/09/02(土)19:14:47 No.450334178
スクエニとしては出さない理由がないと思う
3 17/09/02(土)19:16:23 No.450334581
堀さと杉さがなぁ
4 17/09/02(土)19:17:32 No.450334868
右上が一番主人公っぽいな
5 17/09/02(土)19:18:45 No.450335166
正直ビルダーズのほうが気になる
6 17/09/02(土)19:20:30 No.450335583
とりあえずヒーローズ3出してくれたら満足
7 17/09/02(土)19:21:41 No.450335809
ヒーローズは棒読み芸能人をどうにかしてくれれば
8 17/09/02(土)19:24:12 No.450336349
ヒーローズ3にはぜひお姉ちゃんとオカマを…!
9 17/09/02(土)19:24:36 No.450336436
>ヒーローズは棒読み芸能人をどうにかしてくれれば アクトとヘルムードとツェザールは良かっただろ!
10 17/09/02(土)19:25:47 No.450336691
>アクトとヘルムードとツェザールは良かっただろ! 残りは駄目だったってことじゃん?
11 17/09/02(土)19:26:21 No.450336820
じわじわたぎってきたぜー!は嫌いじゃない
12 17/09/02(土)19:27:14 No.450337033
11で綺麗に終わった感じするけどやっぱ12も欲しいな
13 17/09/02(土)19:27:33 No.450337095
>>アクトとヘルムードとツェザールは良かっただろ! >残りは駄目だったってことじゃん? メーアは声かわいいからあってたし… 2のコンビは特に語ることもないけど…
14 17/09/02(土)19:27:39 No.450337112
崩壊後世界とユグノア城跡はビルダーズならサッサと建て直すのに…!!と思ったな…
15 17/09/02(土)19:29:54 No.450337683
スピンオフでドラクエボウガンアドベンチャーを出すボウッ
16 17/09/02(土)19:30:23 No.450337807
モンスターズはいい加減BGM使いまわしをどうにかしろ!
17 17/09/02(土)19:31:23 No.450338060
もう一ヶ月か…ベロニカで30回もシコったのか…
18 17/09/02(土)19:32:12 No.450338328
>モンスターズはいい加減BGM使いまわしをどうにかしろ! それは左上と左下と右下にも刺さるから止めよう
19 17/09/02(土)19:33:22 No.450338588
素晴らしいBGMは何度でも使う それだけだ
20 17/09/02(土)19:33:30 No.450338613
ビルダーズの今度の話はどうなるのかしら
21 17/09/02(土)19:33:54 No.450338708
ユグノア城建てたい…
22 17/09/02(土)19:34:17 No.450338789
外伝作品ですぎやんBGMにこだわる理由もあんまりないと思うんだけどな アレンジで入れてくるのは大歓迎だけども
23 17/09/02(土)19:34:32 No.450338855
一番キャッチーなキャラが後半ずっと不在ってどうなの11 最終盤まで苦行だったわ
24 17/09/02(土)19:34:50 No.450338916
2はお出しされた情報がほんのちょっとしかなくて妄想もし辛い…
25 17/09/02(土)19:35:23 No.450339040
ビルダーズ2は結構期待できそうな感じだったな
26 17/09/02(土)19:35:40 No.450339122
>一番キャッチーなキャラが後半ずっと不在ってどうなの11 >最終盤まで苦行だったわ キャラしかみないタイプだとこうなるのか
27 17/09/02(土)19:36:10 No.450339242
集大成はやったから12は新機軸でもいいよ
28 17/09/02(土)19:36:21 No.450339278
いいですよね途中の男4人旅
29 17/09/02(土)19:36:59 No.450339411
パーティメンバーではじめて戦死者をを出してくるとはなあ…
30 17/09/02(土)19:37:00 No.450339418
>いいですよね途中の男4人旅 磁力の洞窟思い出した
31 17/09/02(土)19:37:25 No.450339514
>いいですよね途中の男4人旅 セシルシドテラヤンの伝説のパーティ思い出したわ
32 17/09/02(土)19:37:57 No.450339657
結局キャラはテンプレばっかだったな
33 17/09/02(土)19:38:15 No.450339726
どうしてむさ苦しい順番で入ってくるのか… でもあれが無かったらオカマとおじいちゃん役に立つって気づかなかった…
34 17/09/02(土)19:39:02 No.450339911
>どうしてむさ苦しい順番で入ってくるのか… >でもあれが無かったらオカマとおじいちゃん役に立つって気づかなかった… あの重苦しい雰囲気にテーマソング引っ提げてパレードがやってくるのがいいんじゃないか
35 17/09/02(土)19:39:13 No.450339959
今の時代テンプレじゃないのなんて人気出なさそうなのしか残ってないし…
36 17/09/02(土)19:40:19 No.450340222
ドラクエって王道をいかに面白く書くかじゃないの?
37 17/09/02(土)19:40:59 No.450340389
ロウとマルティナはもうちょっと何か個性が欲しかった 特にロウ
38 17/09/02(土)19:41:27 No.450340515
基本が王道だからこそ勇者と魔王みたいなのをメタった話が多かったのは面白かったなー
39 17/09/02(土)19:41:27 No.450340516
>集大成はやったから12は新機軸でもいいよ 学園ドラクエ!
40 17/09/02(土)19:41:54 No.450340619
VRで世界巡りたい FFよりは向いてそうだし
41 17/09/02(土)19:43:15 No.450340948
>ロウとマルティナはもうちょっと何か個性が欲しかった >特にロウ 正気か
42 17/09/02(土)19:43:35 No.450341040
>ロウとマルティナはもうちょっと何か個性が欲しかった むしろ裏入ってからはセーニャの方がヤバくねぇかな…
43 17/09/02(土)19:44:11 No.450341195
戦闘では半端になるだけで見せ場は相当あっただろう
44 17/09/02(土)19:45:00 No.450341366
FFみたらだいたい分かるじゃん
45 17/09/02(土)19:45:20 No.450341427
ロウはスケベじじいでどMって時点で十分すぎる
46 17/09/02(土)19:45:58 No.450341571
セーニャはぶっちゃけ表終盤のアレがなかったらチャモロレベルの扱いだったと思う
47 17/09/02(土)19:46:02 No.450341583
>むしろ裏入ってからはセーニャの方がヤバくねぇかな… 表の覚醒を見たあとだと裏で何やってもどうしようもないと思う…
48 17/09/02(土)19:46:06 No.450341595
ロウは君なんか仮面武闘会の時と加入後でキャラ違くない?
49 17/09/02(土)19:46:36 No.450341691
セーニャは表で頑張ったから裏でグズのままでも良いんだ…
50 17/09/02(土)19:46:42 No.450341718
セーニャはキラキラポーンとベホマズンばらまくのがお仕事
51 17/09/02(土)19:46:44 No.450341731
ビルダーズは女神がポンコツすぎたのがいい味してた
52 17/09/02(土)19:46:55 No.450341774
11のEDの集大成感を見るにいつもの3人で作るドラクエは11で最後な気もするな
53 17/09/02(土)19:46:57 No.450341784
>グレイグは君なんかユグノア城の時と加入後でキャラ違くない?
54 17/09/02(土)19:47:04 No.450341807
ロウ普通に個性抜群じゃねえかな スケベ要素もあり爺としての老成した強さもあり主人公の祖父でもありって
55 17/09/02(土)19:47:31 No.450341922
MBLくらいのお祭りをまた見たい
56 17/09/02(土)19:47:44 No.450341981
11はPTメンバーみんな活躍できるから好きなのを使えばいいんだ
57 17/09/02(土)19:47:52 No.450342005
主人公の血縁者がパーティ入るのは5の息子娘以来か
58 17/09/02(土)19:47:55 No.450342016
家族と故郷を失ったところで出てくる血の繋がった祖父いいよね ちょっと泣いちゃったよ
59 17/09/02(土)19:47:56 No.450342018
おじいちゃんに個性足りないって本当にプレイしたのか…
60 17/09/02(土)19:48:18 No.450342099
ナンバリング自体はどうなるかわからんが外伝の類はこれまで通り出まくると思う ていうかすでに予定いくつかあるし
61 17/09/02(土)19:48:31 No.450342150
>セーニャはぶっちゃけ表終盤のアレがなかったらチャモロレベルの扱いだったと思う 今回どのキャラも活かし方が秀逸すぎるね 歴代でも好きなパーティーむしろトップかもしれん
62 17/09/02(土)19:48:46 No.450342203
ビルダーズ2決まったの? 建てたい町たくさんあるな
63 17/09/02(土)19:48:51 No.450342225
>11はPTメンバーみんな活躍できるから好きなのを使えばいいんだ いつでも交代できるのすごくいいと思うわ 仲間会話もみんなできるし影薄いキャラが今回はいなかった
64 17/09/02(土)19:49:36 No.450342387
左下はどなた?
65 17/09/02(土)19:49:43 No.450342411
強いていえば勇者以外同士でのキャラの絡みが姉御とひでおや姉妹とか除いて薄かったかなーって印象 会話も勇者に向けてのものばっかりだし
66 17/09/02(土)19:49:49 No.450342433
爺ちゃんは崩壊後再開してからツッコミどころだらけでひどかった
67 17/09/02(土)19:49:54 No.450342454
11は男も女も加入理由しっかりしてるしキャラ立ってるし戦闘でも出番あるしシコれるし個人的にはパーフェクトだった
68 17/09/02(土)19:49:58 No.450342458
おじいちゃんもオカマも崩壊後の世界で全然へこたれてなくて勇気付けられたよ
69 17/09/02(土)19:50:02 No.450342473
>左下はどなた? DQH2の主人公じゃないかな
70 17/09/02(土)19:50:02 No.450342474
おねえちゃんの話ばっかりしてるのを見てたから11がおねえちゃんで保ってるって勘違いしちゃったのかな
71 17/09/02(土)19:50:18 No.450342533
>家族と故郷を失ったところで出てくる血の繋がった祖父いいよね >ちょっと泣いちゃったよ おじいちゃん置いて過去行くね…
72 17/09/02(土)19:50:45 No.450342653
一番強烈だったのはゴリアテだと思う
73 17/09/02(土)19:50:54 No.450342693
>おじいちゃん置いて過去行くね… やり直したんだから置いてったことにはならないんじゃないか…
74 17/09/02(土)19:51:10 No.450342754
>おねえちゃんの話ばっかりしてるのを見てたから11がおねえちゃんで保ってるって勘違いしちゃったのかな あくまで1番人気なだけである
75 17/09/02(土)19:51:14 No.450342771
ロウが個性ないという人は亀仙人の残存イメージが強いんじゃないかと推測
76 17/09/02(土)19:51:36 No.450342857
>ビルダーズ2決まったの? まだマルチとシドーが仲間になるぐらいしか情報がないはず
77 17/09/02(土)19:51:42 No.450342881
>一番強烈だったのはゴリアテだと思う テーマ曲も初登場も再登場もみんな強烈だった 加入理由は一番薄いくらいなのに
78 17/09/02(土)19:52:01 No.450342958
勇者と関わった人たちちょっとメンタル強靭になりすぎじゃない? サマディー王子が勇者の星を前にして寝っ転がれるようになったりイシの村人たちがこれっぽっちもへこたれてなくて強すぎる
79 17/09/02(土)19:52:07 No.450342993
他はシステム的に大きく変わる事ないだろうけどジョーカーシリーズ終わった右上がどうなるか気になる とりあえずCHリメイクでお茶濁すんだろうか
80 17/09/02(土)19:52:19 No.450343058
姫様にもう少し遊びの個性が欲しかったのは確かかな 魔物を倒そうとモンスターカジノに潜入したら逆に洗脳されてデビルバニーってポンコツっぷりは良かったけど
81 17/09/02(土)19:52:37 No.450343152
>加入理由は一番薄いくらいなのに お前パノンか何かかってくらいの緩さなのに船まで出してくれていいのかなってなった…
82 17/09/02(土)19:52:49 No.450343192
仲間やNPCとの会話を一切せずに最短クリアでもすればキャラ薄いって認識になるのかな?
83 17/09/02(土)19:52:56 No.450343216
主人公がやったのは世界巻き込んだ巻き戻しであの賢者がやったのは自分一人だけのタイムスリップと 俺はそんな風に解釈することにしたよ
84 17/09/02(土)19:53:29 No.450343331
馬車が無くていつでも入れ替えられるから仲間キャラ皆活用出来るのは凄くよかった
85 17/09/02(土)19:54:04 No.450343468
11スレになっとる!
86 17/09/02(土)19:54:05 No.450343478
古戦場の仲間会話で皆してぱふぱふの話題してるのいいよね…
87 17/09/02(土)19:54:25 No.450343584
ジョーカーシリーズの配合システム廃止してまた新しいのやってほしいな個人的には あれが嫌いってわけでもないけどテリーリメイクですらあれでそろそろ飽きてきたというか
88 17/09/02(土)19:54:40 No.450343655
>仲間やNPCとの会話を一切せずに最短クリアでもすればキャラ薄いって認識になるのかな? あーあこういうのきちゃったよ
89 17/09/02(土)19:54:43 No.450343671
世界巻き込んだ巻き戻しじゃなきゃやる理由無いくらいなのに何で元の世界が残ってると思うのか不思議だ
90 17/09/02(土)19:54:49 No.450343695
プレイしててロウのキャラが薄いって認識にはまずならないと思う プレイしていれば
91 17/09/02(土)19:54:49 No.450343700
>古戦場の仲間会話で皆してぱふぱふの話題してるのいいよね… 軽蔑されるかと思ったらみんな真面目な考察してて駄目だった
92 17/09/02(土)19:55:04 No.450343762
次に出るであろうビルダーズ2の情報すらまだ全然出てないからな…
93 17/09/02(土)19:55:09 No.450343778
ドラクエなんて1~3の時系列の時点で深く考察すれば細かい部分に矛盾生まれまくってるしいいんだよ細かい部分は適当でも
94 17/09/02(土)19:55:14 No.450343798
>まだマルチとシドーが仲間になるぐらいしか情報がないはず あとは高さ制限が前作の三倍、水が流れ落ちる ブロックは斜めカットかのものも作れる 短いが前作の不満がかなり解消されてるとわかる告知ムービーだったね
95 17/09/02(土)19:55:38 No.450343904
古戦場の時の姫様は狂ったのかと思いました
96 17/09/02(土)19:55:55 No.450343986
高所作業が楽になるといいなビルダーズ2 足場壊すのが面倒過ぎた
97 17/09/02(土)19:56:01 No.450344012
>イシの村人たちがこれっぽっちもへこたれてなくて強すぎる マノロも彼女作っちゃうくらい あの子はデルカダール下層の門番スルーするときに犬貸してもらった娘ちゃんだよな
98 17/09/02(土)19:56:13 No.450344047
>ドラクエなんて1~3の時系列の時点で深く考察すれば細かい部分に矛盾生まれまくってるしいいんだよ細かい部分は適当でも 伝説なんて細かい部分はわからなかったり語り部によって違うとかよくある
99 17/09/02(土)19:56:29 No.450344122
>>古戦場の仲間会話で皆してぱふぱふの話題してるのいいよね… >軽蔑されるかと思ったらみんな真面目な考察してて駄目だった 相棒だけオリハルコンの話してた気がする
100 17/09/02(土)19:56:42 No.450344188
>世界巻き込んだ巻き戻しじゃなきゃやる理由無いくらいなのに何で元の世界が残ってると思うのか不思議だ 巻き戻しとしか思えない演出と時空移動に見える演出のどっちもあるからね
101 17/09/02(土)19:56:52 No.450344225
ヒーローズはオープンワールドとかやらないかな
102 17/09/02(土)19:57:01 No.450344267
>相棒だけオリハルコンの話してた気がする カミュもぱ神の話するよ 感動して泣かれる
103 17/09/02(土)19:57:23 No.450344360
>ヒーローズはオープンワールドとかやらないかな そこはまず無双8が成功してからじゃないかな
104 17/09/02(土)19:57:34 No.450344402
まるで一輪の花のようだ…
105 17/09/02(土)19:57:45 No.450344452
>ヒーローズはオープンワールドとかやらないかな シームレスはビルダーズが先にやってるからあちらが早いかもしれん
106 17/09/02(土)19:57:50 No.450344477
セニカ様はセニカ様本人がローシュに会いたいだけだけど お姉ちゃんには妹が会えなきゃ意味ないからな
107 17/09/02(土)19:58:17 No.450344597
>短いが前作の不満がかなり解消されてるとわかる告知ムービーだったね 後は主観カメラが欲しいなってのがあるけど ドラクエ自体が建築物の天井高めな方向のマップデザインだから多少は仕方ないのかなとも
108 17/09/02(土)19:58:26 No.450344637
並行世界だと救いがなさすぎる
109 17/09/02(土)19:58:29 No.450344649
一人分こづいただけだから砕けなかったのかなと思ってる
110 17/09/02(土)19:58:49 No.450344734
11はゼルダでいうスカソだから12みたいになればいい
111 17/09/02(土)19:58:57 No.450344770
実の祖父ロウも良かったけど出番はOPとイシの村での回想と本棚くらいしかない育ての祖父テオのシーンが凄く良かったなぁ トレジャーハンターで外伝一本描いてほしいくらい
112 17/09/02(土)19:59:00 No.450344779
DQHは無双っぽい部分なくしてただのDQのアクションゲー状態にならないかなってDQH2やってる時に思った フィールドとか凄い楽しいんだけど無双っぽいパートがなんていうか無双だし
113 17/09/02(土)19:59:28 No.450344897
>>ヒーローズはオープンワールドとかやらないかな >そこはまず無双8が成功してからじゃないかな 無双8自体は楽しみなんだけどあれ見てると無双よりRPGのがシステム合いそうな気がして…
114 17/09/02(土)20:00:17 No.450345113
ヒーローズや8リメイクで声慣らせてたのに結局声無かったよね11 今後どうなるのだろうか
115 17/09/02(土)20:00:46 No.450345235
テオじいちゃんは母ちゃんからも追い出されてこれは…となってた時に不意打ちだった
116 17/09/02(土)20:00:57 No.450345288
声付きの外伝に出る時は声付けるだけじゃねえかな 10の勇者姫のCVも決まってるし
117 17/09/02(土)20:01:12 No.450345350
>ヒーローズや8リメイクで声慣らせてたのに結局声無かったよね11 >今後どうなるのだろうか 11はあえて声付けてないんだと思ってる リメ8はリメイクだからこそって感じ
118 17/09/02(土)20:01:28 No.450345417
>結局声無かったよね11 堀井先生がいつでも書き直せるようにって聞いた
119 17/09/02(土)20:01:40 No.450345467
オープンワールドはただのムーブメントだから無理にやればいいってもんじゃない FF15みりゃわかる
120 17/09/02(土)20:02:08 No.450345592
やっぱあのピロピロ音じゃないとドラクエで喋ってるって感じしないしあのままであって欲しいな
121 17/09/02(土)20:02:09 No.450345599
11自体も声つけるかどうかはギリギリまで議論してたみたいだから いずれナンバリングでもつく流れにはなっていくと思う
122 17/09/02(土)20:02:12 No.450345610
>11はあえて声付けてないんだと思ってる >リメ8はリメイクだからこそって感じ Switch版は声付くのだろうか
123 17/09/02(土)20:02:44 No.450345752
ナンバリングはなしで外伝はありの今が個人的にちょうどいい
124 17/09/02(土)20:02:57 No.450345818
じいちゃんは戦闘での役割が他と被るなってのはあった そのぶん状態異常かかったときにすぐ交代してってできるけど
125 17/09/02(土)20:03:47 No.450346030
声つけるとしたらオンオフぐらいはつけてくれるだろう
126 17/09/02(土)20:03:55 No.450346062
>やっぱあのピロピロ音じゃないとドラクエで喋ってるって感じしないしあのままであって欲しいな 3DS版はこれでいいかって思ったけどPS4版だと逆に違和感が出てきたな俺は
127 17/09/02(土)20:04:17 No.450346157
>3DS版はこれでいいかって思ったけどPS4版だと逆に違和感が出てきたな俺は いやぜんぜん?
128 17/09/02(土)20:04:26 No.450346187
リメ8が声のオンオフあったしな DQHの時ってオンオフあったっけ
129 17/09/02(土)20:04:35 No.450346219
正直なところグレイグが仲間になってもあんまり嬉しくはなかった 地味だし 強いけど
130 17/09/02(土)20:04:49 No.450346285
>テオじいちゃんは母ちゃんからも追い出されてこれは…となってた時に不意打ちだった イレブンくんの行動原理に「人を恨んではいけないよ」が絶対あるよね
131 17/09/02(土)20:05:02 No.450346339
>オープンワールドはただのムーブメントだから無理にやればいいってもんじゃない 一つの技術力アピールみたいな面もあるしなあ
132 17/09/02(土)20:05:15 No.450346379
バトルロードも忘れないで…
133 17/09/02(土)20:05:45 No.450346504
>バトルロードも忘れないで… バトルスキャナー
134 17/09/02(土)20:06:17 No.450346637
バトルロード今やってないじゃん スキャンなんとかってのは去年はじまったけど
135 17/09/02(土)20:06:27 No.450346684
>地味だし 他が個性強すぎるから唯一の常識人枠 でもムフフ本に詳しくて虫嫌いでマルティナにライドされる
136 17/09/02(土)20:06:36 No.450346718
>いやぜんぜん? まぁ気にならない人は気にならないんだろう
137 17/09/02(土)20:06:42 No.450346749
個人的にはあのスマホのカードゲームの奴気になってる
138 17/09/02(土)20:06:57 No.450346794
バトルスキャナー好きなんだけどキッズに混ざるのは辛いからコンシューマ版欲しいです…