虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/02(土)18:45:38 来年で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)18:45:38 No.450327352

来年で平成が終わるとしたらビルドが平成最後のライダーになるの?それともビルドの次のライダー?

1 17/09/02(土)18:48:15 No.450327942

後者

2 17/09/02(土)18:49:26 No.450328217

いやビルドが最後じゃないのか

3 17/09/02(土)18:51:58 No.450328817

年号またいだ時のライダーが最後 新しい年号の9月からやる奴が新年号第一号ライダー

4 17/09/02(土)18:52:02 No.450328834

>いやビルドが最後じゃないのか 1988年と89年に放送してたRXが最後の昭和ライダーだったし…

5 17/09/02(土)18:52:36 No.450328957

平成がいつから切り替わるかによるんじゃねぇかな

6 17/09/02(土)18:53:11 No.450329078

じゃあエグゼイドは去年のライダーになるのか なんか今年放送してたイメージが強くて…

7 17/09/02(土)18:53:43 No.450329227

冬映画の年号は新年に合わせられるからビルドが最期と言ってもいい

8 17/09/02(土)18:54:42 No.450329455

年号が変わるからか…

9 17/09/02(土)18:55:22 No.450329589

去年平成ジェネレーションって企画が始まって 即平成ジェネレーションが終わる!って予告は笑うしかないよ!

10 17/09/02(土)18:56:21 No.450329780

>去年平成ジェネレーションって企画が始まって >即平成ジェネレーションが終わる!って予告は笑うしかないよ! メガテン4みたいなもんかなとあんまり気にしてなかった

11 17/09/02(土)18:56:25 No.450329793

そういえばディケイドとWで時期がズレたんだったっけ

12 17/09/02(土)18:59:09 No.450330440

やっぱ戦隊やプリキュアと一緒に終わった方が良いんじゃねぇかな… カウントするのややこしい

13 17/09/02(土)18:59:53 No.450330620

>やっぱ戦隊やプリキュアと一緒に終わった方が良いんじゃねぇかな… >カウントするのややこしい そんなしょーもない理由で言われても

14 17/09/02(土)19:00:04 No.450330677

別に無理して数えなくたってよいのでは

15 17/09/02(土)19:00:06 No.450330686

今まではRXをずっと昭和ライダー扱いしてたのに 平ジェネファイナルで急に年号的には初代平成!扱いをするっぽいのがズルいと思う

16 17/09/02(土)19:00:14 No.450330718

いい年して卒業できないマニアのカウントへの配慮なんてどうでもいいんじゃないか 大事なのはオモチャが売れることだ

17 17/09/02(土)19:01:02 No.450330888

戦隊とライダーを同時開始なんて玩具展開的にバンダイがブチ切れるわ

18 17/09/02(土)19:01:04 No.450330896

>今まではRXをずっと昭和ライダー扱いしてたのに >平ジェネファイナルで急に年号的には初代平成!扱いをするっぽいのがズルいと思う シルエットはあれ適当なイメージ画像じゃねぇかな

19 17/09/02(土)19:01:48 No.450331081

>戦隊とライダーを同時開始なんて玩具展開的にバンダイがブチ切れるわ じゃ随分長い間ブチ切れ続けてたんすね

20 17/09/02(土)19:02:04 No.450331151

ブランド継続したまま客層が無制限にガンガン入れ替わるのがいいところなのにね

21 17/09/02(土)19:02:47 No.450331304

ガキが入れ替わるおかげでどれだけ悪名があっても春映画も続けられる!

22 17/09/02(土)19:03:03 No.450331365

>>戦隊とライダーを同時開始なんて玩具展開的にバンダイがブチ切れるわ >じゃ随分長い間ブチ切れ続けてたんすね 発売商品の数が露骨に増えたのは時期が離れてからなのに今更戻せるわけないじゃん

23 17/09/02(土)19:03:04 No.450331372

なんかこの先言い方で荒れる予感がするぞ

24 17/09/02(土)19:03:54 No.450331569

>>戦隊とライダーを同時開始なんて玩具展開的にバンダイがブチ切れるわ >じゃ随分長い間ブチ切れ続けてたんすね そういう理由があったからディケイドで尺調整して半年ズラしたんでしょ・・・?

25 17/09/02(土)19:03:56 No.450331579

ディケイドってディケイド(10周年)って名前だけどテレビ放送いつもより短かった分10周年の前に最終回迎えてるんだよな

26 17/09/02(土)19:05:52 No.450332084

>>今まではRXをずっと昭和ライダー扱いしてたのに >>平ジェネファイナルで急に年号的には初代平成!扱いをするっぽいのがズルいと思う >シルエットはあれ適当なイメージ画像じゃねぇかな シルエットがゴーストとファイズとRXでまんまあるある晩餐会に呼ばれた面子だから あのタイミングで出演依頼したんじゃないかなと思ってる

27 17/09/02(土)19:06:42 No.450332317

>ディケイドってディケイド(10周年)って名前だけどテレビ放送いつもより短かった分10周年の前に最終回迎えてるんだよな 10番目ってだけで10周年ではないよ

28 17/09/02(土)19:06:49 No.450332347

>ディケイドってディケイド(10周年)って名前だけどテレビ放送いつもより短かった分10周年の前に最終回迎えてるんだよな そういやそうだな面白い話だ

29 17/09/02(土)19:09:47 No.450333000

なんかのネットムービーで突っ込まれてたなディケイドが10周年じゃないって 対してゴーカイジャーは35作品記念で正しいから素晴らしいとか鳴滝が言ってた

30 17/09/02(土)19:13:42 No.450333928

>なんかのネットムービーで突っ込まれてたなディケイドが10周年じゃないって >対してゴーカイジャーは35作品記念で正しいから素晴らしいとか鳴滝が言ってた まぁ鳴滝も鳴滝でぶっちゃけめんどくさい特撮ファンのメタファーみたいな存在だしなぁ・・・

31 17/09/02(土)19:19:14 No.450335277

>まぁ鳴滝も鳴滝でぶっちゃけめんどくさい特撮ファンのメタファーみたいな存在だしなぁ・・・ この世界もおまえによって破壊されてしまった!!!!1 ってそういう意味だったのかと今はじめて腑に落ちたよ もうすぐDCD10週年の足音も聞こえるというのにね…

32 17/09/02(土)19:29:18 No.450337531

ゴーストからネット配信だけど平成2期ライダーを模したスーツに変身して戦うのが恒例になってるけど平成が終わる事を考慮してるのかな…

↑Top