ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/02(土)18:45:30 No.450327328
煉獄貼っちゃう
1 17/09/02(土)18:46:38 No.450327578
鋼鉄船いいよね!
2 17/09/02(土)18:47:42 No.450327828
メリマックvsモニター!
3 17/09/02(土)18:48:16 No.450327947
手榴弾で沈む船
4 17/09/02(土)18:51:12 No.450328655
全財産の3/5
5 17/09/02(土)18:54:13 No.450329353
榎本が略奪しようとまでしたんだからよっぽど強かったんだろうなこれ
6 17/09/02(土)18:56:43 No.450329860
甲鉄艦に対して木製の艦でいかにして戦うか? そうだねアボルダージュ(接舷乗り込み)だね
7 17/09/02(土)19:04:57 No.450331849
実際に東京火の海に出来たんだろうか
8 17/09/02(土)19:06:22 No.450332248
実写映画だと三笠そっくり
9 17/09/02(土)19:14:43 No.450334160
>甲鉄艦に対して木製の艦でいかにして戦うか? これがあの甲鉄艦なのか…思ったよりかっこいいね
10 17/09/02(土)19:23:50 No.450336284
南北戦争でも使われたんだっけ甲鉄艦
11 17/09/02(土)19:25:45 No.450336682
甲鉄艦一隻とか何の脅威にもならなすぎる…
12 17/09/02(土)19:26:19 No.450336810
南北戦争が世界初の装甲艦同士の戦い
13 17/09/02(土)19:26:33 No.450336865
互いにダメージ無しで殴りあう
14 17/09/02(土)19:27:08 No.450337002
速射砲積むの止めよう
15 17/09/02(土)19:27:30 No.450337086
砲は効かないからラムアタックしよう
16 17/09/02(土)19:28:11 No.450337250
明治10年頃の日本海軍はスレ画くらいしか装甲された艦船がいなかったし近海荒らすくらいは十分できたと思う もっとも明治11年になると海外から装甲済み艦が複数到着するけど
17 17/09/02(土)19:28:53 No.450337432
>甲鉄艦一隻とか何の脅威にもならなすぎる… 他が木造艦なら無双できるよ 装甲艦同士だと泥仕合になるのはハンプトンローズ見ての通り
18 17/09/02(土)19:30:14 No.450337757
大砲とかガトリンクガンとかもたくさん積んでたみたいだしなあのときは
19 17/09/02(土)19:30:20 No.450337794
当時の砲だと全く効かないからね
20 17/09/02(土)19:42:03 No.450340648
非装甲艦相手でも包囲されたらどうしようもない 接弦乗り込みがまだ有効な時代だし
21 17/09/02(土)19:43:28 No.450341014
映画だとずっと同じ所に停泊してたら陸軍が小山越しに榴弾砲を据えて付けてタコ殴りに