虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)17:15:49 俺は絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)17:15:49 No.450307885

俺は絵が上手くなりそうな気配はある

1 17/09/02(土)17:21:25 No.450309030

マジかよ…

2 17/09/02(土)17:22:07 No.450309171

線画の清書してみてるけど線の強弱つけるの難しい… 線が集まってるところを太くするとかだよね?

3 17/09/02(土)17:22:45 No.450309285

聞いてくれ「」 先月の頭にペンタブ買ったんだが まんまと開けてない しかし週1ペースでお絵かきハウツー本を買っている ねぇコレってマジヤバくなぁい?

4 17/09/02(土)17:22:58 No.450309320

あつまる?

5 17/09/02(土)17:23:08 No.450309352

>線画の清書してみてるけど線の強弱つけるの難しい… >線が集まってるところを太くするとかだよね? 最近は主線の強弱付けないで塗りでなんとかするのが流行りな気がする

6 17/09/02(土)17:23:46 No.450309451

>聞いてくれ「」 >先月の頭にペンタブ買ったんだが >まんまと開けてない >しかし週1ペースでお絵かきハウツー本を買っている >ねぇコレってマジヤバくなぁい? 今開けろ そんで開けたってレスしろ

7 17/09/02(土)17:24:11 No.450309531

今日雀漬けるのは漫画的な表現ンあイメージ

8 17/09/02(土)17:25:11 No.450309732

強くしたい所は2度引けば良いだけだよ

9 17/09/02(土)17:25:33 No.450309800

>今開けろ >そんで開けたってレスしろ 自分でもびっくりしてるんだけど天袋にしまっちゃってある 次の日曜日には開けよう!と毎日思っている

10 17/09/02(土)17:25:38 No.450309814

>あつまる? 集まるっていうか交差してる部分? >最近は主線の強弱付けないで塗りでなんとかするのが流行りな気がする 塗りか… そっちでやってみようかな

11 17/09/02(土)17:26:11 No.450309919

なんとかできる塗りが出来ない どこの線を太くすればいいかわからない

12 17/09/02(土)17:26:57 No.450310051

なーにペンタブ10年寝かせた俺みたいなのも居るんだ

13 17/09/02(土)17:27:01 No.450310066

塗りが調べてもなかなか分からなくてイライラ状態で下書きしたら線がボロボロ こんな自分が嫌だわ

14 17/09/02(土)17:27:26 No.450310146

>自分でもびっくりしてるんだけど天袋にしまっちゃってある >次の日曜日には開けよう!と毎日思っている いいから今すぐ開けろや!

15 17/09/02(土)17:27:27 No.450310149

>先月の頭にペンタブ買ったんだが >まんまと開けてない >しかし週1ペースでお絵かきハウツー本を買っている >自分でもびっくりしてるんだけど天袋にしまっちゃってある >次の日曜日には開けよう!と毎日思っている これはあきまへんな

16 17/09/02(土)17:27:44 No.450310191

やっと脱saiしてクリスタに完全移行したー 素材やらブラシやら検索すればすぐ出てきてDLできると捗り方が全然違うね

17 17/09/02(土)17:28:25 No.450310299

「」 寝かせるより毎日開くほうが絵上手くなる

18 17/09/02(土)17:28:54 No.450310395

>次の日曜日には開けよう!と毎日思っている そんなことやってると苦しいだけだぞ

19 17/09/02(土)17:29:20 No.450310465

saiからクリスタ行った直後は機能多すぎて混乱してた

20 17/09/02(土)17:29:41 No.450310546

「」ぇちゃん!次の日曜って今さ!

21 17/09/02(土)17:29:56 No.450310586

ペンタブは普通に線引くのに慣れるまでにまず一ヵ月くらいかかるからな 知識だけ溜め込んでても思い立ってすぐ描けなくてイライラするぞ

22 17/09/02(土)17:30:00 No.450310603

塗り方っていろんな種類出てくるけど好みの塗り方があったら その作家名+塗りで検索すれば…出てこないかなぁ

23 17/09/02(土)17:30:19 No.450310676

いんつおす買ったらいんつおすぷろじゃないとダメって言われた お店でいんつおすぷろ使ってもいまいち違いがわからない

24 17/09/02(土)17:30:30 No.450310707

別に苦労して絵とか描きたくないんでしょ? そのまま天袋に入れておきなよ 時間を無駄にせずに済むよ

25 17/09/02(土)17:30:32 No.450310715

>saiからクリスタ行った直後は機能多すぎて混乱してた クリスタはUIが使いづらいからねぇ…

26 17/09/02(土)17:30:48 No.450310772

開けちゃえ開けちゃえ 勢いは大事よ

27 17/09/02(土)17:30:58 No.450310795

そんなん出てくるの石恵くらいじゃね

28 17/09/02(土)17:31:11 No.450310841

クリスタは人が使ってるブラシ貰ってくるの楽しいよね

29 17/09/02(土)17:31:24 No.450310890

>いんつおす買ったらいんつおすぷろじゃないとダメって言われた >お店でいんつおすぷろ使ってもいまいち違いがわからない 今の普通のいんつおすってちょっと前のプロと同じスペックだからダメなわけないよ

30 17/09/02(土)17:31:47 No.450310979

まず糞配置な修飾キーの被りを変更するとこから始まる

31 17/09/02(土)17:31:54 No.450311007

重ね線と輪郭線?みたいなやつの重なりのところをちゃんと書くようにしたら 一気に小綺麗になってびっくりした けど全然上手ではない…

32 17/09/02(土)17:32:27 No.450311132

支援サイト頑張ってたらちょっとだけ儲かってきた 今月額4万円ぐらい

33 17/09/02(土)17:32:36 No.450311183

>重ね線と輪郭線?みたいなやつの重なりのところをちゃんと書くようにしたら >一気に小綺麗になってびっくりした >けど全然上手ではない… どういうことかちょっと教えてくれよ

34 17/09/02(土)17:33:30 No.450311361

作業音楽とかどうしてる? ユーチューブのオススメをだらだら聞いてたら同じのしか出てこなくなっちゃった

35 17/09/02(土)17:34:45 No.450311641

らじるとか良い

36 17/09/02(土)17:35:36 No.450311800

今のいんつおすといんつおすぷろの差ってなんか紙に書いたの読み取る機能?みたいなのついてるくらいじゃない 筆圧感知レベルはぶっちゃけ数値だけ盛ってて実感できるほどではないし

37 17/09/02(土)17:35:42 No.450311830

音楽はこんなんばっか聞いてますよ私は https://youtu.be/OGpsKIDd4kg

38 17/09/02(土)17:35:43 No.450311834

適当にテンション上がる曲掛けて聞き流してる

39 17/09/02(土)17:36:15 No.450311965

>作業音楽とかどうしてる? >ユーチューブのオススメをだらだら聞いてたら同じのしか出てこなくなっちゃった プライムミュージックを聞いてるけど まあ同じのばっかにはなる

40 17/09/02(土)17:37:43 No.450312281

一週間寝かせた絵みたらキモッて声出るくらい酷かった 何度も修正重ねた絵だけにショック…

41 17/09/02(土)17:38:00 No.450312343

さっきのスレで「」が言ってたお絵描きの練習SNSってどこなんだろう? 覗いてみたいんだ

42 17/09/02(土)17:38:20 No.450312404

>今のいんつおすといんつおすぷろの差ってなんか紙に書いたの読み取る機能?みたいなのついてるくらいじゃない >筆圧感知レベルはぶっちゃけ数値だけ盛ってて実感できるほどではないし 傾き感知ないし最低荷重が全然違うよ

43 17/09/02(土)17:38:39 No.450312509

>作業音楽とかどうしてる? 適当にラジオ流してるな

44 17/09/02(土)17:40:10 No.450312857

「描きたい」と思ったときスデにその行動は終わっているッ ってぐらいのバイタリティが欲しい

45 17/09/02(土)17:42:52 No.450313479

>「描きたい」と思ったときスデにその行動は終わっているッ >ってぐらいのバイタリティが欲しい 虹裏見るのやめよう

46 17/09/02(土)17:42:56 No.450313495

>さっきのスレで「」が言ってたお絵描きの練習SNSってどこなんだろう? 絵を主題にしたsnsなら渋とかじゃないの

47 17/09/02(土)17:43:01 No.450313531

>傾き感知ないし最低荷重が全然違うよ まあ実感できるほどの差ではないな

48 17/09/02(土)17:44:51 No.450313952

>まあ実感できるほどの差ではないな いや一番実感大きいとこじゃね ペンタブ使ったことある?

49 17/09/02(土)17:45:17 No.450314040

>まあ実感できるほどの差ではないな 結局慣れでしかないからなあ それで絵の出来が大きく変わることはないよね

50 17/09/02(土)17:46:06 No.450314240

暑くて集中力が

51 17/09/02(土)17:46:49 No.450314401

>いや一番実感大きいとこじゃね >ペンタブ使ったことある? マウントとりたがってるところ申し訳ないが両方使ってるんだな残念ながら まあ数字好きな人はプラシーボ効果で実感した気になれるんじゃない?

52 17/09/02(土)17:47:36 No.450314550

上手い人は何使っても上手いしな

53 17/09/02(土)17:47:52 No.450314600

最低加重が一番大事では BAMBOOだと線が途切れまくる…

54 17/09/02(土)17:47:53 No.450314604

>いや一番実感大きいとこじゃね >ペンタブ使ったことある? おっマウント取りにきたかな?

55 17/09/02(土)17:48:24 No.450314692

プロでもいちいち新しいペンタブ出る度変えたりしないしな そんな劇的に変わらんよ

56 17/09/02(土)17:49:04 No.450314808

>雀漬ける サイコかと

57 17/09/02(土)17:49:05 No.450314810

>最低加重が一番大事では >BAMBOOだと線が途切れまくる… intuosとintuosProの差の話でしょ その二つには大して差はないって話

58 17/09/02(土)17:50:35 No.450315135

数字上のスペックより使用感だよね大事なのは 数字だけ見たら中華製のだってintuosと変わらない

59 17/09/02(土)17:51:39 No.450315372

現行のproついてないintuosってBAMBOOからそんなに変わったのか…?

60 17/09/02(土)17:51:53 No.450315442

店頭で触って気に入ったやつを買えばええねん

61 17/09/02(土)17:56:35 No.450316517

ペンタブの微細な感知レベルの差とかそういうのは上手くなってから考えればええねん

62 17/09/02(土)17:57:05 No.450316619

今のバンブーであるIntuosが昔のIntuos3位の性能なんだっけ?書いててわけわからなくなってきた

63 17/09/02(土)17:57:20 No.450316676

まあ道具も大事だけど 描かないことには

64 17/09/02(土)17:57:29 No.450316714

>絵を主題にしたsnsなら渋とかじゃないの 言い方からすると違うような気がしたのでどこかなと気になる

65 17/09/02(土)17:57:45 No.450316775

>今のバンブーであるIntuosが昔のIntuos3位の性能なんだっけ?書いててわけわからなくなってきた そんくらいありゃ充分だな

66 17/09/02(土)17:58:34 No.450316959

バンブーがいんつおすになっていんつおす4とかがPROになって 新型のPROは筆圧が8千くらいのになってってややこしいな!

67 17/09/02(土)17:59:09 No.450317061

>今のバンブーであるIntuosが昔のIntuos3位の性能なんだっけ?書いててわけわからなくなってきた 筆圧感知レベルは4並で他は3くらい…らしい 4から今の元banbooのintuosに変えたけど特に差は感じない ペンが安っぽい感じするくらい

68 17/09/02(土)18:02:14 No.450317726

intuos4以降はもうそんな劇的な変化ないよなあ 好みによっては前の方が良かったってなることも多い 筆圧感知8000とか言われても2000との違いようわからん

69 17/09/02(土)18:03:14 No.450317930

性能上げるぶんには慣れるまで時間かかるから違いに気付きづらい 慣れてから古い方使ってみると新型で当たり前にできてたことができなくて差が分かる

70 17/09/02(土)18:07:50 No.450318972

傾き感知なくなってたとか俺も言われるまで気づかなかったわ 特に不便ない

71 17/09/02(土)18:08:44 No.450319184

いんつおす4使ってるけど壊れるまで使おうと思ってる こいつから買い換える日はくるんだろうか

72 17/09/02(土)18:09:30 No.450319387

>いんつおす4使ってるけど壊れるまで使おうと思ってる >こいつから買い換える日はくるんだろうか それでいいと思うよ 今の最新のに変えたけど4とそんな使い心地変わらん

↑Top