17/09/02(土)15:31:05 回想と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/02(土)15:31:05 No.450290814
回想とかでローランとアストルフォ以外の12勇士にも触れて欲しいな
1 17/09/02(土)15:33:03 No.450291092
異教徒絶対殺すマンとか超方向音痴とかメスゴリラとか…
2 17/09/02(土)15:34:59 No.450291363
理性蒸発してる奴と全裸と薄汚い裏切り者と異教徒ぶち殺し僧侶とゴリウーと方向音痴と気軽に反逆してくる奴のなかに混じる常識人まだかな
3 17/09/02(土)15:35:28 No.450291448
フランスに帰るぜー!中国についちゃったぜー!
4 17/09/02(土)15:41:55 No.450292435
シャルルマーニュ自体はぶっちゃけマイナーメジャーだと思うけどカール大帝なんだし盛り盛りの強さにしてほしい
5 17/09/02(土)15:43:42 No.450292700
フランス人通しジャンヌと絡むのかな
6 17/09/02(土)15:49:28 No.450293584
この人も確かイスカをリスペクトしていたから円卓とジャンヌとイスカ辺りには絡めそう
7 17/09/02(土)15:51:50 No.450293891
実質主人公ってインタビューで言われてるし盛られるだろうけどローランはそれより強いんだよね?
8 17/09/02(土)15:52:00 No.450293908
星4っぽい顔だな…
9 17/09/02(土)15:53:48 No.450294176
ローランは12勇士筆頭というランスロット枠でこの人は青王枠だから単純な強さならローランだろうけど宝具含めた強さは分からない
10 17/09/02(土)15:54:47 No.450294320
ローラン含めた12勇士が壊滅した敵をフル装備ハイパーシャルルマーニュが数の力で勝ったりもしてるからわからない
11 17/09/02(土)15:56:02 No.450294497
スレ画の情報のあとローランの歌を図書館で読んだらローランとオリヴィエが一人で4000人とか斬り殺してて吹いた
12 17/09/02(土)15:57:16 No.450294674
オリヴィエはまず槍を穂先無くなるまで敵を殺してから棍棒みたいになった状態で700人殺す常識人だからな
13 17/09/02(土)15:58:15 No.450294805
良いよねオリヴィエが怪我したのを見てショック受けてローランが気絶して オリヴィエが死んだのを見てショック受けてローランが気絶して オリヴィエの死体が無くなったのに気づいてローランが気絶するの
14 17/09/02(土)15:59:24 No.450294973
12勇士だとやっぱディランダル持ってるローランが一番有名かな
15 17/09/02(土)16:00:02 No.450295066
最期の戦いストーリーはほとんどないみたいな感じだったけど戦闘はかなり濃密に書かれてた ローランは武将や敵の王殺しまくってた
16 17/09/02(土)16:00:41 No.450295177
強さ的にも知名度的にもローランが最高で次にオリヴィエとかが来る感じかな強さとか知名度とか武器的にも
17 17/09/02(土)16:01:48 No.450295342
>最期の戦いストーリーはほとんどないみたいな感じだったけど戦闘はかなり濃密に書かれてた 良いよね12勇士が二人欠員して10勇士になってるからサラセンが用意した12勇士が二人余ったせいでローランとオリヴィエが一人多く戦うことになるの
18 17/09/02(土)16:02:02 No.450295390
civのじゃなくてこの人に書き換わるのか
19 17/09/02(土)16:02:36 No.450295480
強さ二番目はリナルドじゃない? 俺の読んだのには二番目の勇士が戦場にいないって書かれてたし馬上戦ではローランに優勢だった まあ馬上戦はローランが乗ってた馬がリナルドの馬で主人のためにローランを裏切ったのが大きいけど
20 17/09/02(土)16:03:18 No.450295586
かけ声か何かでモンジョワ!って言ってほしいけどダサイからたぶん言わないな
21 17/09/02(土)16:04:13 No.450295736
12有志って円卓の騎士となんか関係あんの
22 17/09/02(土)16:04:14 No.450295738
オリヴィエさん常識人枠なのに戦闘スタイルはアグレッシブでキャラ立ちすぎる
23 17/09/02(土)16:05:25 No.450295911
>俺の読んだのには二番目の勇士が戦場にいないって書かれてたし馬上戦ではローランに優勢だった あー…こっちが読んだのだと岩波文庫のローランの歌とか児童文庫版のローランの歌だからたぶん取られた説話が違うんだと思う 俺が読んでたのではローランと唯一引き分けられる勇士がオリヴィエって扱いだったから
24 17/09/02(土)16:05:48 No.450295971
>12有志って円卓の騎士となんか関係あんの ローランの歌→円卓→シャルルマーニュ伝説 みたいな順でしかも双方オマージュしまくってる
25 17/09/02(土)16:06:13 No.450296038
やっぱローランが群を抜いて知名度高いよね 12勇士って存在を知らない俺でもディランダルもったローランってのはしってたし
26 17/09/02(土)16:06:37 No.450296110
>12有志って円卓の騎士となんか関係あんの 元ネタ兼パクりパクられな関係 同じような地域の人気作品同士って思っとけば良いよ
27 17/09/02(土)16:06:48 No.450296146
シャルルなんとかは知らないけどカール大帝は知ってるって人は多そう
28 17/09/02(土)16:06:55 No.450296165
王の下に集まる十二人の勇士ってモチーフの大本はたぶんフロールヴ・クラキのサガ
29 17/09/02(土)16:07:20 No.450296235
伝説の王と愉快な騎士達って典型はわりといつの時代もウケる
30 17/09/02(土)16:07:34 No.450296268
えっじゃあ12有志の方にも聖杯がなんたらかんたらー!って物語あんの?
31 17/09/02(土)16:07:49 No.450296315
>シャルルなんとかは知らないけどカール大帝は知ってるって人は多そう ピピン!
32 17/09/02(土)16:07:56 No.450296326
フランク王国ってフランスでしょ 知ってるよ
33 17/09/02(土)16:08:04 No.450296346
ガヌロンさんは来るならたぶんアッ君的なキャラ付けになりそう
34 17/09/02(土)16:08:26 No.450296409
>フランク王国ってドイツでしょ >知ってるよ
35 17/09/02(土)16:08:30 No.450296418
聖杯は出てこないけど聖遺物はたくさん出てくる スレ画の人の剣は柄にロンギヌスの槍の穂先が収納されている
36 17/09/02(土)16:08:36 No.450296437
>えっじゃあ12有志の方にも聖杯がなんたらかんたらー!って物語あんの? モルガンとか出てくるよ
37 17/09/02(土)16:08:47 No.450296477
>フランク王国ってイタリアでしょ >知ってるよ
38 17/09/02(土)16:09:01 No.450296514
>フランク王国ってイタリアでしょ >知ってるよ
39 17/09/02(土)16:09:10 No.450296536
ローランが脳天切られた回数が多すぎる
40 17/09/02(土)16:09:13 No.450296540
ロンズヴォーとか完全にカムランの元ネタだろうな… 一連の流れ含めて
41 17/09/02(土)16:09:23 No.450296567
それにつけても親父はカール
42 17/09/02(土)16:09:26 No.450296574
聖遺物めんどくせーことにならんか…
43 17/09/02(土)16:10:37 No.450296778
>聖杯は出てこないけど聖遺物はたくさん出てくる >スレ画の人の剣は柄にロンギヌスの槍の穂先が収納されている ロンギヌス現物も持ってるという…厄ネタすぎて扱い辛そうだが
44 17/09/02(土)16:10:57 No.450296824
ローランさんは召される時にミカエルとガブリエルとケルヴィムが迎えに来る超聖人だぞ
45 17/09/02(土)16:11:16 No.450296870
>ロンギヌス現物も持ってるという…厄ネタすぎて扱い辛そうだが あの…「ロンギヌス」は人名です…
46 17/09/02(土)16:11:29 No.450296916
ひとくちにシャルルマーニュ伝説といってもフランスとドイツとイタリアでそれぞれ違ってくるからややこしい
47 17/09/02(土)16:11:50 No.450296978
プレシューズが元円卓の剣なんだっけ?それとも他の12勇士?
48 17/09/02(土)16:12:21 No.450297051
たぶん一番有名な狂えるオルランドがフランスじゃなくてイタリアの話だしね
49 17/09/02(土)16:12:29 No.450297082
>聖遺物めんどくせーことにならんか… シャルルマーニュの武器も道具も全部聖遺物関係の上デュランダルにも聖遺物4つ入ってるぜー! 聖堂協会の起源的な部分あるから当然だけどな!
50 17/09/02(土)16:12:36 No.450297111
ジュワイユースだった
51 17/09/02(土)16:13:15 No.450297206
持ってきてるか分からないけど王冠も曰く付きのブツだよね確か
52 17/09/02(土)16:13:17 No.450297212
超神聖アイテムシャルルマーニュの護符 イスラムのカリフがくれたもんなんですよ
53 17/09/02(土)16:13:27 No.450297237
一番有名なのは普通にローランの歌のロンスヴォーだと思う 思いっきり破滅の美学って感じだし
54 17/09/02(土)16:14:12 No.450297367
ムスリム騎士強すぎ問題
55 17/09/02(土)16:14:16 No.450297378
リナルドとアンジェリカの話は型月でやったらラノベ臭が半端じゃなくなるだろうね
56 17/09/02(土)16:14:24 No.450297390
いつになったらサラー・フッディーンが出てくるのかいまかいまかと待ち構えてる
57 17/09/02(土)16:14:52 No.450297467
何が酷いってローランの歌ってアストルフォもリナルドもというかシャルルマーニュ伝説に12勇士の半分かそれ以上はそもそも存在していないっぽい
58 17/09/02(土)16:15:22 No.450297549
>何が酷いってローランの歌ってアストルフォもリナルドもというかシャルルマーニュ伝説に12勇士の半分かそれ以上はそもそも存在していないっぽい じゃあ12って数字どこからきたの…
59 17/09/02(土)16:15:27 No.450297563
スレ画の人の剣が元ギャラハッドの剣で オリヴィエの剣が元穀潰しの剣で オジェの剣が元居眠り豚の剣で ネームの剣が元パロミデスの剣で ローランの剣が元ヘクトールの剣で ギヨームの剣が元イスカンダルの剣だったかな
60 17/09/02(土)16:15:31 No.450297581
>リナルドとアンジェリカの話は型月でやったらラノベ臭が半端じゃなくなるだろうね ロジェロとブラダマンテでは?
61 17/09/02(土)16:16:14 No.450297690
>じゃあ12って数字どこからきたの… キリスト教でしょ
62 17/09/02(土)16:16:18 No.450297703
>じゃあ12って数字どこからきたの… >王の下に集まる十二人の勇士ってモチーフの大本はたぶんフロールヴ・クラキのサガ あと十二使徒とか
63 17/09/02(土)16:17:06 No.450297859
>何が酷いってローランの歌ってアストルフォもリナルドもというかシャルルマーニュ伝説に12勇士の半分かそれ以上はそもそも存在していないっぽい 一応アストルフォは昔から他の武勲詩に名前あったらしいから いつの間にか勇士に採用されてた感じか
64 17/09/02(土)16:17:18 No.450297896
デュランダルは元々は天使からシャルルマーニュが授かってローランにあげてねってのが一番最初のネタ ヘクトールは二次創作
65 17/09/02(土)16:17:19 No.450297901
>何が酷いってローランの歌ってアストルフォもリナルドもというかシャルルマーニュ伝説に12勇士の半分かそれ以上はそもそも存在していないっぽい ローランの歌の元ネタになった伝承に出てくる名前がそも6人くらいだからな
66 17/09/02(土)16:17:23 No.450297922
>じゃあ12って数字どこからきたの… ローランの歌の12勇士と狂えるオルランドの12勇士とシャルルマーニュ伝説の12勇士はメンバーが別物で特に色んな説話が混ざったシャルルマーニュ伝説はその中だけでも12勇士のメンバーがバラけてるから全部合わせたら12人越えてる
67 17/09/02(土)16:17:36 No.450297958
>スレ画の人の剣が元ギャラハッドの剣で >オリヴィエの剣が元穀潰しの剣で >オジェの剣が元居眠り豚の剣で >ネームの剣が元パロミデスの剣で >ローランの剣が元ヘクトールの剣で >ギヨームの剣が元イスカンダルの剣だったかな 箔付けって大事
68 17/09/02(土)16:18:28 No.450298091
>ギヨームの剣が元イスカンダルの剣だったかな イスカンダルそんな名のある剣とか持ってたのか
69 17/09/02(土)16:18:28 No.450298094
>>じゃあ12って数字どこからきたの… >ローランの歌の12勇士と狂えるオルランドの12勇士とシャルルマーニュ伝説の12勇士はメンバーが別物で特に色んな説話が混ざったシャルルマーニュ伝説はその中だけでも12勇士のメンバーがバラけてるから全部合わせたら12人越えてる その辺の適当っぷりは円卓とあんま変わらんな…
70 17/09/02(土)16:18:38 No.450298127
ちゃんとローランの歌にも十二人の名前は出てくるぞ 半分くらい知らないモブだが一応アストルフォに比定される人もいたはず
71 17/09/02(土)16:18:52 No.450298164
シャルルマーニュ伝説までに残ってるローランの歌の12勇士ってローランとオリヴィエとテュルパンとガヌロンくらい?オジェもそうかな
72 17/09/02(土)16:19:28 No.450298269
オートクレールってアロンタイドだったの!?
73 17/09/02(土)16:19:52 No.450298326
オリヴィエの剣が穀潰しの剣が型月で採用されたなら自動的に神造兵装になるのかな
74 17/09/02(土)16:20:08 No.450298365
なるほど つまり錯綜してるからいずれにしてもfateで「12人のいかれたメンバーを紹介するぜ!」はできそうにないということか
75 17/09/02(土)16:21:00 No.450298500
>フランス人通しジャンヌと絡むのかな この人の子孫がジャンヌと一緒に戦ったり裏切ったりするし何かはあるだろう
76 17/09/02(土)16:21:02 No.450298507
>オートクレールってアロンタイドだったの!? 正確にはアロンダイトは元々はアの字すら出てこない剣だったけど唐突にオリヴィエの持つ剣は穀潰しの剣なんだぜー!って設定が生えて逆輸入された
77 17/09/02(土)16:21:06 No.450298520
>なるほど >つまり錯綜してるからいずれにしてもfateで「12人のいかれたメンバーを紹介するぜ!」はできそうにないということか まぁ円卓みたいに型月版十二勇士で済む話ではあるけどな…
78 17/09/02(土)16:21:39 No.450298627
テイルズ世界に返れ
79 17/09/02(土)16:21:43 No.450298636
今後のために円卓みたいな残念イケメン集団用意しておきたいんだろうな
80 17/09/02(土)16:22:03 No.450298698
>つまり錯綜してるからいずれにしてもfateで「12人のいかれたメンバーを紹介するぜ!」はできそうにないということか 単純に12とか出すには数が多すぎるし空気な奴も割りといるしね
81 17/09/02(土)16:22:09 No.450298714
>シャルルマーニュ伝説までに残ってるローランの歌の12勇士ってローランとオリヴィエとテュルパンとガヌロンくらい?オジェもそうかな ローランの歌はオジェすら居ないよ 有名どこはその4人程度しか出てない
82 17/09/02(土)16:22:11 No.450298718
十二勇士の話も元はフィンとディルと聞いた
83 17/09/02(土)16:22:31 No.450298779
>今後のために円卓みたいな残念イケメン集団用意しておきたいんだろうな しかしシャルルマーニュを今後の顔にできるかというと難しくないか
84 17/09/02(土)16:23:03 No.450298893
そのうち真田十勇士も出てきそうだな…
85 17/09/02(土)16:23:23 No.450298948
>>今後のために円卓みたいな残念イケメン集団用意しておきたいんだろうな >しかしシャルルマーニュを今後の顔にできるかというと難しくないか まぁその辺はリンクで人気出るかどうかだな… 掴みは良い感じみたいだけど
86 17/09/02(土)16:23:52 No.450299037
>十二勇士の話も元はフィンとディルと聞いた ランスロットの不倫物語の元ネタとも聞くしあれやこれや波及してんのなあの主従
87 17/09/02(土)16:24:01 No.450299064
アルトリアみたいに性転換されてないのはなんで
88 17/09/02(土)16:24:07 No.450299085
ゴリ押しもといちゃんと出番があってメインイベントしてちょくちょく出番あればメイン所には出来ると思うよ
89 17/09/02(土)16:24:26 No.450299140
>アルトリアみたいに性転換されてないのはなんで 逆に女体化される方がなんでだよ!
90 17/09/02(土)16:24:45 No.450299188
>そのうち真田十勇士も出てきそうだな… 真田自体まだエミ村しか出てきてないし来るにしてもネタが尽きて来た頃じゃないかな
91 17/09/02(土)16:24:58 No.450299234
ローラン オリヴィエ リナルド てゅルパン アストルフォ ブラダマンテ ロジェロ ガヌロン マラジジ 型月ではここらへんが選ばれるよ チュルパンは確実にモズクス様みたいなのになる
92 17/09/02(土)16:25:16 No.450299298
フィンとディルはオシアンでヨーロッパに流行った時期があるからね 一時期は兄貴を越える人気だったらしいけど数百年レベルの昔だからわかんね
93 17/09/02(土)16:25:31 No.450299338
>イスカンダルそんな名のある剣とか持ってたのか ギヨーム・ド・オランジュが手に入れた三本の剣のうち一つがアレクサンドロスの剣ルキュイット
94 17/09/02(土)16:26:10 No.450299482
ブラダマンテとロジェロって12勇士だっけ?ロジェロってサラセンだった記憶ある
95 17/09/02(土)16:26:45 No.450299556
>型月ではここらへんが選ばれるよ >チュルパンは確実にモズクス様みたいなのになる ブラダマンテは正確には勇士入りしてないけどまぁそうなるだろうな… マルフィーザあたりも入ってきそう
96 17/09/02(土)16:27:05 No.450299604
アルテラルート並の出番と活躍あるだろう
97 17/09/02(土)16:27:25 No.450299667
ブラダマンテとマルフィーザは強いし何よりも元ネタから女だからね
98 17/09/02(土)16:27:52 No.450299731
>アルテラルート並の出番と活躍あるだろう 今回シャルル一本っぽいからそれ以上じゃないと困る
99 17/09/02(土)16:28:01 No.450299748
ブラダマンテは貴重な女戦士だから出てきそう エピソードも美味しいし
100 17/09/02(土)16:28:06 No.450299762
確実に入るべきローランやオリヴィエ以外はキャラ建てのしやすさが優先されるだろうからね
101 17/09/02(土)16:28:35 No.450299834
円卓ももう目玉にできそうなのケイ兄とパージパル位だし… キャラ的にはガレスちゃんとかボロボロコート卿とか気になるけど
102 17/09/02(土)16:28:50 No.450299867
領土を分割して相続させて結果衰弱させるってので袁紹とかイスカンダルと同じことしてる…
103 17/09/02(土)16:29:45 No.450300011
リナルドはともかくオジェは型月の世界観と合うか心配だから不採用も覚悟してる
104 17/09/02(土)16:30:12 No.450300084
>円卓ももう目玉にできそうなのケイ兄とパージパル位だし… >キャラ的にはガレスちゃんとかボロボロコート卿とか気になるけど ケイ兄さん事件簿で次巻辺りめっちゃ目立ちそう
105 17/09/02(土)16:30:33 No.450300165
重臣ポジのネームにナンバー2のオリヴィエ メイン格として独立した伝承のあるテュルパン・オジェ・ギヨーム 名のあるアイテムを持ってるルノーとモージ 裏切りポジのガヌロンあたりは外さんだろう あとはネタ枠で巨人のフィエラブラとか不在の騎士アジルールフォとか
106 17/09/02(土)16:30:56 No.450300225
回想の中で出るばかりのモルガンもFGO辺りで出るかも?