虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時雨は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/02(土)14:56:35 No.450285424

    時雨はすぐヤンデレにされる

    1 17/09/02(土)14:58:38 No.450285742

    はじめまして

    2 17/09/02(土)15:00:43 No.450286100

    こいつすぐ病むっぽい!!

    3 17/09/02(土)15:02:07 No.450286338

    画像は時雨と一緒に出撃した艦娘が 何故か時雨以外全滅しちゃって ショックで幼児退行しちゃった提督だし…

    4 17/09/02(土)15:05:29 No.450286916

    何故か 何故なんだろうねえ

    5 17/09/02(土)15:08:59 No.450287492

    こえーよ!?

    6 17/09/02(土)15:09:41 No.450287594

    スナック感覚で死ぬ夕立

    7 17/09/02(土)15:10:00 No.450287629

    >画像は時雨と一緒に出撃した艦娘が >何故か時雨以外全滅しちゃって >ショックで幼児退行しちゃった提督だし… それはそれでメンタル弱いな…

    8 17/09/02(土)15:10:22 No.450287695

    まぁまた建造すればいいし

    9 17/09/02(土)15:11:39 No.450287866

    一人で複数人葬るのって容易じゃなくない…?

    10 17/09/02(土)15:11:49 No.450287886

    時雨が病んでるときの夕立は殺されるか同じく病んでるかの二択な生き様っぽい!

    11 17/09/02(土)15:12:47 No.450288049

    グエーっぽいー!

    12 17/09/02(土)15:13:31 No.450288157

    >一人で複数人葬るのって容易じゃなくない…? だが殺す相手がこちらを信用してるとしたら話は別だ 防御創すら残らない

    13 17/09/02(土)15:13:31 No.450288158

    ゲームやると良い子なのに 何故時雨ばっかりこういう感じになってしまうんだろう…

    14 17/09/02(土)15:18:59 No.450288999

    まず声を出せなくさせる これで孤立する

    15 17/09/02(土)15:20:04 No.450289158

    こいつはこういうことするっぽい…

    16 17/09/02(土)15:20:20 No.450289206

    >まず声を出せなくさせる >これで孤立する やられる側は凄い恐怖だと思う

    17 17/09/02(土)15:20:42 No.450289263

    良い子だし年齢の割には落ち着いてそうな感じするんだけど 付き合ったりすると凄い面倒くさそうな雰囲気はある

    18 17/09/02(土)15:23:02 No.450289632

    漢字で僕って言うタイプ

    19 17/09/02(土)15:23:06 No.450289636

    おねショタいいよね…

    20 17/09/02(土)15:23:20 No.450289673

    僕キャラとヤンデレの親和性

    21 17/09/02(土)15:23:29 No.450289703

    夕立だけは時雨を信用していなかった しかし無駄だった

    22 17/09/02(土)15:24:40 No.450289879

    夕立…君の最後の声を聞けなかったのは本当に残念だよ…

    23 17/09/02(土)15:26:00 No.450290070

    何だこの妖気は…

    24 17/09/02(土)15:26:56 No.450290207

    >何だこの妖気は… 陰陽系の艦娘が気づきそう

    25 17/09/02(土)15:27:40 No.450290316

    深海化しかけてません?

    26 17/09/02(土)15:27:48 No.450290335

    >陰陽系の艦娘が気づきそう (提督は騙されとるんや!ウチが真実を教えてやらんと…!)

    27 17/09/02(土)15:30:23 No.450290713

    艦むすが深海化する過程の貴重なサンプル

    28 17/09/02(土)15:30:45 No.450290765

    >>陰陽系の艦娘が気づきそう >(提督は騙されとるんや!ウチが真実を教えてやらんと…!) これ以上その貧相な体を世間に晒さないでくれるかな

    29 17/09/02(土)15:31:18 No.450290839

    深海化の因子はどの艦娘にも存在するという

    30 17/09/02(土)15:32:23 No.450290996

    ホラーやめろ!

    31 17/09/02(土)15:32:34 No.450291015

    フフ…怖…

    32 17/09/02(土)15:33:11 No.450291108

    時雨とお付き合いする夢を見た事があるが なかなか面倒くさそうだったよ

    33 17/09/02(土)15:34:08 No.450291233

    時雨さん!提督をどうするつもりですの! どうするつもりですの!

    34 17/09/02(土)15:36:14 No.450291577

    夕立キラーと化した時雨 苦戦する夕立を救うため姉妹たちはありったけのボーキを送り込む…!

    35 17/09/02(土)15:36:59 No.450291684

    生前の夕立は時雨の異変に何か気づいていたようだった だがそのことを書いてあるはずの手記はすでに何者かに持ち去られていた…

    36 17/09/02(土)15:37:44 No.450291804

    駆逐の中では強いほうだけど重巡とか戦艦はどうやってころころしたんだろ

    37 17/09/02(土)15:37:57 No.450291828

    雨の名前を冠した白露型の血の雨が降る…

    38 17/09/02(土)15:38:29 No.450291919

    (先日落雷で焼けた鎮守府裏の何かを奉っていた社)

    39 17/09/02(土)15:39:06 No.450292010

    >駆逐の中では強いほうだけど重巡とか戦艦はどうやってころころしたんだろ >だが殺す相手がこちらを信用してるとしたら話は別だ

    40 17/09/02(土)15:39:19 No.450292048

    ゲームプレイ時空じゃなけりゃハジキでバーンすりゃ即死よ

    41 17/09/02(土)15:39:30 No.450292074

    >駆逐の中では強いほうだけど重巡とか戦艦はどうやってころころしたんだろ 深海棲艦ハウスに誘導したとかだったりして

    42 17/09/02(土)15:40:11 No.450292179

    >駆逐の中では強いほうだけど重巡とか戦艦はどうやってころころしたんだろ >だが殺す相手がこちらを信用してるとしたら話は別だ 仮に無警戒の相手の頭に至近距離から撃ち込んだとしたら それは夜戦クリティカルとなんら変わらないからね…

    43 17/09/02(土)15:41:41 No.450292400

    >仮に無警戒の相手の頭に至近距離から撃ち込んだとしたら >それは夜戦クリティカルとなんら変わらないからね… 直接的な恨みも何もない仲間相手にそんなこと出来るわけが…

    44 17/09/02(土)15:42:12 No.450292470

    >>仮に無警戒の相手の頭に至近距離から撃ち込んだとしたら >>それは夜戦クリティカルとなんら変わらないからね… >直接的な恨みも何もない仲間相手にそんなこと出来るわけが… (スレ画の顔の時雨)

    45 17/09/02(土)15:43:05 No.450292615

    >(先日落雷で焼けた鎮守府裏の何かを奉っていた社) 何それ!?

    46 17/09/02(土)15:43:46 No.450292716

    E-7甲突破出来たらサグクソフィギュア予約しよう 突破しちゃった

    47 17/09/02(土)15:43:59 No.450292747

    >フフ…怖…近寄らんとこ…

    48 17/09/02(土)15:45:59 No.450293051

    >仮に無警戒の相手の頭に至近距離から撃ち込んだとしたら >それは夜戦クリティカルとなんら変わらないからね… それで倒れた相手への追撃を怠る時雨では無かった

    49 17/09/02(土)15:46:26 No.450293119

    時雨がやったという証拠はない

    50 17/09/02(土)15:48:36 No.450293460

    証拠は全部海の底だからね…