虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)13:50:37 にわの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)13:50:37 No.450275347

にわのまことは不運 あんなに安定して面白かったのについにジャンプではアニメ化には恵まれなかった 未だにジャンプ遺産で漫画描けてるのに

1 17/09/02(土)13:51:46 No.450275521

タコは

2 17/09/02(土)13:58:27 No.450276602

10巻ぐらいだっけモモ いまだに家にある

3 17/09/02(土)13:59:03 No.450276694

真嶋くんがまだやってて驚いた

4 17/09/02(土)14:00:08 No.450276868

モモVS真島はどうなったんだ結局 同人→コミックス→コンビニ本とその度再録ばっかだけど

5 17/09/02(土)14:02:17 No.450277214

アニメ化の話はあったけど結局燃えるお兄さんあたりが選ばれてポシャったんだっけか

6 17/09/02(土)14:03:52 No.450277450

そこそこ続いてアニメ化してない作品がいくつあると思ってるんだ

7 17/09/02(土)14:05:14 No.450277690

弟子筋がまた凄い面子だから

8 17/09/02(土)14:08:28 No.450278197

たしかYAWARAと競ったんじゃなかったっけ バルセロナネタを使える女子高生柔道物 勝てない

9 17/09/02(土)14:10:41 No.450278523

>未だにジャンプ遺産で漫画描けてるのに というかそれ以外だと即打ち切りだし モモタロウ真島ボンバーガールも何回復活させてんだ感が

10 17/09/02(土)14:11:20 No.450278629

この前グランドジャンプに新作載ってたね ろくぶるしか読まなかったけど

11 17/09/02(土)14:11:35 No.450278679

じゃあリベロの武田行こうぜ!

12 17/09/02(土)14:12:02 No.450278746

この前のグランドジャンプでの豪華ゲスト揃い踏み読み切り企画の時に一人だけ荒れてたというか ペン入れや仕上げが未完成でないかこの原稿みたいな感じだったんで好感度は下がった

13 17/09/02(土)14:12:37 No.450278832

>じゃあリベロの武田行こうぜ! 02年に一回復活読み切りさせたけどそこで止まったて事は ウケはよくなかったんでなかろうか

14 17/09/02(土)14:13:34 No.450278987

>たしかYAWARAと競ったんじゃなかったっけ てことは日テレ系か アニメ化してたら全日で菊池か小川あたりがマスク着けたモモタロウが上がってたかもしれないのか…

15 17/09/02(土)14:13:40 No.450279003

短距離ダッシュ型というか10巻超え始めて長期連載の準備をになると途端にヘタレだすのは

16 17/09/02(土)14:15:54 No.450279348

爆ぜるはこっちは普通に格闘漫画読みたいのに 失われた記憶とは!?とか裏社会ってのはよぉーみたいたのが長すぎて

17 17/09/02(土)14:17:00 No.450279530

シュテンドルフ戦後しばらく単発の話が続くけど なんかあのへんは他のジャンルの漫画描きたくなってきたんだな…って感じがする

18 17/09/02(土)14:18:19 No.450279759

満を持してジャンプ飛び出してバンチで伸び伸びプロレス漫画をかけると思ったら 打ち切り第一号争いするぐらいの早期終了だった記憶はある

19 17/09/02(土)14:19:06 No.450279862

状況から見るに作者ギャグ描きたくないよね今

20 17/09/02(土)14:20:50 No.450280164

神話と格闘技に関しては意外にマジメな上に わりと鬱展開ブッ混んでくるのでギャグないと中和できない系

21 17/09/02(土)14:21:37 No.450280290

エロ落ちしてもシコれないんだよ…

22 17/09/02(土)14:22:01 No.450280355

というか爆ぜるの方の真島もまだ続いてたの!?扱いになってきてないか

23 17/09/02(土)14:23:37 No.450280584

>モモVS真島はどうなったんだ結局 描き始めてから10年超えてるんでなかろうか 終わりが見えないというか止まったまんまだけど

24 17/09/02(土)14:24:15 No.450280675

今ギャグのない狂四郎みたいな感じだよね そこまで酷くないけど

25 17/09/02(土)14:24:28 No.450280700

10巻で終わりだけど密度が濃すぎる

26 17/09/02(土)14:26:34 No.450281026

リベロはハンプティエンプティみたいな体型が苦手 真島はあまりギャグなくてつまんなかったな

27 17/09/02(土)14:27:00 No.450281083

デルフィンがメキシコ時代無許可でモモタロウやってたらしいな

28 17/09/02(土)14:28:34 No.450281322

余力を残してジャンプから消えた感がすごい 今は抜け殻だけども

29 17/09/02(土)14:28:43 No.450281341

てかあの当時すでにプロレス傾いてたからどの道アニメ化の道は無かったかと

30 17/09/02(土)14:28:44 No.450281344

絵は下手じゃないというかしっかりしてるんだけど80年代後半のかっこいいorエロいな絵柄というか そのまんまで来てるから美人キャラとか可愛い女の子が逆に世代差を感じる

31 17/09/02(土)14:30:19 No.450281583

劇画でもなく当時のオタ絵要素自体はあった絵柄だからか なんというか今だと癖あるよね

32 17/09/02(土)14:31:05 No.450281679

>てかあの当時すでにプロレス傾いてたからどの道アニメ化の道は無かったかと ライガーとかもういた時代なんだよなこの頃

33 17/09/02(土)14:31:33 No.450281728

何周年かなんかだかでリアルでプロレスイベントやるのね モモタロウはノアのハゲか…

34 17/09/02(土)14:32:07 No.450281827

爆ぜるは酷い カタルシスのない話を延々やってる 絵も時折ヤバい感じに

35 17/09/02(土)14:32:16 No.450281856

リバイバルアニメ化や実写化が流行ってるしそのうちあるかも知れない…

36 17/09/02(土)14:33:24 No.450282018

>爆ぜるは酷い >カタルシスのない話を延々やってる >絵も時折ヤバい感じに 作者が自由に伸び伸びやってこれなら 大手編集の力量って凄かったんだと実感する

37 17/09/02(土)14:34:13 No.450282116

>リバイバルアニメ化や実写化が流行ってるしそのうちあるかも知れない… プロレスは厳しい、タイガーやったとは言え リベロも厳しい 真島くんは論外 うーん…

38 17/09/02(土)14:34:22 No.450282135

ザ・モモタロウはあの時代あの瞬間だからできた閃光のような作品じゃねえかな

39 17/09/02(土)14:34:40 No.450282183

もんがーもんがーなノリのままで居て欲しかった

40 17/09/02(土)14:34:41 No.450282185

でも鉄菱は真似したし…

41 17/09/02(土)14:35:51 No.450282378

でもこの人 デルトラクエストの漫画描いてたよね そっちはだめだったの?

42 17/09/02(土)14:36:13 No.450282433

サッカー盛り上がってるいまこそリベロを

43 17/09/02(土)14:36:23 No.450282469

デルトラ自体がそんなに…

44 17/09/02(土)14:36:40 No.450282512

一時期ボンボンでデルトラ描いてたけどあれはどうだったんだろう

45 17/09/02(土)14:36:42 No.450282516

ゴールデンラッキーってトンファー持ったおっぱいってことしか覚えてなかったけどどんなのだっけ

46 17/09/02(土)14:36:55 No.450282548

第一期黄金期から第二期黄金期の間の流れで中の下ポジションにきっちりつけて ある程度記憶に残るインパクトも残してたってのは頷けるけど その時期のトップ5漫画とかみたいにもっとあれこれ企画が動くべきなんだ!と言われたらそりゃ無理だとは

47 17/09/02(土)14:37:16 No.450282612

>でも鉄菱は真似したし… 迂闊に本気打ちするとやった側が骨折するか やられた側が洒落にならない怪我だったよね

48 17/09/02(土)14:37:29 No.450282642

誰も変身忍者嵐今描いてるの知らないの…

49 17/09/02(土)14:37:35 No.450282659

描きたいものと向いてるものが違うんじゃねぇかな…

50 17/09/02(土)14:37:47 No.450282691

>一時期ボンボンでデルトラ描いてたけどあれはどうだったんだろう キッズにはすごい受けててそれでアニメになったとは聞いたけど

51 17/09/02(土)14:38:02 No.450282729

これとターキージャンキーだけコミックス全部買った やっぱりプロレス描いてほしい

52 17/09/02(土)14:38:27 No.450282806

>>でも鉄菱は真似したし… >迂闊に本気打ちするとやった側が骨折するか >やられた側が洒落にならない怪我だったよね やった側がダメージ無しになるにはどんだけ鍛錬積めばよいのだろ

53 17/09/02(土)14:38:54 No.450282881

>>一時期ボンボンでデルトラ描いてたけどあれはどうだったんだろう >キッズにはすごい受けててそれでアニメになったとは聞いたけど 機械的な作画担当以外の何物でもなかったよあれは アニメもにわの色なんて皆無

54 17/09/02(土)14:38:57 No.450282891

>キッズにはすごい受けててそれでアニメになったとは聞いたけど むしろボンボンの最後のテコ入れとしてメディアミックスでデルトラを捕まえてきて それをにわのに書かせたでないか

55 17/09/02(土)14:40:26 No.450283114

>やった側がダメージ無しになるにはどんだけ鍛錬積めばよいのだろ 打つ箇所をピンポイントで打ち抜けないと骨叩いた時点でたいてい怪我する

56 17/09/02(土)14:40:56 No.450283189

>>やった側がダメージ無しになるにはどんだけ鍛錬積めばよいのだろ >打つ箇所をピンポイントで打ち抜けないと骨叩いた時点でたいてい怪我する なるほど

57 17/09/02(土)14:41:12 No.450283232

アニメ化してねんどろもんがーを

58 17/09/02(土)14:42:34 No.450283427

>アニメ化してねんどろもんがーを 全身ぷにぷに感触にしてみました とかやられそうだな

59 17/09/02(土)14:44:11 No.450283676

ブシロード系列誌のプロレス漫画枠を俺に書かせてくださいが一番幸せな気もする

60 17/09/02(土)14:47:04 No.450284122

シリアスな内容描くよりもギャグを描くのは難しいのだ 随時相手を笑わせるネタに奔走されるため負担もでかい 逆にシリアスは気楽なのだ 読み手とかのことは考えなしに淡々と話を作ればいいのだから

61 17/09/02(土)14:49:15 No.450284415

エロ描いてたときはリョナでもない普通の暴力描写多くてなんかダメだった

62 17/09/02(土)14:53:04 No.450284926

モモタロウは今だと演出表現に規制がかかりそうでなあ…

↑Top