虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/02(土)12:51:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/02(土)12:51:36 No.450265646

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/02(土)12:52:19 No.450265773

ドリンクのスッキリさは喉にも記憶に残らんレベルだなこれは

2 17/09/02(土)12:53:37 No.450265987

スープからメインの4品が重たい…

3 17/09/02(土)12:53:52 No.450266035

スープ飲み干せねぇわコレ…

4 17/09/02(土)12:54:10 No.450266089

スープから塩分高すぎる…

5 17/09/02(土)12:54:20 No.450266126

スープが塩辛すぎる…

6 17/09/02(土)12:55:13 No.450266264

結婚式でこんなメニュー出てきたら泣くわ

7 17/09/02(土)12:55:44 No.450266356

後半が質素

8 17/09/02(土)12:56:16 No.450266438

今日は特別に「」にもこのフルコースを振る舞ってやろう

9 17/09/02(土)12:56:17 No.450266441

デザートが味のないわたあめみてぇだなって言われそう

10 17/09/02(土)12:56:37 No.450266493

スープと魚で脱落しそう

11 17/09/02(土)12:56:38 No.450266494

ここに入るとバディストライクが微妙に弱い気がする

12 17/09/02(土)12:56:55 No.450266537

メインも前3つと比べるとしょぼいな 量は多いけど

13 17/09/02(土)12:57:10 No.450266580

1/3ぐらいどんな漫画だったか全く記憶にない

14 17/09/02(土)12:57:44 No.450266683

サラダうすあじなのに一番最後に来る後味が辛い

15 17/09/02(土)12:57:44 No.450266685

ものの歩ってメインディッシュになるくらい凄かったの?

16 17/09/02(土)12:57:54 No.450266717

東京湾はトリコに選ばれなかったか…

17 17/09/02(土)12:58:34 No.450266833

>ものの歩ってメインディッシュになるくらい凄かったの? メインだしボリュームがないと

18 17/09/02(土)12:58:59 No.450266910

>ものの歩ってメインディッシュになるくらい凄かったの? 普通の漫画 ここに入れるならジュウドウズとかヨアケモノレベルの箸にも棒にも掛からなさがいると思う

19 17/09/02(土)12:59:01 No.450266917

スープ肉魚が強すぎる…

20 17/09/02(土)12:59:52 No.450267060

前菜なんだっけ…

21 17/09/02(土)13:00:10 No.450267104

メインが重たすぎるわ

22 17/09/02(土)13:00:18 No.450267134

ネタとしては最後やりたかっただけに見えるのにスープからの流れが強すぎる…

23 17/09/02(土)13:00:57 No.450267253

なんのフルコースなんだ

24 17/09/02(土)13:00:58 No.450267254

この肉料理脂が乗っているというかギトギトしすぎてる…

25 17/09/02(土)13:01:07 No.450267279

魚もかなりきつい

26 17/09/02(土)13:01:11 No.450267287

ヨアケモノレベルだと存在を忘れるから難しい

27 17/09/02(土)13:01:14 No.450267299

ああ…ドリンクから思いついたのか…

28 17/09/02(土)13:01:15 No.450267303

スープからの流れがきつすぎてデザートがご褒美になってる

29 17/09/02(土)13:02:21 No.450267483

ドリンクから思いついて上から順番に埋めて言った感じか

30 17/09/02(土)13:02:24 No.450267492

ギトギトとあっさりが混ざってこれは…

31 17/09/02(土)13:02:34 No.450267511

なにその全然さっぱりしてなさそうなサラダ

32 17/09/02(土)13:02:52 No.450267561

クソ漫画ソムリエすぎる…

33 17/09/02(土)13:02:56 No.450267580

レッドスプライト…

34 17/09/02(土)13:02:57 No.450267584

ドリンクだけあっさりしすぎじゃない?

35 17/09/02(土)13:03:32 No.450267691

>レッドスプライト… …すぞ…

36 17/09/02(土)13:03:36 No.450267709

ははーん 前半に入れたい物全部入れたな?

37 17/09/02(土)13:03:55 No.450267761

こってりした部分はドリンクと塩スープで流そう

38 17/09/02(土)13:04:05 No.450267783

カガミガミ…

39 17/09/02(土)13:04:55 No.450267915

>カガミガミ… あ?

40 17/09/02(土)13:05:03 No.450267940

タカマガハラも入れて欲しかった

41 17/09/02(土)13:05:25 No.450268012

>こってりした部分はドリンクと塩スープで流そう 塩分きつ過ぎて頭痛がしてくると思う

42 17/09/02(土)13:05:33 No.450268036

ドリンクが洒落てるな…

43 17/09/02(土)13:05:34 No.450268037

ものの歩抜いてクロアカだわ

44 17/09/02(土)13:05:37 No.450268044

>ドリンクだけあっさりしすぎじゃない? 最後にスッキリするかと思って

45 17/09/02(土)13:05:55 No.450268093

スープはこれ高血圧の人飲んじゃ駄目だわ

46 17/09/02(土)13:05:56 No.450268097

メタリカメタルカとかどうよ 微妙かな

47 17/09/02(土)13:05:59 No.450268102

ジャンプ+含めていいならオニマダラとか賢者とかあるのにな…

48 17/09/02(土)13:06:00 No.450268104

ネーミング的にもドリンクがレッドスプライトでもよかったな

49 17/09/02(土)13:06:02 No.450268116

塩とU19はこう並べても頭一つ抜けてる

50 17/09/02(土)13:06:08 No.450268135

守護慾のやつのタイトル忘れた

51 17/09/02(土)13:06:10 No.450268144

ハイファイクラスタもおそろしく火力高くて楽しみにしてたのに 塩と同期だからかあんま話題にならんな…

52 17/09/02(土)13:06:19 No.450268168

男番場は!?

53 17/09/02(土)13:06:52 No.450268266

>男番場は!? クソ要素そんなあったかな…

54 17/09/02(土)13:06:52 No.450268267

スープ魚肉のラインが完全に吐かせに来てる

55 17/09/02(土)13:06:55 No.450268278

塩とU19と法廷だけぶっちぎりで他はただのつまらん漫画ではないか やり直しせよ

56 17/09/02(土)13:06:55 No.450268282

デザートは主役のエロい絵だけ見ていればいいからこの中だと一番美味しいな この中だと

57 17/09/02(土)13:07:29 No.450268372

全部くそだと食べきれないだろ

58 17/09/02(土)13:07:38 No.450268393

>クソ要素そんなあったかな… 無刀ブラックだって味が無かっただけでクソではねぇよ

59 17/09/02(土)13:07:39 No.450268394

確かにこの面子だとメインはハイファイだな…

60 17/09/02(土)13:07:48 No.450268418

前菜マジで全く覚えてない

61 17/09/02(土)13:08:11 No.450268480

>守護慾のやつのタイトル忘れた デモンズプランとかそういうの

62 17/09/02(土)13:08:21 No.450268504

法廷は最高にロックなクソだった

63 17/09/02(土)13:08:30 No.450268528

肉と魚が強い過ぎる

64 17/09/02(土)13:08:39 No.450268548

>前菜マジで全く覚えてない 煙たいやつだな…

65 17/09/02(土)13:08:52 No.450268581

スープ濃すぎるから斬かポセ学どっかに入れたい

66 17/09/02(土)13:08:54 No.450268585

野球どっちか抜いてサッカーを入れたい

67 17/09/02(土)13:09:02 No.450268599

スモーキーは確かゆらゆらした野球モノだった気がする 車にボールぶつけてなかったかな…

68 17/09/02(土)13:09:13 No.450268626

オコラレッゾ

69 17/09/02(土)13:09:14 No.450268630

東京湾は欲しいよね

70 17/09/02(土)13:09:21 No.450268645

東京湾がない やり直し

71 17/09/02(土)13:09:22 No.450268647

ググったらちょっと思い出した前菜

72 17/09/02(土)13:09:29 No.450268664

ものの歩は5巻まで出るちょっと足りなかった作品だから このコースに相応しいとはとてもとても…

73 17/09/02(土)13:09:34 No.450268679

>スープ濃すぎるから斬かポセ学どっかに入れたい 斬は10年前じゃね

74 17/09/02(土)13:09:35 No.450268680

>スープ濃すぎるから斬かポセ学どっかに入れたい あぁ斬欲しいなコレ

75 17/09/02(土)13:10:13 No.450268793

>オコラレッゾ その名前しか頭に出ない…

76 17/09/02(土)13:10:16 No.450268799

無刀ブラックの作者はジャンプ+の読み切りが秀逸だったからセーフ

77 17/09/02(土)13:10:18 No.450268805

スモーキーは金貰って入部した主人公が雑魚だったやつ

78 17/09/02(土)13:10:18 No.450268806

メインは斬だろう それかツギハギ

79 17/09/02(土)13:10:27 No.450268834

ドリンクのしっくりくる感じがすごい

80 17/09/02(土)13:10:35 No.450268855

思い出した超再生の漫画ね

81 17/09/02(土)13:10:37 No.450268863

>ものの歩は5巻まで出るちょっと足りなかった作品だから >このコースに相応しいとはとてもとても… なんかよそで粘着されてるとか前に聞いたからそこの子が作ったコラなんじゃないの

82 17/09/02(土)13:10:44 No.450268881

というかこの面子だとものの歩は逆に浮くというか 一つだけ即打ち切り組じゃないからか違和感凄い

83 17/09/02(土)13:10:45 No.450268882

肉料理で胸焼けするからメインはさっぱり出来るのでないと…

84 17/09/02(土)13:10:48 No.450268888

では年代物ですがこちらのポルタを…

85 17/09/02(土)13:10:53 No.450268902

>ものの歩は5巻まで出るちょっと足りなかった作品だから >このコースに相応しいとはとてもとても… あれ?これは普通に食えるな…?からのだよ

86 17/09/02(土)13:10:56 No.450268907

>スープ濃すぎるから斬かポセ学どっかに入れたい 食べ物だからなのか製造年月日がここ二三年の漫画でまとめてるから たぶん痛んでるのはだめなんだとおもう

87 17/09/02(土)13:10:57 No.450268913

斬とかさすがに古すぎだろう

88 17/09/02(土)13:10:59 No.450268917

レディ・ジャスティス以外知らない 他のもマンガなの

89 17/09/02(土)13:11:17 No.450268967

でもU19と法廷のロックさをウリにしてる「」リコならこの二つがメインディッシュなんじゃねえかな

90 17/09/02(土)13:11:22 No.450268976

ものの歩はお隣だとものすごい言われようだったけど正直そんな悪い印象ない

91 17/09/02(土)13:11:24 No.450268983

これは割と最近縛りなのかね 師匠的なポジションのキャラのフルコースがポルタカヤツギハギ斬になってそうだ

92 17/09/02(土)13:11:30 No.450268990

ものの歩割と普通に楽しみにしてたからちょっとこういうのに入るのはかなしい

93 17/09/02(土)13:11:43 No.450269023

将棋は作者の人となりを知らないとただのつまらん漫画でしかないからな…

94 17/09/02(土)13:11:49 No.450269040

ものの歩入れるくらいなら同じ作者の前の剣道の入れたほうがマシじゃないか

95 17/09/02(土)13:11:56 No.450269054

サッカー入れるならおはようドスサントスが有力だけどちょっと古いんだよね やっぱ東京湾か

96 17/09/02(土)13:12:01 No.450269075

U19入るくらい新しいんなら前菜とかはポコでいいんでねえの

97 17/09/02(土)13:12:14 No.450269105

スープ魚肉が重すぎない?

98 17/09/02(土)13:12:16 No.450269108

ものの歩が粘着されてたのは作者のTwitterが原因だから作品自体にそんな粘着する要素はないよ

99 17/09/02(土)13:12:19 No.450269118

期間限定メニューでヒロアカ15巻を入れよう

100 17/09/02(土)13:12:30 No.450269145

ポルタカヤ斬ポゼ学わじまにあ辺りは多分アカシアのフルコース

101 17/09/02(土)13:12:32 No.450269151

このポセイ丼はどうしたらいい?

102 17/09/02(土)13:12:38 No.450269176

こんな漫画刹那で忘れちゃった

103 17/09/02(土)13:12:43 No.450269187

スモーキーだったか無糖だったかまでしばらくの間即打ち切りはほとんどなかったから それ以降の打ち切りで縛ってるのかなって感じはする

104 17/09/02(土)13:12:53 No.450269211

U19は作品も作者もロックの塊すぎてな…

105 17/09/02(土)13:13:01 No.450269235

ものの歩がメインなあたりものの歩の粘着が作った画像なんだろうけど スープ魚肉の味が強すぎて完全に霞んでいる

106 17/09/02(土)13:13:08 No.450269256

将棋は主人公が努力型なのか才能型なのかずーっとフラフラしてた記憶が

107 17/09/02(土)13:13:13 No.450269270

どこかにデモンズプラン挟みたい

108 17/09/02(土)13:13:20 No.450269298

>ものの歩入れるくらいなら同じ作者の前の剣道の入れたほうがマシじゃないか おれもクロガネの方が嫌いだけどあっちの方が長く載ってたはず

109 17/09/02(土)13:13:24 No.450269310

>>スープ濃すぎるから斬かポセ学どっかに入れたい >食べ物だからなのか製造年月日がここ二三年の漫画でまとめてるから >たぶん痛んでるのはだめなんだとおもう 無刀ブラック読み切りが5年連前が4年前…

110 17/09/02(土)13:13:28 No.450269318

>ものの歩入れるくらいなら同じ作者の前の剣道の入れたほうがマシじゃないか どっちも3巻超えてるというか一回目の打ち切り乗り切ってるのであわんかと 5巻超えたけど10巻まで行かなかった漫画フルコースなら入りそうだけど

111 17/09/02(土)13:13:32 No.450269334

塩と法廷がぶっちぎりすぎないかこの中だと

112 17/09/02(土)13:13:35 No.450269345

メインは違和感しかない

113 17/09/02(土)13:13:43 No.450269364

なんかお菓子食べてて盗賊やってる漫画なかったっけ? コミックになったかならないか怪しいレベルのやつ あれデザードに出来ないかな?

114 17/09/02(土)13:13:45 No.450269370

パコさんとパコさんじゃないやつとニセコイが殺し合ってたのっていつごろだっけ…

115 17/09/02(土)13:13:46 No.450269378

>ものの歩がメインなあたりものの歩の粘着が作った画像なんだろうけど >スープ魚肉の味が強すぎて完全に霞んでいる スープ魚肉でもう味覚が完全に破壊されてると思う…

116 17/09/02(土)13:13:53 No.450269401

これ作られた場所が作者の知識あるの前提なんだから当然だわな

117 17/09/02(土)13:13:59 No.450269415

>なんかお菓子食べてて盗賊やってる漫画なかったっけ? それがポルタだ…

118 17/09/02(土)13:14:05 No.450269431

>ものの歩がメインなあたりものの歩の粘着が作った画像なんだろうけど >スープ魚肉の味が強すぎて完全に霞んでいる ちょいちょい強いのがあって無糖ブラックがオチにしか見えないから失敗だよコレ

119 17/09/02(土)13:14:11 No.450269449

ポロの留学記も入れていいと思う

120 17/09/02(土)13:14:19 No.450269467

>塩と法廷がぶっちぎりすぎないかこの中だと U19は並び立つと思う

121 17/09/02(土)13:14:21 No.450269474

>レディ・ジャスティス以外知らない >他のもマンガなの 逆になんでそれだけ知ってるんだ同じ雑誌なのに…

122 17/09/02(土)13:14:27 No.450269491

ももっちじゃだめなの

123 17/09/02(土)13:14:43 No.450269545

盗賊やってる漫画って他にもなかったっけ…? あの「カラーページ無理?」「無理」のやつ

124 17/09/02(土)13:14:43 No.450269546

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!

125 17/09/02(土)13:14:50 No.450269569

>ポロの留学記も入れていいと思う 味がない…

126 17/09/02(土)13:15:07 No.450269616

ポロは作者の性癖が透けて見えるのが気持ち悪いくらいだし…

127 17/09/02(土)13:15:11 No.450269630

今からマリーのために席開けとけよ

128 17/09/02(土)13:15:17 No.450269645

塩はマジで読むのが辛くてこれネタにできる程度には読んでる「」すげーな…と思ってた

129 17/09/02(土)13:15:25 No.450269664

レディジャスティスはエロかった エロかったよね…?

130 17/09/02(土)13:15:27 No.450269671

>ポルタカヤ斬ポゼ学わじまにあ辺りは多分アカシアのフルコース わじまにあがエアかな…

131 17/09/02(土)13:15:28 No.450269674

>ももっちじゃだめなの あれは地味に面白かったからだめ

132 17/09/02(土)13:15:29 No.450269677

最近のは味のないのが多いんだよな

133 17/09/02(土)13:15:30 No.450269679

>味がない… スープと肉魚で舌が破壊されてるからちょうど良いよ

134 17/09/02(土)13:15:40 No.450269706

なんでU19あるのにオコラレッゾ無いの

135 17/09/02(土)13:15:48 No.450269720

>盗賊やってる漫画って他にもなかったっけ…? >あの「カラーページ無理?」「無理」のやつ 三ツ首コンドルのことかな

136 17/09/02(土)13:15:55 No.450269740

ポルタカヤツギハギ斬はそれで一時代築いた糞だから最近の連載でフルコース作らないと

137 17/09/02(土)13:15:55 No.450269741

>>ももっちじゃだめなの >あれは地味に面白かったからだめ あれは読者層があってなかったというか…

138 17/09/02(土)13:16:02 No.450269772

内容が理不尽すぎてまるで理解出来ないって意味ではスープ魚肉が強すぎる…

139 17/09/02(土)13:16:02 No.450269773

>最近のは味のないのが多いんだよな それだけに味が濃いのは本当に濃い

140 17/09/02(土)13:16:08 No.450269790

>今からマリーのために席開けとけよ マリーはラブコメが普通に面白いし…

141 17/09/02(土)13:16:08 No.450269792

塩やU19クラスの作品量産されてもかなわんぞ

142 17/09/02(土)13:16:12 No.450269809

絵柄まで見れば思い出すけど タイトルだけじゃ思い出せないのもあるな 全部ジャンプで産み落とされたのは知ってる

143 17/09/02(土)13:16:14 No.450269815

やっぱ打ち切られるだけあってものすごい勢いで記憶薄れてくよね…

144 17/09/02(土)13:16:19 No.450269831

>ポロは作者の性癖が透けて見えるのが気持ち悪いくらいだし… それ以前の問題で主人公が全く魅力的でないことと話がつまんないことの方が木になる

145 17/09/02(土)13:16:23 No.450269841

カドプレパスの瞳は…あれは味が薄いだけか

146 17/09/02(土)13:16:30 No.450269862

あぁポロならさっぱりしてるから前菜にいいかも…

147 17/09/02(土)13:16:31 No.450269865

>三ツ首コンドルのことかな それだ 思い出せたよありがとう でも思い出してどうすればいいんだろう

148 17/09/02(土)13:16:38 No.450269885

ももっちってなんだっけ USB?

149 17/09/02(土)13:16:46 No.450269902

ものの歩メインだからmayちゃんち製かな

150 17/09/02(土)13:16:46 No.450269903

1990年ジャンプフルコース 前菜:まじかるタルるートくん スープ1:DRAGON QUEST ダイの大冒険 スープ2:聖闘士星矢 魚料理1:花の慶次-雲のかなたに- 魚料理2:ジョジョの奇妙な冒険 第三部 肉料理1:ろくでなしBLUES 肉料理2:魁男塾 メイン:ドラゴンボール デザート:電影少女 ドリンク1:シティーハンター ドリンク2:こちら葛飾区亀有公園前派出所

151 17/09/02(土)13:16:47 No.450269907

>なんでU19あるのにオコラレッゾ無いの だって内容は別に…だし 単にあの判事コラが面白いだけで

152 17/09/02(土)13:16:48 No.450269910

もののふは女の子かわいかったから不快じゃなかった 他のは読んでてつらい気持ちになってくる

153 17/09/02(土)13:16:55 No.450269928

デビリーマンとか・・・

154 17/09/02(土)13:16:58 No.450269929

今の打ち切り候補のマリークロアカシューダンも全部味薄いもんな

155 17/09/02(土)13:16:58 No.450269931

スープ魚肉で味覚がダメになるわ

156 17/09/02(土)13:17:10 No.450269956

コンドルは打ち切りだけど後半面白かったしソードブレイカーなんかと一緒に並べる枠だよ

157 17/09/02(土)13:17:16 No.450269972

三つ首コンドルは終盤でファン獲得したから それより米を投げつけて戦うあの…何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよのあの

158 17/09/02(土)13:17:17 No.450269973

なんで右翼入ってねえの!?

159 17/09/02(土)13:17:32 No.450270038

>U19入るくらい新しいんなら前菜とかはポコでいいんでねえの ポコじゃなくてポロだポロ でも前菜に見た目はそこそこなのに薄味なポロやラブラッシュとかでいいとは思う

160 17/09/02(土)13:17:42 No.450270064

塩は漫画になってないという意味で他とはもう立ってるステージが違う

161 17/09/02(土)13:17:43 No.450270068

見てくれだけ良くなって見事に味がなくなったアマルガム

162 17/09/02(土)13:17:44 No.450270070

>なんで右翼入ってねえの!? そんな漫画刹那で忘れちゃった

163 17/09/02(土)13:17:46 No.450270077

>それより米を投げつけて戦うあの…何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよのあの ラスボスがあの王。っぽい…

164 17/09/02(土)13:17:46 No.450270081

ココ仕様の毒物揃いのフルコース作るなら何がいいかな…

165 17/09/02(土)13:17:47 No.450270083

デビリーマンとかも入れようよ

166 17/09/02(土)13:17:50 No.450270091

オコラレッゾは割と続いても問題なかったんじゃねぇかなってくらい普通 でも地味すぎたのかな

167 17/09/02(土)13:17:50 No.450270092

ポロも結構キツかった

168 17/09/02(土)13:17:51 No.450270102

>デビリーマンとか・・・ 面白かったので

169 17/09/02(土)13:17:57 No.450270114

>1990年ジャンプフルコース 幽白とスラムダンクは?

170 17/09/02(土)13:18:15 No.450270170

オコラレッゾはU19に主人公が吸収されたから…

171 17/09/02(土)13:18:24 No.450270196

カメラマンが主人公で瞬間記憶で事件解決する漫画のタイトルを忘れた

172 17/09/02(土)13:18:25 No.450270198

右翼は間違いなくクソ漫画なんだけど面白いクソ漫画だと思う

173 17/09/02(土)13:18:29 No.450270206

>三つ首コンドルは終盤でファン獲得したから >それより米を投げつけて戦うあの…何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよのあの ツギハギ漂流作家だっけ その有名な台詞も猫好きと犬好きで村が二つに割れて殺し合いに発展しそうな状況で出たんだよな

174 17/09/02(土)13:18:34 No.450270220

あのサッカー漫画は?

175 17/09/02(土)13:18:38 No.450270230

つまんね系打ち切りはこういうところで話題にすらならない 内容がヤベェ奴はこういうときに思い出される

176 17/09/02(土)13:18:39 No.450270232

>幽白とスラムダンクは? どちらも連載開始が90年の後半から

177 17/09/02(土)13:18:42 No.450270239

黒子のバスケと同じくらいの時期にやってたバスケ漫画なんだっけ?

178 17/09/02(土)13:18:42 No.450270240

最初にガツンと来て次第に無味無臭になるクロアカとか…

179 17/09/02(土)13:18:49 No.450270267

>面白かったので 面白かったら今も続いてるんじゃねえかな…

180 17/09/02(土)13:18:51 No.450270274

毒にも薬にもならない漫画と毒まき散らしてる漫画があるからね

181 17/09/02(土)13:19:00 No.450270294

>黒子のバスケと同じくらいの時期にやってたバスケ漫画なんだっけ? フープメン

182 17/09/02(土)13:19:04 No.450270301

右翼はなんだかんだ超巻き展開しだしたら面白かったし…

183 17/09/02(土)13:19:08 No.450270314

>カメラマンが主人公で瞬間記憶で事件解決する漫画のタイトルを忘れた LOOKONとかそんな感じの…

184 17/09/02(土)13:19:08 No.450270315

デビリーマンのおくりびとの話は今でも心に残る

185 17/09/02(土)13:19:08 No.450270316

>あのサッカー漫画は? 該当作品多くてわかんねえよ!

186 17/09/02(土)13:19:16 No.450270340

魚料理が薄味なのにクドい

187 17/09/02(土)13:19:22 No.450270357

>黒子のバスケと同じくらいの時期にやってたバスケ漫画なんだっけ? フープメン コースに麺料理があったらな

188 17/09/02(土)13:19:23 No.450270359

ポロは明らかに途中で力尽きてる作画が このフルコースだとどう評価されるか

189 17/09/02(土)13:19:25 No.450270362

メインはわじマニアクラスは欲しい

190 17/09/02(土)13:19:36 No.450270399

わかりました 梅澤作品だけでフルコース!

191 17/09/02(土)13:19:41 No.450270413

192 17/09/02(土)13:19:41 No.450270414

スープ魚肉さえ乗り越えればあとは楽ちんじゃね?

193 17/09/02(土)13:19:44 No.450270429

デビリーマンとか右翼とか打ちきりになるのは分かるけど光る部分もあった漫画で別のフルコースも作れそう

194 17/09/02(土)13:19:51 No.450270448

パッキーは偶に面白かった でもギャグはアベレージ高くないと生き残れないよな

195 17/09/02(土)13:19:50 No.450270449

右翼はなんだかんだ読めた シアンが出てきた辺りから加速し始めて打ち切り決まってから星になった

196 17/09/02(土)13:19:52 No.450270452

>どちらも連載開始が90年の後半から ダイの大冒険のが先だったか

197 17/09/02(土)13:19:57 No.450270463

>魚料理が薄味なのにクドい 後味に独特のエグ味が広がって凄い

198 17/09/02(土)13:20:06 No.450270483

ジャンプのサッカー漫画ってどうして打ち切り確定みたいになっちゃってんだろ

199 17/09/02(土)13:20:14 No.450270515

ものの歩は女の子が可愛かったし5巻まで続いたから 作者があれでさえなければ「」あたりが絶賛してそうだよ

200 17/09/02(土)13:20:20 No.450270529

面白くても死ぬやつは死ぬというか打ち切り決まってから面白くなる奴も結構あるんだよ 大体は暖めてた要素纏めてぶち込んでくるやつ

201 17/09/02(土)13:20:31 No.450270562

打ち切りサッカー漫画フルコース!

202 17/09/02(土)13:20:47 No.450270602

ギャグメインは打ち切られやすいの考えると 左門君は頑張ったなと思う

203 17/09/02(土)13:20:50 No.450270611

フープメンは黒子より好きだったなんて人もちらほらいた

204 17/09/02(土)13:20:54 No.450270621

打ち切り格闘技漫画フルコース!

205 17/09/02(土)13:21:08 No.450270657

>わかりました >梅澤作品だけでフルコース! やめなよ 全部焼肉のたれ味のフルコース

206 17/09/02(土)13:21:09 No.450270660

スープと肉魚が面白いとか面白く無いとかそんな話じゃ無いからな

207 17/09/02(土)13:21:19 No.450270690

10年後くらいに 「確かにその時期のジャンプは全部読んでた筈なのに全く記憶にない」 という事態が起こる ブクオフに行くとよくある

208 17/09/02(土)13:21:23 No.450270697

スポーツ漫画は鉄板だし当たった時はすごいけどなかなか打率低いね 今やってるゴルフもなんか乗り切れてない

209 17/09/02(土)13:21:31 No.450270713

>>わかりました >>梅澤作品だけでフルコース! >やめなよ >全部焼肉のたれ味のフルコース ジャーン(フライパンを取り出す)

210 17/09/02(土)13:21:32 No.450270721

>作者があれでさえなければ「」あたりが絶賛してそうだよ 実際に「」が絶賛してたのは重いホモだったけどな

211 17/09/02(土)13:21:39 No.450270734

あーウルトラバトルサテライツか ももっちで覚えてたからタイトル完全に忘れてた

212 17/09/02(土)13:21:48 No.450270751

>ギャグメインは打ち切られやすいの考えると >左門君は頑張ったなと思う ちょっと今はギャグマンガとラブコメ多すぎる気がする

213 17/09/02(土)13:21:53 No.450270766

俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな

214 17/09/02(土)13:21:58 No.450270780

ものの歩は初めて数ヶ月の主人公が勝っちゃったら将棋の険しさとか言われても…ってなるけど それはそうと寮の子いいよね 単行本書き下ろしはエッチすぎる

215 17/09/02(土)13:22:05 No.450270795

>スポーツ漫画は鉄板だし当たった時はすごいけどなかなか打率低いね >今やってるゴルフもなんか乗り切れてない ゴルフはアンケ死んでてコミックそこそこなのが黒子のファンそのまま流れて来てる感すごい

216 17/09/02(土)13:22:08 No.450270805

メインは堕ちた長期連載経験者や著名どころ呼んで駄目だったやつとかどうだろう 具体的にはイリレアとステルス

217 17/09/02(土)13:22:14 No.450270821

ももっちの太ももをもっちもっちしたいというフレーズの方が残りやすいまである

218 17/09/02(土)13:22:15 No.450270825

フープメンは良い意味で青年誌みたいだった 現実的というか

219 17/09/02(土)13:22:25 No.450270849

法廷は絵とかよかっただろ!?

220 17/09/02(土)13:22:31 No.450270865

>俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな キツいとは思うけどスープからの3皿いけたならあとは消化試合かなって

221 17/09/02(土)13:22:33 No.450270870

論破漫画は本誌だけだとクソ漫画だけど +の描き下ろし最終回ですごいことになった

222 17/09/02(土)13:22:36 No.450270880

U19は敵の話のときは面白かったと思う

223 17/09/02(土)13:22:43 No.450270896

このメイン味薄いな…

224 17/09/02(土)13:22:45 No.450270904

>俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな スープからに流れに負けるだけでデザートも薄くはない

225 17/09/02(土)13:22:46 No.450270906

>あーウルトラバトルサテライツか >ももっちで覚えてたからタイトル完全に忘れてた ジャンプ+に移行!とかいいつつほんのちょっとしかしなかったのが悲しかったな キルコさんも4話ぐらいしか載せてなかった記憶あるし

226 17/09/02(土)13:22:48 No.450270910

>俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな 他の重さに比べるとな

227 17/09/02(土)13:22:50 No.450270914

塩はただの沸かした塩水に見えて理解できない味してる難解なスープ

228 17/09/02(土)13:22:49 No.450270918

週刊少年ジャンプ以外の方が向いてる人もいるというか 実際○○ジャンプで連載するようになった漫画家とかもいるけど やっぱ週刊連載のハードルの高さに耐えられないことを思い知ってもらえないと WJ外には行きたがらない心情もわかるので こういう事になってるんだろうなあ まあ売れたら売れたで良いし例え売れなくてもキラリと光るものがあれば 他のジャンプで連載できるからね

229 17/09/02(土)13:22:52 No.450270921

>法廷は絵とかよかっただろ!? 絵だけじゃねえか!

230 17/09/02(土)13:22:54 No.450270925

>メインは堕ちた長期連載経験者や著名どころ呼んで駄目だったやつとかどうだろう >具体的にはイリレアとステルス ステルスは毎回言われてるけど作画の趣味でブチこんだ人魚編がなかったらそこそこ続いたと思う

231 17/09/02(土)13:22:56 No.450270928

>法廷は絵とかよかっただろ!? 逆にキツかったよ…

232 17/09/02(土)13:22:56 No.450270931

今からギャグメインで行こうとすると斉木以上の安定性か磯部以上の独創性を求められてしまう…

233 17/09/02(土)13:23:00 No.450270940

>やめなよ >全部ドラッグのフルコース

234 17/09/02(土)13:23:02 No.450270946

>作者があれでさえなければ「」あたりが絶賛してそうだよ kawaii方面で結構スレ立ってたのは覚えてるよ 作者の話は全然見なかったと思う

235 17/09/02(土)13:23:03 No.450270947

>俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな 男が不快なの除けばシチュはよかったし画がうまくてヒロアカがなけりゃ続けられたと思う

236 17/09/02(土)13:23:17 No.450270991

ハイファイはここ入ると思うんだけどな

237 17/09/02(土)13:23:18 No.450270994

ぷーやん

238 17/09/02(土)13:23:24 No.450271013

>法廷は絵とかよかっただろ!? デフォルメの悪いところ出てたよ…

239 17/09/02(土)13:23:24 No.450271017

ツギハギとかタカヤとかはもう時代遅れなんじゃろうか

240 17/09/02(土)13:23:26 No.450271025

キル子さんの移籍後の数話がこれが見たかったのに本誌で最初からやれよ!という内容だった

241 17/09/02(土)13:23:29 No.450271040

>法廷は絵とかよかっただろ!? 絵書いてる方の作者に跳ね返るから止めろや!

242 17/09/02(土)13:23:30 No.450271042

スポーツは当てるとでかいよね ジャンプだと高確率でアニメ化するし たとえ中堅規模でも永遠に記憶に残る

243 17/09/02(土)13:23:48 No.450271096

閻魔のやつどうだったっけ…

244 17/09/02(土)13:23:48 No.450271097

左門くんはもうネタ切れ感凄かったし十分頑張って完走したと思う

245 17/09/02(土)13:23:54 No.450271106

>俺的にはデザートかなりきついんだけど「」たちの反応見るに一般的はそうでもないのな 話がつまらないのもあれだけど女の子で売るタイプの漫画なのに服が脱げてもうれしくないのがダメだ…

246 17/09/02(土)13:24:02 No.450271120

おばさん先生のニコ……から大人はダメだ!に行くの?

247 17/09/02(土)13:24:06 No.450271135

>スポーツは当てるとでかいよね >ジャンプだと高確率でアニメ化するし >たとえ中堅規模でも永遠に記憶に残る ええっ!?相撲がアニメ化!?

248 17/09/02(土)13:24:09 No.450271145

ものの歩は捨ての大将とか奨励会試験とか流し読みしててもたまにうn?ってなったな

249 17/09/02(土)13:24:11 No.450271151

チャゲチャ…

250 17/09/02(土)13:24:12 No.450271159

やっぱりスープと魚と肉が濃すぎるよこれ!

251 17/09/02(土)13:24:26 No.450271188

絵もキツかったよ法定 バクマン時代の駄目な流れ引きずってて

252 17/09/02(土)13:24:32 No.450271200

>ハイファイはここ入ると思うんだけどな 同期の塩が強すぎて

253 17/09/02(土)13:24:35 No.450271206

塩と法廷とU-19軸に組み替えた方がいいと思う とはいえ塩がスープというのも面白いのが悩みどころ

254 17/09/02(土)13:24:40 No.450271219

>閻魔のやつどうだったっけ… 読み切りはいいけど連載になるとパットしなくて 特にクソ要素もないけど低空飛行でそのままっていうお手本のような打ち切り

255 17/09/02(土)13:24:46 No.450271236

デザートは作者のヒーロー論は再評価せざるをえないくらいかな…

256 17/09/02(土)13:24:49 No.450271247

>今からギャグメインで行こうとすると斉木以上の安定性か磯部以上の独創性を求められてしまう… 青春が死亡確定みたいに言うな!

257 17/09/02(土)13:24:52 No.450271252

>たとえ中堅規模でも永遠に記憶に残る 中堅だと連載終了から10年もしたら復刊とか再アニメ化とかしないと割と忘れられるよ

258 17/09/02(土)13:25:03 No.450271284

法廷の絵上手いけど気持ち悪い

259 17/09/02(土)13:25:04 No.450271286

>やっぱりスープと魚と肉が濃すぎるよこれ! 濃い割に全然印象に残ってない まさに打ち切り枠

260 17/09/02(土)13:25:07 No.450271295

タイトル忘れたけどなんとかポセイドンならこのメニューのメインたちとも戦えると思う

261 17/09/02(土)13:25:07 No.450271296

>とはいえ塩がスープというのも面白いのが悩みどころ ここは素直に笑った

262 17/09/02(土)13:25:08 No.450271301

法廷は変顔描くの小畑下手だなぁって バクマンの頃からだけど

263 17/09/02(土)13:25:16 No.450271321

>ツギハギとかタカヤとかはもう時代遅れなんじゃろうか クソ漫画も世代交代していくんだな

264 17/09/02(土)13:25:19 No.450271332

>閻魔のやつどうだったっけ… むっみたいなスレが定期的に立ったし終盤は割と超展開気味だけれど酷いと言われるレベルではないんじゃないか

265 17/09/02(土)13:25:20 No.450271336

>絵もキツかったよ法定 >バクマン時代の駄目な流れ引きずってて オールユーニードイズキルのコミカライズがクソ上手いせいでデフォルメだけダメなんだなってのは実感する

266 17/09/02(土)13:25:32 No.450271365

「」は女の子が可愛ければどんだけつまらなくても取り敢えず読むからね 今もナナセちゃんで騒いでいるし

267 17/09/02(土)13:25:33 No.450271368

>ちょっと今はギャグマンガとラブコメ多すぎる気がする 面白いギャグマンガは描ける人が少なめな上に 作家の消耗も激しいから 人気あるギャグマンガが多いのはかなり贅沢ではある

268 17/09/02(土)13:25:35 No.450271379

レディジャスティスはヒロアカなくても特に結果変わらなかったと思う… なんか作者のリビドーが感じられない、U19とは関係ない方のリビドーが

269 17/09/02(土)13:25:39 No.450271387

ていうかてんとう虫柄の坊っちゃん刈りとかなんの冗談だよ

270 17/09/02(土)13:25:47 No.450271406

>閻魔のやつどうだったっけ… 絵とキャラ付けがクドいし話も割とクドくてこれは…中華料理…

271 17/09/02(土)13:25:51 No.450271415

たくバツはいろいろ惜しかった 女の子はめっちゃよかった

272 17/09/02(土)13:25:54 No.450271419

あの内容ならちょい下手で頭身低いゴリ押しギャグって感じの絵の方がよかったよね 小綺麗な小畑絵が本当に悪い方にしか作用してない

273 17/09/02(土)13:26:01 No.450271438

上でも何度も言われてるけどドリンクありきのネタだなこれ…

274 17/09/02(土)13:26:08 No.450271459

メインの肉パンチ弱くないか?

275 17/09/02(土)13:26:16 No.450271467

もののふは女の子可愛かったから次回作あるならエロ推しでやってほしい 本誌はライバル多いからプラスで

276 17/09/02(土)13:26:36 No.450271519

>あの内容ならちょい下手で頭身低いゴリ押しギャグって感じの絵の方がよかったよね それこそガモウが描いてたら良かったんじゃねえの

277 17/09/02(土)13:26:48 No.450271553

スモーキーBBって思い出せない…

278 17/09/02(土)13:26:55 No.450271568

法廷は原作の絵がなんて言うか法廷向きの絵で それでますますなんで小畑…?って感じがな

279 17/09/02(土)13:27:01 No.450271583

サラダのサラダ感すごい

280 17/09/02(土)13:27:03 No.450271590

閻魔は次回作で作者の性癖を抑えた作品にならないか心配

281 17/09/02(土)13:27:03 No.450271591

法廷は絵と原作でお互いに不快感の相乗効果出してたよ 小畑のデフォルメの駄目なとこだけをこれでもかと凝縮した感じ

282 17/09/02(土)13:27:08 No.450271600

>なんか作者のリビドーが感じられない いやいや裸描いてますってのが凄い臭ってたよね 初速でプロ意識無いなら終了かと

283 17/09/02(土)13:27:14 No.450271618

キルコさんの人の次のやつは 水泳漫画だけあって水みたいな味だった

284 17/09/02(土)13:27:21 No.450271635

>>今からギャグメインで行こうとすると斉木以上の安定性か磯部以上の独創性を求められてしまう… >青春が死亡確定みたいに言うな! 青春は今の所は斉木以上に安定性あると思う 何年も続けられるほどネタはなさそうだけど

285 17/09/02(土)13:27:22 No.450271640

閻魔はたくあんなんだし前菜に入れても良かった

286 17/09/02(土)13:27:40 No.450271682

>それこそガモウが描いてたら良かったんじゃねえの 僕の頭は酢入りだぜー!!

287 17/09/02(土)13:27:41 No.450271688

法廷はめだかボックスの作画でも使えばよかったのに ああいうの好きそうだし

288 17/09/02(土)13:28:00 No.450271728

恋のキューピッド焼野原塵ってここに入る?

289 17/09/02(土)13:28:00 No.450271730

スポーツ漫画フルコースだとキャプ翼スラダンテニスハイキューあたり? やっぱ豪華だな

290 17/09/02(土)13:28:09 No.450271759

ものの歩がひどい扱いなのはだいたい作者粘着のせい 4巻だか5巻だかで打ち切りだし褒められる作品では無かったけど

291 17/09/02(土)13:28:10 No.450271760

今の連載陣だとリアアカじゃない方は絶対すぐ忘れるから思い出せるようにしておきたい

292 17/09/02(土)13:28:15 No.450271772

法廷は原作者の絵のままでよかったと思うよ コロコロチックで

293 17/09/02(土)13:28:18 No.450271781

メインは法廷だよなあこのメニューだと 絵は大ベテラン内容は超展開

294 17/09/02(土)13:28:23 No.450271798

>>やっぱりスープと魚と肉が濃すぎるよこれ! >濃い割に全然印象に残ってない >まさに打ち切り枠 でもこのフルコース一気読みしたとしても塩のインパクトすごいと思うよ 文章理解するために同じセリフ何度も読みかえてやっぱ訳わかんねぇってなるもん

295 17/09/02(土)13:28:25 No.450271802

ものの歩はちょっとパンチに欠ける ホモとかおっぱいはそれなりに好きだった

296 17/09/02(土)13:28:25 No.450271803

>閻魔は次回作で作者の性癖を抑えた作品にならないか心配 GIGAで載せてたスパイ漫画はケツプリプリで性癖全開にもほどがあったからたぶん大丈夫だと思う

297 17/09/02(土)13:28:25 No.450271804

ラブラッシュが入ってたら泣くまで殴るのを止めない所だった

298 17/09/02(土)13:28:27 No.450271807

>法廷はめだかボックスの作画でも使えばよかったのに >ああいうの好きそうだし わざわざ質の低い方使わんだろ

299 17/09/02(土)13:28:27 No.450271810

まぁ荒木もいやいや女キャラとか出させられてた時期あったらしいからまぁそこは

300 17/09/02(土)13:28:44 No.450271850

>キルコさんの人の次のやつは >水泳漫画だけあって水みたいな味だった 今の今まで存在すら忘れてたわ… 素直に女の子かわいい作品書けばいいのにもったいない

301 17/09/02(土)13:28:47 No.450271858

>青春は今の所は斉木以上に安定性あると思う >何年も続けられるほどネタはなさそうだけど 何年も続けられない安定性とはなんぞや

302 17/09/02(土)13:28:54 No.450271873

>ラブラッシュが入ってたら泣くまで殴るのを止めない所だった 好きだけど入るならデザートだと思う

303 17/09/02(土)13:28:54 No.450271878

>恋のキューピッド焼野原塵ってここに入る? 入らない

304 17/09/02(土)13:29:03 No.450271902

>素直に女の子かわいい作品書けばいいのにもったいない 街コロ読もうや…

305 17/09/02(土)13:29:07 No.450271910

スープが塩水なのどうにかしてくれ

306 17/09/02(土)13:29:07 No.450271912

>スポーツ漫画フルコースだとキャプ翼スラダンテニスハイキューあたり? >やっぱ豪華だな リベロ武田…

307 17/09/02(土)13:29:11 No.450271922

法廷は確か原作者が作画やってるバージョンもあったよね いじめっ子城之内くんだこれ!?ってなった記憶がある

308 17/09/02(土)13:29:22 No.450271945

>何年も続けられない安定性とはなんぞや 当たり回と外れ回の落差だと思ってた

309 17/09/02(土)13:29:28 No.450271960

>恋のキューピッド焼野原塵ってここに入る? ギャグフルコースになら入りそう 伊達とかも

310 17/09/02(土)13:29:29 No.450271961

>まぁ荒木もいやいや女キャラとか出させられてた時期あったらしいからまぁそこは だって男描きたくないのにジョジョで連載始めた状態だぜその例えだと

311 17/09/02(土)13:29:36 No.450271980

焼野原塵もパッキーと同じ枠だよ

312 17/09/02(土)13:29:38 No.450271989

クロアカかリアアカかわからないけど 第1話では「」が大騒ぎしていたのに そこからあまりにも展開が薄味すぎて誰も語らないのはかわいそう

313 17/09/02(土)13:29:41 No.450271995

絵描く人って嫌なら見るな出来ないから大変だな どんなに具合が悪くなるようなつまんない話でもちゃんと読んで自分で消化してしかも漫画にしなくちゃいけないっていう

314 17/09/02(土)13:29:41 No.450271997

>ものの歩がひどい扱いなのはだいたい作者粘着のせい >4巻だか5巻だかで打ち切りだし褒められる作品では無かったけど 女の子の絵目当てに単行本中古でまとめ買いしたけど通して読んだらまあ普通のつまんない漫画って感じだったな 作者がビッグマウスすぎてハードルめちゃくちゃ上がっちゃったんだろう

315 17/09/02(土)13:29:41 No.450272002

タカマガハラは

316 17/09/02(土)13:30:00 No.450272039

>スポーツ漫画フルコースだとゴラッソ東京湾ナンバー10マイスターあたり? >やっぱ豪華だな

317 17/09/02(土)13:30:02 No.450272043

スープこれただの海水じゃない? 大丈夫?

318 17/09/02(土)13:30:05 No.450272054

デザートはリンゴでも良いかなと持ったが 作者が次回作で長期掴んだからな

319 17/09/02(土)13:30:05 No.450272055

俺はあのトンデモ放火流剣道マンガからよくぞここまで無難な漫画になれたなと感動すらしたぞ

320 17/09/02(土)13:30:06 No.450272059

>>ラブラッシュが入ってたら泣くまで殴るのを止めない所だった >好きだけど入るならデザートだと思う ラブラッシュは短期だからこそいいんだよ

321 17/09/02(土)13:30:09 No.450272065

>リベロ武田… サッカーで被るからな

322 17/09/02(土)13:30:10 No.450272069

>法廷はめだかボックスの作画でも使えばよかったのに >ああいうの好きそうだし あっちは西尾とタッグ組んだから無理でしょ

323 17/09/02(土)13:30:29 No.450272121

>絵とキャラ付けがクドいし話も割とクドくてこれは…中華料理… レディとは違ってこっちは性癖全快すぎる…

324 17/09/02(土)13:30:30 No.450272123

>リベロ武田… にわのまことは単体でフルコース 決して報われなかったフルコース YAWARAにさえ勝っていたら… 無理 ㌧

325 17/09/02(土)13:30:36 No.450272138

>絵描く人って嫌なら見るな出来ないから大変だな >どんなに具合が悪くなるようなつまんない話でもちゃんと読んで自分で消化してしかも漫画にしなくちゃいけないっていう がっこうぐらしとか作画の人が可哀想で見てるこっちがつらくなってくる

326 17/09/02(土)13:30:45 No.450272159

サッカー漫画フルコース!

327 17/09/02(土)13:30:55 No.450272182

今だから言うけど 逢魔時動物園好きでした

328 17/09/02(土)13:31:06 No.450272211

>ラブラッシュが入ってたら泣くまで殴るのを止めない所だった ラブラよりエロボの方が好きだな…

329 17/09/02(土)13:31:27 No.450272262

ものの歩だけ作品じゃなくて作者粘着だから浮いてるな

330 17/09/02(土)13:31:29 No.450272266

>今だから言うけど >サムライうさぎの1話好きでした

331 17/09/02(土)13:31:32 No.450272279

>街コロ読もうや… 死んでる…

332 17/09/02(土)13:31:52 No.450272326

ものの歩以外だとメインなんかあるかな 即打ち切りでないのも含めて

333 17/09/02(土)13:31:58 No.450272338

キルコの人は最近なんかの宣伝漫画の連載終わらせてたけど かなり生き生きしてたからむしろジャンプ以外の方がいい人な気がする

334 17/09/02(土)13:32:00 No.450272343

塩がスープはズルいよな…

335 17/09/02(土)13:32:15 No.450272382

こういうのマガジンとかチャンピオンでやってるの見ないからやっぱりジャンプって強いんだなと思う

336 17/09/02(土)13:32:22 No.450272398

>ものの歩以外だとメインなんかあるかな >即打ち切りでないのも含めて 東京湾とか?

337 17/09/02(土)13:32:33 No.450272424

なんだてめえ 恋するエジソンはクソ漫画だったと?

338 17/09/02(土)13:32:39 No.450272449

>法廷は確か原作者が作画やってるバージョンもあったよね >いじめっ子城之内くんだこれ!?ってなった記憶がある あれのほうがマンガの雰囲気にぴったりで良かったと思うんだけどな…

339 17/09/02(土)13:32:47 No.450272471

>ものの歩以外だとメインなんかあるかな >即打ち切りでないのも含めて 元祖突き抜けとか?

340 17/09/02(土)13:32:54 No.450272489

スラダンはあの連載期間で1億2000万売り抜けたからジャンプでもレジェンド級なんだよな あれだけスポーツ漫画でも格が違う

341 17/09/02(土)13:32:54 No.450272490

あっそうだバルジあるじゃんバルジ!

342 17/09/02(土)13:33:01 No.450272510

斬ポルツギハギに比べたら小物だろものの歩

343 17/09/02(土)13:33:13 No.450272547

題名で検索して出て来た画像見てあったなこんなん!ってなるスッキリした漫画無刀ブラック

344 17/09/02(土)13:33:16 No.450272554

保健室の死神って打ち切りとは言わないのかな

345 17/09/02(土)13:33:23 No.450272577

この題材でどうやって続けるのってなって即打ち切り食らったラブラッシュはロックだったと思う

346 17/09/02(土)13:33:24 No.450272579

無糖ブラックは名前で選んだだろ

347 17/09/02(土)13:33:25 No.450272585

ジャンプでサッカー漫画ならホイッスルとかあるし…

348 17/09/02(土)13:33:37 No.450272612

入れ替えるならU19メインにして肉料理の代わり探す感じになると思う

349 17/09/02(土)13:33:38 No.450272615

このフルコースなら塩はメインやれるポテンシャルある

350 17/09/02(土)13:33:42 No.450272623

>今だから言うけど >バルジはクソ漫画だと思ってます

351 17/09/02(土)13:33:50 No.450272647

>保健室の死神って打ち切りとは言わないのかな 2桁巻行ってると迷うところ

352 17/09/02(土)13:33:50 No.450272650

プロ意識がとか言い出すのはだめだよ 今だとほんとに色んな人に刺さるから

353 17/09/02(土)13:33:57 No.450272664

>あれだけスポーツ漫画でも格が違う 今読んでも絵が古い!とかにあんまりならないのも大きいと思うわあれ

354 17/09/02(土)13:34:04 No.450272678

>絵描く人って嫌なら見るな出来ないから大変だな >どんなに具合が悪くなるようなつまんない話でもちゃんと読んで自分で消化してしかも漫画にしなくちゃいけないっていう たしかフラクタルのコミカライズしてた人が原作にぼやいて炎上してたな…

355 17/09/02(土)13:34:13 No.450272710

その後各種青年誌や萌系で活躍するケースも多いけど 打ち切り後ほんと消えちゃう人もいるよね ある意味賢いんだろうけど

356 17/09/02(土)13:34:27 No.450272750

保健室の死神はそれなりに人気あったろ 塩と同期だけどハイファイはこの中に入るポテンシャルあると思う

357 17/09/02(土)13:34:28 No.450272753

保健室は俺は好きではなかったけど 好きな人は普通に面白いってなってそうだしなあ

358 17/09/02(土)13:34:36 No.450272768

無糖ブラックは乳首ねじって腕伸ばすマンって言葉を見れば思い出す人も多いはずだ

359 17/09/02(土)13:34:38 No.450272777

ポルタカヤツギハギ斬にチャゲチャやキユ先生辺りが一昔前のレジェンド?

360 17/09/02(土)13:34:41 No.450272783

むしろ1990年コースが今だと味濃過ぎて食べてる途中で疲れてくるレベル

361 17/09/02(土)13:34:49 No.450272806

>このフルコースなら塩はメインやれるポテンシャルある でもスープとしていきなり殴りかかる方が塩っぽい

362 17/09/02(土)13:34:52 No.450272812

ものの歩そんなひどかったっけ?って思い出そうとしたけどヒロインがエロいことしか覚えてなかった

363 17/09/02(土)13:35:07 No.450272839

長く続いたけど打ち切られたのもそれはそれで味わい深いと思う マンキンとか

364 17/09/02(土)13:35:19 No.450272877

アカテン教師梨本小鉄とか何故か謎の強インパクト

365 17/09/02(土)13:35:25 No.450272892

ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは

366 17/09/02(土)13:35:28 No.450272900

2~3巻で終わりなのが打ち切りだと思う あとは人気ないから終了に舵取らされただけ

367 17/09/02(土)13:35:39 No.450272923

>保健室の死神って打ち切りとは言わないのかな 打ち切られたのかもしれんが10巻続いて そこそこ話もまとまってるし打ち切り漫画とは言わんと思う

368 17/09/02(土)13:35:44 No.450272941

作者フルコースでもU-19存在感あるから強いなほんとに…

369 17/09/02(土)13:35:54 No.450272967

けっこう続いたけど力尽きた漫画を打ち切り作品って呼ぶのもどうかなって ジャンプ載せるからにはアニメ化が認められるハードルなのか

370 17/09/02(土)13:35:55 No.450272975

>ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは 塩を?1時間?

371 17/09/02(土)13:35:56 No.450272980

>ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは ラストがもれなくしょっぱいのにどうしろと!

372 17/09/02(土)13:36:00 No.450272990

未だに10話打ち切りの事を「突き抜ける」と言われてる辺りキユの遺した爪痕は深い

373 17/09/02(土)13:36:03 No.450272999

>ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは 怖いことを考えるな

374 17/09/02(土)13:36:03 No.450273001

>ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは 尺だけちょうどよくてもストーリーのクソさはどうにもなんねえよ!

375 17/09/02(土)13:36:07 No.450273007

タカヤってそんなに駄目だったっけ

376 17/09/02(土)13:36:13 No.450273022

保健室はいまとなっては巨根ふたなりロリババアの校長が 記憶に一番残ってる

377 17/09/02(土)13:36:23 No.450273054

1話だけ好きな打ち切り漫画といえば そう大好王

378 17/09/02(土)13:36:29 No.450273069

突き抜けた人も大成したしU-19も青年誌で活躍するかもしれない

379 17/09/02(土)13:36:30 No.450273071

人気低迷で終わったの全部含んだらジャンプなんて9割打ち切りだしな

380 17/09/02(土)13:36:39 No.450273091

ミスフルの作者は今なにやってるんだろ

381 17/09/02(土)13:36:41 No.450273097

恋するエジソンの作者暗殺教室のスピンオフ終わって今仕事してるのかな…

382 17/09/02(土)13:36:44 No.450273107

このスレがここまで伸びるあたり 「」ってPSYREN好きそうだね

383 17/09/02(土)13:36:50 No.450273116

じゃあ心理捜査官草薙葵を連続ドラマ化な!

384 17/09/02(土)13:36:51 No.450273118

塩はおとなしい回がほぼなかったのがすごい ほぼ毎週「」が混乱してた

385 17/09/02(土)13:36:55 No.450273127

>タカヤってそんなに駄目だったっけ あれは突然の路線変更とオチが

386 17/09/02(土)13:36:59 No.450273138

保健室と左門くんはたぶん好きな人の層がかぶってる

387 17/09/02(土)13:36:59 No.450273139

>>ふと思ったが打ち切り漫画って1時間くらいの映画化されるのにちょうどいい作品が多いのでは >塩を?1時間? 赤筋だから長期戦に向いている

388 17/09/02(土)13:37:11 No.450273158

>ミスフルの作者は今なにやってるんだろ ジャンププラスで育児漫画書いてるよ ちょっと前に話題になってた

389 17/09/02(土)13:37:13 No.450273163

>ミスフルの作者は今なにやってるんだろ 育児漫画描いてる

390 17/09/02(土)13:37:21 No.450273190

レディ・ジャスティスは割と好きだったよ…

391 17/09/02(土)13:37:34 No.450273223

ステルス交境曲は食材の組み合わせがまずかったのかなって

392 17/09/02(土)13:37:35 No.450273226

>無糖ブラックは乳首ねじって腕伸ばすマンって言葉を見れば思い出す人も多いはずだ もうスイッチで伸びる槍作れよ…って言われてて駄目だった覚えがある

393 17/09/02(土)13:37:38 No.450273236

>ミスフルの作者は今なにやってるんだろ プラスで育児エッセイマンガ連載してる かなり面白い

394 17/09/02(土)13:37:39 No.450273237

塩は毎週解読班が頭抱えながら解読しようとするのを見るのが楽しかったよ

395 17/09/02(土)13:37:39 No.450273238

>デザートはリンゴでも良いかなと持ったが >作者が次回作で長期掴んだからな ハングリージョーカーは巨乳眼鏡ヒロインの存在だけで俺は満足だよ ブラクロにもデザイン継いだキャラ出てこないかなあ

396 17/09/02(土)13:37:54 No.450273277

強烈な打ち切り方されてもそれなりに続いてたら打ち切り漫画じゃないしな そういう扱いしていいという認識の人そこそこいるけどさ

397 17/09/02(土)13:38:06 No.450273306

>ミスフルの作者は今なにやってるんだろ スプラトゥーン2やってる

398 17/09/02(土)13:38:07 No.450273310

塩は第一話から靴のサイズが合ってないということだけのことを大々的に演出しててやべえなと思ってたよ

399 17/09/02(土)13:38:36 No.450273380

何となく美味しい気持ちになれるソードブレイカーとか入れられればなあ

400 17/09/02(土)13:38:40 No.450273393

>保健室はいまとなっては巨根ふたなりロリババアの校長が >記憶に一番残ってる 黒ルリとこなちゃんとの絡み良かったよね…

401 17/09/02(土)13:38:44 No.450273406

ミスフルは結構続いた割にアニメとかにもならなかったな

402 17/09/02(土)13:38:47 No.450273415

>保健室はいまとなっては巨根ふたなりロリババアの校長が >記憶に一番残ってる そういやあの人ラヂヲヘッドの漫画によく出てきてルリとセックスしてる人だ

403 17/09/02(土)13:38:48 No.450273417

殺せんせーQまだ終わってなかった…

404 17/09/02(土)13:38:51 No.450273428

ミスフルの作者は萌え系に行きたかったようだが尽く外しちゃったな

405 17/09/02(土)13:38:52 No.450273431

オードブルかサラダはハイファイだろうな

406 17/09/02(土)13:38:58 No.450273451

>長く続いたけど打ち切られたのもそれはそれで味わい深いと思う 俺が未だに星矢ファンだと知っての狼藉かテメー

407 17/09/02(土)13:38:58 No.450273453

>斬の作者は今なにやってるんだろ

408 17/09/02(土)13:39:04 No.450273473

>強烈な打ち切り方されてもそれなりに続いてたら打ち切り漫画じゃないしな >そういう扱いしていいという認識の人そこそこいるけどさ えー!?でもマンキンとか打ち切りでしょ?

409 17/09/02(土)13:39:11 No.450273483

>何となく美味しい気持ちになれるソードブレイカーとか入れられればなあ ピピッ

410 17/09/02(土)13:39:20 No.450273508

塩はこれ編集読んでるの?って感じの日本語なのに伝わらない日本語で困惑する

411 17/09/02(土)13:39:29 No.450273531

ボクサー以上のキャラは出ないだろうと思わせてからのにゃぱぱ 読者は死ぬ

412 17/09/02(土)13:39:30 No.450273533

ジャンプ+結構面白そうだな…

413 17/09/02(土)13:39:39 No.450273555

U-19の何が凄いって本編だけでも強かったのに単行本で追撃してくる事だからな

414 17/09/02(土)13:39:40 No.450273559

タカヤはあててんのよが受けたのにバキになって最後ガーゴイルバレになったのが…

415 17/09/02(土)13:39:41 No.450273562

>スモーキーBBって思い出せない… なんか野球漫画だったという事と 鷹は飛ぶんじゃっていう締めの部分しか思い出せない

416 17/09/02(土)13:39:43 No.450273568

キル子さんの作者はプラスの終わっちゃったけど面白かったから次が楽しみ

417 17/09/02(土)13:39:47 No.450273573

10週打ち切りと続いたけど売上げとか人気が出なくて打ち切られたでは打ち切りという単語自体は同じだけど意味が異なってるんだけどそのへんごっちゃになってる人いるよね

418 17/09/02(土)13:39:50 No.450273582

どれも調味料ぶっこんでるかまったく使ってない味がする…

419 17/09/02(土)13:40:01 No.450273607

彼はブループレイヤーだってやつは結局解読されたのかな

420 17/09/02(土)13:40:02 No.450273612

どうも比較的最近の作で縛ってるぽいけど 古いの持ってきていいならノルマングラナダ村雨くんをどこかに入れたいな

421 17/09/02(土)13:40:03 No.450273616

>斬の作者は今なにやってるんだろ エロバトルものを3巻も出してるのに!

422 17/09/02(土)13:40:05 No.450273617

>えー!?でもマンキンとか打ち切りでしょ? 木剣を…

423 17/09/02(土)13:40:12 No.450273632

>塩はこれ編集読んでるの?って感じの日本語なのに伝わらない日本語で困惑する あんまり新人の作品に対しては口出ししないんじゃないだろうか 何がウケるかわかんないし

424 17/09/02(土)13:40:13 No.450273634

無印星矢の〆は伝説のしょっぱさ 突然の地獄否定はさすがにオイオイオイと子供ながら思った

425 17/09/02(土)13:40:17 No.450273645

なんだっけキャッチャーが下手だったからだよの奴だっけ

426 17/09/02(土)13:40:20 No.450273653

斬の人は死ぬほど絵上手くなったけど話がね…

427 17/09/02(土)13:40:21 No.450273656

>ピピッ ピッ

428 17/09/02(土)13:40:26 No.450273674

>>何となく美味しい気持ちになれるソードブレイカーとか入れられればなあ >ピピッ ピッ

429 17/09/02(土)13:40:38 No.450273699

>キル子さんの作者はプラスの終わっちゃったけど面白かったから次が楽しみ 街コロ終わったのか でもあれ良かったよね

430 17/09/02(土)13:40:39 No.450273710

全部今のヒロアカの前には霞む

431 17/09/02(土)13:40:46 No.450273722

>スモーキーBBって思い出せない… 練習試合だか地区一回戦だかやった後に海外にいって終わった

432 17/09/02(土)13:40:48 No.450273726

>スモーキーBBって思い出せない… 多分サンデーのボクシング漫画

433 17/09/02(土)13:40:49 No.450273730

女子ラクロスの奴はなんで打ち切りになったのか

434 17/09/02(土)13:40:51 No.450273738

アバル信徒いまだにいるのか…

435 17/09/02(土)13:40:54 No.450273746

打ち切り全2巻で映像化って言ったらバオーとかくらいしか思い浮かばない

436 17/09/02(土)13:40:57 No.450273757

レジェンドだと 伝説の最終回の男坂 史上最速打ち切りのチャゲチャ ロケットで突き抜けろ あたりかね

437 17/09/02(土)13:40:58 No.450273759

スモーキーBBの人は前作といい 絵は受けそうなのに駄目なんだなあって

438 17/09/02(土)13:40:59 No.450273762

>ジャンプ載せるからにはアニメ化が認められるハードルなのか 2年以上載ってたというか12巻超えた辺りからなら十分でなかろうか 逆に2年目迎えられなかった6巻から10巻辺りで終わった漫画はなんか勿体無い漫画扱いになりやすいけど

439 17/09/02(土)13:41:17 No.450273802

保健室は割と好きだったけどメガテンのフォルトゥナまんまのデザインが出てたのは覚えてる 校長がコンゴトモヨロシクって言ってたりメガテン好きなのは分かってたけど

440 17/09/02(土)13:41:17 No.450273806

>鷹は飛ぶんじゃっていう締めの部分しか思い出せない バディストライクじゃん!!

441 17/09/02(土)13:41:29 No.450273843

それが俺たちサイクロプスのやり方だぁーーー!

442 17/09/02(土)13:41:36 No.450273874

>多分サンデーのボクシング漫画 BUYUDENがどうしたって

443 17/09/02(土)13:41:51 No.450273903

街コロめっちゃ面白かったけど肝心のコラボ元アプリが即死しちゃったので…

444 17/09/02(土)13:41:53 No.450273908

カイリキーが出てくる漫画もあった気がする

445 17/09/02(土)13:41:53 No.450273910

ソードブレイカーはそりゃ連載中はネタにしてたけど最終回はガチの感動でスタンディングオベーションものだったからこの中に同じ扱いで混ぜたら許るさん

446 17/09/02(土)13:41:53 No.450273911

バディストの人はジャンププラスだと生き生きしてるね…

447 17/09/02(土)13:41:53 No.450273913

>>キル子さんの作者はプラスの終わっちゃったけど面白かったから次が楽しみ >街コロ終わったのか >でもあれ良かったよね あれはねえ…原作のゲームが…

448 17/09/02(土)13:41:58 No.450273927

>女子ラクロスの奴はなんで打ち切りになったのか あれ面白い面白くない以前に 週間少年ジャンプでやるものじゃなかったとおもう…

449 17/09/02(土)13:42:16 No.450273978

>むしろ1990年コースが今だと味濃過ぎて食べてる途中で疲れてくるレベル 90年の時点でってんならそろそろ終わりだなこれ…少し前のあの美味しさではないな… って味が薄くなってるの幾つか混ざってるよ

450 17/09/02(土)13:42:19 No.450273987

>打ち切り全2巻で映像化って言ったらバオーとかくらいしか思い浮かばない 師匠のゾンビパウダーとかいつかやるかもしれん

451 17/09/02(土)13:42:33 No.450274025

ラクロスはジャンプ向けじゃないよね…

452 17/09/02(土)13:42:43 No.450274047

街コロは原作ゲームがサービス終わっちゃったので…

453 17/09/02(土)13:42:45 No.450274059

打ち切り漫画それなりに読んできたけど野球界ではバディストがレジェンド感ある

454 17/09/02(土)13:42:52 No.450274078

こうしてレスしてても (え?そんな漫画あったっけ!?) って半分以上記憶になかったり

455 17/09/02(土)13:42:53 No.450274082

タイトル忘れたけどキャプ翼の作者が何部構成ってすごい長い話やろうとしてすぐに打ち切り食らってなかったか

456 17/09/02(土)13:42:54 No.450274084

>えー!?でもぬ~べ~とか打ち切りでしょ?

457 17/09/02(土)13:42:59 No.450274101

>師匠のゾンビパウダーとかいつかやるかもしれん 単行本に同時収録されてる読みきりの方が面白くねえかな

458 17/09/02(土)13:43:10 No.450274132

展開のつまらなさと環境の気持ち悪さのバランスが取れた良い漫画だったよものの歩 それでいてかなり長く居座り続けたのもポイント高い

459 17/09/02(土)13:43:19 No.450274151

塩って何がそんなに凄かったの

460 17/09/02(土)13:43:21 No.450274157

一休さんの人だよねBB 縫い目に砂仕込んで消える魔球だぜみたいなあれだよ確か

461 17/09/02(土)13:43:29 No.450274169

ゾンビパウダーってトライガン描けって言われてた奴だっけ

462 17/09/02(土)13:43:40 No.450274198

>師匠のゾンビパウダーとかいつかやるかもしれん 過去の読み切り全て入れて全四巻になってる時点で 打ち切りにしてもかなり見込みありというか評判はあったのかと

463 17/09/02(土)13:43:42 No.450274203

>女子ラクロスの奴はなんで打ち切りになったのか 打ち切り決まったんだなって辺りから面白くなってきて辛かった

464 17/09/02(土)13:43:47 No.450274216

>塩って何がそんなに凄かったの 解読できない

465 17/09/02(土)13:43:48 No.450274219

スポーツ医学なのに監修がいないんだっけ塩

466 17/09/02(土)13:43:48 No.450274220

>塩って何がそんなに凄かったの 読めばわかる 読んでない人に説明するのはちょっと感覚的すぎて難しい

467 17/09/02(土)13:43:52 No.450274232

5巻くらいで糞でもなく良作でもない漫画が一番記憶に残らない 刈ってるの自分だけじゃないかってコミックスいくつか内に或る

468 17/09/02(土)13:43:54 No.450274239

>塩って何がそんなに凄かったの 何もかもが凄すぎる あれはクソ漫画とかそんな分類していいものじゃない

469 17/09/02(土)13:43:57 No.450274247

ジャンプの場合は大ヒット作読んでファンになって過去作に手を出して微妙な表情になる事がかなり…

470 17/09/02(土)13:44:06 No.450274270

クロマネは女子スポーツって時点でジャンプじゃ最高ハードル過ぎたし

471 17/09/02(土)13:44:08 No.450274279

梅澤シェフの料理から選ぶなら悪魔呼ぶ奴だろ

472 17/09/02(土)13:44:10 No.450274284

>ソードブレイカーはそりゃ連載中はネタにしてたけど最終回はガチの感動でスタンディングオベーションものだったからこの中に同じ扱いで混ぜたら許るさん 分かる よくネタにもするけれど最後までちゃんと読んでほしい漫画でもあるわ

473 17/09/02(土)13:44:13 No.450274290

ラクロスはひたすら暗いしカタルシスがまるでない…

474 17/09/02(土)13:44:15 No.450274292

塩はもう塩ってジャンル

475 17/09/02(土)13:44:26 No.450274321

ラクロスは女子チームなのに謎の名前が男性声優縛りだったのが

476 17/09/02(土)13:44:26 No.450274324

バリハケンなんかは綺麗に短期集中連載で終わらせた感じがあって好きだったな 単行本持ってないけど

477 17/09/02(土)13:44:29 No.450274335

全く理解できないが日本語じゃないわけじゃない新感覚が塩

478 17/09/02(土)13:44:32 No.450274344

数巻分続けば最初の構想はちゃんとやれたって感じだし 2010年代の今だとまた別な気もするが…

479 17/09/02(土)13:44:33 No.450274347

ハングリージョーカーは好きだったし次回作で魅力を残しつつ悪い点全部改善してきたからすごい

480 17/09/02(土)13:44:37 No.450274363

ぶっちゃけ塩も後半は塩分だいぶ薄まってたけどね

481 17/09/02(土)13:44:39 No.450274372

クソより下の表現があるんだなって思い知らされたのが塩

482 17/09/02(土)13:44:51 No.450274413

>クロマネは女子スポーツって時点でジャンプじゃ最高ハードル過ぎたし 正直ヤンジャンとかならもうちょい長生きできたんじゃねぇかなと思わなくもない

483 17/09/02(土)13:44:56 No.450274429

一休さんは打ちきりでもそれなりに楽しめた覚えがある

484 17/09/02(土)13:45:21 No.450274493

ソードブレイカー辺りからジャンプ読み始めた 最終回が強烈すぎてそこだけ鮮明に覚えてるから…

485 17/09/02(土)13:45:34 No.450274526

塩はライオンはパワー系 使えるパワーが少ないとかが初級編だからな

486 17/09/02(土)13:45:35 No.450274528

一度も連載が軌道にのっていない短期打ち切り漫画と一度は軌道に乗ったけど人気がなくなって終了した打ち切り漫画を一緒に語るなよ

487 17/09/02(土)13:45:37 No.450274530

磯辺が今でも生きてるのがすげえよ

488 17/09/02(土)13:45:39 No.450274535

>塩って何がそんなに凄かったの くそっ、またしゃがみやがった 激しい動き… まるで無酸素 まるで海の中 下から太陽の光 魚が登ってくるような 魚… いや… まさに海の力を宿した―― 強靭な骨の力

489 17/09/02(土)13:45:39 No.450274536

い奥に残っている打ち切り漫画はあの拷問してない拷問漫画

490 17/09/02(土)13:45:40 No.450274540

切法師…

491 17/09/02(土)13:45:43 No.450274544

>ソードブレイカーはそりゃ連載中はネタにしてたけど最終回はガチの感動でスタンディングオベーションものだったからこの中に同じ扱いで混ぜたら許るさん あの最後だけで全て認めちゃうわ

492 17/09/02(土)13:45:47 9gAdm7d2 No.450274561

ほぼ思い出せない

493 17/09/02(土)13:46:13 No.450274625

ソードブレイカーは正直絶望的な駆け足で最後だけ無理やり描いた感じ あれで感動とか無理

494 17/09/02(土)13:46:14 No.450274630

>逆に2年目迎えられなかった6巻から10巻辺りで終わった漫画はなんか勿体無い漫画扱いになりやすいけど magicoとかみえるひととかP2とか左門とかの一部の「」は早口になるフルコースが作れると思う

495 17/09/02(土)13:46:15 No.450274637

>5巻くらいで糞でもなく良作でもない漫画が一番記憶に残らない >刈ってるの自分だけじゃないかってコミックスいくつか内に或る そういうのは名前を出すと好きだったよ…みたいなレスがポロッとつく

496 17/09/02(土)13:46:25 No.450274665

塩は奇書

497 17/09/02(土)13:46:42 No.450274708

>くそっ、またしゃがみやがった >激しい動き… >まるで無酸素 >まるで海の中 >下から太陽の光 >魚が登ってくるような >魚… >いや… >まさに海の力を宿した―― >強靭な骨の力 うわあああああああああああ!!!

498 17/09/02(土)13:46:42 No.450274709

>い奥に残っている打ち切り漫画はあの拷問してない拷問漫画 同時期にネウロが丁度シックス編やってたのが…

499 17/09/02(土)13:46:43 No.450274711

塩は作者の類い希なセンスの塊でできてるよね あのマンガ描ける人はそうそうでてこないとおもう

500 17/09/02(土)13:46:48 No.450274724

>い奥に残っている打ち切り漫画はあの拷問してない拷問漫画 ネウロはひどいことしたよね…

501 17/09/02(土)13:46:55 No.450274739

塩読みたくなってきちゃったじゃないか

502 17/09/02(土)13:46:59 No.450274754

思い出そうとすると脳がげんなりして拒否する

503 17/09/02(土)13:47:01 No.450274760

>ボーボボの作者は今なにやってるんだろ

504 17/09/02(土)13:47:05 No.450274767

>切法師… コミカライズ請負人として大成してしまった そろそろオリジナルも読みたい…

505 17/09/02(土)13:47:08 No.450274774

>あの拷問してない拷問漫画 あのDRさんがやられた裏の

506 17/09/02(土)13:47:15 No.450274796

>5巻くらいで糞でもなく良作でもない漫画が一番記憶に残らない >刈ってるの自分だけじゃないかってコミックスいくつか内に或る ものの歩も作者の悪評がなければそのポジだったと思う

507 17/09/02(土)13:47:15 No.450274797

動物園とかもでら好きな奴がたまにいる

508 17/09/02(土)13:47:18 No.450274805

>一休さんの人だよねBB 作画担当は原作付ける&替えれば何とかなる場合あるが 原作担当が連続でつまんねなのは中々救えない

509 17/09/02(土)13:47:19 No.450274809

グランバガン好きだったなぁ…

510 17/09/02(土)13:47:20 No.450274813

このスレ見て思ったけどフジリューのジャンプでの連載って封神演義以外大体打ち切り喰らってる気がする

511 17/09/02(土)13:47:27 No.450274829

塩はよくあれでゴーが出たなと いやここで上がってるのは大抵よくゴーが出たなってレベルではあるが格が違いすぎた

512 17/09/02(土)13:47:35 No.450274849

>くそっ、またしゃがみやがった >激しい動き… >まるで無酸素 >まるで海の中 >下から太陽の光 >魚が登ってくるような >魚… >いや… >まさに海の力を宿した―― >強靭な骨の力 夢の中ってこんな感じ

513 17/09/02(土)13:47:41 No.450274863

ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない…

514 17/09/02(土)13:47:50 No.450274884

「」はホント塩好きだよね… 俺も好きだけど

515 17/09/02(土)13:48:02 No.450274919

>ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない… スタミナが凄い!

516 17/09/02(土)13:48:09 No.450274943

ラクロスはメンバーの顔の時点で長続きさせる気ないだろと

517 17/09/02(土)13:48:26 No.450274997

チーターはなぜ速いかという問いに猫さんだからってほぼ正解出してるのに くたばれって言われてて可哀想ってなった

518 17/09/02(土)13:48:32 No.450275017

>このスレ見て思ったけどフジリューのジャンプでの連載って封神演義以外大体打ち切り喰らってる気がする 好きなんだけどね…ワークワークとか特に

519 17/09/02(土)13:48:34 No.450275026

このスレ画見て新連載陣ももう少し真摯に見続けようと思いました

520 17/09/02(土)13:48:33 No.450275027

エニグマ結構好きだったんだけどなぁ

521 17/09/02(土)13:48:42 No.450275046

>ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない… キングダムとテラフォを混ぜて薄めた感じ

522 17/09/02(土)13:48:54 No.450275080

ポロも嫁は可愛かったし…

523 17/09/02(土)13:48:58 No.450275091

>エニグマ結構好きだったんだけどなぁ 1話だけは面白かったからな…

524 17/09/02(土)13:48:58 No.450275094

>ぶっちゃけ塩も後半は塩分だいぶ薄まってたけどね 書き下ろしの二話が特濃だったのにさては単行本買ってないな!

525 17/09/02(土)13:49:00 No.450275098

>グランバガン好きだったなぁ… いやんばかんみたいなタイトルの漫画なんだっけ?って言われてたのを思い出した

526 17/09/02(土)13:49:14 No.450275136

関節狙いの格闘漫画って何だっけ

527 17/09/02(土)13:49:23 No.450275153

タカマガハラの暑苦しさいい…

528 17/09/02(土)13:49:31 No.450275176

ヨアケモノって新撰組のやつだっけ? 相棒?がいきなり死んだのは覚えてる

529 17/09/02(土)13:49:35 No.450275182

>ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない… たしか偉人の能力が入ったカプセルがどうとか…

530 17/09/02(土)13:49:39 No.450275190

>ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない… 池田屋を五回くらい襲撃してた気がする

531 17/09/02(土)13:49:39 No.450275191

人気なくなって終了でも短期打ち切りみたいにやたら詰めこんで切る人いるから その手の伏線高速回収で加速して終わる漫画と印象似通っちゃうっていうのはわかるけどねえ

532 17/09/02(土)13:49:45 No.450275207

カインとか入れたい

533 17/09/02(土)13:49:50 No.450275226

モノノ歩連載中にこの画像みたいなことしてたら「」に怒られた

534 17/09/02(土)13:50:03 No.450275254

>このスレ見て思ったけどフジリューのジャンプでの連載って封神演義以外大体打ち切り喰らってる気がする サクラテツはフジリューの頭のおかしい部分が良く出てて好きだったよ 広く受けないのも良くわかるけど

535 17/09/02(土)13:50:10 No.450275274

エニグマは列車編?は本当につまらなかったので仕方ない…

536 17/09/02(土)13:50:14 No.450275283

>タカマガハラの暑苦しさいい… 粗削りだけど嫌いじゃなかったよ…

537 17/09/02(土)13:50:22 No.450275306

新撰組の沖田出しておいてクソ弱かったやつだよヨアケ

538 17/09/02(土)13:50:28 No.450275321

どがしかでんってタイトルしか思い出せないんだけど内容どんなんだっけ

539 17/09/02(土)13:50:29 No.450275324

>モノノ歩連載中にこの画像みたいなことしてたら「」に怒られた まだ死んでない時にやっちゃダメだろう

540 17/09/02(土)13:50:31 No.450275332

>ヨアケモノの内容がどうしても思い出せない… 新撰組!獣の力! あの設定であの地味さはなんだ

541 17/09/02(土)13:50:43 No.450275359

あんなにぼんやりしたデスゲームものあんまりないよエニグマ

542 17/09/02(土)13:50:45 No.450275364

>どがしかでんってタイトルしか思い出せないんだけど内容どんなんだっけ バスケ

543 17/09/02(土)13:50:53 No.450275389

アナルナルーは何事かと思ったけどよく考えたらいつも通りだった

↑Top