虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/02(土)12:09:26 No.450257996

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/02(土)12:10:43 No.450258204

    流行り物に手当たり次第に 「昔から好きだったんですよ」と営業する先人が何人か居たから…

    2 17/09/02(土)12:11:23 No.450258319

    声優が好きな漫画やアニメの話してもこう言われるので あんまり話さなくなる人もいる

    3 17/09/02(土)12:11:54 No.450258416

    >声優が好きな漫画やアニメの話してもこう言われるので >あんまり話さなくなる人もいる 杉田…

    4 17/09/02(土)12:13:06 No.450258631

    枕営業やら不仲やら性格悪いやらと同じで 根拠ゼロでも言えることだからね

    5 17/09/02(土)12:13:25 No.450258683

    (たまに自作パーツを使ってカスタマイズするモデラーがいる…)

    6 17/09/02(土)12:14:27 No.450258850

    ヤクルトおばさん除いて野球好き声優はだいたい胡散臭い

    7 17/09/02(土)12:16:52 No.450259286

    ガンダム好き芸人は段々ガチな人が出てきて初期の人は胡散臭くなった

    8 17/09/02(土)12:17:25 No.450259387

    自分の演じたキャラのプラモデルを全塗装で作り上げる声優もいる

    9 17/09/02(土)12:19:56 No.450259772

    ガチすぎてもそれはそれで引かれる…

    10 17/09/02(土)12:20:15 No.450259819

    >ガンダム好き芸人は段々ガチな人が出てきて初期の人は胡散臭くなった 若井おさむがどんどんめんどくさくなっていって 自分は大好きなガンダムを商売のタネに使っているのでは?それで良いのか? と自家中毒化してた

    11 17/09/02(土)12:21:11 No.450259957

    >ガンダム好き芸人は段々ガチな人が出てきて初期の人は胡散臭くなった 当時や再放送を見ていただけの芸人と現役で追いかけて情報更新を続けていた芸人との差が

    12 17/09/02(土)12:21:49 No.450260048

    >当時や再放送を見ていただけの芸人と現役で追いかけて情報更新を続けていた芸人との差が 更にガンプラ作っている人との差が

    13 17/09/02(土)12:22:05 No.450260093

    >ヤクルトおばさん除いて野球好き声優はだいたい胡散臭い なんで野球が今更?と思ったが カープ女子みたく世間的に野球観戦がムーブメントとしてあったのね 地上波のテレビ殆ど見ないし一般の雑誌も見ないから知らなかった

    14 17/09/02(土)12:23:43 No.450260359

    後はファーストガンダムの受け取られ方自体が オタクの崇拝対象の一つって立ち位置から 巨人の星やスクールウォーズみたいなある世代がみんな見てた文化として捉えられるようになった みたいなとこはある

    15 17/09/02(土)12:24:22 No.450260468

    別に好き=詳しいじゃないんだから好きなら全部知らなくちゃいけないなんてことはないんだけどね… それで仕事するなら語れるレベルが要求されるだけで

    16 17/09/02(土)12:26:26 No.450260819

    >別に好き=詳しいじゃないんだから好きなら全部知らなくちゃいけないなんてことはないんだけどね… >それで仕事するなら語れるレベルが要求されるだけで という意見もあるが いわゆるプレイ実況的な楽しまれ方の場合は 演者はそのジャンルが好きではあってもそんなに精通してない方が見る側からは好まれる 有野課長とかあの辺からそんな感じ

    17 17/09/02(土)12:26:30 No.450260829

    >ヤクルトおばさん除いて野球好き声優はだいたい胡散臭い DeNA以前からの横浜ファンもガチだと思う

    18 17/09/02(土)12:26:55 No.450260907

    最近はY.Aoiさんがにわか扱いされてダメだった

    19 17/09/02(土)12:27:02 No.450260930

    好きだけでいいのに余計な情報チョコチョコ足すからな

    20 17/09/02(土)12:27:50 No.450261085

    >最近はY.Aoiさんがにわか扱いされてダメだった あの人は元からネット見まくるクソオタです その時その時の気分でどハマりしたり飽きたりする割と普通のオタク

    21 17/09/02(土)12:29:24 No.450261380

    中村とやってたヘカトンケイルがすごい不評だったまれいだが 女性声優同士で下手くそなりにプレイするつれゲーの方は好評で 今度ゆうまと姉弟2人でゲームするだけのニコ生をやる

    22 17/09/02(土)12:31:17 No.450261705

    Y.aoiは6月9日を勝手にロックオンの日にして00トーク始めて早見に引かれる程度にはクソオタだからな・・・

    23 17/09/02(土)12:31:20 No.450261715

    好きなのは構わんのだけれど特に語るべき場面でもない時に話題を出して 特集とか始まったりすると売名目的で覚えたのかなって勘繰っちゃう そういうコーナーの時にそういう集まりでいっぱい語ってくれると嬉しくなる

    24 17/09/02(土)12:31:48 No.450261797

    ※たまに勝手にカップリングを布教する報道官がいる

    25 17/09/02(土)12:32:41 No.450261954

    >Y.aoiは6月9日を勝手にロックオンの日にして00トーク始めて早見に引かれる程度にはクソオタだからな・・・ あいつラジオやってた時は 毎週ネットのクソみたいな流行を教えてたからな おのれ清純派のはやみさんを

    26 17/09/02(土)12:33:52 No.450262185

    そういえば今週の田村ゆかりサッカーの話してないな

    27 17/09/02(土)12:34:29 No.450262290

    好きだけど自分から深く持ってかない子はトークうまいなぁと思う

    28 17/09/02(土)12:34:36 No.450262312

    不倫するまでの矢口真里の立ち位置

    29 17/09/02(土)12:34:51 No.450262360

    もはや名前すら聞かなくなったおしゃクソ野郎

    30 17/09/02(土)12:35:31 No.450262469

    行動でガチさを示されるまでは信用できない

    31 17/09/02(土)12:36:50 No.450262710

    好きだけど自分より詳しい人もいるからでしゃばりたくない…っていう拗らせメンタルみたいなの見るとわかる…ってなる

    32 17/09/02(土)12:38:01 No.450262956

    誰が何を好きか嫌いかなんてどうでもいいだろ… 自分が好きかどうかだろ 他人を気にしてどうする

    33 17/09/02(土)12:39:09 No.450263172

    >好きだけど自分より詳しい人もいるからでしゃばりたくない…っていう拗らせメンタルみたいなの見るとわかる…ってなる 大吉先生がウルトラマンの番組始めたりスパロボのCM出たりした時は 少し丸くなったんだな…と変化を感じた

    34 17/09/02(土)12:40:17 No.450263381

    地上波でスクイズやイデオン熱弁しても営業扱いされる栗山千明

    35 17/09/02(土)12:41:06 No.450263566

    悠木碧は最近バンブルビーのママになってる…

    36 17/09/02(土)12:41:10 No.450263588

    好きだからと言って全員が詳しいわけではないのだ 自分だって好きなジャンルでも完璧に言えるなんてまず無いし

    37 17/09/02(土)12:42:07 No.450263777

    島崎信長も型月の話すると仕事欲しいアピールだと思われたら嫌だから 仕事取れるまで我慢してたみたいなこと言ってた

    38 17/09/02(土)12:42:42 No.450263893

    たまに自分の役のプラモに話しかけて一人芝居する声優がいる…

    39 17/09/02(土)12:43:40 No.450264087

    オタクが表に出せなかった頃にリア充が深夜アニメの話し始めた時ぐらいに身構える

    40 17/09/02(土)12:44:32 No.450264265

    >地上波でスクイズやイデオン熱弁しても営業扱いされる栗山千明 あの人がまずお出ししたザンボット評が ネットに転がってたような内容だったのであんまり信用できない ラストでガイゾックが問い詰める場面ってもう完全に最後っ屁というシチュだったのが ガイゾックが言う地球に守る価値なんてない論を全肯定してたり そのあとに「違うよみんな感謝してたよ」ってオチも隠すし そこに至るまでの特攻連続も面白おかしく編集してたし

    41 17/09/02(土)12:45:03 No.450264365

    ムジュラの生放送に出してもらって以降ゼルダステージで問題全部正解したりコンサートの司会務めたりしてる青木瑠璃子には参るね…

    42 17/09/02(土)12:45:26 No.450264427

    2時間半の最後の騎士王を一日2回観たらしいのはちょっと引いたよY.aoi氏

    43 17/09/02(土)12:45:33 No.450264446

    >オタクが表に出せなかった頃にリア充が深夜アニメの話し始めた時ぐらいに身構える エヴァンゲリオンブームの時に 猫も杓子もエヴァエヴァエヴァエヴァ言ってて 福山雅治に至っては全く興味ないの隠さずラジオで取り上げてたのもあったからね

    44 17/09/02(土)12:45:54 No.450264512

    >地上波でスクイズやイデオン熱弁しても営業扱いされる栗山千明 自己レスだけど市川紗椰だった…

    45 17/09/02(土)12:46:15 No.450264574

    >2時間半の最後の騎士王を一日2回観たらしいのはちょっと引いたよY.aoi氏 今更になってどハマりしたみたいだからね それは良いが最近発売したバンブルビー買っておきながらなぜ来年発売のバンブルビーまで予約する

    46 17/09/02(土)12:46:40 No.450264667

    好きになるくらいならハードルかなり低いのになんかやけに詳しく知ってなきゃ駄目みたいに言われるよね

    47 17/09/02(土)12:47:03 No.450264750

    >地上波でスクイズやイデオン熱弁しても営業扱いされる栗山千明 一人イデオン生誕祭してた水野真紀だか美紀の方がヤバそう

    48 17/09/02(土)12:47:49 No.450264914

    芸能人なら本当に好きな事は公の場で口に出すべきではない気がする 事実はどうあれ勘繰られるし

    49 17/09/02(土)12:48:38 No.450265073

    >好きになるくらいならハードルかなり低いのになんかやけに詳しく知ってなきゃ駄目みたいに言われるよね 詳しい以外に取り柄のない人にとっては重要な事なんだ

    50 17/09/02(土)12:49:16 No.450265190

    >あの人がまずお出ししたザンボット評が >ネットに転がってたような内容だったのであんまり信用できない 感じ方は人それぞれだろう 後最後のシーンはそれまでボロクソ言ってた奴が今更感謝ツラしてるって観点もあるし

    51 17/09/02(土)12:49:30 No.450265229

    イエニスタ

    52 17/09/02(土)12:50:02 No.450265329

    >好きになるくらいならハードルかなり低いのになんかやけに詳しく知ってなきゃ駄目みたいに言われるよね 好きなら知ってるだろ?的な

    53 17/09/02(土)12:50:52 No.450265499

    >ネットに転がってたような内容だったのであんまり信用できない ネットに転がってるのだって誰かの感想なんだから似たような感想が出て来ても不思議じゃないと思うんだが…

    54 17/09/02(土)12:50:52 No.450265503

    売名っていうか好きすぎて空気読めてないだけの事も多い

    55 17/09/02(土)12:51:28 No.450265621

    瑠璃子はもうアイマスというよりゼルダの人だから…

    56 17/09/02(土)12:52:35 No.450265825

    小柳ルリ子のサッカーぐらいまでいくと逆に評価されてる気がする

    57 17/09/02(土)12:53:47 No.450266017

    >後最後のシーンはそれまでボロクソ言ってた奴が今更感謝ツラしてるって観点もあるし いや20話付近から国が協力してくれたりしたじゃん… それまで恨み続けてた香月たちも事情をわかってくれて態度を軟化させてたし

    58 17/09/02(土)12:54:18 No.450266119

    >好きになるくらいならハードルかなり低いのになんかやけに詳しく知ってなきゃ駄目みたいに言われるよね それに関しては何でも囲んで叩くネットの風潮が大きい気がする

    59 17/09/02(土)12:54:43 No.450266184

    >ネットに転がってるのだって誰かの感想なんだから似たような感想が出て来ても不思議じゃないと思うんだが… 現代人のリテラシー的に 最後のガイゾック演説鵜呑みはないんじゃねーかな… 当時は割とあれを真に受けられてたりしたけど

    60 17/09/02(土)12:56:07 No.450266415

    >いや20話付近から国が協力してくれたりしたじゃん… >それまで恨み続けてた香月たちも事情をわかってくれて態度を軟化させてたし 富野からもボロクソ言われてる警察署長とか

    61 17/09/02(土)12:56:27 No.450266466

    詳しく喋れちゃうと杉田みたいにあいつキモイよなみたいになっちゃうから 適度に好きで適度に喋れるといい

    62 17/09/02(土)12:58:14 No.450266780

    >詳しく喋れちゃうと杉田みたいにあいつキモイよなみたいになっちゃうから >適度に好きで適度に喋れるといい 杉田さんの問題点は 相手が理解しているのかあまり気にせず自分のネタをブッコムところじゃないかな… その時に「赤ちゃんがいたずら企んでるような顔」をするのがほそやんにとっては最高に萌えるポイントだそうだが

    63 17/09/02(土)12:58:35 No.450266837

    趣味を作るなら上手くならなきゃいけない詳しくなきゃ意味がないみたいな ハイアマチュアを求める日本人の思考って本当にクソだと思う

    64 17/09/02(土)12:59:13 No.450266952

    杉田が勧めた作品って 相手によってはちゃんと見てくれるんだよな 横山三国志とキン肉マンとエリア88勧められて素直にどハマりしてた上坂さんとか

    65 17/09/02(土)13:00:39 No.450267203

    >その時に「赤ちゃんがいたずら企んでるような顔」をするのがほそやんにとっては最高に萌えるポイントだそうだが ほそやんは時々気持ち悪いことを言うね…

    66 17/09/02(土)13:01:00 No.450267262

    >好きになるくらいならハードルかなり低いのになんかやけに詳しく知ってなきゃ駄目みたいに言われるよね オタクにすごくよくあるパターン 知識量でマウント取ったりいい意味で"浅い楽しみ方"みたいなのを否定したがる

    67 17/09/02(土)13:01:08 No.450267282

    杉田キモチワルイけど本当に好きなんだなって伝わる感想だからな…

    68 17/09/02(土)13:01:48 No.450267392

    >杉田が勧めた作品って >相手によってはちゃんと見てくれるんだよな >横山三国志とキン肉マンとエリア88勧められて素直にどハマりしてた上坂さんとか 自分とこの番組に持ち帰って他の若手に勧めてる人もたまに居る

    69 17/09/02(土)13:02:55 No.450267578

    >詳しく喋れちゃうと杉田みたいにあいつキモイよなみたいになっちゃうから >適度に好きで適度に喋れるといい 杉田はあれで結構気を使って話してると思う

    70 17/09/02(土)13:02:57 No.450267582

    自分とこの番組で毎週呂布になってリスナーからの没メールを陳宮扱いして斬るラジオとかな

    71 17/09/02(土)13:03:00 No.450267595

    営業トークだと思うなら スルーしてやれよと

    72 17/09/02(土)13:03:37 No.450267712

    >営業トークだと思うなら >スルーしてやれよと 嘘松と同じで自分が認識したら言わずには居られない荒らしは多い

    73 17/09/02(土)13:05:14 No.450267974

    うそ?

    74 17/09/02(土)13:05:30 No.450268027

    >レス乞食と同じで自分が認識したら言わずには居られない荒らしは多い

    75 17/09/02(土)13:06:27 No.450268189

    オタクは知識量で殴り合うの大好きだからな

    76 17/09/02(土)13:07:11 No.450268324

    >営業トーク >嘘松 >レス乞食 どれも相手を叩きたいだけで実際どうなのかはどうでもいいのだ そういう目をした!